富山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
廃止寸前の長距離特急『白鳥』に乗っておきたく高岡まで行き、氷見で寒ぶりを。

特急『白鳥』に乗りたい。

0いいね!

2001/02/15 - 2001/02/16

6924位(同エリア7095件中)

0

8

Dr鉄道

Dr鉄道さん

廃止寸前の長距離特急『白鳥』に乗っておきたく高岡まで行き、氷見で寒ぶりを。

PR

  • 特急『白鳥』の車内で販売されてた弁当の包装紙です。中は一般的な幕の内でした。キハ80系の写真は懐かしいですね。

    特急『白鳥』の車内で販売されてた弁当の包装紙です。中は一般的な幕の内でした。キハ80系の写真は懐かしいですね。

  • 特急『白鳥』G車の車内です。サロ481は2−2の座席配置、今では狭いですね。車内ではキーホルダー等のグッズも販売してました。ファンの方なのか満席でした。

    特急『白鳥』G車の車内です。サロ481は2−2の座席配置、今では狭いですね。車内ではキーホルダー等のグッズも販売してました。ファンの方なのか満席でした。

  • この写真は以前に大阪駅で撮影したものですが、廃止が決まったあとは期間限定で食堂車も復活して欲しかったですね。

    この写真は以前に大阪駅で撮影したものですが、廃止が決まったあとは期間限定で食堂車も復活して欲しかったですね。

  • 氷見では『氷見グランドホテルマイアミ』に泊まりました。蟹と鰤の料理と露天風呂からの立山が良かったですね。

    氷見では『氷見グランドホテルマイアミ』に泊まりました。蟹と鰤の料理と露天風呂からの立山が良かったですね。

  • 翌日は高岡へ出て、万葉線を撮影し特急『スーパー雷鳥』G車で帰って来ました。この車輌も481系の改造車、もうアコモが古いですね。

    翌日は高岡へ出て、万葉線を撮影し特急『スーパー雷鳥』G車で帰って来ました。この車輌も481系の改造車、もうアコモが古いですね。

  • 以前に撮影した『スーパー雷鳥』のパノラマ車です。登場時はサロ481の変身に驚きました。

    以前に撮影した『スーパー雷鳥』のパノラマ車です。登場時はサロ481の変身に驚きました。

  • この写真も以前に新大阪付近で撮影したものです。クーラーを見ているとやはり古いですね。

    この写真も以前に新大阪付近で撮影したものです。クーラーを見ているとやはり古いですね。

  • 金沢駅での『スーパー雷鳥』の富山編成と和倉編成の連結作業中。当時はG車は和倉編成でしたが、今の『サンダーバード』ではG車は富山編成になりましたね。

    金沢駅での『スーパー雷鳥』の富山編成と和倉編成の連結作業中。当時はG車は和倉編成でしたが、今の『サンダーバード』ではG車は富山編成になりましたね。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP