ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初海外の義父母を連れて、初めてのハワイに行って参りました。<br />夫婦揃って「ハワイねぇ。ほんとにそんなにいいところなのぉ?」と今まで行く気が全くなかったハワイですが、「義父母を初海外に」と考えた時、「無難だし二人だと行かなそうだし、ハワイでいいか」と行く事にしたわけですが・・・いやあ、ハワイってホントにいいところですね(笑)<br /><br />ということで、飛行機は成田空港を21:00に出発し、向かった先はハワイ島の玄関・コナ空港。<br />飛行機ではあまり眠れないまま6時間が過ぎ、ハワイ島に到着したのは現地時間で朝の8:35。体はだるいし頭がボー。<br /><br />入国手続きを終え、旅行会社の現地係員の簡単な説明を受けたあとは完全に自由行動なのでまずはレンタカー受け取り。私は義父母に付くことにして、旦那が一人でHERTZのカウンターへ行きました。車種も指定していたし、旅行会社経由での申し込みだったので受け取るだけかと思いきや、なにやらカウンターで受付のおねぇさんと話し込んでいる。しばらくして戻ってきた旦那に聞くと、受付でこんな会話をしてたそうな。<br /><br />受付「四駆もありますよ。便利ですよ。」<br />旦那「へー。変えられるんですか?」<br />受付「もちろん!一日当たり20ドルで変えられます。」<br />旦那「・・・いや、そのままでいいです・・・。」<br />受付「オープンカーはどうですか?」<br />旦那「・・・それも追加料金いるんですよね?」<br />受付「はい、そうです。」<br />旦那「・・・申し込み済みの車種でいいですよ。」<br />受付「うーん。その車だと用意するのに時間がかかりますよ。」<br />旦那「は?事前に申込みしてるんだから用意してるんでしょう?」<br />受付「今日は混んでいますので・・・」<br /><br />てな感じらしいです。英語しか通じなかったそうなので、万が一私が受付に行ってたら何でも「イエース!」で四駆になってたな・・・。<br />のんびり20分くらい待っていると来ましたよ、車が。ほうほうほう、ずいぶんびしょ濡れだねぇ。雨は降ってないのにねぇ。今洗ってきたんだな?そうだな?まあそのくらいはいい。走ってりゃ乾くから。ということで10:30、無事コナ空港を出発。<br /><br />旦那は日本では左ハンドルの車を乗っているわけだからハワイでの運転はちょろいのかと思いきや、車線が右ということに混乱している模様。大きな道路に出るまでに何度も逆走しかける。19号線を走り始めてしばらく、やっと落ち着きました・・・<br /><br />さて、向かうは宿泊先のハプナビーチプリンスホテル・・・と思ったけどチェックイン時間が15:00らしいのでまだちと早い。そこで、途中のワイコロアリゾート内にあるキングス・ショップスに寄りました。・・・なんかねぇ、人がいないです。閑散期ですか。<br />義母が「今回の旅行の記念にカバンをどこかで買うつもりだ」と言っているので、カバンやさんを見つけては入ってみるが、お眼鏡にかなうものは無いらしい。それじゃランチでもと思ったけれど4人とも疲れているせいか食欲も無い。結局1時間ほどで「ホテルに行ってビーチでのんびりしよう」ということに落ち着いた。<br /><br />ワイコロアからさらに19号線を北上。15分ほど走ったところで「HAPUNA BEACH STATE PARK」の看板を発見!看板の通り左折して田舎道を下って行くと、行った先にあったのは公園の駐車場。そしてその先には確かにビーチが。どうやらここは州立公園としての駐車場らしい。ナビ失敗。<br />国道に戻り、再び北上しながら目を凝らすが、ホテルの入り口が分からない。行き過ぎかなあと思っていると案の定マウナケアリゾートが見えてしまった。むむむ、通り過ぎた。ナビ失敗2。<br />マウナケアリゾート内でUターンして来た道を戻ると、あ!山側にホテルに行く道発見。そうかあ、ホテルへの道は山側にあったのかー。やっとのことでホテルへの道に入りました。<br /><br />ゴルフ場の脇を通り、ゲートを通り、国道の下を通り、着いた先にはエントランスに大きなやしの木が並ぶハプナビーチプリンスホテル。・・・・なんか、いい感じなんでないかい?<br /><br />※写真を一部入れ替えました。(2008.10)

初めてのハワイ with 義父母-2006-/ハワイ島ハプナビーチ

8いいね!

2006/11/03 - 2006/11/06

2360位(同エリア3879件中)

ふみこ

ふみこさん

初海外の義父母を連れて、初めてのハワイに行って参りました。
夫婦揃って「ハワイねぇ。ほんとにそんなにいいところなのぉ?」と今まで行く気が全くなかったハワイですが、「義父母を初海外に」と考えた時、「無難だし二人だと行かなそうだし、ハワイでいいか」と行く事にしたわけですが・・・いやあ、ハワイってホントにいいところですね(笑)

ということで、飛行機は成田空港を21:00に出発し、向かった先はハワイ島の玄関・コナ空港。
飛行機ではあまり眠れないまま6時間が過ぎ、ハワイ島に到着したのは現地時間で朝の8:35。体はだるいし頭がボー。

入国手続きを終え、旅行会社の現地係員の簡単な説明を受けたあとは完全に自由行動なのでまずはレンタカー受け取り。私は義父母に付くことにして、旦那が一人でHERTZのカウンターへ行きました。車種も指定していたし、旅行会社経由での申し込みだったので受け取るだけかと思いきや、なにやらカウンターで受付のおねぇさんと話し込んでいる。しばらくして戻ってきた旦那に聞くと、受付でこんな会話をしてたそうな。

受付「四駆もありますよ。便利ですよ。」
旦那「へー。変えられるんですか?」
受付「もちろん!一日当たり20ドルで変えられます。」
旦那「・・・いや、そのままでいいです・・・。」
受付「オープンカーはどうですか?」
旦那「・・・それも追加料金いるんですよね?」
受付「はい、そうです。」
旦那「・・・申し込み済みの車種でいいですよ。」
受付「うーん。その車だと用意するのに時間がかかりますよ。」
旦那「は?事前に申込みしてるんだから用意してるんでしょう?」
受付「今日は混んでいますので・・・」

てな感じらしいです。英語しか通じなかったそうなので、万が一私が受付に行ってたら何でも「イエース!」で四駆になってたな・・・。
のんびり20分くらい待っていると来ましたよ、車が。ほうほうほう、ずいぶんびしょ濡れだねぇ。雨は降ってないのにねぇ。今洗ってきたんだな?そうだな?まあそのくらいはいい。走ってりゃ乾くから。ということで10:30、無事コナ空港を出発。

旦那は日本では左ハンドルの車を乗っているわけだからハワイでの運転はちょろいのかと思いきや、車線が右ということに混乱している模様。大きな道路に出るまでに何度も逆走しかける。19号線を走り始めてしばらく、やっと落ち着きました・・・

さて、向かうは宿泊先のハプナビーチプリンスホテル・・・と思ったけどチェックイン時間が15:00らしいのでまだちと早い。そこで、途中のワイコロアリゾート内にあるキングス・ショップスに寄りました。・・・なんかねぇ、人がいないです。閑散期ですか。
義母が「今回の旅行の記念にカバンをどこかで買うつもりだ」と言っているので、カバンやさんを見つけては入ってみるが、お眼鏡にかなうものは無いらしい。それじゃランチでもと思ったけれど4人とも疲れているせいか食欲も無い。結局1時間ほどで「ホテルに行ってビーチでのんびりしよう」ということに落ち着いた。

ワイコロアからさらに19号線を北上。15分ほど走ったところで「HAPUNA BEACH STATE PARK」の看板を発見!看板の通り左折して田舎道を下って行くと、行った先にあったのは公園の駐車場。そしてその先には確かにビーチが。どうやらここは州立公園としての駐車場らしい。ナビ失敗。
国道に戻り、再び北上しながら目を凝らすが、ホテルの入り口が分からない。行き過ぎかなあと思っていると案の定マウナケアリゾートが見えてしまった。むむむ、通り過ぎた。ナビ失敗2。
マウナケアリゾート内でUターンして来た道を戻ると、あ!山側にホテルに行く道発見。そうかあ、ホテルへの道は山側にあったのかー。やっとのことでホテルへの道に入りました。

ゴルフ場の脇を通り、ゲートを通り、国道の下を通り、着いた先にはエントランスに大きなやしの木が並ぶハプナビーチプリンスホテル。・・・・なんか、いい感じなんでないかい?

※写真を一部入れ替えました。(2008.10)

同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー
航空会社
JALウェイズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 今日から3泊お世話になるパーシャルオーシャンビューの部屋です。窓の外は自然がいっぱい。海はそんなに見えないけど、鳥の声が近くに聞こえてなかなかいい感じです。部屋も広くてきれい。リゾートホテル、いいかも。<br /><br />◆Hapuna Beach Prince Hotel<br />http://www.princeresortshawaii.com/hapuna-beach-prince-hotel.php

    今日から3泊お世話になるパーシャルオーシャンビューの部屋です。窓の外は自然がいっぱい。海はそんなに見えないけど、鳥の声が近くに聞こえてなかなかいい感じです。部屋も広くてきれい。リゾートホテル、いいかも。

    ◆Hapuna Beach Prince Hotel
    http://www.princeresortshawaii.com/hapuna-beach-prince-hotel.php

  • ラナイの花壇に緑色のトカゲ(?)がいました。でもタバコの吸殻も・・・。前の宿泊者でしょうか?ここは禁煙ですよ〜。吸殻を捨てるなんて論外ですよ〜。

    ラナイの花壇に緑色のトカゲ(?)がいました。でもタバコの吸殻も・・・。前の宿泊者でしょうか?ここは禁煙ですよ〜。吸殻を捨てるなんて論外ですよ〜。

  • ホテルのプール。広かったです。旦那は。「長さ50メートルはあるぞ!」と喜びながら到着早々泳いでました。そして、次の日には「このプールを一周する!」と言ってひょうたん型のプールの縁をヘロヘロになりながら一周泳ぎきって満足げでした。よかったですね。

    ホテルのプール。広かったです。旦那は。「長さ50メートルはあるぞ!」と喜びながら到着早々泳いでました。そして、次の日には「このプールを一周する!」と言ってひょうたん型のプールの縁をヘロヘロになりながら一周泳ぎきって満足げでした。よかったですね。

  • プールとホテル。プールの向こうに見えるのはビーチバーです。

    プールとホテル。プールの向こうに見えるのはビーチバーです。

  • ホテルのプールの脇からそのままビーチに出ることができます。お天気はそんなによくなかったですが、人があまりいないので、プライベートビーチ感覚です。<br />州立公園の駐車場からだとこの写真の奥側のビーチに出ることができます。

    ホテルのプールの脇からそのままビーチに出ることができます。お天気はそんなによくなかったですが、人があまりいないので、プライベートビーチ感覚です。
    州立公園の駐車場からだとこの写真の奥側のビーチに出ることができます。

  • ビーチから見たホテル。<br />タオルはプールにいるホテルの人が貸してくれます。パラソルと椅子はビーチにいつも置いてあります。

    ビーチから見たホテル。
    タオルはプールにいるホテルの人が貸してくれます。パラソルと椅子はビーチにいつも置いてあります。

  • ハプナビーチにたたずむ義父母。初海外、堪能してますか?

    ハプナビーチにたたずむ義父母。初海外、堪能してますか?

  • プールのビーチバーで頼んだブルーハワイ(左)とラバフロー(右)。<br />ラバフローは「溶岩流」という意味なんですね。ハワイ島にぴったり。

    プールのビーチバーで頼んだブルーハワイ(左)とラバフロー(右)。
    ラバフローは「溶岩流」という意味なんですね。ハワイ島にぴったり。

  • 翌朝のハプナビーチ。パラソルがきれいに並んでいます。今日も雲が多くて残念・・・

    翌朝のハプナビーチ。パラソルがきれいに並んでいます。今日も雲が多くて残念・・・

  • 「ハプナ」というのは「生命の泉」という意味だそうです。泉が湧いているからだそうですが、これがその泉です。<br />写真だと見づらいかもしれませんが、何箇所からも泉が湧いていました。

    「ハプナ」というのは「生命の泉」という意味だそうです。泉が湧いているからだそうですが、これがその泉です。
    写真だと見づらいかもしれませんが、何箇所からも泉が湧いていました。

  • 旦那が小さなカニを発見!<br />何でも穴から出てきたらしく、砂浜を駆け出したところを捕まえたそうです。

    旦那が小さなカニを発見!
    何でも穴から出てきたらしく、砂浜を駆け出したところを捕まえたそうです。

  • 捕まえたカニを手に乗せてみました。<br />砂だらけ。でも小さくてかわいいです。<br />

    捕まえたカニを手に乗せてみました。
    砂だらけ。でも小さくてかわいいです。

  • カニが出てきた穴はこんなの。<br />ビーチをよく見るとこのような穴がたくさん空いています。パラソル用のポールの穴かと思っていたのですが、もしかすると、全部にカニが入っているのか!?

    カニが出てきた穴はこんなの。
    ビーチをよく見るとこのような穴がたくさん空いています。パラソル用のポールの穴かと思っていたのですが、もしかすると、全部にカニが入っているのか!?

  • ということで、大きめの穴に狙いを定め、穴を掘り出す旦那。「手だけじゃだめだ!」と途中で木を拾ってきて砂を掻き出します。<br />「出てくるわけないじゃん」なんてビーチベッドで優雅に寝転がってその様子を見ている私と義母。(義父は一人で海を堪能中)<br />そして・・・

    ということで、大きめの穴に狙いを定め、穴を掘り出す旦那。「手だけじゃだめだ!」と途中で木を拾ってきて砂を掻き出します。
    「出てくるわけないじゃん」なんてビーチベッドで優雅に寝転がってその様子を見ている私と義母。(義父は一人で海を堪能中)
    そして・・・

  • 「きたーーーっ!」とビーチで叫ぶ旦那。びっくりする読書中の横の外人。「うそー!」と駆けつける私と義母。<br />旦那の手の中には見事にカニがいました。ビーチを見ると直径50センチ、深さ40センチくらいの巨大な穴が・・・いやいや、あなたの根性には恐れ入りました。

    「きたーーーっ!」とビーチで叫ぶ旦那。びっくりする読書中の横の外人。「うそー!」と駆けつける私と義母。
    旦那の手の中には見事にカニがいました。ビーチを見ると直径50センチ、深さ40センチくらいの巨大な穴が・・・いやいや、あなたの根性には恐れ入りました。

  • ビーチ遊びの後、プール脇のジャグジーに行ってみました。向こうにはビーチも見えています。<br />・・・この写真が露天風呂に見えてしまうのは、もしかして義父の手ぬぐいのせいでしょうか。

    ビーチ遊びの後、プール脇のジャグジーに行ってみました。向こうにはビーチも見えています。
    ・・・この写真が露天風呂に見えてしまうのは、もしかして義父の手ぬぐいのせいでしょうか。

  • ジャグジーに鳥が来ました。なんていう鳥でしょうね。<br />ハプナビーチプリンスホテルではいつでも鳥が飛んでいました。朝食の時にも飛んできます。食べ物をテーブルに残して席を離れないように。

    ジャグジーに鳥が来ました。なんていう鳥でしょうね。
    ハプナビーチプリンスホテルではいつでも鳥が飛んでいました。朝食の時にも飛んできます。食べ物をテーブルに残して席を離れないように。

  • 夜明け前のプール。<br />なぜ夜明け前にこんなところにいたかというと、どっかの部屋で夜中の2時ごろに大騒ぎしている日本人がいてあまりにもうるさくて起きちゃったんです。きっとみんなで来てて、一つの部屋にあつまってどんちゃんしてたんでしょう。気持ちはわかる。<br />でも、1時間たってもいっこうに静まらない。しびれを切らした旦那がラナイに出て「うるさいぞ!」と叫ぶと「・・・すいませーん。」という声が聞こえ、ラナイの窓を閉めた模様。やっと静かになりました。あー、よかったよかった。・・・と思いきや、ぜーんぜん眠れなくなってしまいました。<br />しかたがないので旦那と夜明け前のお散歩に出たわけです。<br />

    夜明け前のプール。
    なぜ夜明け前にこんなところにいたかというと、どっかの部屋で夜中の2時ごろに大騒ぎしている日本人がいてあまりにもうるさくて起きちゃったんです。きっとみんなで来てて、一つの部屋にあつまってどんちゃんしてたんでしょう。気持ちはわかる。
    でも、1時間たってもいっこうに静まらない。しびれを切らした旦那がラナイに出て「うるさいぞ!」と叫ぶと「・・・すいませーん。」という声が聞こえ、ラナイの窓を閉めた模様。やっと静かになりました。あー、よかったよかった。・・・と思いきや、ぜーんぜん眠れなくなってしまいました。
    しかたがないので旦那と夜明け前のお散歩に出たわけです。

  • ということで、夜明け前のビーチです。

    ということで、夜明け前のビーチです。

  • こちらはもう少しあとの時間。ホテルの前からマウナケアをのぞみます。<br />いい天気・・・でもこの天気が続かないのがハワイ島でした。

    こちらはもう少しあとの時間。ホテルの前からマウナケアをのぞみます。
    いい天気・・・でもこの天気が続かないのがハワイ島でした。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2007/11/01 20:13:06
    ダンナ様のご両親!も お幸せ!ですね〜。
     初めまして。
     ハワイ旅行記! 楽しく拝見しました。
     「ダンナ様のご両親が、浜辺を 二人!仲良く 歩く姿!」・・・ 何気ないけど、きっと、心から この 初めての 海外旅行!を堪能されているのでは・・・感じられ、嬉しく思いました。
     
     優しい!お嫁さんで、きっと、義理のご両親も 「ウチには、優しい!お嫁さんが来てくれた」って、喜んでいると思いますよ〜。エェ〜、間違いなく・・・。(喜)
     
     私も昔、ハワイ島(ヒルトン ワイコロア泊)で、行ったことがあります。 素敵な ホテルと、小さなコナの町の 雰囲気!ーーー ハワイ島は、大好きです。
     でも、毎度、ワイキキに来ると、「しらけてしまう!気分」で、どうも ハワイ(オアフ島)は、私には、合わないようです。

     バリ島の方が、自分には、 合っているようで、好きですね。食事も安くて、美味しくて、レストランも 何処も オシャレ!で、最高!です。

     今度は、バリ島もオススメ!ぜひ、皆さんで、お出掛け下さい。

     「4人にとって、一生の 思い出!の ハワイ旅行」なかなか 行けない!旅の実現!ーーー 素晴らしいですね。
     そして、これからも ご一家!仲良く お過ごし下さいね〜。
     これからも ヨロシクお願いします。

    ふみこ

    ふみこさん からの返信 2007/11/02 23:51:15
    RE: ダンナ様のご両親!も お幸せ!ですね〜。
    白い華さん、こんにちは
    ご訪問&書き込みありがとうございました♪

    ハワイは楽しかったです〜。
    義父母もホントに楽しかったみたいなので思い切って行ってよかったなあと自己満足中(笑)
    またどこかに連れて行けたらなぁと思っとります。

    バリ島がオススメですか〜。いいところなんでしょうね〜。
    行くチャンスが来たら、いろいろ教えてくださいね!

    先ほど白い華さんのところにもちょっとお邪魔させていただきました。
    ベネルクス三国に行かれたのですね。
    実は来年当たりヨーロッパ方面に行きたいなと思っていて、候補の一つがオランダ近辺なんですよ。いやぁ、いろいろ迷っちゃいます(嬉)

    ではまた〜。

ふみこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP