五箇山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
庄川の河湖に集落が点在する五箇山。秋深い里の世界文化遺産「相倉合掌造り集落」を訪れました。紅葉は少し遅めでしたが、まだまだ楽しむことができました。人も少なく素朴な山里の風景は田舎の無い私にもなんとなく懐かしい感じがしました。

五箇山 合掌造りの静かな相倉集落を巡る旅

9いいね!

2007/11/09 - 2007/11/09

245位(同エリア446件中)

6

33

CAN

CANさん

庄川の河湖に集落が点在する五箇山。秋深い里の世界文化遺産「相倉合掌造り集落」を訪れました。紅葉は少し遅めでしたが、まだまだ楽しむことができました。人も少なく素朴な山里の風景は田舎の無い私にもなんとなく懐かしい感じがしました。

PR

  • 今年の8月に金沢から五箇山・白川郷を巡るはずが・・<br />大雨で断念してから2ヶ月半、ANAのマイルを使って、会社の後輩と一緒に五箇山・白川郷・金沢をおとづれることにしました。前日の夜、金沢に入り今日は早起きをして、まずは世界文化遺産の「五箇山」を目指します。金沢から各駅停車で高岡へ向かい、高岡からこの電車で「城端(じょうはな)駅」へ向かいます。

    今年の8月に金沢から五箇山・白川郷を巡るはずが・・
    大雨で断念してから2ヶ月半、ANAのマイルを使って、会社の後輩と一緒に五箇山・白川郷・金沢をおとづれることにしました。前日の夜、金沢に入り今日は早起きをして、まずは世界文化遺産の「五箇山」を目指します。金沢から各駅停車で高岡へ向かい、高岡からこの電車で「城端(じょうはな)駅」へ向かいます。

  • 城端駅からは加越能バスで五箇山の相倉集落へ向かいます。五箇山には山あいをぬうように集落が点在していますが、相倉集落と菅沼集落が世界文化遺産に登録されています。今回は数が多い相倉集落へ行くことにしました。バスはちょっとレトロな感じの城端駅舎前から一日4本(8:53/10/53/13/23/17:33)出ています。私達は8:53分に乗車バスには数人が乗っていました。

    城端駅からは加越能バスで五箇山の相倉集落へ向かいます。五箇山には山あいをぬうように集落が点在していますが、相倉集落と菅沼集落が世界文化遺産に登録されています。今回は数が多い相倉集落へ行くことにしました。バスはちょっとレトロな感じの城端駅舎前から一日4本(8:53/10/53/13/23/17:33)出ています。私達は8:53分に乗車バスには数人が乗っていました。

  • バスは山間をぬって20分ぐらいで相倉集落の入口相倉口に到着です!相倉口から集落までは歩いて5分ぐらいです。2通り行く道はありますがどちらにしても迷うことはまずありません。

    バスは山間をぬって20分ぐらいで相倉集落の入口相倉口に到着です!相倉口から集落までは歩いて5分ぐらいです。2通り行く道はありますがどちらにしても迷うことはまずありません。

  • そして見えてきました!!はじめて見る相倉合掌造り集落です。集落には23棟の合掌造りの家屋があり、多くは100年〜200年前に建築されたものだそうです。朝早いせいか観光客がちらほら居る程度でとても静かな集落です。

    そして見えてきました!!はじめて見る相倉合掌造り集落です。集落には23棟の合掌造りの家屋があり、多くは100年〜200年前に建築されたものだそうです。朝早いせいか観光客がちらほら居る程度でとても静かな集落です。

  • 集落の入口にあるお土産屋さんには、こんな新鮮な赤カブも売ってます。漬物にすると美味しいんですよね。

    集落の入口にあるお土産屋さんには、こんな新鮮な赤カブも売ってます。漬物にすると美味しいんですよね。

  • 赤唐辛子も素敵な飾りになっています。売り物?

    赤唐辛子も素敵な飾りになっています。売り物?

  • パーキングの横手から、集落を眺められる展望台に行く道があります。ちょっと上り坂を5分ぐらいでこの展望台に着くことができます。ススキと合掌造りの集落。正しい日本の田舎ですね。

    パーキングの横手から、集落を眺められる展望台に行く道があります。ちょっと上り坂を5分ぐらいでこの展望台に着くことができます。ススキと合掌造りの集落。正しい日本の田舎ですね。

  • 心落ち着く日本の原風景

    心落ち着く日本の原風景

  • 殆どが今も生活の場として実際に使用されています。

    殆どが今も生活の場として実際に使用されています。

  • ひっそりと深いブナの林が広がる集落です。

    ひっそりと深いブナの林が広がる集落です。

  • 紅葉と合掌造り

    紅葉と合掌造り

  • 民宿の前でお留守番

    民宿の前でお留守番

  • 地主神社、村の鎮守様と言った感じです。

    地主神社、村の鎮守様と言った感じです。

  • 集落には民宿を結構みることができます。今回は金沢に宿泊しましたが、民宿で田舎を体験するのもいいですね。

    集落には民宿を結構みることができます。今回は金沢に宿泊しましたが、民宿で田舎を体験するのもいいですね。

  • 赤唐辛子です。唐辛子ってこういう風になるのですね〜!!初めて見ました。

    赤唐辛子です。唐辛子ってこういう風になるのですね〜!!初めて見ました。

  • 五箇山の紅葉は少し遅めだったのですが、家々の間にはまだ綺麗な紅葉を見ることができました。

    五箇山の紅葉は少し遅めだったのですが、家々の間にはまだ綺麗な紅葉を見ることができました。

  • これは何?!アロエ?もしかしたら芋がらを作っているのかしら・・・?

    これは何?!アロエ?もしかしたら芋がらを作っているのかしら・・・?

  • 紅葉と合掌造り

    紅葉と合掌造り

  • 相倉民俗館は2棟の合掌造り家屋を利用した資料館になっていて、中に入ることができます。料金は1号館と2号館両方見れて200円です。1号館は旧尾崎家で主に生活用品を集めて展示されています。囲炉裏もありました。

    相倉民俗館は2棟の合掌造り家屋を利用した資料館になっていて、中に入ることができます。料金は1号館と2号館両方見れて200円です。1号館は旧尾崎家で主に生活用品を集めて展示されています。囲炉裏もありました。

  • 2階にも上がることができます。合掌造りの茅葺の下がどうなっているか・・階段というかハシゴに近いかんじですが、かなり急です。

    2階にも上がることができます。合掌造りの茅葺の下がどうなっているか・・階段というかハシゴに近いかんじですが、かなり急です。

  • 合掌造りの三角屋根の下はこんな感じになっています。どうして落ちてこないのか・・・不思議でしたが、なんと茅葺と張り木を縫い合わして固定しているんです。窓も和紙で作られた障子です。冬は寒くないのでしょうか・・・雪の重みに耐えられるように家の真ん中は曲がった木で支えられています。

    合掌造りの三角屋根の下はこんな感じになっています。どうして落ちてこないのか・・・不思議でしたが、なんと茅葺と張り木を縫い合わして固定しているんです。窓も和紙で作られた障子です。冬は寒くないのでしょうか・・・雪の重みに耐えられるように家の真ん中は曲がった木で支えられています。

  • 昔は蚕が大切な収入源で、この屋根裏部屋で育てられていたそうです。そんな様子も展示されていました。<br />煤で黒くなったハリを見ると数百年の歴史を感じます。

    昔は蚕が大切な収入源で、この屋根裏部屋で育てられていたそうです。そんな様子も展示されていました。
    煤で黒くなったハリを見ると数百年の歴史を感じます。

  • 人々の生活を感じる軒先に大根がずらり・・・冬には美味しいたくあんになるのかな・・

    人々の生活を感じる軒先に大根がずらり・・・冬には美味しいたくあんになるのかな・・

  • 収穫された稲で家の窓をディスプレイ

    収穫された稲で家の窓をディスプレイ

  • 相倉民俗館の前に咲いていたかわいい花

    相倉民俗館の前に咲いていたかわいい花

  • 一番奥に相倉民俗館2号館 旧中谷家があります。こちらにも囲炉裏があります。和紙を漉いていた器具や着物なども展示されています。

    一番奥に相倉民俗館2号館 旧中谷家があります。こちらにも囲炉裏があります。和紙を漉いていた器具や着物なども展示されています。

  • 「こ〜きりこ〜の〜竹は七寸五分だ〜」で有名なこきりこ唄。その時に唄と一緒に2本の竹棒で拍子をとる「ささら」も展示されていて、触ることができます。<br />綺麗な音を出すのは、なかなか難しかったです。

    「こ〜きりこ〜の〜竹は七寸五分だ〜」で有名なこきりこ唄。その時に唄と一緒に2本の竹棒で拍子をとる「ささら」も展示されていて、触ることができます。
    綺麗な音を出すのは、なかなか難しかったです。

  • 3階建てのかなり大きい民宿です。

    3階建てのかなり大きい民宿です。

  • 干し柿が吊るされています。秋ですね〜

    干し柿が吊るされています。秋ですね〜

  • 小豆でしょうか・・・大豆でしょうか・・・ビール瓶でたたきながら豆を出していました。世界遺産に認定された後も変わらず、人々が今も生活をしているんだな〜とつくづく感じます。

    小豆でしょうか・・・大豆でしょうか・・・ビール瓶でたたきながら豆を出していました。世界遺産に認定された後も変わらず、人々が今も生活をしているんだな〜とつくづく感じます。

  • 軒下には薪が・・・まもなく厳しい冬がきます。

    軒下には薪が・・・まもなく厳しい冬がきます。

  • 農家の軒下で売られていた、かわいい唐辛子たち・・

    農家の軒下で売られていた、かわいい唐辛子たち・・

  • 写真を撮っていたら、おばあちゃんが「皆んな写真とって行くけど、そんなに珍しいんかね〜」と話しかけてきました!とっても静かで、観光客もちらほらの五箇山、今回は菅沼集落には行けませんでしたが、次回は是非、民宿に宿泊し訪れてみたいと思いました。<br />約2時間の滞在で相倉集落をあとにし10時53分発のバスで白川郷に向かいます。白川郷までは45分ぐらいで到着です。白川郷の旅行記へ続く・・・

    写真を撮っていたら、おばあちゃんが「皆んな写真とって行くけど、そんなに珍しいんかね〜」と話しかけてきました!とっても静かで、観光客もちらほらの五箇山、今回は菅沼集落には行けませんでしたが、次回は是非、民宿に宿泊し訪れてみたいと思いました。
    約2時間の滞在で相倉集落をあとにし10時53分発のバスで白川郷に向かいます。白川郷までは45分ぐらいで到着です。白川郷の旅行記へ続く・・・

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • morino296さん 2007/11/23 10:04:15
    秋深い山里
    CANさん

    お元気ですか?
    とてもお忙しいようですね。

    五箇山・白川郷・金沢と、良い旅をされたようですね。
    8月のリベンジ、念願かなってよかったですね。
    秋の五箇山・白川郷は、なななか風情があって素敵ですね。
    五箇山・白川郷にお住まいの方には、厳しい冬を前にした冬支度でしょうが。

    城端は、今年5月にお祭りを観に出掛けましたので、
    駅舎を見て懐かしく思い出しています。
    駅前にも何もなく、人影もほとんどなかったのではないでしょうか。

    綺麗な写真を一杯楽しませて頂きました。

    白川郷、金沢の旅行記も楽しみにしています。

    morino296

    CAN

    CANさん からの返信 2007/11/24 16:37:07
    RE: 秋深い山里
    morino296さん

    こんにちは!やっと夏のリベンジで行ってまいりました。
    金沢から城端そして五箇山までの電車とバスでの移動は
    結構時間がかかりましたが、のんびり各駅停車の旅で
    結構楽しかったです。
    たしかに城端なんにもありませんでした。。。
    読みかたも現地ではじめて知りました。
    白川郷はとにかく観光化されていてビックリでしたが、
    紅葉に背にした合掌造りの威風堂々とした風格は
    素晴らしい物でした。金沢はグルメ三昧。
    なんとかこの休み中にコメント入れたいと思っています!
    また遊びに来てくださいね。


  • はんなりさん 2007/11/20 21:48:35
    懐かしい風景
    こんばんは お邪魔します。

    昔、一家中で北陸から飛騨高山へと行った時に
    五箇山を通りましたが合掌集落を休憩で道路から眺めただけで
    通り過ぎてしまったことがザンネンで。。。
    懐かしく拝見させて頂きました。

    数年前に飛騨高山に行った時には真っ赤な唐辛子を買って来て
    台所に飾って楽しんでいますが赤黒色になっています(苦笑)

    ビール瓶片手に手仕事をされている
    おばあさんの姿の画像がとっても良いですねぇ。

    はんなり

    CAN

    CANさん からの返信 2007/11/20 22:26:07
    RE: 懐かしい風景
    はんなりさん

    こんばんわ!京都の紅葉はそろそろ最高潮でしょうか???
    今年はなかなか出張が上手く会わずに行けそうにありません。
    さて、五箇山はとても静かな集落で、
    人の生活を感じることができました。
    その反面、白川郷の人人人・・・はビックリでした。
    まだ時間がなくてコメント入れていませんが、
    また遊びにきてくださいね。
  • エムさん 2007/11/14 11:50:50
    秋の白川郷
    CANさん、こんにちは!
    作成中にお邪魔しました。

    白川郷は今一番行ってみたい所なのですが、チャンスが無くて想いが募るばかりです。
    秋色に染まった五箇山、白川郷・・・良い雰囲気ですね。
    シックリと心に染みます。

    ではまた〜。
             エム

    CAN

    CANさん からの返信 2007/11/14 11:57:06
    RE: 秋の白川郷
    エムさん

    こんにちは!ちょうど最後の紅葉・・といった感じでした。
    これから白川郷は深い雪の季節となるのでしょう・・
    夏に行く予定が、大雨洪水注意報がでていて、
    行くことができませんでした。
    今回はリベンジで、天候にも恵まれとても素敵なところでしたよ。
    でも平日にもかかわらず、昼間は観光客が多く、15時過ぎたら
    人が引きガラガラになりました。。。
    土日はきっと凄い人なのでしょう・・・
    コメントは今週末に入れようと思いますので、
    また遊びに来て下さいね!!

CANさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP