ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ウィーンの街中から見ると西の方に山が見える。その山の一番右端「Leopoldsberg」に登るとウィーン市内・ドナウ川などが一望できる。晴れた日に旅行に来てたみんなを連れてLeopoldsbergに行って来ました。山の上にはお城とレストランがあって、食事も出来る。<br />キレイな景色を楽しんだ後は、ちょっとドライブしてGrinzingのホイリゲでワインで乾杯☆ライブで音楽を演奏してくれる人もいて、料理も美味しくて楽しみました♪

ウィーン一望~Burg Leopoldsberg~&Grinzingホイリゲ

2いいね!

2005/06/19 - 2005/06/19

4864位(同エリア6074件中)

0

26

ai_worldtravel

ai_worldtravelさん

ウィーンの街中から見ると西の方に山が見える。その山の一番右端「Leopoldsberg」に登るとウィーン市内・ドナウ川などが一望できる。晴れた日に旅行に来てたみんなを連れてLeopoldsbergに行って来ました。山の上にはお城とレストランがあって、食事も出来る。
キレイな景色を楽しんだ後は、ちょっとドライブしてGrinzingのホイリゲでワインで乾杯☆ライブで音楽を演奏してくれる人もいて、料理も美味しくて楽しみました♪

PR

  • この日は天気最高☆いい景色♪遠くまでスッキリ見える。私も去年の3月以来だから、久しぶり。ここは山だけど、私の苦手な山登りはしなくても車で来れちゃう。バスでも来れます。

    この日は天気最高☆いい景色♪遠くまでスッキリ見える。私も去年の3月以来だから、久しぶり。ここは山だけど、私の苦手な山登りはしなくても車で来れちゃう。バスでも来れます。

  • お城の壁には記念碑が・・・。でも、なんだか分かりません。

    お城の壁には記念碑が・・・。でも、なんだか分かりません。

  • これは分かる(笑)1983年にトルコ軍からここを守った300周年を記念して・・・って事はトルコが攻めてきたのは1683年ネ。

    これは分かる(笑)1983年にトルコ軍からここを守った300周年を記念して・・・って事はトルコが攻めてきたのは1683年ネ。

  • お城の敷地内には教会があります。名前はレオポルド教会。レオポルド山のレオポルド教会・・・分かりやすくてステキ(笑)

    お城の敷地内には教会があります。名前はレオポルド教会。レオポルド山のレオポルド教会・・・分かりやすくてステキ(笑)

  • いやぁ〜、いい天気♪川みたいのが2本見えるけど、ドナウ川は右側。左側は春の雪解けの時期、水位が増えてあふれそうな時に水を流しいれる水路。ウィーンの人はここで泳ぐ・・・マジで。

    いやぁ〜、いい天気♪川みたいのが2本見えるけど、ドナウ川は右側。左側は春の雪解けの時期、水位が増えてあふれそうな時に水を流しいれる水路。ウィーンの人はここで泳ぐ・・・マジで。

  • 前の写真より少し右側まで写した写真。目で見るとStephansdomも見えるんだけど、写真だとなかなか難しいかも。

    前の写真より少し右側まで写した写真。目で見るとStephansdomも見えるんだけど、写真だとなかなか難しいかも。

  • レオポルド教会の中。

    レオポルド教会の中。

  • 教会の横はレストランになってる。テラス席からはドナウ川がきれいに見える。

    教会の横はレストランになってる。テラス席からはドナウ川がきれいに見える。

  • さっきの市内を撮ったのとは反対側の景色。ドナウ川の上流。右の奥に見える山を越えてずぅ〜と行くとチェコ。

    さっきの市内を撮ったのとは反対側の景色。ドナウ川の上流。右の奥に見える山を越えてずぅ〜と行くとチェコ。

  • 1896年、ここにエリザベス(シシィ)が来ましたよ・・だって。

    1896年、ここにエリザベス(シシィ)が来ましたよ・・だって。

  • みんなで「シュンブルン宮殿はどこだ?」とかずぅ〜と話してるので、私は飽きてきて階段を見つけ登る事に・・・。

    みんなで「シュンブルン宮殿はどこだ?」とかずぅ〜と話してるので、私は飽きてきて階段を見つけ登る事に・・・。

  • そしたら展望台だった!・・・って言ってもこの横からも十分見れるんだけどネ。みんながいる所より階段の分だけ高い。手前に広がるのはブドウ畑。この写真ではシュンブルン宮殿のグロリエッテが見えます・・・小さく(笑)

    そしたら展望台だった!・・・って言ってもこの横からも十分見れるんだけどネ。みんながいる所より階段の分だけ高い。手前に広がるのはブドウ畑。この写真ではシュンブルン宮殿のグロリエッテが見えます・・・小さく(笑)

  • 展望台から教会の方を見たらこんな感じです。

    展望台から教会の方を見たらこんな感じです。

  • アイスクリームもみんなで食べて満足して次の場所へと移動。お城の入り口の石垣が年月を感じる。

    アイスクリームもみんなで食べて満足して次の場所へと移動。お城の入り口の石垣が年月を感じる。

  • 次は前に行ったSisiチャペルのある、木が植わってる近く。(前の旅行記はコチラ→http://4travel.jp/traveler/ai_worldtravel/album/10022044/)前に行ったのは4月中旬。木の緑もなく、ブドウ畑は葉っぱもなかったけど、今回はブドウがここまで育ってました。

    次は前に行ったSisiチャペルのある、木が植わってる近く。(前の旅行記はコチラ→http://4travel.jp/traveler/ai_worldtravel/album/10022044/)前に行ったのは4月中旬。木の緑もなく、ブドウ畑は葉っぱもなかったけど、今回はブドウがここまで育ってました。

  • このブドウ畑の端にはキレイなバラが植えてあって、ちゃんとお手入れされてた。

    このブドウ畑の端にはキレイなバラが植えてあって、ちゃんとお手入れされてた。

  • バラも植わってるブドウ畑の向こうにはウィーン市内が見える。

    バラも植わってるブドウ畑の向こうにはウィーン市内が見える。

  • そして山を少し降りてホイリゲの街・Grinzingへ。

    そして山を少し降りてホイリゲの街・Grinzingへ。

  • この時期はやっぱり4月よりいい♪ブドウの木も育ってるし、街中に花があるし・・・♪

    この時期はやっぱり4月よりいい♪ブドウの木も育ってるし、街中に花があるし・・・♪

  • 豚さんに会えるホイリゲ(笑)

    豚さんに会えるホイリゲ(笑)

  • そして今回もこのホイリゲ♪

    そして今回もこのホイリゲ♪

  • お隣のテーブルの楽しそうな様子をご紹介♪前回はまだ時期が早くて空いてた店内も今回はたくさんのお客さん。ライブで音楽を演奏してくれる人もいて、盛り上げてくれる♪

    お隣のテーブルの楽しそうな様子をご紹介♪前回はまだ時期が早くて空いてた店内も今回はたくさんのお客さん。ライブで音楽を演奏してくれる人もいて、盛り上げてくれる♪

  • みんなで行ったので盛り合わせを頼んだらこんなにたくさん♪美味しそう!

    みんなで行ったので盛り合わせを頼んだらこんなにたくさん♪美味しそう!

  • こっちのお皿はサラダの盛り合わせ。

    こっちのお皿はサラダの盛り合わせ。

  • このバイオリンの人上手かった♪日本の曲「荒城の月」も演奏してくれた。「コンニチハ・アリガト」も言える。

    このバイオリンの人上手かった♪日本の曲「荒城の月」も演奏してくれた。「コンニチハ・アリガト」も言える。

  • 楽しかったホイリゲディナー☆今日も彼が付き合ってくれて、みんなを観光に連れてってくれました。みんな満足で良かったデス。。。

    楽しかったホイリゲディナー☆今日も彼が付き合ってくれて、みんなを観光に連れてってくれました。みんな満足で良かったデス。。。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP