台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鹽水は鄭成功政権の屯田兵政策によって1662年頃から開発が進められました。<br />今は土砂が堆積して海まではかなりな距離になってしまいましたが、その頃は河口の潟湖になっており新月型の地形から「月津」と称され、嘉南の交通的要衝の地だったそうです。<br />『一府(台南)二鹿(鹿港)三&#33355;岬(萬華)四月津(鹽水)』と謳われた鹽水でしたがその後、八掌溪と急水溪から流出した土砂が堆積、海岸線は西へ西へと後退し鹽水は海港としての機能を消失してしまいました。<br />日治時代になって鉄道も主要道も東の新營を通って敷設、鹽水が昔日の盛況を取り戻すことはありませんでした。<br />

2007夏 台南~6 鹽水(橋南老街)

2いいね!

2007/08/11 - 2007/08/15

2222位(同エリア2354件中)

1

13

kyon2 and ku-

kyon2 and ku-さん

鹽水は鄭成功政権の屯田兵政策によって1662年頃から開発が進められました。
今は土砂が堆積して海まではかなりな距離になってしまいましたが、その頃は河口の潟湖になっており新月型の地形から「月津」と称され、嘉南の交通的要衝の地だったそうです。
『一府(台南)二鹿(鹿港)三艋岬(萬華)四月津(鹽水)』と謳われた鹽水でしたがその後、八掌溪と急水溪から流出した土砂が堆積、海岸線は西へ西へと後退し鹽水は海港としての機能を消失してしまいました。
日治時代になって鉄道も主要道も東の新營を通って敷設、鹽水が昔日の盛況を取り戻すことはありませんでした。

PR

  • 橋南老街は社区発展教会が中心となって<br />政府(労工委員会)の補助を得て、整備を<br />進めています。<br /><br />社区発展教会サイト<br />http://www.wretch.cc/blog/chiaonan

    橋南老街は社区発展教会が中心となって
    政府(労工委員会)の補助を得て、整備を
    進めています。

    社区発展教会サイト
    http://www.wretch.cc/blog/chiaonan

  • マスコットの小姐イラストが<br />可愛いのです。

    マスコットの小姐イラストが
    可愛いのです。

  • 月津港に上陸した人と物資はこの通りを<br />通って嘉義地方へ。<br />

    月津港に上陸した人と物資はこの通りを
    通って嘉義地方へ。

  • あまりの雨脚の強さに、びしょぬれです。

    あまりの雨脚の強さに、びしょぬれです。

  • 北帝殿

    北帝殿

  • 橋南美食珈琲館<br />1823年(道光三年)築の齋堂<br />を改造した喫茶・レストラン<br />

    橋南美食珈琲館
    1823年(道光三年)築の齋堂
    を改造した喫茶・レストラン

  • よい雰囲気です

    よい雰囲気です

  • 観光バスが到着して賑やかになってきたので<br />そろそろ出発、と思って歩き出したら<br />ドッドッドーッと激しい雨が・・・<br />古民家の亭仔脚で雨宿りしていたら<br />扉が開いて中からおばあさんが手招き<br />してくださいました。

    観光バスが到着して賑やかになってきたので
    そろそろ出発、と思って歩き出したら
    ドッドッドーッと激しい雨が・・・
    古民家の亭仔脚で雨宿りしていたら
    扉が開いて中からおばあさんが手招き
    してくださいました。

  • 「4年生までしか習っていなくって、もうすっかり<br />忘れてしまったんだけど、最近誘われて歌い始めてね。もういちど勉強しているのよ」<br />小一時間、日本語演歌カラオケ教室の講師をする<br />ことに。

    「4年生までしか習っていなくって、もうすっかり
    忘れてしまったんだけど、最近誘われて歌い始めてね。もういちど勉強しているのよ」
    小一時間、日本語演歌カラオケ教室の講師をする
    ことに。

  • みちづれ・骨まで愛して<br />おばあちゃんが目下練習している歌謡曲だそうです。

    みちづれ・骨まで愛して
    おばあちゃんが目下練習している歌謡曲だそうです。

  • 戦前は、片仮名を最初に習ったので、片仮名と平仮名の対応表を作り、平仮名を覚えたそうです。

    戦前は、片仮名を最初に習ったので、片仮名と平仮名の対応表を作り、平仮名を覚えたそうです。

  • 思いがけない雨が、また台湾の方の優しさにふれるきっかけをくれました。

    思いがけない雨が、また台湾の方の優しさにふれるきっかけをくれました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • hiroshi_kakogawaさん 2008/11/29 10:33:06
    懐かしい!
    Kyon2 and Ku-様
    愛台湾のKAKOGAWAです。旅行記の下記説明ですが、留学時代の
    苦しい?学習時代を思い出しました。
    私はこの逆で勉強していました。華語は師範大学で台語はTLIで
    1年間勉強しました。
    家内の喋っている台語がなんとか判るように努力しましたが、結局
    中途半端?で終わりました。
    今も中途半端のままですが・・・・台南は家内の故郷です。
    明日30日から9日間の台湾旅行です。目一杯楽しんできます。

    >戦前は、片仮名を最初に習ったので、片仮名と平仮名の対応表を
    >作り、平仮名を覚えたそうです。

kyon2 and ku-さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP