ヤルタ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヤルタの3日目は前日の晴天から一転曇り、雨という天気となった。そこで、市内にあるチェーホフの家博物館に行くこととした。この家はチェーホフ自身が建てた家であり、庭も造ったとのこと。さすが超一流の作家が建てた家であり、センスが違うし雰囲気がすごく良い。チェーホフの白い家!である。なお、展示館と白い家の案内する女性(おばさん)だが、親切で英語のVTRや英語の説明書などで案内をしてくれる。これも印象が良かった。<br /><br />このチェーホフの家にどうして行くかだが、タクシー(25G)で行き帰りは乗り合いバス(バン型、1G)にした。時間の節約となる。<br /><br />その後だが、曇りとなってきたので港を歩いていると観光船がなにかマイクでアナウンスをしている。どうもどこかに行く観光船のようだということで乗ってみた。この船はツバメの巣とアループカ宮殿に海から行く船であった。ヤルタ港を出て、ツバメの巣(岩山の上の城)に寄り、その後アループカ宮殿に行く。<br />アループカには初日に行ったので、ツバメの巣に海から行き、帰りもこの船で帰ってきた。<br /><br />そんなことをしているうちに時間となり、夕方の便でキエフに戻ることとなった。また町まで乗り合いバス(バン型のタクシー)で戻る。帰りは20Gであった。ここから空港まではトロリーバスなのだが、バス亭とバスナッバーが分からない。アエロポルト(空港)とトロリーブース(バス)という単語だけで聞くと、ちゃんと教えてくれる人がいる(若い人はダメで、中年以上の方です)。やはり親切である!<br /><br />そして夜中にキエフ着で、ここからバスで市内へ。この時はキエフ駅まで行ったが、夜遅くの場合、地下鉄がなくなることもある。今回もキエフ駅から市内・独立広場行きの地下鉄は最終列車であったように思う。行きも帰りも真夜中でともにぎりぎりセーフという感であった。なお、空港からバスが最初に止まる所が地下鉄の駅のところなので、夜遅い場合(12時過ぎには地下鉄がなくなるという雰囲気)はこのバス亭でおり、地下鉄で市内に向かう方が良いと思う。<br /><br />

ウクライナ旅行-4

1いいね!

2007/04/28 - 2007/05/06

34位(同エリア46件中)

0

7

寅

寅さん

ヤルタの3日目は前日の晴天から一転曇り、雨という天気となった。そこで、市内にあるチェーホフの家博物館に行くこととした。この家はチェーホフ自身が建てた家であり、庭も造ったとのこと。さすが超一流の作家が建てた家であり、センスが違うし雰囲気がすごく良い。チェーホフの白い家!である。なお、展示館と白い家の案内する女性(おばさん)だが、親切で英語のVTRや英語の説明書などで案内をしてくれる。これも印象が良かった。

このチェーホフの家にどうして行くかだが、タクシー(25G)で行き帰りは乗り合いバス(バン型、1G)にした。時間の節約となる。

その後だが、曇りとなってきたので港を歩いていると観光船がなにかマイクでアナウンスをしている。どうもどこかに行く観光船のようだということで乗ってみた。この船はツバメの巣とアループカ宮殿に海から行く船であった。ヤルタ港を出て、ツバメの巣(岩山の上の城)に寄り、その後アループカ宮殿に行く。
アループカには初日に行ったので、ツバメの巣に海から行き、帰りもこの船で帰ってきた。

そんなことをしているうちに時間となり、夕方の便でキエフに戻ることとなった。また町まで乗り合いバス(バン型のタクシー)で戻る。帰りは20Gであった。ここから空港まではトロリーバスなのだが、バス亭とバスナッバーが分からない。アエロポルト(空港)とトロリーブース(バス)という単語だけで聞くと、ちゃんと教えてくれる人がいる(若い人はダメで、中年以上の方です)。やはり親切である!

そして夜中にキエフ着で、ここからバスで市内へ。この時はキエフ駅まで行ったが、夜遅くの場合、地下鉄がなくなることもある。今回もキエフ駅から市内・独立広場行きの地下鉄は最終列車であったように思う。行きも帰りも真夜中でともにぎりぎりセーフという感であった。なお、空港からバスが最初に止まる所が地下鉄の駅のところなので、夜遅い場合(12時過ぎには地下鉄がなくなるという雰囲気)はこのバス亭でおり、地下鉄で市内に向かう方が良いと思う。

PR

  • トップとこの写真の家がチェーホフの白い家。本当にセンスのある雰囲気の良い家である。

    トップとこの写真の家がチェーホフの白い家。本当にセンスのある雰囲気の良い家である。

  • 観光船に乗りツバメの巣に向かう

    観光船に乗りツバメの巣に向かう

  • ここがツバメの巣

    ここがツバメの巣

  • チェーホフの家のなか

    チェーホフの家のなか

  • ここがヤルタ港

    ここがヤルタ港

  • メーデーの日のヤルタ港広場でのイベント

    メーデーの日のヤルタ港広場でのイベント

  • これがヤルタ港広場にあるレーニン像。広場に正式名称はレーニン広場だが、もうレーニンも忘れさられたかもしれない。

    これがヤルタ港広場にあるレーニン像。広場に正式名称はレーニン広場だが、もうレーニンも忘れさられたかもしれない。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ウクライナで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウクライナ最安 426円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ウクライナの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP