その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
”孤島に流れ着いた二人”ならぬ、インドネシアはメナド、<br /><br />雨季のヌサンタラダイビングセンターの大洪水の庭の<br /><br />中州に建つレストランに取り残された二人。<br /><br /><br />熱い抱擁...かと思いきや、なーんにも起きなかった。<br /><br /><br />情熱的シーンにはピッタリのシチュエーションだった<br /><br />にも関わらず、かたや食あたりピーピー腹をかかえ、<br /><br />もう一方は失恋中と、情欲どころではなかったからだ。<br /><br /><br />何もなかったことが、かえって印象を強くすることもある、<br /><br />と後に何度も確認することになった。<br /><br /><br /><br />ブナケンの何色にも色を重ねるブルーの海、その海中に<br /><br />降り注ぐ太陽を思い切り受けて、これでもかとカラフルに<br /><br />自由にその枝々を広げる珊瑚礁の中で泳ぐ興奮そのままに、<br /><br />私は帰国後すぐに、まだヌサンタラダイビングセンターに<br /><br />滞在中であるラフとセーラ宛にThanks Letterの意味を<br /><br />込めて、ダイビングセンターのFAXナンバーに一通の<br /><br />FAXを送信した。<br /><br />送信成功済みにもかかわらず、このFAXが彼らに届くことは<br /><br />なかったと後で聞いた。 <br /><br />おそらくダイビングセンターのスタッフ内で回し読みされ、<br /><br />スタッフ同士の妙な配慮?から海神さまへ手渡され、<br /><br />捨てられてしまったのかもしれない。<br /><br /><br /><br />数日が過ぎても、私の”何もなかった”中で感じた<br /><br />何かが呼ぶ声と、ブナケンへの興奮は冷め遣らず、<br /><br />もはやFAXの返信を待つまでもなく、ラフ宛に一通の<br /><br />手紙を書くことにした。<br /><br /><br />  「近いうちにブナケン島に住んで、ビーチのゴミ拾い<br /> <br />     でもして暮らそうと思って。」<br /><br /><br />辞書を引き引き、ごちゃごちゃ3時間以上書けて書いた<br /><br />英語の手紙の中で、現在唯一覚えている箇所であり、<br /><br />そして手紙を書くきっかけにもなった、<br /><br />”既に決断していた夢”を語った部分。<br /><br /><br />(ここだけ読むと、まるで島に流れついたホームレス?!)<br /><br /><br />1週間後ほど経ってから、私の留守録にラフから<br /><br />英語でメッセージが吹き込まれていた。<br /><br /><br /><br />*参考*<br /><br />なぜ”ゴミ拾い”かって疑問に思う人はおそらくまだ<br /><br />インドネシアという国を未訪問だからでしょう。<br /><br />残念ながら昔からの習慣で、バナナの皮やヤシの皮<br /><br />なんかをポイポイそのへんに投げ捨てていたせいもあって、<br /><br />メナド、ブナケン島周辺の美しい海でも、潮流の影響で、<br /><br />ポイ捨てにあったゴミが水面や水中を漂うことが<br /><br />多いからです。特に雨季は潮流によって多少そのゴミが<br /><br />増えるようで、今でこそ住民も掃除していますが、<br /><br />以前はビーチのゴミ拾いすら行われていなかったからです。<br /><br /><br /><br />第九話へと続く…

住めば都?ブナケン島 第八話 <きっかけはゴミ拾い?!>

5いいね!

1996/01 - 1996/02

72位(同エリア183件中)

2

0

ブナケン島島民

ブナケン島島民さん

”孤島に流れ着いた二人”ならぬ、インドネシアはメナド、

雨季のヌサンタラダイビングセンターの大洪水の庭の

中州に建つレストランに取り残された二人。


熱い抱擁...かと思いきや、なーんにも起きなかった。


情熱的シーンにはピッタリのシチュエーションだった

にも関わらず、かたや食あたりピーピー腹をかかえ、

もう一方は失恋中と、情欲どころではなかったからだ。


何もなかったことが、かえって印象を強くすることもある、

と後に何度も確認することになった。



ブナケンの何色にも色を重ねるブルーの海、その海中に

降り注ぐ太陽を思い切り受けて、これでもかとカラフルに

自由にその枝々を広げる珊瑚礁の中で泳ぐ興奮そのままに、

私は帰国後すぐに、まだヌサンタラダイビングセンターに

滞在中であるラフとセーラ宛にThanks Letterの意味を

込めて、ダイビングセンターのFAXナンバーに一通の

FAXを送信した。

送信成功済みにもかかわらず、このFAXが彼らに届くことは

なかったと後で聞いた。 

おそらくダイビングセンターのスタッフ内で回し読みされ、

スタッフ同士の妙な配慮?から海神さまへ手渡され、

捨てられてしまったのかもしれない。



数日が過ぎても、私の”何もなかった”中で感じた

何かが呼ぶ声と、ブナケンへの興奮は冷め遣らず、

もはやFAXの返信を待つまでもなく、ラフ宛に一通の

手紙を書くことにした。


  「近いうちにブナケン島に住んで、ビーチのゴミ拾い
 
     でもして暮らそうと思って。」


辞書を引き引き、ごちゃごちゃ3時間以上書けて書いた

英語の手紙の中で、現在唯一覚えている箇所であり、

そして手紙を書くきっかけにもなった、

”既に決断していた夢”を語った部分。


(ここだけ読むと、まるで島に流れついたホームレス?!)


1週間後ほど経ってから、私の留守録にラフから

英語でメッセージが吹き込まれていた。



*参考*

なぜ”ゴミ拾い”かって疑問に思う人はおそらくまだ

インドネシアという国を未訪問だからでしょう。

残念ながら昔からの習慣で、バナナの皮やヤシの皮

なんかをポイポイそのへんに投げ捨てていたせいもあって、

メナド、ブナケン島周辺の美しい海でも、潮流の影響で、

ポイ捨てにあったゴミが水面や水中を漂うことが

多いからです。特に雨季は潮流によって多少そのゴミが

増えるようで、今でこそ住民も掃除していますが、

以前はビーチのゴミ拾いすら行われていなかったからです。



第九話へと続く…

PR

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • osdさん 2006/01/28 10:13:27
    お久しぶりです。!(^^)!
    ブナケン島島民さん

    しばらくカキコミが無かったので、ブナケンの恋の結果が気になっていました。ハーレクイン文庫をバカにはできませんネ。(^_^;)
    9話以降〜楽しみにしています。

    ブナケン島島民

    ブナケン島島民さん からの返信 2006/01/28 19:28:25
    RE: お久しぶりです。!(^^)!
    osdさん、カキコ有難うございます。

    昨年からサテライトもどき回線を導入したんですが、
    スピードは相変わらず遅く、使用不可になる時も
    頻繁。

    それなのに、はじめの1ヶ月だけは調子抜群だった
    おかげで、禁断のブログなるものに興味を引かれ、
    ついつい手を出してしまったら、これもずっと更新型。
    でもよく考えると、このトラベラーもブログ?

    まあトラベラーを始めたのも、無理をかえりみない
    私の好奇心からでしたが…。

    こういうの好きな割りに、1ヶ月たったらサテライト回線
    がうまく動いてくれず、島でかなりフラストレーション
    の毎日を送っております。
    (それでも携帯電話の高くて異常に遅い回線よりはまだマシ)

    そんなわけで、ずっとトラベラーからは
    ご無沙汰しておりました。

    9年前くらいのことをじっくり思い出しながら、
    私も楽しんで書いておりますので、多少更新には
    お時間をいただきますが、今後もどうぞよろしく
    おつきあいくださいませ!

ブナケン島島民さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP