上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「上海にも水族館があるんだって~!」<br />「この前、日本で水族館行ったばかりだよ~。わざわざ行かなくても・・・。」<br />「なんか水中トンネルが世界最長って書いてあるよ~。」<br />「う~ん。やっぱり行こう♪」<br /><br />なんていうことで、浦東にある「上海海洋水族館」に行ってきました。<br />(いつもは子供達が喜ぶから水族館へ、なんて言っているけど、実は私達も大好き♪)<br /><br />この水族館、水中トンネルはもちろんですが、何よりも開放的!?<br />上部がオープンの水槽が結構多く、手を伸ばせば魚に届きそう。<br />でも、そこにはワニも!!<br /><br />そして水中トンネルにはサメ達がうじゃうじゃ!

上海の水族館~開放感!?たっぷり

12いいね!

2006/08/12 - 2006/08/16

3800位(同エリア11696件中)

12

32

むん

むんさん

「上海にも水族館があるんだって~!」
「この前、日本で水族館行ったばかりだよ~。わざわざ行かなくても・・・。」
「なんか水中トンネルが世界最長って書いてあるよ~。」
「う~ん。やっぱり行こう♪」

なんていうことで、浦東にある「上海海洋水族館」に行ってきました。
(いつもは子供達が喜ぶから水族館へ、なんて言っているけど、実は私達も大好き♪)

この水族館、水中トンネルはもちろんですが、何よりも開放的!?
上部がオープンの水槽が結構多く、手を伸ばせば魚に届きそう。
でも、そこにはワニも!!

そして水中トンネルにはサメ達がうじゃうじゃ!

PR

  • 地下鉄駅から歩いてすぐ!<br />アクセス抜群でした〜♪<br /><br />ただ、料金は110元と超高〜。<br />夏休みシーズンは、夜(確か21時まで)も開館中でした。<br />夜景と組み合わせることも可能ですね〜!

    地下鉄駅から歩いてすぐ!
    アクセス抜群でした〜♪

    ただ、料金は110元と超高〜。
    夏休みシーズンは、夜(確か21時まで)も開館中でした。
    夜景と組み合わせることも可能ですね〜!

    上海海洋水族館 テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • さっそく館内へ。<br /><br />天井に何かいるぞ〜!

    さっそく館内へ。

    天井に何かいるぞ〜!

  • サメ〜だ!<br /><br />何でここにサメが??<br />その理由は後ほど明らかになりました!

    サメ〜だ!

    何でここにサメが??
    その理由は後ほど明らかになりました!

  • いよいよ、水槽の方へ〜♪<br /><br />「あ!、水槽の上部がオープンになっている。」<br /><br />そうなんです。それも魚に手が届きそうな距離なんです。<br />すごく開放的な水族館!と感心・感心。

    いよいよ、水槽の方へ〜♪

    「あ!、水槽の上部がオープンになっている。」

    そうなんです。それも魚に手が届きそうな距離なんです。
    すごく開放的な水族館!と感心・感心。

  • 「お!、ここもオープン水槽!何の魚がいるんだろう?」

    「お!、ここもオープン水槽!何の魚がいるんだろう?」

  • 何か水の中から出てきた〜!え!

    何か水の中から出てきた〜!え!

  • ワニ〜ワニ〜ワニ〜だ!<br /><br />これは開放しすぎじゃないですか〜!?

    ワニ〜ワニ〜ワニ〜だ!

    これは開放しすぎじゃないですか〜!?

  • エイの大水槽。広い中、気持ちよく泳いでいました。

    エイの大水槽。広い中、気持ちよく泳いでいました。

  • 逆に、こちらはちょっと浅すぎ!?

    逆に、こちらはちょっと浅すぎ!?

  • カブトガニの水槽。

    カブトガニの水槽。

  • ホントに触れちゃう距離。<br />決して、タッチコーナーではないです。

    ホントに触れちゃう距離。
    決して、タッチコーナーではないです。

  • こちらもオープン水槽。

    こちらもオープン水槽。

  • こちらもそう。

    こちらもそう。

  • ペンギンは数が少なくて、ちょっと寂しい感じ。<br />さすがにここはクローズな空間で南極仕様。

    ペンギンは数が少なくて、ちょっと寂しい感じ。
    さすがにここはクローズな空間で南極仕様。

  • いよいよ水中トンネルへ!<br /><br />水中トンネルの全長はなんと155mで、世界最長!!<br /><br />動く歩道に乗ってゆっくりと進みます。

    いよいよ水中トンネルへ!

    水中トンネルの全長はなんと155mで、世界最長!!

    動く歩道に乗ってゆっくりと進みます。

  • 水中トンネルは、ずっと連続する訳ではなく、何ヶ所かに分かれていました。

    水中トンネルは、ずっと連続する訳ではなく、何ヶ所かに分かれていました。

  • 「お!水中トンネルの水槽にダイバーが。」とびっくりしたら、実は清掃作業中。

    「お!水中トンネルの水槽にダイバーが。」とびっくりしたら、実は清掃作業中。

  • トンネルが明るくなり、ここは青い海!

    トンネルが明るくなり、ここは青い海!

  • きれい〜きれい!

    きれい〜きれい!

  • なんか暗くなってきた・・・。<br /><br />真上に大きな魚影が!

    なんか暗くなってきた・・・。

    真上に大きな魚影が!

  • サメだ〜!

    サメだ〜!

  • 気付くと周りにはサメばかり!

    気付くと周りにはサメばかり!

  • サメがうじゃうじゃ。<br /><br />ちょっと多すぎ!!

    サメがうじゃうじゃ。

    ちょっと多すぎ!!

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • akicさん 2007/03/04 23:22:05
    サメがうようよ・・・
    再びこんばんは!
    akicです。

    世界の動物園や水族館、
    とても気になりますよ!
    しかし私は、実際どうしても観光が優先しがち(^^;

    開放的な水族館ですね。
    世界最長トンネルが素敵ですね〜!
    そして最後にサメがうようよはかなり気になります。
    ナイスショット撮りに行ってみたくなりました。

    一票です〜☆

    akic


    むん

    むんさん からの返信 2007/03/06 22:56:28
    RE: サメがうようよ・・・
    akicさん、こんばんは〜!
    返信&コメントありがとうございます!!

    上海の水族館、一見普通の水族館なんですが、
    日本の感覚からすると、なんか微妙〜なところがいっぱいで、
    ちょっと変わったところで楽しめてしまいました〜。(笑)

    >しかし私は、実際どうしても観光が優先しがち(^^;
    大抵はそうですよね〜。
    私達は水族館が好き・・・というのもありますが、暑くて&疲れて、
    なので水族館に入って、涼んで&休んで〜が本音かも・・・。(笑)

    とっかりセンターのあざらし君!
    >足元をスイ〜っと滑って行きますから。
    これは、かなり楽しそう〜♪
    ほのぼの〜感にあふれていそう。
    いつか行ってみなければ〜!
  • ayuyoさん 2006/11/26 00:27:59
    はじめまして!!こんばんは♪
    上海海洋水族館!!素晴らしいですね〜!
    こんなにオープンな水族館があるんですね♪♪

    あんなに水の生き物たちに接近できるなんて、
    わくわくしちゃいますね^^!

    私は海外の水族館では、シンガポール・セントーサ島の
    アンダーウォーターワールドに行きました。
    スロープに乗って水中トンネルをくぐりました。

    上海の水族館はスロープが155mもあるなんて!!
    いつか行ってみたいです!

    また、むんさんの旅行記にお邪魔させていただきます♪
    よろしくお願いします!

    むん

    むんさん からの返信 2006/11/26 16:21:11
    RE: はじめまして!!こんばんは♪
    ayuyoさん、こんにちは!
    メッセージありがとうございます!!

    セントーサ島のアンダーウォーターワールドに鳥羽水族館!
    ayuyoさんも、水族館ファンなんですね〜♪

    上海海洋水族館、ほんとに手を伸ばせば、魚たちに手が届き
    そうなんですよ!
    身を乗り出しすぎると水の中にドボ〜ンとなりそうなほどで、
    ビックリでした〜。
    中には落ちちゃう人いるかもしれないですね〜。まさにわくわく・
    ドキドキですね。(笑)

    こちらこそ、ayuyoさんの旅行記にまたお伺いしますので、
    これからもどうぞよろしくお願いします!

    ayuyo

    ayuyoさん からの返信 2006/11/28 16:52:48
    返信ありがとうございます♪
    そうです、水族館ファンなんです!!
    動物園も好きです。

    生き物と触れ合ったりするのって、
    癒されますよね♪♪

    とりあえず、日本の水族館は制覇したいなぁ!
    大阪の海遊館にまだ行った事がないので、
    行ってみたいと思います☆★
  • Noririnさん 2006/11/19 02:00:30
    はじめまして♪
    むんさん はじめまして!

    足跡を辿って寄らせていただきました。

    実は私水族館大好きなんです。大好きなNY&ワシントンDCそして今年行ったグアム 旅行先に水族館があったら必ず寄っています☆ だけど旅行記に載せる写真が無くてすっごく残念です(T_T)

    たくさん旅行記をアップされているので、またお邪魔させて下さいね!

    むん

    むんさん からの返信 2006/11/19 17:17:49
    RE: はじめまして♪
    Noririnさん、こんにちは〜。
    書込みありがとうございます!
    そして水族館コミュへのご参加、ありがとうございます!!

    Noririnさんも、水族館の大ファンなんですね〜!
    ニューヨーク、ワシントンDC、グアムの水族館、とても興味あります。
    コミュへのトピックアップ、よろしくお願いします。
    それに、他のトピックへのコメントも、よろしくお願いしますね〜!

    そして、Noririnさんのニューヨークをはじめとする素敵な旅行記、
    また、お伺いしますので、どうぞよろしくお願いします!
  • のこさん 2006/11/15 23:23:16
    楽しそうな水族館ですね〜。
    こんばんは☆ のこです。(*^_^*)

    上海水族館の旅行記を見せていただきました。
    すごく、たのしそうですね〜。
    たくさんの魚が、触れそうな距離にいるなんて、ドキドキしますね。
    でも、ワニが触れる距離にいるっていうのは、ちょっと怖いかも・・・・

    中国大陸には、まだ行ったことがないので、いつか行ってみたいものです。
    きっと、日々進化し続けているのでしょうね〜。
    また、すてきな旅行記を見せてくださいませ。

    のこ

    むん

    むんさん からの返信 2006/11/16 23:00:14
    RE: 楽しそうな水族館ですね〜。
    のこさん、こんにちは!
    書込みありがとうございます!!

    上海水族館、意外性があって、すごく楽しかったです♪
    ほんと、こんなに開放的でいいの〜と思うほど間近に接することが
    できたんですが、ワニがいたのにはびっくりでした〜。(笑)

    しかし、中国、その発展のスピード&パワーはすごかったです。
    まだまだ貧富の格差があって富裕層は10%のみとのことでした。
    でも良く考えれると、10%・・・1億人!とまたびっくり。(笑)

    のこさんはバリに何度も行かれておられ、うらやましいです。
    私達もバリに1度行きましたが、すごく良かったです〜!
    のこさんの旅行記拝見しながら、すごくバリ気分になってます〜。

    これからもどうぞよろしくお願いします!!
  • kokonoさん 2006/09/14 22:05:45
    生きている「カブトガニ」発見
    むんさん、上海水族館にお邪魔しました

    ひぇー 驚いたのは 沢山在るけど 私が驚いたのは カブトガニ です
    生きているんですよね 3億年前の 生き物 !!

    私が一生懸命探しているのに こんなところに休憩中でしたかぁー でも よかったあー
    手厚く扱われている様子で 担当の係りの方に 多謝です !!
    産卵したら 日本方向へ 伊万里湾です 放流してください 学生達が待っていますとお伝えください

    むんさん、実は私【カブトガニ】の旅行記をアップしたんです 処が肝心の本人が所在不明でして
    現在まで・・ 記録によれば 9月の大潮には帰ってくるとの約束が・・ 

    安心したようで 腑に落ちないようで いずれ近々古巣に戻ることを信じて気長に待ちます
    貴重な写真とコメントをありがとうございました

    付記
    ジュリままさんに キツイご指摘があったんです 生きている 【カブトガニ】の姿が見えていないと
    弁解をしようにも 困りました 本人達は 途中休暇で 予定より遅れているとの連絡がないもので

    3億年も生きた生物は 考えが違いますね 
    少々の月日が違っていても 産卵場所は伊万里にすると 心に決めて いつこうに気にしていないようですね

    むんさん、の記事を拝見して その事がわかり安心しました。kokono
  • ジュリままさん 2006/09/12 15:13:28
    上海の水族館
    むんさん、ご無沙汰です。
    上海に行ってたんですねぇ〜

    それにしても日本の水族館とは違う品揃え・・・
    なんかかわいいのとか、きれいなのいませんねぇ〜
    アロワナとか、なまず系がいるのが中国っぽい・・・(w


    ジュリまま

    むん

    むんさん からの返信 2006/09/12 23:47:49
    RE: 上海の水族館
    ジュリままさん、こんにちは〜!
    お久しぶりです!

    この夏、上海に行ってきました〜!
    そして、思わず水族館に行ったんですが、そうなんです、日本の
    水族館とは違った品揃え!なんでした〜。

    水中トンネルは、黒い魚やサメが幅を利かせて、迫力満点??
    開放しすぎ!、魚を詰め込みすぎ!といった水槽もあったりして、
    一風変わった水族館でした。
    なんか妙に印象に残っているんですよ〜。(笑)

むんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP