幸手・久喜・栗橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年マンジュシャゲの花期を誤り、権現堂に行った時には花期の終盤でした。<br />今年は我家のマンジュシャゲの開花を待って<br />近くの櫻で有名な幸手市の権現堂櫻堤を散策してみました。<br />6・7部咲きのマンジュシャゲは見事でした。<br /><br />おまけに我家の家庭菜園で咲かせている家内の作品<br />マンジュシャゲを中心に<br />今咲いている花を紹介します。<br /><br /><br />

幸手市権現堂のマンジュシャゲ

11いいね!

2007/09/26 - 2007/09/26

437位(同エリア830件中)

19

41

いっちゃん

いっちゃんさん

昨年マンジュシャゲの花期を誤り、権現堂に行った時には花期の終盤でした。
今年は我家のマンジュシャゲの開花を待って
近くの櫻で有名な幸手市の権現堂櫻堤を散策してみました。
6・7部咲きのマンジュシャゲは見事でした。

おまけに我家の家庭菜園で咲かせている家内の作品
マンジュシャゲを中心に
今咲いている花を紹介します。


同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 幸手市の権現堂櫻堤にマンジュシャゲが咲き始めました。

    幸手市の権現堂櫻堤にマンジュシャゲが咲き始めました。

  • 堤の法面にはマンジュシャゲがびっしり。

    堤の法面にはマンジュシャゲがびっしり。

  • たまにある白が引立ちます。

    たまにある白が引立ちます。

  • 満開のマンジュシャゲ。

    満開のマンジュシャゲ。

  • 櫻の許に展開するマンジュシャゲ。

    櫻の許に展開するマンジュシャゲ。

  • 櫻の古木の間にも。

    櫻の古木の間にも。

  • ここ権現堂は・・・<br /><br /> 4月;サクラ<br /> 6月;アジサイ<br /> 9月;マンジュシャゲ<br /> 1月;スイセン<br /><br />が楽しめる。

    ここ権現堂は・・・

     4月;サクラ
     6月;アジサイ
     9月;マンジュシャゲ
     1月;スイセン

    が楽しめる。

  • 再び堤に戻り櫻堤を歩く。

    再び堤に戻り櫻堤を歩く。

  • ここ権現堂のマンジュシャゲは<br />自然に生えたわけではなく<br />ボランティアの人達が長年育ててきたものと聞いています。<br /><br />ボランテイァのみなさんに・・・感謝。

    ここ権現堂のマンジュシャゲは
    自然に生えたわけではなく
    ボランティアの人達が長年育ててきたものと聞いています。

    ボランテイァのみなさんに・・・感謝。

  • 見事に咲いたマンジュシャゲ。

    見事に咲いたマンジュシャゲ。

  • マンジュシャゲ ?

    マンジュシャゲ ?

  • マンジュシャゲ ?

    マンジュシャゲ ?

  • マンジュシャゲ ?

    マンジュシャゲ ?

  • マンジュシャゲ ?

    マンジュシャゲ ?

  • マンジュシャゲ ?

    マンジュシャゲ ?

  • マンジュシャゲ ?

    マンジュシャゲ ?

  • 櫻堤全体に散策路がある。

    櫻堤全体に散策路がある。

  • 憩いの場でもある権現堂堤。

    憩いの場でもある権現堂堤。

  • お休み処。<br /><br />マンジュシャゲをみながら<br />お茶が出来ました。<br /><br /><br />      完<br /><br /><br />おまけは、我家のマンジュシャゲです。

    お休み処。

    マンジュシャゲをみながら
    お茶が出来ました。


          完


    おまけは、我家のマンジュシャゲです。

  • おまけ・・・。<br /><br />我家の家庭菜園で家内が育てている草花。<br /><br /><マンジュシャゲ><br />後方はオクラ。<br />今回の権現堂を訪れる目安にしたマンジュシャゲ。

    おまけ・・・。

    我家の家庭菜園で家内が育てている草花。

    <マンジュシャゲ>
    後方はオクラ。
    今回の権現堂を訪れる目安にしたマンジュシャゲ。

  • 赤と白が仲良く咲いています。

    赤と白が仲良く咲いています。

  • タラノメとミョウガに囲まれて。

    タラノメとミョウガに囲まれて。

  • <シュウメイギク>

    <シュウメイギク>

  • <シオン>

    <シオン>

  • <ウド>

    <ウド>

  • <マツバギク>

    <マツバギク>

  • <ホウズキ>

    <ホウズキ>

  • おまけのおまけ<br /><br />高大の絵手紙クラブの仲間から<br />絵手紙に描いたらと頂いた<br />栗のイガと栗の実。

    おまけのおまけ

    高大の絵手紙クラブの仲間から
    絵手紙に描いたらと頂いた
    栗のイガと栗の実。

  • 秋・・・満載。<br /><br />ここまでお付き合いいただいて<br />ありがとうございます。<br /><br /><br />           完

    秋・・・満載。

    ここまでお付き合いいただいて
    ありがとうございます。


               完

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (19)

開く

閉じる

  • まりんぼさん 2007/10/18 21:50:52
    彼岸花
    とっても綺麗でした(*^_^*)
    やはり王道の赤がいいけど 白も好きです♪


    今年 私は彼岸花ではなく コスモスを見に行ってたら彼岸花の時期を逃してしまいました↓だから ここでいっぱい見れて良かった〜☆
    彼岸花って触ったら痒くなりますよね〜。
    ちなみに 今水イカ食べて 口がめっちゃ痒いです(+_+)苦笑

    私はホオズキの写真が気に入りました(*^ー゚)v

    いっちゃんサン、家庭菜園してらっしゃるんですね(^o^)
    うちの母親もやってますよ♪

    オクラ沢山なりました。
    冬瓜も相当大きくなりました。

    今はウインターコスモスが満開です!


    いい季節になってきましたね。
    私も 久々裏山に登ってみようかな〜と思ってます。


    まりんぼ

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/10/24 19:03:24
    RE: 彼岸花
    まりんぼさん 書き込みありがとうございます
    書き込みいただきながら返信遅れまして申し訳ありません。

    彼岸花喜んでいただいて嬉しいです。
    また、我家の家庭菜園に育ったホウズキも気に入っていただき
    おまけのつもりでUPしたのに嬉しいです。

    >いっちゃんサン、家庭菜園してらっしゃるんですね(^o^)
     うちの母親もやってますよ♪
    そうなんです、家内が2面借りてやっています
    しかし、義母の逝去で今は手が回らずチョッとピンチです。
    私も4トラを休ませていただいていましたが
    今日から復帰しようと努力しています。

                        いっちゃん
  • つーさん 2007/10/08 11:20:59
    心洗われる
    いっちゃんさんこんにちは。つーです。

    改めて権現堂拝見させて頂き、先日訪れた巾着田をまた思い出していました。
    最近近所を散策し、川沿いの土手にもマンジュシャゲが至る所で
    咲いていることを知りました。
    本当に美しい色に見惚れてしまいますね。

    家庭菜園もとても素敵です。ウドやシオンの白を見ていると心が洗われる
    ようです。私はアパート暮らしで庭はありませんが、近所の実家に帰ると
    庭を花が埋め尽くしています。

    私もそんな両親に習い、いつか沢山の花を家で育ててみたいです。
    本日はあいにくの雨。秋晴れを求めまたどこか花を探しに行きたい
    今日この頃です。

    それではまた。

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/10/08 12:07:45
    RE: 心洗われる
    つーさん こんにちわ

    権現堂見て頂きありがとうございます

    近所の散策コース、川沿いの土手にもマンジュシャゲが至る所で咲いているようですね。
    昔、よく水田の畦道にも咲いていましたね。
    本当に美しい色に見惚れてしまいますね。

    >家庭菜園もとても素敵です。ウドやシオンの白を見ていると心が洗われる
     ようです。
    我家の家庭菜園は草花が1/3占めています。
    小さい庭は植木・鉢物と池で草花を植えるスペースがありません(笑)
    でも、花を見ると和みますよね。
    ついつい、野菜の領域を侵犯してしまいます。

    つーさんも、ときどき実家のお母さんの花作りのお手伝いを・・如何ですか。

                      いっちゃん
  • シベックさん 2007/10/02 22:01:07
    草原に咲く彼岸花
    いっちゃんさん、こんばんは。

    権現堂の彼岸花、拝見しました。
    沢山咲く真っ赤な彼岸花は壮観ですね!
    道路わきに縁取りのような赤いラインも面白いですね。
    個人的にはマンジュシャゲ?の次の、
    木立の中の彼岸花の風景、ほのぼのとして好きです。
    紅白の咲き誇る彼岸花、楽しませていただきました。

       シベック

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/10/03 10:42:11
    RE: 草原に咲く彼岸花
    シベックさん こんにちわ
    何時も訪問、書き込み、お気遣いありがとうございます。

    >権現堂の彼岸花、拝見しました。
     沢山咲く真っ赤な彼岸花は壮観ですね!
    特に堤の法面に咲くので、見る方も見やすいのと雰囲気がいいですね。

    >道路わきに縁取りのような赤いラインも面白いですね。
    いかにも植えたという感じで・・・しかし、桜堤沿いにづーと植えられていると、これまた一種の面白みがありますね。

    >個人的にはマンジュシャゲ?の次の、
    >木立の中の彼岸花の風景、ほのぼのとして好きです。
    >紅白の咲き誇る彼岸花、楽しませていただきました。
    ありがとうございます。
    彼岸花の写真は難しいですね。
              いっちゃん   
  • tsunetaさん 2007/09/30 14:52:36
    お見事ですね!
    いっちゃんさん! こんにちわ。 権現堂桜堤の彼岸花は見事ですね。

    ボランティアの方々の努力が実を結んだという感じですね。
    それを見事に撮影されていますね。

    これだけの彼岸花が見られれば満足されたことでしょう。
    うらやましいです。

    白色のものも植えられていて見事に行き届いています。
    ボランティアの方々の努力といつちゃんさんの見事な撮影に一票投じました。
    tsuneta

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/30 18:36:31
    RE: お見事ですね!
    tsunetaさん 書き込み投票ありがとうございます

    >権現堂桜堤の彼岸花は見事ですね。
    権現堂でのボランティア活動で櫻・紫陽花・彼岸花が管理されていることを4〜5年前に知りました。

    >これだけの彼岸花が見られれば満足されたことでしょう。
     うらやましいです。
    以前は高麗の巾着田に見に行っていたのですが、
    権現堂で見られることが分かってからは、権現堂に行っています。

    >白色のものも植えられていて見事に行き届いています。
     ボランティアの方々の努力といつちゃんさんの見事な撮影に一票投じまし た。
    ありがとうございます。
    楽しんで、喜んでいただければ最高です。
    ボランティアの方々も本望でしょう。

               いっちゃん

    kyokosa-n

    kyokosa-nさん からの返信 2007/10/02 19:54:47
    きれいですね。
    いっちゃんさん。
    秋のお彼岸の頃に美しく咲くマンジュシャゲの花に
    季節を感じます。
    見事に咲いていますね。何年か前に彼岸花の咲く地に
    写真を撮りに行ったことがあります。写真にするのに難しかったでーす。
    美しく咲くまんじゅしゃげに
    秋を感じて一票です。
        秋を有難うございます。
                   kyo-ko
         

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/10/03 10:31:44
    RE: きれいですね。
    kyokosa-nさん こんにちわ
    書き込み、お気遣いありがとうございます。

    何回か権現堂の彼岸花見に行っているのですが
    今年はまずまずのようでした。
    我家の家庭菜園の片隅に咲く彼岸花を標準木ならぬ標準開花にして
    出かけて見ました。
    (昨年は花期を過ぎていて、今年は、の意気込みで・・・笑)

    写真、難しいですね!
    でも、上手く撮れたときの喜びは・・・
    “暑さ寒さも彼岸まで”とは良く言ったもの涼しくなりましたね。

                     いっちゃん
  • @kさん 2007/09/28 05:38:55
    見事ですねぇ
    私も二三度見に行った事が有りますが見事ですよね!
    駐車スペースに成っちゃった所と売店の廻り、即売所の所も一面咲いてたんですけどね。
    少し残念です。

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/28 09:28:59
    RE: 見事ですねぇ
    年々変化はありますが
    これも、ボランティアの方々がいろいろ考えて管理してくれているものと思われます。
    昨年は、花期が過ぎた頃に訪ねたのですが
    その頃もうボランティアの方々が植え替えをしていました。
    権現堂堤全体の法面に委嘱していましたので
    将来は真っ赤なジュウタンになるのではないでしょうか!

                     いっちゃん
  • 義臣さん 2007/09/27 08:54:10
    綺麗に
    綺麗に沢山咲いてますね。
    来年は必ず満開頃に行きたいですね。
    丹精込めた奥様のマンジュシャゲ権現堂に負けない。
    双方に一票は無理ですね、
      奥様に一票
          義臣

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/27 09:27:00
    RE: 綺麗に
    何時も訪問、書き込み、お気遣いをありがとうございます。

    >綺麗に沢山咲いてますね。
     来年は必ず満開頃に行きたいですね。
    花期を判断するのは難しいですね。
    我家の開花を基準にして出かけました。

    >丹精込めた奥様のマンジュシャゲ権現堂に負けない。
     双方に一票は無理ですね、
      奥様に一票
    ありがとうございます
    家内が照れながらお礼を申しております。
    権現堂の分は私が受けて・・・ありがとうございました。

                  いっちゃん
          
  • ツーリスト今中さん 2007/09/26 23:16:24
    彼岸花!
    権現堂は先日テレビでやっていましたね。
    四季折々にみなさんがボランティア?で
    いろいろ植えていると言うお話も。

    彼岸花という呼び名の方が何となく好きな今中です。
    私は昔から大好きな花ですが
    北海道にはないのでとっても嬉しく拝見!

    大宮の我家の庭も満開だそうです。
    いっちゃんのお宅には白があるんですね。
    奥様にもよろしく。

    絵手紙クラブでしたか、、、。
    先日の卒業旅行ももしかして、、、。

    いろいろな秋をありがとうございます。
    ご自宅編の方が気に入りました。一票!

    余談ですが、、。大雪の初冠雪の便りをやっていました。
    10数年前に紅葉に新雪、青空の赤岳に登った事は
    忘れられません。

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/27 09:20:25
    RE: 彼岸花!
    何時も書き込み、お気遣いありがとうございます

    >権現堂は先日テレビでやっていましたね。
     四季折々にみなさんがボランティア?で
     いろいろ植えていると言うお話も。
    残念ながら日テレの放送は見ていないのですが
    昨年、訪れた時は花期が終わりボランティアの方々が
    植え替えなどの作業をやっているところでした。
    いろいろお話を聞いて、ボランティアで成り立っていることが分かりました
    感謝。

    >大宮の我家の庭も満開だそうです。
     いっちゃんのお宅には白があるんですね。
     奥様にもよろしく。
    実家の庭にあるんですね・・・それはいいですね。
    我家は庭に植える場所がなく、家庭菜園で借りている畑の周りが花畑に。
    中央に細々と野菜が(笑)
    家内も宜しくとのことです、お実家のお庭で花いじりができるのは羨ましいとの事です。

    >いろいろな秋をありがとうございます。
     ご自宅編の方が気に入りました。一票!
    ありがとうございます。
    家内も喜んでおります。

    >余談ですが、、。大雪の初冠雪の便りをやっていました。
     10数年前に紅葉に新雪、青空の赤岳に登った事は
     忘れられません。
    大雪旭岳の初冠雪の便りはNHKで見ました。
    季節は早いですね。
    釧路も朝晩は寒いくらいではないですか!
    こちらはまだ、毎朝のウォーキング半パン・半袖で頑張っています。

                  いっちゃん

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2007/09/27 19:10:54
    テレビ
    大したことでもありませんが
    権現堂は日テレでなくNHKです。
    朝の番組だったかなぁ。
    ながらで見ていたのですがタイミングよく!
  • rokoさん 2007/09/26 18:40:57
    マンジュシャゲ
    いっちゃんさん こんばんは

    お近くの権現堂櫻堤
    いいですね〜

    マンジュシャゲの花って子供の頃は好きでなかったのですが
    ほんとはきれいな花なのですね。
    こちらでも田の畦道で見かけますが、ここは素敵な花街道。
    櫻の古木の間に咲く姿とってもきれいです。

    ご家庭の菜園でも咲いてるのですね、珍しい〜
    なんだか懐かしいお花がたくさん ホウズキなんかも。
    シオンのお花が特上に撮れてますね~~
    秋明菊の花も大好きです。
    お花の好みが奥様と似ているのかも・・・
    見せていただいてありがとうございました。


        roko



    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/26 21:27:26
    RE: マンジュシャゲ
    rokoさん こんばんわ

    >マンジュシャゲの花って子供の頃は好きでなかったのですが
     ほんとはきれいな花なのですね。

    私の子供の頃もマンジュシャゲを採ると家が火事になるとか(笑)
    いずれにしても、いいイメージではなかったですね。
    でも、ご覧の通り素敵な花ですよね。

    >こちらでも田の畦道で見かけますが、ここは素敵な花街道。
     櫻の古木の間に咲く姿とってもきれいです。

    葉がでない内に花をつけますので
    何もないところで見るより、このように樹木の下で咲く姿はいいものですね。

    >ご家庭の菜園でも咲いてるのですね、珍しい〜
     なんだか懐かしいお花がたくさん ホウズキなんかも。
     シオンのお花が特上に撮れてますね~~

    ありがとうございます。
    小さい花が沢山つく花は撮影が難しいですね。

    >秋明菊の花も大好きです。
     お花の好みが奥様と似ているのかも・・・
     見せていただいてありがとうございました。

    家内も喜んでいます。
    rokoさんのような方と好みが一緒だと嬉しいと・・・。


                  いっちゃん

いっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP