
2007/09/02 - 2007/09/02
137位(同エリア244件中)
まんさくさん
急な転勤で帯広に住むことになりました。
といっても私にとって帯広は第2の故郷。5年半ぶりの十勝復帰です。
いない間に街中はすっかり変わってしまって・・・でも雄大な自然はやっぱりそのままで、「おかえり」と言ってくれているようでした。
今回はそんな懐かしお気に入りスポットをまわってきました。まんさく十勝セレクションです。どうぞ!
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
帯広から車で北上。音更町〜士幌町〜上士幌町と進みます。目指すはナイタイ高原牧場です。
-
上士幌町市街地を抜ければ、写真のような牧草地帯をひたすら突っ走るのみ。牧場は市街地から北西へ約9?程離れたところにあります。
-
最初の目的地に到着です。。。。見覚えありませんか???
-
ちょうど1年前にネスカフェのCM撮影が行われた場所なんです。CMのために作られたこのツリーハウスはその後、上士幌町に寄贈されました。
-
ツリーハウスクリエーターの小林崇さんプロデュース、世界に一つしかないツリーハウスです。
-
みのむし型のツリーハウス。流木をたくさん組み合わせてできています。
-
ツリーハウスから見える十勝平野は、とても素晴らしいでしょうね(安全上の問題でツリーハウスに入ることはできません)。
-
ナイタイ高原の言わば玄関口にツリーハウスはあります。
-
ツリーハウス専用の駐車場もあるので、車をとめてゆっくりと見学することができます。
-
秋空に映える柏の木。ナイタイ高原にすっかり溶け込んでいます。まるで最初からそこにあったかのよう。
-
忘れかけていた冒険心が湧いてきます。ツリーハウスを目の前にしてワクワクしない人がいるでしょうか??
-
みなさんもぜひこの感動を味わってください。
-
後ろ髪をひかれる思いで、ツリーハウスを離れました。
-
その後は高原の上を目指すことにしました。ここは「ナイタイ高原牧場」です。2000頭超の牛が飼育されています。ですから放牧された牛達を見かけることも極々当たり前のことなのです。
-
レストハウスのあるところに到着しました。トラクターがお出迎えです。さすが牧場。
-
ナイタイ高原牧場は育成牧場です。育成牧場とは子牛を母牛にするところ。つまり酪農家から預かった子牛を大きくなるまで育て、14か月(体重350kg程)位を目安に種付けして出産前に酪農家へ帰すといった役割があります。牛も出産をしないと牛乳を出せませんからね。言わば全寮制の花嫁学校?(ちょっと違うか)
-
駐車場のある展望台から階段を使って牧草地に降りることもできます。ここで標高約800?程。
-
この牧場の総面積は約1,700?もあります。なんと東京ドーム358個分!!!広い広い!!!
-
これぞ十勝!という大平原が目の前に広がります。
-
それではレストハウスの方へ移動しますか。
-
レストハウスの横には馬が。。。牛だけではありません。
-
ここナイタイ高原牧場のナイタイとは、アイヌ語で「奥の深い沢」という意味だそうです。
-
溝のように見えるところがナイタイ(奥の深い沢)なのでしょうか??
-
写真を大きくするとわかると思うのですが・・・急斜面に集まっている牛の群れ。かなりの急勾配ですよ。
-
レストハウスよりも高いところがあります。頂上付近は標高が1000?程になります。
-
レストハウスの中に入りました。大きなガラスから牧場の様子を見ながら食事や休憩をすることができます。
-
レストハウスで食べた物?
じゃがバターです。なんとこれで100円也。ウマッ! -
レストハウスで食べた物?
やっぱり欠かせないソフトクリーム。濃厚ミルクがたまりません。(ちょっと食べちゃった写真)280円也。 -
こんな絶景を前にしてのお茶タイム。それはそれはおしゃべりも盛り上がります。
-
まんさく十勝セレクションはまだまだ続きますよ。さて第二弾は・・・・幻の橋?!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (5)
-
- むんさん 2007/09/16 16:12:50
- ツリーハウス!
- まんさくさん、こんにちは!お久しぶりです。
帯広へ転勤なさったんですね〜。引越し等お疲れ様でした。
まんさくさんにとって帯広は第2の故郷と言える
街なんですね〜!
CMのツリーハウス!上士幌にあるんですね〜。
そして撮影後もそのまま残っているんですね。
ツリーハウス〜ほんと十勝平野やナイタイ高原の景色に
すごくよく溶け込んでいて、絵になりますね。
もう既に、十勝を代表する光景の一つですね〜!
これは上まで登ってハウスの中から眺めてみたくなりますね。
登れないのはちょっと残念ですね。
- まんさくさん からの返信 2007/09/16 17:14:26
- RE: ツリーハウス!
- むんさん。ご無沙汰してます。
なんとか落ち着き、やっと旅行記まで手を出せるようになりました。
私もあのツリーハウスが上士幌にあるなんてビツクリしました。
帯広の友人が「まんぷく十勝」という地元雑誌をプレゼントしてくれて、
そこの巻頭特集に載ってたのがこのツリーハウスだったんです。
偶然見つけたツリーハウスに引越前からどうしても訪れたくて。
プレゼントしてくれた友人と共に早速行ってきました。
自分の目で見たツリーハウスは本当に感動モノでした。
十勝にはまだまだ穴場スポットがたくさんあります。
帯広にいる間に満喫したいと思います。
いろいろと掘り出してくので、また遊びに来てくださいね♪
-
- バンコク大好きさん 2007/09/08 10:57:21
- 空が綺麗!!
- こんにちは
地面の緑と空の青が綺麗過ぎです。
帯広復帰でまた新しい旅行記を楽しみにしています。
色々紹介してください。
今後にも期待しています。
- まんさくさん からの返信 2007/09/08 22:00:55
- RE: 空が綺麗!!
- バンコク大好きさん、まいど!
早速読んでいただき、ありがとうございます。
帯広に来てから、行動範囲が広がったような気が・・・
十勝には知ってるようで知らない場所がまだまだあります。
帯広にいる間にいっぱい巡っていこうと思います。
第二弾・第三弾もお楽しみに(*^〜^*)ノ"
- バンコク大好きさん からの返信 2007/09/09 06:59:25
- RE: 空が綺麗!!
- おはようございます。
景色の良いところが沢山有るようですね。
第2弾、第3弾期待してます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
まんさくさんの関連旅行記
新得・芽室・士幌(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
5
30