犬山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
下呂の帰途、博物館明治村に立ち寄った。<br />鵜沼でJRから名鉄に乗り換え、犬山駅からバスに乗って明治村に達する。<br /><br />明治村は、明治の歴史や文化を今日に伝えようとして、古い建物を移築・復元して造られた。<br />第四高等学校(旧制)で同窓だった谷口吉郎、土川元夫の二人が意見の一致を見て、スタートした。<br /><br />四高は私の母校だが、いかにも先輩らしい、男のロマンを感じさせるプロジェクトである。<br />1962年(昭和37年)財団を設け、1965年(昭和40年)にオープンする。<br /><br />谷口は金沢の九谷焼窯元に生まれ、東大建築科を卒業した。<br />東京工業大学で教鞭をとり、1973年(昭和48年)文化勲章を受章し、数々の建築を残した。<br /><br />代表的な作品に、東宮御所(1960年) 、帝国劇場(1966年) 、東京国立近代美術館(1969年) 、迎賓館和風別館(1974年) などがある。<br /><br />私は1950年(昭和25年)大学受験において、第二志望に東工大建築を挙げていたが、谷口先輩との出会いがあったかも知れない。<br /><br />彼は山手線の車窓から、明治建築の代表作である鹿鳴館が取壊される様子を見て残念に思い、明治村の構想を生んだと伝えられる。<br />

先輩の心が籠もる明治村【1】

0いいね!

2006/05/16 - 2006/05/16

1327位(同エリア1349件中)

0

10

片瀬貴文

片瀬貴文さん

下呂の帰途、博物館明治村に立ち寄った。
鵜沼でJRから名鉄に乗り換え、犬山駅からバスに乗って明治村に達する。

明治村は、明治の歴史や文化を今日に伝えようとして、古い建物を移築・復元して造られた。
第四高等学校(旧制)で同窓だった谷口吉郎、土川元夫の二人が意見の一致を見て、スタートした。

四高は私の母校だが、いかにも先輩らしい、男のロマンを感じさせるプロジェクトである。
1962年(昭和37年)財団を設け、1965年(昭和40年)にオープンする。

谷口は金沢の九谷焼窯元に生まれ、東大建築科を卒業した。
東京工業大学で教鞭をとり、1973年(昭和48年)文化勲章を受章し、数々の建築を残した。

代表的な作品に、東宮御所(1960年) 、帝国劇場(1966年) 、東京国立近代美術館(1969年) 、迎賓館和風別館(1974年) などがある。

私は1950年(昭和25年)大学受験において、第二志望に東工大建築を挙げていたが、谷口先輩との出会いがあったかも知れない。

彼は山手線の車窓から、明治建築の代表作である鹿鳴館が取壊される様子を見て残念に思い、明治村の構想を生んだと伝えられる。

PR

  • 名鉄<br />新鵜沼駅

    名鉄
    新鵜沼駅

  • 名古屋空港行き<br />特急

    名古屋空港行き
    特急

  • 明治村の中を走る<br />バス

    明治村の中を走る
    バス

  • 私が学んだ<br />四高階段教室

    私が学んだ
    四高階段教室

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP