トゥルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9/21金曜日にTurkuに着き、9/22まずKauppatoriと図書館に。それからTuomiokirkko、Turku大学、寮、Kaarinan kirkko、そしてAura川沿いの散歩道をホテルまで帰ってきた。1320頃につきコーヒーと軽食を採ったあと、友人と別れTurku1400発IC140でヘルシンキに向う。

2007.9オランダ・フィンランド・リトアニア旅行3-Turku2

3いいね!

2007/09/22 - 2007/09/29

60位(同エリア83件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

9/21金曜日にTurkuに着き、9/22まずKauppatoriと図書館に。それからTuomiokirkko、Turku大学、寮、Kaarinan kirkko、そしてAura川沿いの散歩道をホテルまで帰ってきた。1320頃につきコーヒーと軽食を採ったあと、友人と別れTurku1400発IC140でヘルシンキに向う。

交通手段
鉄道
航空会社
スカンジナビア航空

PR

  • 図書館よりTuomiokirkko(大聖堂)へ。

    図書館よりTuomiokirkko(大聖堂)へ。

  • Aura川を渡る

    Aura川を渡る

  • 教会の前で土曜日でもあり信者の団体がバザーをやっていた。

    教会の前で土曜日でもあり信者の団体がバザーをやっていた。

  • フィンランド風パンケーキ(Lettu こけももジャムつき)2ユーロを食べる。フライパンで焼く。私のかつて習ったフィンランド語の教科書にこのlettuの焼き方がでてくる(Suomea Suomeksi 2 p30-31) おいしかった。

    フィンランド風パンケーキ(Lettu こけももジャムつき)2ユーロを食べる。フライパンで焼く。私のかつて習ったフィンランド語の教科書にこのlettuの焼き方がでてくる(Suomea Suomeksi 2 p30-31) おいしかった。

  • 大聖堂の中、ルター派のためシンプル。

    大聖堂の中、ルター派のためシンプル。

  • 古いカトリック時代の絵画の跡がここかしこにある。

    古いカトリック時代の絵画の跡がここかしこにある。

  • 大聖堂から出ると、バザーの全景が見えた。ここから大学の丘(Yliopistomaki)へと上る。

    大聖堂から出ると、バザーの全景が見えた。ここから大学の丘(Yliopistomaki)へと上る。

  • この道をあがると大学

    この道をあがると大学

  • 大学に続く会談。今日は土曜日なのでお休み。平日ならいろいろ紹介してもらったのに残念。

    大学に続く会談。今日は土曜日なのでお休み。平日ならいろいろ紹介してもらったのに残念。

  • 黄色い建物が外国語学部、友人が勉強しているところ。

    黄色い建物が外国語学部、友人が勉強しているところ。

  • 大学の全景図。

    大学の全景図。

  • 人文系の学科があるところ。

    人文系の学科があるところ。

  • さらにあるいていくと理科系の棟がある。医学部は病院のところにあると。

    さらにあるいていくと理科系の棟がある。医学部は病院のところにあると。

  • 物理化学の学部

    物理化学の学部

  • 道路と線路をまたいでいく。Kylpilla(日本で言うとヘルスセンター?)の横を通り、大学寮へ。

    道路と線路をまたいでいく。Kylpilla(日本で言うとヘルスセンター?)の横を通り、大学寮へ。

  • 大学寮。1kと。今回はまだ彼女が入寮(来週入寮)のため入れなかった。

    大学寮。1kと。今回はまだ彼女が入寮(来週入寮)のため入れなかった。

  • この部屋が彼女の部屋となる。

    この部屋が彼女の部屋となる。

  • 寮の裏側のKaarina教会へ。石造りの教会で重厚だ。

    寮の裏側のKaarina教会へ。石造りの教会で重厚だ。

  • おはかにはたくさんのろうそくがともっていた。フィンランド人はよく墓参りに来る。最近の流行は墓石のなかにろうそくをともせる場所を作るタイプとか。クリスマスのときはろうそくの日で大変きれいなことだろう。(フィンランド人はクリスマスに墓参りをする)土葬である。

    おはかにはたくさんのろうそくがともっていた。フィンランド人はよく墓参りに来る。最近の流行は墓石のなかにろうそくをともせる場所を作るタイプとか。クリスマスのときはろうそくの日で大変きれいなことだろう。(フィンランド人はクリスマスに墓参りをする)土葬である。

  • かわらも石だ。

    かわらも石だ。

  • 門

  • どこにも教会の墓場には戦争の記念碑がある。Turkuも砲撃を受けた。街中の建物にはその跡が残る。

    どこにも教会の墓場には戦争の記念碑がある。Turkuも砲撃を受けた。街中の建物にはその跡が残る。

  • 町に引き返す。

    町に引き返す。

  • 家族つれの学生のための寮があった。

    家族つれの学生のための寮があった。

  • Aura川沿いにでる。対岸にTrukuで一番古い工場が見える。紡績工場だったと。

    Aura川沿いにでる。対岸にTrukuで一番古い工場が見える。紡績工場だったと。

  • 川沿いに大聖堂が見えてきた。

    川沿いに大聖堂が見えてきた。

  • Trukuの市制400周年(ときいたとおもうが何周年かは自信がない)を記念して作られたAura川沿いの遊歩道。

    Trukuの市制400周年(ときいたとおもうが何周年かは自信がない)を記念して作られたAura川沿いの遊歩道。

  • 遊歩道を大聖堂の対岸まで来てそこで橋の上の道(Aninkaistenkatu)に上がる。そこからToriの前のホテルまですぐ。友人とホテルでコーヒーとパンを食べ別れる。タクシーで駅へ。9.6ユーロ。IC140は2等で26ユーロであった。

    遊歩道を大聖堂の対岸まで来てそこで橋の上の道(Aninkaistenkatu)に上がる。そこからToriの前のホテルまですぐ。友人とホテルでコーヒーとパンを食べ別れる。タクシーで駅へ。9.6ユーロ。IC140は2等で26ユーロであった。

  • Turku駅のホームといってもそのまま道路に通じているが、からICが出発。ヘルシンキには友人が待っている。

    Turku駅のホームといってもそのまま道路に通じているが、からICが出発。ヘルシンキには友人が待っている。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP