バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
娘が小さい時の旅行なので、伝染病の予防の為に虫除けスプレーを持参。<br />帰国後原因不明の子供の高熱で、すわマラリアでは!と心配で病院に連れて行きましたが、単に疲れだったようです。<br />タイは活気溢れる中にも、仏教への篤い信仰と国王への深い敬愛を彼方此方で感じる優しい国でした。

タイ**バンコク&ラン島

19いいね!

1990/12/30 - 1991/01/03

8807位(同エリア23064件中)

8

36

waterlily

waterlilyさん

娘が小さい時の旅行なので、伝染病の予防の為に虫除けスプレーを持参。
帰国後原因不明の子供の高熱で、すわマラリアでは!と心配で病院に連れて行きましたが、単に疲れだったようです。
タイは活気溢れる中にも、仏教への篤い信仰と国王への深い敬愛を彼方此方で感じる優しい国でした。

PR

  • 現王朝の祖ラマ1世によって建設された王宮、チャックリー・マハー・プラサート宮殿。<br />ラマ8世までが住み、現プミポン国王・ラマ9世は、チットラダ宮殿に居を移したものの、戴冠式など重要な国家儀式は、こちらで行われているとのことです。<br />

    現王朝の祖ラマ1世によって建設された王宮、チャックリー・マハー・プラサート宮殿。
    ラマ8世までが住み、現プミポン国王・ラマ9世は、チットラダ宮殿に居を移したものの、戴冠式など重要な国家儀式は、こちらで行われているとのことです。

  • ワット・プラケオ(エメラルド寺院)<br />

    ワット・プラケオ(エメラルド寺院)

  • タイで最も高い格式を誇る寺院で、エメラルド色をした翡翠の仏像を本尊とすることからエメラルド寺院とも呼ばれる王室の守護寺院、ワット・プラケオ。<br />王宮の敷地内に建立され、外壁の緻密で鮮やかな配色がとても美しく眩いばかりです。

    タイで最も高い格式を誇る寺院で、エメラルド色をした翡翠の仏像を本尊とすることからエメラルド寺院とも呼ばれる王室の守護寺院、ワット・プラケオ。
    王宮の敷地内に建立され、外壁の緻密で鮮やかな配色がとても美しく眩いばかりです。

  • 入口を警護する鬼神ヤック

    入口を警護する鬼神ヤック

  • このブルーの配色がとても美しくて好きです。

    このブルーの配色がとても美しくて好きです。

  • 緑の配色も綺麗です。

    緑の配色も綺麗です。

  • こちらはバンコク最古の寺院、ワット・ポー(涅槃仏寺院)の境内。<br />境内には大小の中国・タイ文化の混合様式の多数の仏塔があり、中国製の色鮮やかな陶器の破片で装飾され、立体的な花模様が描かれています。<br />それらは歴代の国王の墓石で、中には遺骨が納められているそうです。

    こちらはバンコク最古の寺院、ワット・ポー(涅槃仏寺院)の境内。
    境内には大小の中国・タイ文化の混合様式の多数の仏塔があり、中国製の色鮮やかな陶器の破片で装飾され、立体的な花模様が描かれています。
    それらは歴代の国王の墓石で、中には遺骨が納められているそうです。

  • 同上

    同上

  • ワット・ポー本堂の仏像

    ワット・ポー本堂の仏像

  • 仏像に貼る金箔が販売されていて、私たちもタイ式参拝法に則り、仏像に金箔を貼ってお参りしました。

    仏像に貼る金箔が販売されていて、私たちもタイ式参拝法に則り、仏像に金箔を貼ってお参りしました。

  • タイのお坊様。<br />人口の9割以上が仏教徒のタイでは、多くの男子が一週間から数ヶ月間位の短期間出家する「一時出家」の習慣があり、これは修行の意味の他に両親に対する功徳の意味合いもあるのだそうです。<br />

    タイのお坊様。
    人口の9割以上が仏教徒のタイでは、多くの男子が一週間から数ヶ月間位の短期間出家する「一時出家」の習慣があり、これは修行の意味の他に両親に対する功徳の意味合いもあるのだそうです。

  • ワット・ポー本堂の西側に建つ礼拝堂の中の有名な黄金の涅槃仏像。<br />穏やかなお顔です。

    ワット・ポー本堂の西側に建つ礼拝堂の中の有名な黄金の涅槃仏像。
    穏やかなお顔です。

  • 体長46mの涅槃仏像の足の裏には仏教の宇宙観が螺鈿細工によって描かれています。<br />扁平で土踏まずが無いのは、仏陀を超人化して描く時の決まり事としての身体的特徴の一つなのだそうです。

    体長46mの涅槃仏像の足の裏には仏教の宇宙観が螺鈿細工によって描かれています。
    扁平で土踏まずが無いのは、仏陀を超人化して描く時の決まり事としての身体的特徴の一つなのだそうです。

  • ローズガーデンはバンコク郊外に観光用に作られたレジャー施設ですが、象のショーがあったりして子供も楽しめる施設でした。<br />写真は、よく躾けられていて大人しい象の膝に座らせてもらっているところです。<br />数年前には動物園の象を見て驚き「恐い〜」と泣いた娘も、タイの大人しく賢い象には最初は恐る恐るながらもすぐ慣れました。<br />

    ローズガーデンはバンコク郊外に観光用に作られたレジャー施設ですが、象のショーがあったりして子供も楽しめる施設でした。
    写真は、よく躾けられていて大人しい象の膝に座らせてもらっているところです。
    数年前には動物園の象を見て驚き「恐い〜」と泣いた娘も、タイの大人しく賢い象には最初は恐る恐るながらもすぐ慣れました。

  • 園内では、象乗り体験をすることもできます。<br />僅かの時間、ほんの数分ほど園内を廻るだけの短いものですが、小さい子供の象乗り体験には適当な長さで楽しめるものでした。<br />赤ちゃん象連れが可愛い。

    園内では、象乗り体験をすることもできます。
    僅かの時間、ほんの数分ほど園内を廻るだけの短いものですが、小さい子供の象乗り体験には適当な長さで楽しめるものでした。
    赤ちゃん象連れが可愛い。

  • 象の交通ラッシュ

    象の交通ラッシュ

  • 観客に向かって水をかけたり、寝ている人を踏まずに跨いで歩いたり、二本足で立ったりといった象の曲芸も行われます。<br />

    観客に向かって水をかけたり、寝ている人を踏まずに跨いで歩いたり、二本足で立ったりといった象の曲芸も行われます。

  • 川に張り出したデッキの上に作られた水上レストランでランチ。<br />

    川に張り出したデッキの上に作られた水上レストランでランチ。

  • 様々なタイの伝統文化が紹介されるローズガーデンの文化ショー。<br />写真は出家の儀式でしょうか?

    様々なタイの伝統文化が紹介されるローズガーデンの文化ショー。
    写真は出家の儀式でしょうか?

  • バンブーダンス

    バンブーダンス

  • 闘鶏<br />

    闘鶏

  • タイ式結婚式

    タイ式結婚式

  • 意外なスピードのエンジン・ボートで水路沿いの人々の生活の姿を垣間見ながらダムヌンサドアク水上マーケットへ。<br />この水郷巡りは異国情緒溢れ、とても新鮮な体験でした。<br />

    意外なスピードのエンジン・ボートで水路沿いの人々の生活の姿を垣間見ながらダムヌンサドアク水上マーケットへ。
    この水郷巡りは異国情緒溢れ、とても新鮮な体験でした。

  • 様々な品物を積み込んだ舟のお店で、バナナを購入。

    様々な品物を積み込んだ舟のお店で、バナナを購入。

  • タイに仏教が最初に伝来した町、ナコン・パトムにある世界最大の仏塔

    タイに仏教が最初に伝来した町、ナコン・パトムにある世界最大の仏塔

  • バンコク郊外の塩田

    バンコク郊外の塩田

  • 宿泊したロイヤルオーキッドシェラトン。<br />年末年始の旅行だった為、ロビーにはクリスマスツリーが。<br />常夏の国でもクリスマスはやはり雪だるまなんですね。<br />

    宿泊したロイヤルオーキッドシェラトン。
    年末年始の旅行だった為、ロビーにはクリスマスツリーが。
    常夏の国でもクリスマスはやはり雪だるまなんですね。

  • ホテルの中にも仏像が。

    ホテルの中にも仏像が。

  • ロビーで民族楽器の演奏。

    ロビーで民族楽器の演奏。

  • バンコクから日帰りで、パタヤからボートで20分程の珊瑚礁の島、ラン島へ。<br />写真はパタヤビーチです。

    バンコクから日帰りで、パタヤからボートで20分程の珊瑚礁の島、ラン島へ。
    写真はパタヤビーチです。

  • 有名なパタヤビーチですが、あまり綺麗な海ではないとの伝聞通り、確かに残念なことに海は少し汚染されている感じでした。<br />でも地元の子供たちが楽しそうに遊んでいて、近くで少しだけ遊ばせてもらいました。

    有名なパタヤビーチですが、あまり綺麗な海ではないとの伝聞通り、確かに残念なことに海は少し汚染されている感じでした。
    でも地元の子供たちが楽しそうに遊んでいて、近くで少しだけ遊ばせてもらいました。

  • ラン島は海の透明度はパタヤビーチより高いのですが、とても混んでいて、静かに海で憩うというよりはジェットスキー等のマリンスポーツを楽しむ人々で一杯でした。

    ラン島は海の透明度はパタヤビーチより高いのですが、とても混んでいて、静かに海で憩うというよりはジェットスキー等のマリンスポーツを楽しむ人々で一杯でした。

  • タイの思い出に購入した象の置物です。

    タイの思い出に購入した象の置物です。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • やさしい寅さん 2011/03/08 23:05:59
    こんばんは!
    waterlilyさん
    はじめまして・・やさしい寅です

    ブログ訪問ありがとうございます!
    waterlilyさんのブログを拝見していたら、ラン島(パタヤ)のブログを発見しました。

    2003年、私どもは、男4人(会社の先輩3人と私)での旅行でした。
    パタヤ・モンティエンに泊まって半日をラン島で過ごし夜はオカマショー、翌日はゴルフと充実した遊びでした。
    ラン島の海はまだ綺麗でした・・・・

    1990年の写真だとデジタルではないと思いますが・・
    綺麗にアップされていますね!

    これからは時々訪問させてもらいます。

    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2011/03/09 14:57:02
    RE: こんばんは!
    やさしい寅さん、はじめまして。
    こちらこそご訪問くださってありがとうございます。
    とても嬉しいです(*^_^*)

    やさしい寅さんもラン島へいらしたのですか。
    ほんと、ラン島はパタヤを思いますと綺麗な海ですよね。
    人がとても多いのに驚きましたが、その賑わいもまたタイらしくて良いですね。
    やさしい寅さんは会社の方とのご旅行とのこと、お仲間とのご旅行は一層賑やかで楽しいものだったのでしょうね(^^)
    やさしい寅さんの旅行記にラン島があるでしょうか?
    後程拝見にお邪魔させてくださいね。楽しみです〜♪
  • Komuさん 2009/02/24 22:11:02
    タイっていいですね。
    1990年のバンコクを拝見させていただきました。

    ボクが初めてバンコクに行ったのは、1997年。
    それから12年。
    waterlilyさんの旅行記からは7年後。
    いまはすでに19年経っていますが、
    かわってない部分も多いですね。

    バンコクはここ数年でも、
    すごく景色が変わってしまっているのですが、
    古くても良いもの、まったくかわってない感じで、
    いいなぁって堪能できました。

    日本にもそういう所は沢山あるのでしょうが、
    大好きなタイの写真で、ますます、
    良さを感じてしまいました。

    では。

    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2009/02/25 21:52:43
    RE: タイっていいですね。
    Komu55さん、続けてご覧くださってありがとうございます。
    古い旅行記でお恥ずかしいですが、タイは変わっていない部分も多いのですか。
    それを伺って何だか嬉しく安心しました。
    タイはアジアでは初めて訪れた国だったのですが、私もとても魅力を感じました。
    西欧の文化に影響されていない純粋なタイの文化が息づいていて良いですね。
    特に水上マーケットへボートで行った時の感動は今も忘れられません。
    川の両岸の現地の方々の日常の姿や景色、とてもとても感動しました。

    タイからの帰国後、娘が高熱を出し、すわ、マラリアでは?と病院に駆け込んだ思い出があります。結局何でもなく、単なる疲れだったようなのですが。
    後で、またKomu55さんの旅行記にもお邪魔させてくださいね(^^)
  • むんさん 2007/06/14 23:16:03
    ローズガーデン&ラン島!
    waterlilyさん、こんばんは〜!

    waterlilyさんご家族も一番最初が北京動物園♪なんですね〜!
    世界遺産はじめ有名な観光先がたくさんある北京で、
    最初に北京動物園!これって普通はないパターンですよね〜。(笑)
    これが一緒なんて、すご〜いですよね!

    エンジンボートすご〜く良かったですよね♪
    >風と水を切る音、そして人々の生活、それらを包む空気……
    私も、まさにこの印象がすごく残っています〜。

    waterlilyさんは、ローズガーデンとラン島にも行かれているんですね。
    私も1987の初海外でのタイ旅行で行った思い出の地です〜!
    今や大好きな象乗りもローズガーデンで初体験!
    でも象乗り時間すごく短かったですよね〜。(笑)

    ラン島でのジェットスキー、調子に乗ってかなり沖まで・・・。
    そしてエンジントラブルでしばらくの間プーカプカ。
    帰れないかと思うほど心細かった記憶が・・・。(汗)

    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2007/06/15 01:18:46
    RE: ローズガーデン&ラン島!
    むんさん、こんばんは〜♪

    北京動物園といい、エンジンボートといい、本当に私たち家族かと思うほど似てますね〜(^_^)
    だから感動ポイントが同じなんでしょうか。
    とても嬉しいです(*^_^*)

    そして、ローズガーデンの象乗り体験もラン島のジェットスキーまで!
    海の中でエンジントラブルとは、さぞかし不安でいらしたことと思います。
    心細かったお気持ち、よ〜く解ります。
    私も現地の方に運転していただいてジェットスキーに乗ったのですが、
    泳げないので恐かったです。
    むんさんはどなたかジェットボートまで迎えに来て下さったのでしょうか?
    でもご無事でお帰りになられて良かったです☆


    むん

    むんさん からの返信 2007/06/15 20:52:11
    RE: RE: ローズガーデン&ラン島!
    waterlilyさん、こんばんは!

    本当に感動ポイント一緒ですね〜!!
    こちらこそすごくうれしいです♪

    ジェットスキー、奇跡的にエンジン復活しました〜!
    そして、止まらないようにゆっくり進めていたら、ラン島まで乗って
    きた船が心配して探しにきてくれて、合流することができました。(ホッ)

    海に漂っていたとき、メガネまで海に落としてしまって・・・。
    一瞬海に飛び込んで拾おうか〜なんて考えたんですが、
    今考えるとぞっとします。

    これが、初海外&初タイ旅行の一番の思い出になってます。
    思い出すと、今もドキドキなんです。

    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2007/06/16 00:24:17
    RE: ローズガーデン&ラン島!
    ええっ!メガネまで!
    それは本当にサバイバル体験でしたね。
    メガネが無くなってはご帰国の際、お困りになったでしょう。
    でも海に飛び込まれないで良かった!
    場面を想像してこちらまでドキドキしてしまいました。
    メガネよりむんさんの命の方がずーっとずーーーーーっと大切です!!

    むんさんがご無事で本当に良かったです☆

waterlilyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP