大塚・巣鴨・駒込旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旧古河庭園を見学したついでに、六義園へ寄ってみました。<br />六義園は1702年に川越藩主・柳沢吉保が築園したもので、「回遊式築山泉水」の大名庭園です。<br />都の庭園にしてはとてもよく手入れがされており、気持ち良く観賞することができました。<br />ちょうどサツキが咲いており、鮮やかなピンクが庭園をより美しくしていました。

2007.06 六義園 (都立庭園を巡る?)

2いいね!

2007/06/03 - 2007/06/03

844位(同エリア1044件中)

0

19

Johnnie

Johnnieさん

旧古河庭園を見学したついでに、六義園へ寄ってみました。
六義園は1702年に川越藩主・柳沢吉保が築園したもので、「回遊式築山泉水」の大名庭園です。
都の庭園にしてはとてもよく手入れがされており、気持ち良く観賞することができました。
ちょうどサツキが咲いており、鮮やかなピンクが庭園をより美しくしていました。

PR

  • 駒込駅から徒歩10分ほど。<br />六義園自体は駅から目の前なのですが、入口が逆側なので結構歩きます。

    駒込駅から徒歩10分ほど。
    六義園自体は駅から目の前なのですが、入口が逆側なので結構歩きます。

  • 【内庭大門】<br />入ってすぐのこの門をくぐった正面が有名な枝垂れ桜です。

    【内庭大門】
    入ってすぐのこの門をくぐった正面が有名な枝垂れ桜です。

  • この門の手前は大きな木々に覆われていますが、この門をくぐると視界が一気に開けます。

    この門の手前は大きな木々に覆われていますが、この門をくぐると視界が一気に開けます。

  • この庭園は、徳川綱吉の側用人・柳沢吉保の下屋敷に、吉保自らが、和歌の世界を庭園で表現しようと設計、開園させたものだそうです。

    この庭園は、徳川綱吉の側用人・柳沢吉保の下屋敷に、吉保自らが、和歌の世界を庭園で表現しようと設計、開園させたものだそうです。

  • 芝生などの整備も、他の庭園と比べてもかなり行き届いている気がします。<br />とても気持ち良いです。

    芝生などの整備も、他の庭園と比べてもかなり行き届いている気がします。
    とても気持ち良いです。

  • サツキがとても綺麗に咲いていました。

    サツキがとても綺麗に咲いていました。

  • ベンチに座り、木陰から撮った一枚です。手前の暗と向こうの明に夏らしさを感じました。

    ベンチに座り、木陰から撮った一枚です。手前の暗と向こうの明に夏らしさを感じました。

  • この庭園は、完成当時は、小石川後楽園と並び二大庭園と称されていたそうです。

    この庭園は、完成当時は、小石川後楽園と並び二大庭園と称されていたそうです。

  • 庭園の向こうにビルを見ると、改めて都内なんだと感じます。手入れのされた庭園とビルの相性はいかがでしょうか。

    庭園の向こうにビルを見ると、改めて都内なんだと感じます。手入れのされた庭園とビルの相性はいかがでしょうか。

  • 【藤代峠より】<br />この手前に植えられているのはツツジです。実は四月に妻はこちらを訪れてまして、その時はこの斜面をツツジの花が覆っていたそうです。

    【藤代峠より】
    この手前に植えられているのはツツジです。実は四月に妻はこちらを訪れてまして、その時はこの斜面をツツジの花が覆っていたそうです。

  • 松の木と草?の生えた橋に風情を感じます。

    松の木と草?の生えた橋に風情を感じます。

  • 【吹上茶屋】<br />お庭を眺めながらお抹茶とお菓子をいただけるお茶屋さんです。日本庭園には赤い敷物が似合います。

    【吹上茶屋】
    お庭を眺めながらお抹茶とお菓子をいただけるお茶屋さんです。日本庭園には赤い敷物が似合います。

  • 【蓬莱島】<br />神仙思想を主題とした石組みの一種で、典型的な洞窟石組(アーチ型)の島だそうです。

    【蓬莱島】
    神仙思想を主題とした石組みの一種で、典型的な洞窟石組(アーチ型)の島だそうです。

  • 【中の島】<br />左側に見える石が『臥竜石』です。<br />竜の背のような姿を見せるところから名づけられたそうです。

    【中の島】
    左側に見える石が『臥竜石』です。
    竜の背のような姿を見せるところから名づけられたそうです。

  • サツキがちょうど見頃で、本当に綺麗でした。<br />ここでは年中、色々な花を鑑賞することができそうです。

    サツキがちょうど見頃で、本当に綺麗でした。
    ここでは年中、色々な花を鑑賞することができそうです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP