秋田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋田県鹿角市花輪で行われる<br />「幸稲荷神社祭典 花輪ばやし」に行ってきました。<br /><br />数年前、十和田湖畔で開催される<br />国境祭りで見た花輪ばやしがすごく印象的でした。<br />独特のはやしとそのパワフルさ、豪華な屋台。<br />今年は本場の祭りを見るべく行ってきましたよ!!!!<br /><br />日本一の祭ばやしと評価されている伝統的なお祭り!<br />みなさんもぜひ見て欲しい!!<br /><br />詳しくは公式HPを!<br /><花輪ばやし祭典委員会ホームページ><br />http://wwwinkor.jp/^omaturi/<br /><br /><追加><br />花輪の街を歩いていて気づいたことが。<br />水汲み場がたくさんあるのね。<br />おいしいお水がこんこんと湧き出ているみたいなんです。<br />飲み比べて歩くのも楽しそうです。<br />というか、楽しかった(笑)<br />

北の祭りは元気です!花輪ばやし

0いいね!

2005/08/19 - 2005/08/20

6335位(同エリア6488件中)

0

3

sambal

sambalさん

秋田県鹿角市花輪で行われる
「幸稲荷神社祭典 花輪ばやし」に行ってきました。

数年前、十和田湖畔で開催される
国境祭りで見た花輪ばやしがすごく印象的でした。
独特のはやしとそのパワフルさ、豪華な屋台。
今年は本場の祭りを見るべく行ってきましたよ!!!!

日本一の祭ばやしと評価されている伝統的なお祭り!
みなさんもぜひ見て欲しい!!

詳しくは公式HPを!
<花輪ばやし祭典委員会ホームページ>
http://wwwinkor.jp/^omaturi/

<追加>
花輪の街を歩いていて気づいたことが。
水汲み場がたくさんあるのね。
おいしいお水がこんこんと湧き出ているみたいなんです。
飲み比べて歩くのも楽しそうです。
というか、楽しかった(笑)

PR

  • 商店街を豪華な装飾を施した大きな「屋台」が連なって通ります。<br />「屋台」は全部で10台あり、それぞれ<br />異なる、立派な飾りがついています。<br />

    商店街を豪華な装飾を施した大きな「屋台」が連なって通ります。
    「屋台」は全部で10台あり、それぞれ
    異なる、立派な飾りがついています。

  • それぞれの「屋台」が道で出会うと<br />話し合いが行われます!<br />(どうも取締、外渉など係りがあり、しきたりで<br />何かあるようなんです!)<br />そして、「屋台」を近づけて<br />お囃子合戦(!?)をします。

    それぞれの「屋台」が道で出会うと
    話し合いが行われます!
    (どうも取締、外渉など係りがあり、しきたりで
    何かあるようなんです!)
    そして、「屋台」を近づけて
    お囃子合戦(!?)をします。

  • 鹿角駅前に全部の「屋台」が集合します。<br />負けじとみんなが勇壮なお囃子をかなでます。<br />とてもパワフルで見てるだけで<br />わくわくしてきます。

    鹿角駅前に全部の「屋台」が集合します。
    負けじとみんなが勇壮なお囃子をかなでます。
    とてもパワフルで見てるだけで
    わくわくしてきます。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP