丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年12月8日(土)、今日は今年2度目の山の会の清掃登山でした。3月にもあり、旅行記も書きましたが、あれは2011年度のだったようです。<br />9月末の八ヶ岳山麓に1泊する集中登山以来、会山行に参加しておらず、会誌もちゃんと見てなかった。申し込み締切日を過ぎた4日に気が付き、「えー、今年またやるの?」と言った感じだった。<br /><br />直ぐに会の役員を今でもやっている友人に電話して様子を聞いた。いつもと同じだと思うと言うし、予報も悪くなかったので、申し込むことにした。<br />山を歩いてないので、麓の林道を清掃するコース(八幡神社〜三廻部〜三廻部林道〜表丹沢県民の森〜西山林道〜大倉)に決め、良く知っているこのコースのSLに電話した。もちろん、どうぞどうぞ・・だった。<br /><br />4.5時間のコースだったので、渋沢駅集合は8:45。これだと、家の近くの駅の7:16発の電車でOK。6時前に起きれば良い。普通の山行に比べると、非常に楽である。それに、今朝は寒くなかったし、風もなかった。<br /><br />大倉行きの8:46発のバスに乗り、八幡神社前で降りる。10分後位に着く次のバスを待って皆でストレッチ。顔見知りが多かった。2〜5月に参加した会山行だと、近年入会した人が多く、知った方が少なかったが。<br />入会して、15年目になると、一般山行で知った顔が大勢とはいかない。入会して数年は、週に1〜2回は参加するといった方が多いが。でも、このような特別な行事だと、高齢者(特に男性)も出て来る。<br /><br />表紙の写真は、朝、三廻部辺りから眺めた丹沢表尾根。こんな天気だと塔まで登りたいねとか言いながら歩いた。<br /><br />林道に入ると、崖下に大きなゴミが見える。危険な所は降りないが、比較的容易に降りられる所は降りたくなる。<br />皆、降りないで行ってしまったところを降りた女性がいて、自然環境保全センターから特別参加した”若い(多分、20代)女性”が追いかけてきて、「男の方助けてください。」という。<br />やむを得ず、SLと一緒に戻ると、当会の女性が「嵩は大きいが、重くないから運べる。」と言い、ザックから持ってきた大きなビニール袋を取り出している。<br />ともかく、道路まで持ち上げて袋に入れた。家電製品のダンボールの箱とPSの緩衝剤だった。こんなもの粗大ごみにもならず、無料で清掃局が引き取ってくれるのに、林道下に放り投げるヤツがいる。<br /><br />結局、私が持って全行程を歩いて、大倉まで運んだ。ダンボールは畳んだが、嵩高く持ち運びにくかった。計量では3Kgだったが、長く持っていると重く感じる。<br />途中、更に崖下にゴミを拾いに行った方(女性が多かった。)がいたが、私はこれで十分と言って県民の森に行った。<br />半数以上が昼食をとっており、「崖下へ降りたのかね。」・・だった。私が食べ終わっても、崖下組は来なかった。<br /><br />じっとしていると冷えるので、後組は残して、それぞれ、拾ったゴミを入れた袋を持って、西山林道(鍋割への登山ルート)を大倉まで戻った。自然保護部員が待っていて、計量を行っていた。<br /><br />大倉に2時前に着いてしまったが、報告集会は3時からというので、集会に出ないで帰って来てしまった。

2012年度山の会清掃登山

1いいね!

2012/12/08 - 2012/12/08

704位(同エリア734件中)

0

5

toshikun779

toshikun779さん

2012年12月8日(土)、今日は今年2度目の山の会の清掃登山でした。3月にもあり、旅行記も書きましたが、あれは2011年度のだったようです。
9月末の八ヶ岳山麓に1泊する集中登山以来、会山行に参加しておらず、会誌もちゃんと見てなかった。申し込み締切日を過ぎた4日に気が付き、「えー、今年またやるの?」と言った感じだった。

直ぐに会の役員を今でもやっている友人に電話して様子を聞いた。いつもと同じだと思うと言うし、予報も悪くなかったので、申し込むことにした。
山を歩いてないので、麓の林道を清掃するコース(八幡神社〜三廻部〜三廻部林道〜表丹沢県民の森〜西山林道〜大倉)に決め、良く知っているこのコースのSLに電話した。もちろん、どうぞどうぞ・・だった。

4.5時間のコースだったので、渋沢駅集合は8:45。これだと、家の近くの駅の7:16発の電車でOK。6時前に起きれば良い。普通の山行に比べると、非常に楽である。それに、今朝は寒くなかったし、風もなかった。

大倉行きの8:46発のバスに乗り、八幡神社前で降りる。10分後位に着く次のバスを待って皆でストレッチ。顔見知りが多かった。2〜5月に参加した会山行だと、近年入会した人が多く、知った方が少なかったが。
入会して、15年目になると、一般山行で知った顔が大勢とはいかない。入会して数年は、週に1〜2回は参加するといった方が多いが。でも、このような特別な行事だと、高齢者(特に男性)も出て来る。

表紙の写真は、朝、三廻部辺りから眺めた丹沢表尾根。こんな天気だと塔まで登りたいねとか言いながら歩いた。

林道に入ると、崖下に大きなゴミが見える。危険な所は降りないが、比較的容易に降りられる所は降りたくなる。
皆、降りないで行ってしまったところを降りた女性がいて、自然環境保全センターから特別参加した”若い(多分、20代)女性”が追いかけてきて、「男の方助けてください。」という。
やむを得ず、SLと一緒に戻ると、当会の女性が「嵩は大きいが、重くないから運べる。」と言い、ザックから持ってきた大きなビニール袋を取り出している。
ともかく、道路まで持ち上げて袋に入れた。家電製品のダンボールの箱とPSの緩衝剤だった。こんなもの粗大ごみにもならず、無料で清掃局が引き取ってくれるのに、林道下に放り投げるヤツがいる。

結局、私が持って全行程を歩いて、大倉まで運んだ。ダンボールは畳んだが、嵩高く持ち運びにくかった。計量では3Kgだったが、長く持っていると重く感じる。
途中、更に崖下にゴミを拾いに行った方(女性が多かった。)がいたが、私はこれで十分と言って県民の森に行った。
半数以上が昼食をとっており、「崖下へ降りたのかね。」・・だった。私が食べ終わっても、崖下組は来なかった。

じっとしていると冷えるので、後組は残して、それぞれ、拾ったゴミを入れた袋を持って、西山林道(鍋割への登山ルート)を大倉まで戻った。自然保護部員が待っていて、計量を行っていた。

大倉に2時前に着いてしまったが、報告集会は3時からというので、集会に出ないで帰って来てしまった。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
高速・路線バス 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 清掃・登山道整備活動のしおり。参加者(222名、ドタキャンや私のような当日参加者で人数が多少変わるが。)名簿にもなっている。

    清掃・登山道整備活動のしおり。参加者(222名、ドタキャンや私のような当日参加者で人数が多少変わるが。)名簿にもなっている。

  • 三廻部林道に入る前。ゾロゾロと。

    三廻部林道に入る前。ゾロゾロと。

  • 大倉に戻って、拾ってきたごみを分別。ビン、缶、金属を分ける。

    大倉に戻って、拾ってきたごみを分別。ビン、缶、金属を分ける。

  • バスの時間までかなりあったので、大倉入口まで歩いた。その途中で、もう一度丹沢表尾根の写真を撮った。(14時30分過ぎ)

    バスの時間までかなりあったので、大倉入口まで歩いた。その途中で、もう一度丹沢表尾根の写真を撮った。(14時30分過ぎ)

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP