ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青受亭(チョンスジョン)で大満足の蛤ご飯のランチを頂いたあとは、北村韓屋(プクチョンハノン)マウルに行きました。<br />ここは、韓国の伝統的な建て方をした家屋が集まっているところで、実際に住人が生活しながら伝統建築を保存して項という試みは、春休みに行った奈良の今井町と通じるものがあるようでした。<br />北村韓屋マウルを歩いた後は、ソウルのもう一つの世界遺産昌徳宮(チャンドックン)に行きました。<br />昌徳宮の敷地は広大で、道が入り組んでいる為に、すべて見ようと思うとものすごく長い距離を歩くことになります。<br />ウォーキングが日課の僕にはチョッと疲れたかなっていう感じでしたが、同行した現地の方は途中で足が攣って仕舞い予定外の休憩をしたほどでした。<br />ホテルに戻り暫しの休憩の後、この日の夕食はホテル近くのパプサンモリの二つの名物料理を頂きました。<br />このお店も、昼食同様日本のガイドブックで見つけたお店で、広く取られた窓から中の様子が見られるからか、日本人の観光客、とりわけ女性同士の日本人客が多くいました。

5.北村韓屋マウル 世界遺産 昌徳宮(チャンドックン) パプサンモリの名物料理オーギョッサルと韓国風しゃぶしゃぶ

8いいね!

2007/05/17 - 2007/05/17

15093位(同エリア25810件中)

0

53

ミシマ

ミシマさん

青受亭(チョンスジョン)で大満足の蛤ご飯のランチを頂いたあとは、北村韓屋(プクチョンハノン)マウルに行きました。
ここは、韓国の伝統的な建て方をした家屋が集まっているところで、実際に住人が生活しながら伝統建築を保存して項という試みは、春休みに行った奈良の今井町と通じるものがあるようでした。
北村韓屋マウルを歩いた後は、ソウルのもう一つの世界遺産昌徳宮(チャンドックン)に行きました。
昌徳宮の敷地は広大で、道が入り組んでいる為に、すべて見ようと思うとものすごく長い距離を歩くことになります。
ウォーキングが日課の僕にはチョッと疲れたかなっていう感じでしたが、同行した現地の方は途中で足が攣って仕舞い予定外の休憩をしたほどでした。
ホテルに戻り暫しの休憩の後、この日の夕食はホテル近くのパプサンモリの二つの名物料理を頂きました。
このお店も、昼食同様日本のガイドブックで見つけたお店で、広く取られた窓から中の様子が見られるからか、日本人の観光客、とりわけ女性同士の日本人客が多くいました。

PR

  • 三清洞(サムチョンドン)の青受亭(チョンスジョン)から地図上の直線距離で500m程のところにある「北村韓屋マウル」に行きました

    三清洞(サムチョンドン)の青受亭(チョンスジョン)から地図上の直線距離で500m程のところにある「北村韓屋マウル」に行きました

  • 地図上の最短ルートを選択したところすごい坂道の上に、最後は道が通じてなくて逆戻り

    地図上の最短ルートを選択したところすごい坂道の上に、最後は道が通じてなくて逆戻り

  • ものすごく大回りをして時間もかかってたどり着きました

    ものすごく大回りをして時間もかかってたどり着きました

  • 実際に地元の方が生活をしながら町並みを保存しようとしています

    実際に地元の方が生活をしながら町並みを保存しようとしています

  • 町並みの様子は違いますが、この春休みに行った奈良の今井町<br />http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10138462/<br />の取り組みに近いものを感じました

    町並みの様子は違いますが、この春休みに行った奈良の今井町
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10138462/
    の取り組みに近いものを感じました

  • ソウルのもう一つの世界遺産 昌徳宮(チャンドックン)の敦化門(トナムン)

    ソウルのもう一つの世界遺産 昌徳宮(チャンドックン)の敦化門(トナムン)

  • 進善門(チンソンムン)

    進善門(チンソンムン)

  • 仁政殿(インジョンジョン)

    仁政殿(インジョンジョン)

  • 仁政殿(インジョンジョン)の周りには立派な建物が数多くありました

    仁政殿(インジョンジョン)の周りには立派な建物が数多くありました

  • 宣政門(ソンジョンジョン)

    宣政門(ソンジョンジョン)

  • 極際色の彩と

    極際色の彩と

  • 流麗な曲線を描く建築で

    流麗な曲線を描く建築で

  • 朝鮮文化の一端を垣間見せて頂きました

    朝鮮文化の一端を垣間見せて頂きました

  • 端整で艶やかな建築物

    端整で艶やかな建築物

  • すごいです

    すごいです

  • 煕政堂(ヒジョンダン)

    煕政堂(ヒジョンダン)

  • 大造殿(テジョジョン)

    大造殿(テジョジョン)

  • 立派な螺鈿の家具があります

    立派な螺鈿の家具があります

  • 楽善斎(ナクソンゼ)

    楽善斎(ナクソンゼ)

  • 壁(障子)は全て上にあげられてフルオープンになります

    壁(障子)は全て上にあげられてフルオープンになります

  • ソウルの大都会の中にあって

    ソウルの大都会の中にあって

  • 緑豊かな昌徳宮

    緑豊かな昌徳宮

  • もみじの木々がいっぱいあって

    もみじの木々がいっぱいあって

  • 秋の紅葉の時期に

    秋の紅葉の時期に

  • 是非また時間をとって

    是非また時間をとって

  • ゆっくりと訪ねてみたい魅力的な場所です

    ゆっくりと訪ねてみたい魅力的な場所です

  • 屋根を見ると、動物の像が並んでいました

    屋根を見ると、動物の像が並んでいました

  • この像のことを「雑像」(チャプサン)と言って三蔵法師一行を表した魔よけと言われているそうです

    この像のことを「雑像」(チャプサン)と言って三蔵法師一行を表した魔よけと言われているそうです

  • 古くからの下町鐘路にある庶民的なお店パプサンモリ

    古くからの下町鐘路にある庶民的なお店パプサンモリ

  • カスのビールケースに乗った豚さんがお出迎え

    カスのビールケースに乗った豚さんがお出迎え

  • 庶民のお店らしくシンプルなお菜

    庶民のお店らしくシンプルなお菜

  • 先ずは、この店の看板メニュー石焼キムチオーギョッサルを頼むと、斜めに傾いた石鍋がセットされました

    先ずは、この店の看板メニュー石焼キムチオーギョッサルを頼むと、斜めに傾いた石鍋がセットされました

  • この日もカス一筋で行きました

    この日もカス一筋で行きました

  • 古漬けで発酵が進んだキムチをドン!

    古漬けで発酵が進んだキムチをドン!

  • 続いて新鮮な豚の厚切り三枚肉

    続いて新鮮な豚の厚切り三枚肉

  • 最後に野菜や韓国風硬豆腐を並べて暫し焼きに入ります

    最後に野菜や韓国風硬豆腐を並べて暫し焼きに入ります

  • オーギョッサルの消化を助けるという付けダレがきました

    オーギョッサルの消化を助けるという付けダレがきました

  • これってアミエビ???<br />臭いを嗅ぐと、まさに海釣りのこませの臭い・・・<br />さすがに手が出ませんでした

    これってアミエビ???
    臭いを嗅ぐと、まさに海釣りのこませの臭い・・・
    さすがに手が出ませんでした

  • 焼けてくるとアジュマが大きな鋏を持って

    焼けてくるとアジュマが大きな鋏を持って

  • ジョキジョキと食べやすい大きさに切り分けてくれます

    ジョキジョキと食べやすい大きさに切り分けてくれます

  • 石焼キムチオーギョッサルの完成です

    石焼キムチオーギョッサルの完成です

  • ジューシーな脂がウリの三枚肉を堪能しました

    ジューシーな脂がウリの三枚肉を堪能しました

  • 続いてパプサンモリのもう一つ名物料理

    続いてパプサンモリのもう一つ名物料理

  • 韓国風しゃぶしゃぶを頂きました

    韓国風しゃぶしゃぶを頂きました

  • 薄切り肉をしゃぶしゃぶしてゴマダレに付けるところまでは日本と同じですが、それをそのまま食べるのではなく、サニーレタスに巻かれたご飯と薬味に乗せて頂きます

    薄切り肉をしゃぶしゃぶしてゴマダレに付けるところまでは日本と同じですが、それをそのまま食べるのではなく、サニーレタスに巻かれたご飯と薬味に乗せて頂きます

  • お食事感覚、とってもリーズナブルで満腹です

    お食事感覚、とってもリーズナブルで満腹です

  • デザート

    デザート

  • 夕食を終えて、ほろ酔いでお店を出てもまだ明るい<br />韓国と日本は時差がありませんが、僕の住む三島とソウルでは感覚的に1時間ほどの時差を感じます<br />

    夕食を終えて、ほろ酔いでお店を出てもまだ明るい
    韓国と日本は時差がありませんが、僕の住む三島とソウルでは感覚的に1時間ほどの時差を感じます

  • 鐘路は古くからのグルメタウンだそうで活気があります

    鐘路は古くからのグルメタウンだそうで活気があります

  • 大都会ソウルの中心地ですが、細い路地が入り組んでいます

    大都会ソウルの中心地ですが、細い路地が入り組んでいます

  • チョッと怪しげなお店も

    チョッと怪しげなお店も

  • 地元のサラリーマンでしょうか、明るいうちから気炎を上げていました

    地元のサラリーマンでしょうか、明るいうちから気炎を上げていました

  • この日の歩数は24,481歩<br />16〜7キロ歩いた計算になります

    この日の歩数は24,481歩
    16〜7キロ歩いた計算になります

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP