鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
少しこれから勉強したいことがありまして、それの実体験をしに旅行気分で東京に行ってきました。<br />これはチェックアウトから飛行機までの時間があったので、それで撮ってきたものです。折角東京に行ったんだから、浅草とかにすれば良かったのにと、友人から言われましたが・・・なーんだか惹かれた鎌倉。時間が3時間ほどしかなかったので、のんびり歩いてたらあっという間でした。<br />よく考えると、一人きりで北海道を出るのは初めて。<br />思い返してもまったくハラハラドキドキのない旅行だったと思います(笑)根性太くなったなぁと思いました。<br />でも楽しいワクワクドキドキはたくさんでした。<br />見知らぬ土地で、その土地の人でない人たちとの出会いがとても新鮮でした。<br />一人でどこかへ行くというのが癖になりそうな気がします。

自分のしたいこと一人旅行の+αな鎌倉。

0いいね!

2006/08/18 - 2006/08/20

6857位(同エリア7089件中)

0

35

はば

はばさん

少しこれから勉強したいことがありまして、それの実体験をしに旅行気分で東京に行ってきました。
これはチェックアウトから飛行機までの時間があったので、それで撮ってきたものです。折角東京に行ったんだから、浅草とかにすれば良かったのにと、友人から言われましたが・・・なーんだか惹かれた鎌倉。時間が3時間ほどしかなかったので、のんびり歩いてたらあっという間でした。
よく考えると、一人きりで北海道を出るのは初めて。
思い返してもまったくハラハラドキドキのない旅行だったと思います(笑)根性太くなったなぁと思いました。
でも楽しいワクワクドキドキはたくさんでした。
見知らぬ土地で、その土地の人でない人たちとの出会いがとても新鮮でした。
一人でどこかへ行くというのが癖になりそうな気がします。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ JRローカル 徒歩

PR

  • 出発日。新千歳空港は生憎のどんより雲。<br />さて、私の席はどこかな?

    出発日。新千歳空港は生憎のどんより雲。
    さて、私の席はどこかな?

  • 東京にいる友人と待ち合わせしたハチ公前。<br />ハチ公って・・・・・・ライトアップされてるんですね。<br />ここは怪しい人大集合でした!<br />こんなとこ絶対住めないなぁ。

    東京にいる友人と待ち合わせしたハチ公前。
    ハチ公って・・・・・・ライトアップされてるんですね。
    ここは怪しい人大集合でした!
    こんなとこ絶対住めないなぁ。

  • さて、一気に飛んで最終日。鎌倉駅へとやってきました。<br />暑い・・・・・・。発汗がとっても良い私は歩いただけで汗がだくだくでした。荷物をロッカーに入れていざ散策です♪

    さて、一気に飛んで最終日。鎌倉駅へとやってきました。
    暑い・・・・・・。発汗がとっても良い私は歩いただけで汗がだくだくでした。荷物をロッカーに入れていざ散策です♪

  • さて、とにかく時間がないのでひたすら歩くとしましょう。もちろんカメラを片手に。<br />少し青空が出てきました。<br />やっぱり木が並んでいる所は少しでも涼しく感じます。<br />やっぱり夏休みなため、人がいっぱい。<br />ここは人をなるべく写したくなかったので、人がタイミングよく切れる瞬間が難しかったなぁ。

    さて、とにかく時間がないのでひたすら歩くとしましょう。もちろんカメラを片手に。
    少し青空が出てきました。
    やっぱり木が並んでいる所は少しでも涼しく感じます。
    やっぱり夏休みなため、人がいっぱい。
    ここは人をなるべく写したくなかったので、人がタイミングよく切れる瞬間が難しかったなぁ。

  • こんなんがずっと並んでました。

    こんなんがずっと並んでました。

  • ちょっと裏路地へ。<br />そうすると商店街がありました。<br />観光客だらけで、ある意味活気が。<br />お店も想像していたものより、ちょっと観光客向けの店が多かったかな。

    ちょっと裏路地へ。
    そうすると商店街がありました。
    観光客だらけで、ある意味活気が。
    お店も想像していたものより、ちょっと観光客向けの店が多かったかな。

  • 人が多かったので元の道へ。<br />おっと。風情のある建物が♪確かお蕎麦屋さんだったかな。<br />流石に一人で入って「ざるそば大盛り1つ」とか言う元気は無かったです。

    人が多かったので元の道へ。
    おっと。風情のある建物が♪確かお蕎麦屋さんだったかな。
    流石に一人で入って「ざるそば大盛り1つ」とか言う元気は無かったです。

  • さて、さっきの道の突き当たりに「鶴岡八幡宮」があります。<br />頼朝による鎌倉のまちづくりは鶴岡八幡宮を中心に行われたと言ってもいいらしですよ。<br />生憎ここの有名な建物は・・・工事中でした。それの代わりに建物のでーっかい絵がぶらーんとぶら下がってました。<br />うーん。

    さて、さっきの道の突き当たりに「鶴岡八幡宮」があります。
    頼朝による鎌倉のまちづくりは鶴岡八幡宮を中心に行われたと言ってもいいらしですよ。
    生憎ここの有名な建物は・・・工事中でした。それの代わりに建物のでーっかい絵がぶらーんとぶら下がってました。
    うーん。

  • 気を取り直して入ってみましょう☆<br />ここは鶴岡八幡宮だけでなく、境内に神奈川県立近代美術館があります。確か国宝館もすぐ傍にあったと思います。<br />ここは涼しいですねぇ。

    気を取り直して入ってみましょう☆
    ここは鶴岡八幡宮だけでなく、境内に神奈川県立近代美術館があります。確か国宝館もすぐ傍にあったと思います。
    ここは涼しいですねぇ。

  • ここも人を移さないのに苦労しました。<br />あ!と思って入った人物は八幡宮の方でした(笑<br />ここで挙式を挙げる方もいるらしいです。

    ここも人を移さないのに苦労しました。
    あ!と思って入った人物は八幡宮の方でした(笑
    ここで挙式を挙げる方もいるらしいです。

  • おみくじ。<br /><br />え?引きませんでしたよ(笑<br />2年前くらいなら一人でも引いてたと思いますけどね。

    おみくじ。

    え?引きませんでしたよ(笑
    2年前くらいなら一人でも引いてたと思いますけどね。

  • 石段の上には楼門があります。<br />流石に人がたくさん。

    石段の上には楼門があります。
    流石に人がたくさん。

  • 階段の下には2匹の・・・・・・恐らく獅子・・?<br />沖縄や台湾で見たものよりは・・ちょっと恐いですね(笑

    階段の下には2匹の・・・・・・恐らく獅子・・?
    沖縄や台湾で見たものよりは・・ちょっと恐いですね(笑

  • ん!?お供えのようなものでしょうかね。<br />何十個もすごい高さに積み上げてありました。<br />中身は・・・やっぱりないのかな。

    ん!?お供えのようなものでしょうかね。
    何十個もすごい高さに積み上げてありました。
    中身は・・・やっぱりないのかな。

  • さて、階段を上るとすぐ左手に何やら特別そうな木が。<br />この木さん。1千歳だそうです。<br />それでも元気に生き生きとキレイな葉っぱをつけて空へと延びていました。<br />こういうの見ると抱きつきたくなるんですけど・・、崖に近いところにあるため触れませんでした。残念。

    さて、階段を上るとすぐ左手に何やら特別そうな木が。
    この木さん。1千歳だそうです。
    それでも元気に生き生きとキレイな葉っぱをつけて空へと延びていました。
    こういうの見ると抱きつきたくなるんですけど・・、崖に近いところにあるため触れませんでした。残念。

  • 楼門。<br />中に入ることは出来ますが、撮影は禁止です。<br /><br />空は曇ったり晴れたり。

    楼門。
    中に入ることは出来ますが、撮影は禁止です。

    空は曇ったり晴れたり。

  • ここでシマリスと出会いました。<br />素早すぎて撮れなかったです・・・・(涙<br />でもあんな偶然で可愛いひとと出会うと、やっぱり顔が自然と笑っちゃうんですよね。<br />これもステキな出会いのうちの一つ。

    ここでシマリスと出会いました。
    素早すぎて撮れなかったです・・・・(涙
    でもあんな偶然で可愛いひとと出会うと、やっぱり顔が自然と笑っちゃうんですよね。
    これもステキな出会いのうちの一つ。

  • む。ここは立ち入り禁止のようです。柵があって入れませんでした。<br />なになに。明治天皇鎌倉御野立所。<br />ふんふん。<br />この左側には、「かながわの美林50選 鶴岡八幡宮の森」とありました。<br />美林なんでしょうね。人が入らない森というのは。<br />見てみたいなぁ。

    む。ここは立ち入り禁止のようです。柵があって入れませんでした。
    なになに。明治天皇鎌倉御野立所。
    ふんふん。
    この左側には、「かながわの美林50選 鶴岡八幡宮の森」とありました。
    美林なんでしょうね。人が入らない森というのは。
    見てみたいなぁ。

  • でも入れません・・(涙

    でも入れません・・(涙

  • 来た階段と別の階段から下へ。<br />そこから見上げた空は、一応晴れていた気がする空。

    来た階段と別の階段から下へ。
    そこから見上げた空は、一応晴れていた気がする空。

  • 下に下りるとまた大きな木さんが。<br />何歳かは書いてなかったんですが、「ビャクシン」と名前が書いてありました。<br />ビャクシンさん。こんにちは。

    下に下りるとまた大きな木さんが。
    何歳かは書いてなかったんですが、「ビャクシン」と名前が書いてありました。
    ビャクシンさん。こんにちは。

  • 折角撮った、初見のカマキリさん。<br />かなり私に対して威嚇してました。

    折角撮った、初見のカマキリさん。
    かなり私に対して威嚇してました。

  • 境内にある白旗神社。

    境内にある白旗神社。

  • 大きな池があります。<br />そこには蓮の花畑。<br />ですがもう花はほとんど散っちゃってました。残念。

    大きな池があります。
    そこには蓮の花畑。
    ですがもう花はほとんど散っちゃってました。残念。

  • 鳩だらけ。

    鳩だらけ。

  • あ、天気がすごいよくなりました。

    あ、天気がすごいよくなりました。

  • 蓮の葉っぱの上に水滴が。<br />ここにカエルさんでも乗ってたら面白かったんですけどね。

    蓮の葉っぱの上に水滴が。
    ここにカエルさんでも乗ってたら面白かったんですけどね。

  • さて!八幡宮を出て、少し住宅街の裏路地へと入っていきました。<br />そこはもう私の知ってる「道」とは別世界。<br />なんて言ったって狭い。感動。

    さて!八幡宮を出て、少し住宅街の裏路地へと入っていきました。
    そこはもう私の知ってる「道」とは別世界。
    なんて言ったって狭い。感動。

  • 北国にはない葉っぱ。

    北国にはない葉っぱ。

  • こんな道がぐるぐるぐねぐね。<br />すごいなぁ。<br />人気のない細道で、一人興奮してました。

    こんな道がぐるぐるぐねぐね。
    すごいなぁ。
    人気のない細道で、一人興奮してました。

  • 消火器が。<br />ほんとに細い道。<br />こんな道が北にはないのは、やっぱり雪のせいでしょうね。雪が降る地方でこんなのがあったら、除雪車通れません(笑

    消火器が。
    ほんとに細い道。
    こんな道が北にはないのは、やっぱり雪のせいでしょうね。雪が降る地方でこんなのがあったら、除雪車通れません(笑

  • 細道に休憩所発見。<br />とは言っても人の家のものだと思うので、流石に座ると怪しまれるかなと思いやめました。<br />ステキだな。下町の裏道。

    細道に休憩所発見。
    とは言っても人の家のものだと思うので、流石に座ると怪しまれるかなと思いやめました。
    ステキだな。下町の裏道。

  • 大きな道に出ました!<br />最初に撮っていた並木道のスタート地点。<br />獅子さんがいますね。

    大きな道に出ました!
    最初に撮っていた並木道のスタート地点。
    獅子さんがいますね。

  • そしてまた商店街へ。<br />そこでなんとお祭りに出会いました。<br />大きなお神輿を男の人たちが担いで大きな声で叫んで。<br />すごいなぁー!<br /><br />そんな感じで鎌倉終了です!<br />本当は軽くお茶でもしたかったんですけど、なんだか高級な和菓子屋さんとかしか見つけられず、入れませんでした。もっと散策すれば色々あるんだろうなぁと思い、時間もあるのでここで終了です!

    そしてまた商店街へ。
    そこでなんとお祭りに出会いました。
    大きなお神輿を男の人たちが担いで大きな声で叫んで。
    すごいなぁー!

    そんな感じで鎌倉終了です!
    本当は軽くお茶でもしたかったんですけど、なんだか高級な和菓子屋さんとかしか見つけられず、入れませんでした。もっと散策すれば色々あるんだろうなぁと思い、時間もあるのでここで終了です!

  • さて、羽田空港です。<br />18時30分初新千歳空港行きの飛行機。<br />あっという間の3日間。色々あったけど充実してました。<br />ありがとう鎌倉。今度はもう少し涼しい時に期待ですね。<br />そういえば、親と来ると飛行機の出発時間より4時間早くとか空港に行く時があったので・・・(とにかく早く行動な親なんです)、それで一人の身軽さを感じれた空港でした。<br /><br />さてさて涼しい故郷へ。

    さて、羽田空港です。
    18時30分初新千歳空港行きの飛行機。
    あっという間の3日間。色々あったけど充実してました。
    ありがとう鎌倉。今度はもう少し涼しい時に期待ですね。
    そういえば、親と来ると飛行機の出発時間より4時間早くとか空港に行く時があったので・・・(とにかく早く行動な親なんです)、それで一人の身軽さを感じれた空港でした。

    さてさて涼しい故郷へ。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP