黒川温泉・杖立温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
九州の田舎へ帰省、ひと足のばして、黒川方面へ一泊してきました。宿、食事、温泉といろいろ検索した結果、良いところに巡り会えました☆★<br /><br />1.渓流沿いの露天風呂<br />2.静寂な離れ宿<br />3.地元の幸をふんだんに使ったお料理<br />4.心の行き届いたサービス&スタッフ<br />5.マイナスイオンたっぷりの散歩道<br />

七滝温泉 小国郷

1いいね!

2006/05/27 - 2006/05/29

679位(同エリア722件中)

0

15

maquiさん

九州の田舎へ帰省、ひと足のばして、黒川方面へ一泊してきました。宿、食事、温泉といろいろ検索した結果、良いところに巡り会えました☆★

1.渓流沿いの露天風呂
2.静寂な離れ宿
3.地元の幸をふんだんに使ったお料理
4.心の行き届いたサービス&スタッフ
5.マイナスイオンたっぷりの散歩道

PR

  • ウェルカムスウィーツ。<br />上質な、きなこもちと緑茶。<br />まさに和テイスト

    ウェルカムスウィーツ。
    上質な、きなこもちと緑茶。
    まさに和テイスト

  • 熊本といえば馬刺し!<br />初めて食べました、トロみたいで美味しい!<br />地鶏も新鮮。

    熊本といえば馬刺し!
    初めて食べました、トロみたいで美味しい!
    地鶏も新鮮。

  • やまめの塩焼き。<br />川魚の王様だそうです。<br />淡白であっさりしていてこれまた美味しい。

    やまめの塩焼き。
    川魚の王様だそうです。
    淡白であっさりしていてこれまた美味しい。

  • 肥後牛。<br />こんなやわらかいお肉食べたことありません。

    肥後牛。
    こんなやわらかいお肉食べたことありません。

  • 数えきれないほどたくさんの料理の数々をいただきました。<br />

    数えきれないほどたくさんの料理の数々をいただきました。

  • 朝の散歩道、青空に向かって、木々が高く育っていました。

    朝の散歩道、青空に向かって、木々が高く育っていました。

  • ムービーを載せれないのが残念ですが、<br />小鳥のさえずりと川のせせらぎと自然の中にいるな〜と思いました。

    ムービーを載せれないのが残念ですが、
    小鳥のさえずりと川のせせらぎと自然の中にいるな〜と思いました。

  • 新緑の季節というだけあって、葉っぱも青々してます。

    新緑の季節というだけあって、葉っぱも青々してます。

  • 離れ宿、入り口からの風景。<br />コーラルピンクの壁とグリーンのカラー。

    離れ宿、入り口からの風景。
    コーラルピンクの壁とグリーンのカラー。

  • 名水も湧き出ているということで、<br />ペットボトルに500ml、入れて帰りました。

    名水も湧き出ているということで、
    ペットボトルに500ml、入れて帰りました。

  • 到着時の部屋の障子。<br />ウェルカムスイーツを食べながら、<br />部屋の中からボーッと外を見ていました。

    到着時の部屋の障子。
    ウェルカムスイーツを食べながら、
    部屋の中からボーッと外を見ていました。

  • 夕食後、お部屋に戻った時の障子。<br />先ほどの景色と何かが違うと思ったら、下半分の障子が上下スライド式になっていて、夜の景色をシャットダウン!おもしろい発見でした。<br /><br />

    夕食後、お部屋に戻った時の障子。
    先ほどの景色と何かが違うと思ったら、下半分の障子が上下スライド式になっていて、夜の景色をシャットダウン!おもしろい発見でした。

  • 朝食もたーっぷり。<br />湯豆腐あり、ごはんすすむ佃煮、惣菜多々。<br /><br />食後、ジャージー牛?もでました。<br />和食に濃厚ミルク?!と思いきやさっぱりした口あたりで○

    朝食もたーっぷり。
    湯豆腐あり、ごはんすすむ佃煮、惣菜多々。

    食後、ジャージー牛?もでました。
    和食に濃厚ミルク?!と思いきやさっぱりした口あたりで○

  • ししおどし風仕立ての源泉かけ流し湯。<br />アメニティーグッズも充実してました。<br />

    ししおどし風仕立ての源泉かけ流し湯。
    アメニティーグッズも充実してました。

  • お部屋の中のプライベートな露天風呂。夜にゆっくりつかりました。<br /><br />朝は渓流沿いの別の露天に行きました。<br /><br />朝露天は清清しい空気と森林の緑と小鳥のさえずりと水の色が空の色なのなかもとの色なのかなんなのかわかりませんが、綺麗なブルーでした。<br />さすがに写真はとれなかったのですが、<br /><br />また機会があれば入湯手形で湯めぐりしてみたいです。

    お部屋の中のプライベートな露天風呂。夜にゆっくりつかりました。

    朝は渓流沿いの別の露天に行きました。

    朝露天は清清しい空気と森林の緑と小鳥のさえずりと水の色が空の色なのなかもとの色なのかなんなのかわかりませんが、綺麗なブルーでした。
    さすがに写真はとれなかったのですが、

    また機会があれば入湯手形で湯めぐりしてみたいです。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP