フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
写真の枚数が多くなっちゃったので〔後編〕作っちゃいました。

2006ハネム~ン♪3日目〔後編〕 憧れのフィレンツェ

1いいね!

2006/09/02 - 2006/09/11

3231位(同エリア3777件中)

0

21

pem

pemさん

写真の枚数が多くなっちゃったので〔後編〕作っちゃいました。

同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
その他

PR

  • ジョットの鐘楼は結構キツかったので、ひと休憩することにしました。<br />日本にもあるファンタとネスティですが…あま〜〜い!疲れた体にはいいですね。<br /><br />ちなみに2本で&#8364;3.50でした。

    ジョットの鐘楼は結構キツかったので、ひと休憩することにしました。
    日本にもあるファンタとネスティですが…あま〜〜い!疲れた体にはいいですね。

    ちなみに2本で€3.50でした。

  • 街中では似顔絵書きもみられました。<br /><br />こちらはデフォルメっぽい。強烈なできです。

    街中では似顔絵書きもみられました。

    こちらはデフォルメっぽい。強烈なできです。

  • 似てますね。

    似てますね。

  • 今日の目標『クーポラ制覇!!』はとてもじゃないけど、すぐにはできそうにないので、散歩がてらアカデミア美術館までダビデ像を見に行く事にしました。

    今日の目標『クーポラ制覇!!』はとてもじゃないけど、すぐにはできそうにないので、散歩がてらアカデミア美術館までダビデ像を見に行く事にしました。

  • だいぶ歩いてようやくたどり着いたものの…今日は月曜日。お休みじゃないですか〜 ガ〜〜〜〜ン!!<br />リサーチ不足が悔やまれる…

    だいぶ歩いてようやくたどり着いたものの…今日は月曜日。お休みじゃないですか〜 ガ〜〜〜〜ン!!
    リサーチ不足が悔やまれる…

  • せっかくなので、その先の大きな公園に行こうと探したのですが、結局入り口が見つからず長いお散歩になりました。<br /><br />でもフィレンツェの街は、街灯やドアの取っ手などいたるところに芸術性が見れて面白かった♪<br /><br />これは家かアパートのような建物のドアの取っ手。

    せっかくなので、その先の大きな公園に行こうと探したのですが、結局入り口が見つからず長いお散歩になりました。

    でもフィレンツェの街は、街灯やドアの取っ手などいたるところに芸術性が見れて面白かった♪

    これは家かアパートのような建物のドアの取っ手。

  • アルノ川沿いの街灯の柱の根元(?)<br />こんな風に台が脚みたいなつくりになっているのは、街のいたるところでみられます。<br />どんな意味があるのかな?<br />誰か知りません??

    アルノ川沿いの街灯の柱の根元(?)
    こんな風に台が脚みたいなつくりになっているのは、街のいたるところでみられます。
    どんな意味があるのかな?
    誰か知りません??

  • これもドアの取っ手。

    これもドアの取っ手。

  • で、『クーポラ制覇!!』の前に遅くなりましたが腹ごしらえ。<br />Ristorante Giannino in S.Lorenzo でいただきました。<br />私はまたまたポモドーロ。だってトマトがんまいんだぁ♪

    で、『クーポラ制覇!!』の前に遅くなりましたが腹ごしらえ。
    Ristorante Giannino in S.Lorenzo でいただきました。
    私はまたまたポモドーロ。だってトマトがんまいんだぁ♪

  • だんな様はカルボナーラ。ちっと日本のとは違いますね。ソースが絡んでるって感じではなかったようですが、まあまあだそうです。<br /><br />ワインを1杯ずついただいて全部で&#8364;24.20でした。

    だんな様はカルボナーラ。ちっと日本のとは違いますね。ソースが絡んでるって感じではなかったようですが、まあまあだそうです。

    ワインを1杯ずついただいて全部で€24.20でした。

  • こちらドウォモこと、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の内部。<br />教会に入るには肌を露出した格好は厳禁なんですが、なんとか肩にかかるデザインだったからか、問題なく入れました。(教会によっては簡易な服を貸してくれ、出る際に返却するようなとこもありましたよ)

    こちらドウォモこと、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の内部。
    教会に入るには肌を露出した格好は厳禁なんですが、なんとか肩にかかるデザインだったからか、問題なく入れました。(教会によっては簡易な服を貸してくれ、出る際に返却するようなとこもありましたよ)

  • 下から見上げたクーポラの絵。<br />立体的に描かれてます。<br />クーポラに登るときにもっと近くから見れます。

    下から見上げたクーポラの絵。
    立体的に描かれてます。
    クーポラに登るときにもっと近くから見れます。

  • クーポラに登るときの道は上に行くに従ってどんどん狭くきつくなります。<br />途中通路にこんな像がありました。<br /><br /><br />

    クーポラに登るときの道は上に行くに従ってどんどん狭くきつくなります。
    途中通路にこんな像がありました。


  • 下は地獄絵図。リアルで怖いです…

    下は地獄絵図。リアルで怖いです…

  • 上は天国。

    上は天国。

  • かなりキッツイです…<br />手摺りがないと怖いです!<br />

    かなりキッツイです…
    手摺りがないと怖いです!

  • やっと天辺に着きました。<br />でもちょうど工事中だったので、たくさん足場が組まれていて歩きにくかった。しかも結構高くて怖いしぃ〜〜<br />私は手摺りに近づけませんでした…

    やっと天辺に着きました。
    でもちょうど工事中だったので、たくさん足場が組まれていて歩きにくかった。しかも結構高くて怖いしぃ〜〜
    私は手摺りに近づけませんでした…

  • ドゥオモを制覇し、ウフィッツィ美術館前に行ってみると、金色づくめの大道芸人さんが。<br />記念に1枚。この後手が金色に光っていました。<br /><br />美術館近辺にはたくさん絵描きさんがいました。<br /><br />私達も記念にオリジナルの作品を1枚買いました。<br />オリジナルの作品とそれをコピーしたものとを売っていて、もちろんオリジナルの方が高いです。<br />

    ドゥオモを制覇し、ウフィッツィ美術館前に行ってみると、金色づくめの大道芸人さんが。
    記念に1枚。この後手が金色に光っていました。

    美術館近辺にはたくさん絵描きさんがいました。

    私達も記念にオリジナルの作品を1枚買いました。
    オリジナルの作品とそれをコピーしたものとを売っていて、もちろんオリジナルの方が高いです。

  • サンタ・トリニタ橋から見たヴェッキオ橋の夕焼けです。あんまり夕焼けてないですね…

    サンタ・トリニタ橋から見たヴェッキオ橋の夕焼けです。あんまり夕焼けてないですね…

  • 夕方のシニョリーア広場。<br />お土産屋さんたちの店仕舞い風景です。<br />なんだか趣がありますね。

    夕方のシニョリーア広場。
    お土産屋さんたちの店仕舞い風景です。
    なんだか趣がありますね。

  • この街には絵を学びにたくさんの学生さんがおり、夜の街では石畳に絵を描く姿が見られました。<br />とっても上手です。

    この街には絵を学びにたくさんの学生さんがおり、夜の街では石畳に絵を描く姿が見られました。
    とっても上手です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP