サルデーニャ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夜ミラノ入りして一泊し<br />翌朝リナーテ空港からサルデーニャ北西の街アルゲロへ<br />郊外のリゾートHotel Punta Negraに4泊<br />レンタカーで北東のポルトチェルボへ<br />港を見下ろす高台にあるHotel Baloccoに4泊<br />オルビア空港からマルペンサ経由で成田帰国。<br />最高の海とプールでのんびりリゾート三昧です。

サルデーニャ北リゾート1

1いいね!

2006/08/31 - 2006/09/08

193位(同エリア8件中)

0

33

circus

circusさん

夜ミラノ入りして一泊し
翌朝リナーテ空港からサルデーニャ北西の街アルゲロへ
郊外のリゾートHotel Punta Negraに4泊
レンタカーで北東のポルトチェルボへ
港を見下ろす高台にあるHotel Baloccoに4泊
オルビア空港からマルペンサ経由で成田帰国。
最高の海とプールでのんびりリゾート三昧です。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー

PR

  • アリタリアでマルペンサ入りしてミラノに一泊。<br />8/31(木)<br />タクシーでリナーテ空港へ(20分くらい、近い!)<br />今回初めてネットで購入したAirOneの電子チケット。<br />http://www.flyairone.it/en/<br />ちょっと不安だったけどあっけなくチェックイン。<br />AirOne MILAN(LINATE)09:20→10:25アルゲロ<br /><br />コルシカ島をすり抜けてサルデーニャ島が見えてくる。

    アリタリアでマルペンサ入りしてミラノに一泊。
    8/31(木)
    タクシーでリナーテ空港へ(20分くらい、近い!)
    今回初めてネットで購入したAirOneの電子チケット。
    http://www.flyairone.it/en/
    ちょっと不安だったけどあっけなくチェックイン。
    AirOne MILAN(LINATE)09:20→10:25アルゲロ

    コルシカ島をすり抜けてサルデーニャ島が見えてくる。

  • アルゲロ空港で<br />ネットで予約したローカルレンタカー会社Suiftから<br />今回大活躍のスマート4ドアを借りる。<br />サルデーニャは走るときスモール・ランプを点けるので注意。<br />駐車中の車と見分けをつけるため?なんでしょうか。<br /><br />サルデーニャはスマートが大人気で<br />レンタカーだけでなく、そこいら中で見かけました。<br />同じカラーリングの4ドアが駐車場で並んでしまったこともありましたが<br />電子キーを押すとハザードが点くので自分の車が分かりやすい!

    アルゲロ空港で
    ネットで予約したローカルレンタカー会社Suiftから
    今回大活躍のスマート4ドアを借りる。
    サルデーニャは走るときスモール・ランプを点けるので注意。
    駐車中の車と見分けをつけるため?なんでしょうか。

    サルデーニャはスマートが大人気で
    レンタカーだけでなく、そこいら中で見かけました。
    同じカラーリングの4ドアが駐車場で並んでしまったこともありましたが
    電子キーを押すとハザードが点くので自分の車が分かりやすい!

  • 空港からの道は事前に地図で調べていたんですが<br />思っていたよりホテルまでが近くて、<br />曲がるところを行き過ぎて隣町のFertiliaに入ってしまう。<br />が、すぐ引き返して<br />あっという間にHotel Punta Negra(☆☆☆☆4つ星!)へ到着。<br />http://www.hotelpuntanegra.it/alghero-en/default.asp

    空港からの道は事前に地図で調べていたんですが
    思っていたよりホテルまでが近くて、
    曲がるところを行き過ぎて隣町のFertiliaに入ってしまう。
    が、すぐ引き返して
    あっという間にHotel Punta Negra(☆☆☆☆4つ星!)へ到着。
    http://www.hotelpuntanegra.it/alghero-en/default.asp

  • 3階建てで部屋は<br />シービューと山側(駐車場側)があります。<br />もちろんシービューをオススメします。<br /><br />右がバールでこの手前がレストランになっています。<br />どちらも、テラスだけでなく室内にもテーブルがあります。<br />客室が並んでいる奥の方がプールとなってます。

    3階建てで部屋は
    シービューと山側(駐車場側)があります。
    もちろんシービューをオススメします。

    右がバールでこの手前がレストランになっています。
    どちらも、テラスだけでなく室内にもテーブルがあります。
    客室が並んでいる奥の方がプールとなってます。

  • ホテルのテラスから見たビーチです。<br />小さなビーチですが<br />手前半分がホテルのプライベート・エリアで<br />奥が一般のエリア。<br />もちろん、海に入ったら関係ないんですけどね。

    ホテルのテラスから見たビーチです。
    小さなビーチですが
    手前半分がホテルのプライベート・エリアで
    奥が一般のエリア。
    もちろん、海に入ったら関係ないんですけどね。

  • ピンクがかった砂に、青い海が眩しい。<br /><br />水は透明度が高く、見た目より海水が冷たいので<br />思いっきり泳ぐという感じではなかったです。

    ピンクがかった砂に、青い海が眩しい。

    水は透明度が高く、見た目より海水が冷たいので
    思いっきり泳ぐという感じではなかったです。

  • 反対側は岩場になっています。

    反対側は岩場になっています。

  • 建物はビーチから階段を上ったところにあります。<br />この高さがあるだけで<br />ビーチとは風の強さが違います。

    建物はビーチから階段を上ったところにあります。
    この高さがあるだけで
    ビーチとは風の強さが違います。

  • 陽射しは強烈なんですが、乾燥した風が強く<br />炎天下で焼いていても汗だくになることがないので<br />日焼け好きの西欧人にはうってつけのビーチです。<br /><br />水温が低いためか泳ぐというより膝ぐらいまで浸かって、海岸線に沿っておしゃべりしながら散歩するのが主流でした。

    陽射しは強烈なんですが、乾燥した風が強く
    炎天下で焼いていても汗だくになることがないので
    日焼け好きの西欧人にはうってつけのビーチです。

    水温が低いためか泳ぐというより膝ぐらいまで浸かって、海岸線に沿っておしゃべりしながら散歩するのが主流でした。

  • ビーチリゾート気分を盛り上げるには<br />やっぱりビーチサンダル!<br />アルゲロの街でさっそく購入!

    ビーチリゾート気分を盛り上げるには
    やっぱりビーチサンダル!
    アルゲロの街でさっそく購入!

  • プールはこぢんまりしてますが<br />皆さんビーチへ行ってるのでいつもは割と空いてます。<br />この時は、水中エクササイズの時間で<br />インストラクターがビーチにいる人に声をかけて<br />集まった人々です。<br />朝街にでかけ、昼過ぎからビーチ、夕方からプールへ移動、夕食は街へ、<br />が日課になってました。

    プールはこぢんまりしてますが
    皆さんビーチへ行ってるのでいつもは割と空いてます。
    この時は、水中エクササイズの時間で
    インストラクターがビーチにいる人に声をかけて
    集まった人々です。
    朝街にでかけ、昼過ぎからビーチ、夕方からプールへ移動、夕食は街へ、
    が日課になってました。

  • 朝食はテラスで!<br />テーブルは室内にもありますがやっぱり外が気持ちがいい!

    朝食はテラスで!
    テーブルは室内にもありますがやっぱり外が気持ちがいい!

  • シリアル2種類、フルーツコンポートのせ、ヨーグルト、ミルク、ハチミツがけ。今日も元気!朝飯がウマイ!

    シリアル2種類、フルーツコンポートのせ、ヨーグルト、ミルク、ハチミツがけ。今日も元気!朝飯がウマイ!

  • 昨日の夜のデザートも登場。

    昨日の夜のデザートも登場。

  • 卵焼き、ソーセージもありましたが<br />いつも登場するのはレストランがオープンしてから30分ぐらいたってから。なんというか、のんびりしてます〜。

    卵焼き、ソーセージもありましたが
    いつも登場するのはレストランがオープンしてから30分ぐらいたってから。なんというか、のんびりしてます〜。

  • ホテルの子猫。<br />可愛い顔してますが、ケッコウずうずうしくテーブルにやってきます。<br />パンをやったら見向きもしない、どうもハムがお好みのようです。

    ホテルの子猫。
    可愛い顔してますが、ケッコウずうずうしくテーブルにやってきます。
    パンをやったら見向きもしない、どうもハムがお好みのようです。

  • 部屋は1階だったので眺めはそれほどでもありませんが<br />でも、起きてすぐに海が見えるのは<br />とても気持ちがいい朝を迎えられます。

    部屋は1階だったので眺めはそれほどでもありませんが
    でも、起きてすぐに海が見えるのは
    とても気持ちがいい朝を迎えられます。

  • テラスがあると<br />スーパーで買い込んで簡単な昼食がとれるし<br />プールから上がりシャワーを浴びた後のひとときも<br />のんびりするのに、うってつけ。<br />なんとネットはワイアレス。カード支払いでネット登録。<br />イタリアも変わったなぁ・・・<br /><br />ここのテラスはご覧のように洗濯ロープ付き。

    テラスがあると
    スーパーで買い込んで簡単な昼食がとれるし
    プールから上がりシャワーを浴びた後のひとときも
    のんびりするのに、うってつけ。
    なんとネットはワイアレス。カード支払いでネット登録。
    イタリアも変わったなぁ・・・

    ここのテラスはご覧のように洗濯ロープ付き。

  • 遠くアルゲロ港の沖には大型客船が停泊中。

    遠くアルゲロ港の沖には大型客船が停泊中。

  • ホテルの夕食です。<br />子供連れや家族連れが多いし、<br />フルボード(夕食付き)にしている方が多いようで意外と混雑。<br />皆、気取らない雰囲気で食事を楽しんでます。

    ホテルの夕食です。
    子供連れや家族連れが多いし、
    フルボード(夕食付き)にしている方が多いようで意外と混雑。
    皆、気取らない雰囲気で食事を楽しんでます。

  • アンティパストのビュッフェ。<br />種類が多いので目移りしますネ。<br />でも、この前菜が一番美味しかったかな。

    アンティパストのビュッフェ。
    種類が多いので目移りしますネ。
    でも、この前菜が一番美味しかったかな。

  • 結局、グリーンアスパラ、ズッキーニ、カリフラワーマリネ、タコ、ほうれん草、ゆで卵入りサラダを取ってきました。<br />生だけでなく、調理してもイタリアは野菜がウマイ!

    結局、グリーンアスパラ、ズッキーニ、カリフラワーマリネ、タコ、ほうれん草、ゆで卵入りサラダを取ってきました。
    生だけでなく、調理してもイタリアは野菜がウマイ!

  • コースは決まっていて<br />前菜ビュッフェ、プリモ3種、メイン3種、デザート3種から選択。<br />飲み物は別にオーダーです。<br />写真は沢ガニトマトソースのリガトーニ。

    コースは決まっていて
    前菜ビュッフェ、プリモ3種、メイン3種、デザート3種から選択。
    飲み物は別にオーダーです。
    写真は沢ガニトマトソースのリガトーニ。

  • ズッパ・ディ・ヴェルドゥーラ(ごく普通の野菜スープ)<br />この他、コンソメスープから選びます。

    ズッパ・ディ・ヴェルドゥーラ(ごく普通の野菜スープ)
    この他、コンソメスープから選びます。

  • メインのズッパ・ディ・ペーシェ。<br />この小魚はなんだったんだろう?

    メインのズッパ・ディ・ペーシェ。
    この小魚はなんだったんだろう?

  • タイのグリルです。<br />その場で取り分けてくれました。

    タイのグリルです。
    その場で取り分けてくれました。

  • デザートはプリンと、ジェラート。<br />ホテルなのでイタリアではあまりない<br />バニラアイスがでてきました。

    デザートはプリンと、ジェラート。
    ホテルなのでイタリアではあまりない
    バニラアイスがでてきました。

  • 食後のアトラクション。<br />まずは子供達のダンスから始まります。<br />続いてDJがカラオケで歌い始めたと思ったら<br />先ほどのインストラクターの女性がコスチュームを着替えて<br />大人向けのダンスショーになりました。<br />子供もみんな11時ぐらいまで遊んでます。

    食後のアトラクション。
    まずは子供達のダンスから始まります。
    続いてDJがカラオケで歌い始めたと思ったら
    先ほどのインストラクターの女性がコスチュームを着替えて
    大人向けのダンスショーになりました。
    子供もみんな11時ぐらいまで遊んでます。

  • 土曜日なのにプールが3時までで終了。<br />どうしたのかと思ったらプールサイドで結婚パーティ。<br />正装した人たちが集まって来ました。

    土曜日なのにプールが3時までで終了。
    どうしたのかと思ったらプールサイドで結婚パーティ。
    正装した人たちが集まって来ました。

  • 新郎新婦が登場!<br />アルゲロでは何組か結婚式に遭遇しましたが<br />見ているといつも花嫁が元気!<br />自分が一番楽しんでるって感じです。

    新郎新婦が登場!
    アルゲロでは何組か結婚式に遭遇しましたが
    見ているといつも花嫁が元気!
    自分が一番楽しんでるって感じです。

  • ホテルのスマートもこの日は<br />結婚式用に飾り付けされてました。

    ホテルのスマートもこの日は
    結婚式用に飾り付けされてました。

  • 岬一つ越えた隣町Fertiliaに行ってみました。<br />小さな町ですがスーパーを見つけたのが収穫。<br />飲み物などや軽い昼食はサンドイッチなど買い込んで部屋のテラスで済ませました。<br />レストラン、バールなどもありました。<br /><br />広場にでていたジェラート屋さん。バイクで移動販売。

    岬一つ越えた隣町Fertiliaに行ってみました。
    小さな町ですがスーパーを見つけたのが収穫。
    飲み物などや軽い昼食はサンドイッチなど買い込んで部屋のテラスで済ませました。
    レストラン、バールなどもありました。

    広場にでていたジェラート屋さん。バイクで移動販売。

  • 海の方には港があり、大きな広場がありました。<br />ここから正面にアルゲロ港が広がっています。

    海の方には港があり、大きな広場がありました。
    ここから正面にアルゲロ港が広がっています。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP