ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ローマ3日目、何とか指差し注文で飲み食いがができるようになりました。しかしお奨めメニューも分からず注文していたので、自分が何を食べているのかすら分かっていませんでした。<br /><br />BARに入る度に感じたことですが、店に入った瞬間に「ボンジョルノ、セニョーラ」<br />お世辞でもセニョリータの国で一瞬でセニョーラと断定。顔を見るのと同時に指輪の有無も確認しているのか?と思うほどの素早さです。<br />イタリア男の実力を見たと思いました。

[2002年05月] 初めて一人で海外旅行 No3。ローマ市内をワインで千鳥足

1いいね!

2002/05/20 - 2002/05/25

5719位(同エリア6780件中)

旅行記グループ 2002年ローマ旅行

0

28

vegemaru

vegemaruさん

ローマ3日目、何とか指差し注文で飲み食いがができるようになりました。しかしお奨めメニューも分からず注文していたので、自分が何を食べているのかすら分かっていませんでした。

BARに入る度に感じたことですが、店に入った瞬間に「ボンジョルノ、セニョーラ」
お世辞でもセニョリータの国で一瞬でセニョーラと断定。顔を見るのと同時に指輪の有無も確認しているのか?と思うほどの素早さです。
イタリア男の実力を見たと思いました。

PR

  • 地下鉄をテルミニ駅で乗り換え、逆方向に乗ってしまいました。<br />朝8時前後はローマも通勤ラッシュです。電車も満員でした。<br />

    地下鉄をテルミニ駅で乗り換え、逆方向に乗ってしまいました。
    朝8時前後はローマも通勤ラッシュです。電車も満員でした。

  • カブール駅周辺の街並み。<br />どうやって停めたのか不思議なほど車が密集しています。

    カブール駅周辺の街並み。
    どうやって停めたのか不思議なほど車が密集しています。

  • この辺りでかなり迷いました。<br />この木戸がまさか地図に載っている道とは思わなかったのです。<br />階段を登って扉の向こうに、サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会があります。

    この辺りでかなり迷いました。
    この木戸がまさか地図に載っている道とは思わなかったのです。
    階段を登って扉の向こうに、サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会があります。

  • サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会です。<br />見所は「モーゼ像」です。<br />この裏のトライアーノ公園も遺跡があり面白い公園でした。

    サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会です。
    見所は「モーゼ像」です。
    この裏のトライアーノ公園も遺跡があり面白い公園でした。

  • 地下鉄コロッセオ駅を出たとたん、目の前にコロッセオが。けっこう驚きます。

    地下鉄コロッセオ駅を出たとたん、目の前にコロッセオが。けっこう驚きます。

  • チケット売り場で15分ほど待ちましたが、中は広いため混雑しませんでした。<br /><br />ローマ騎士のコスプレをした人が「写真どうぞ」と言っていました。この商売、どこの国でも同じですね。

    チケット売り場で15分ほど待ちましたが、中は広いため混雑しませんでした。

    ローマ騎士のコスプレをした人が「写真どうぞ」と言っていました。この商売、どこの国でも同じですね。

  • こんな大きな建物を古代に作ったことに感動します。

    こんな大きな建物を古代に作ったことに感動します。

  • 修復している人も。左官屋さん?

    修復している人も。左官屋さん?

  • コロッセオの次は隣のフェロ・ロマーノへ。<br />「昔の街並みが良く分かる」とガイドブックに書かれていたのですが、実はよく分かりませんでした。<br />私の感性がニブイのか・・・<br />

    コロッセオの次は隣のフェロ・ロマーノへ。
    「昔の街並みが良く分かる」とガイドブックに書かれていたのですが、実はよく分かりませんでした。
    私の感性がニブイのか・・・

  • 柱だけの遺跡の横を通るのは、少し怖いです。<br />(屋根や壁があれば、多少崩れていても平気なのですが)<br />日本だったら地震や台風で、この状態を維持することはできないなぁと考えてしまうからです。<br />やっぱりヨーロッパは気候が安定しているな、と納得をしていました。

    柱だけの遺跡の横を通るのは、少し怖いです。
    (屋根や壁があれば、多少崩れていても平気なのですが)
    日本だったら地震や台風で、この状態を維持することはできないなぁと考えてしまうからです。
    やっぱりヨーロッパは気候が安定しているな、と納得をしていました。

  • 上から眺めると、遺跡の様子ももっとよく分かったかも。パラティーノの丘からも見ておけばよかった。

    上から眺めると、遺跡の様子ももっとよく分かったかも。パラティーノの丘からも見ておけばよかった。

  • カンピドリオ広場。市庁舎や現代美術館が集まった場所です。<br />敷石で模様がデザインされていて、この広場は結構お気に入りです。

    カンピドリオ広場。市庁舎や現代美術館が集まった場所です。
    敷石で模様がデザインされていて、この広場は結構お気に入りです。

  • ヴィットニオ・エマヌエーレ二世記念堂。<br />かなり大きな建物で、フェロ・ロマーノのどこからでも見えます。

    ヴィットニオ・エマヌエーレ二世記念堂。
    かなり大きな建物で、フェロ・ロマーノのどこからでも見えます。

  • 双子の教会。小さく見えるのですが、実はかなり大きな建物。<br />この辺は建物も像も何もかもが大きく、自分がスモールライトで照らされたような錯覚に陥りました。

    双子の教会。小さく見えるのですが、実はかなり大きな建物。
    この辺は建物も像も何もかもが大きく、自分がスモールライトで照らされたような錯覚に陥りました。

  • 大通りは人通りが多く歩きにくかったので、小路を歩きました。そして迷う・・・

    大通りは人通りが多く歩きにくかったので、小路を歩きました。そして迷う・・・

  • 小路を迷いながらパンテオンにたどり着きました。<br />コンサートらしい準備をしています。遺跡でなく現役の建物だと実感しました。

    小路を迷いながらパンテオンにたどり着きました。
    コンサートらしい準備をしています。遺跡でなく現役の建物だと実感しました。

  • またまた小路へ。

    またまた小路へ。

  • コロンナ宮。<br />ローマの休日のラストシーンの場所。今日は平日なので休館です。

    コロンナ宮。
    ローマの休日のラストシーンの場所。今日は平日なので休館です。

  • 一日数回のランチ。一人でレストランに入ることができなかったので、バールでワイン+1皿で転々としてました。<br />ここのワインが一番おいしかったなぁ<br />指差しで注文しているので種類は不明ですが。

    一日数回のランチ。一人でレストランに入ることができなかったので、バールでワイン+1皿で転々としてました。
    ここのワインが一番おいしかったなぁ
    指差しで注文しているので種類は不明ですが。

  • トレビの泉。<br />すごい人でした。

    トレビの泉。
    すごい人でした。

  • そういえば、ジェラートを食べていなかった。<br />「中田スペシャル」が人気ですが、暑いこともあり無難にベリー系で。おいしい。

    そういえば、ジェラートを食べていなかった。
    「中田スペシャル」が人気ですが、暑いこともあり無難にベリー系で。おいしい。

  • トリトーネ広場周辺で、野菜を売っているのを発見。

    トリトーネ広場周辺で、野菜を売っているのを発見。

  • 食材は日本とあまり変わらないよう。

    食材は日本とあまり変わらないよう。

  • 小路を歩き回って、バルベリーニ宮殿の前までやってきました。<br />通りの向こうに見えるのは、ポポロ広場では?<br />

    小路を歩き回って、バルベリーニ宮殿の前までやってきました。
    通りの向こうに見えるのは、ポポロ広場では?

  • バルベリーニ宮殿。昨日入った、国立絵画館と同じ建物です。<br />ローマの休日でアン王女が滞在していた所らしい。

    バルベリーニ宮殿。昨日入った、国立絵画館と同じ建物です。
    ローマの休日でアン王女が滞在していた所らしい。

  • ボルゲーゼ美術館は時間制のため、入場前に美術館前で昼寝をしていました。ここは完全に手ぶらで入らなくてはなりません。荷物はフロントに預けます。<br /><br />美術館を出て小腹がすいて、おやつ。<br />コーヒーよりもワインを飲んでいるなあ。<br />

    ボルゲーゼ美術館は時間制のため、入場前に美術館前で昼寝をしていました。ここは完全に手ぶらで入らなくてはなりません。荷物はフロントに預けます。

    美術館を出て小腹がすいて、おやつ。
    コーヒーよりもワインを飲んでいるなあ。

  • スペイン広場へ。<br />ブランドのお店が有名ですが、アレッシイ等のかわいい雑貨店も多く、見るだけでも楽しい。

    スペイン広場へ。
    ブランドのお店が有名ですが、アレッシイ等のかわいい雑貨店も多く、見るだけでも楽しい。

  • ブランド通りは行列ができると聞いたのですが、行列のできている店はありませんでした。<br />バーゲンや新作時期を外しているのかもしれません。<br /><br />この後はBARをハシゴして千鳥足でホテルに戻りました。

    ブランド通りは行列ができると聞いたのですが、行列のできている店はありませんでした。
    バーゲンや新作時期を外しているのかもしれません。

    この後はBARをハシゴして千鳥足でホテルに戻りました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP