ユングフラウ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ユングフラウを後に、ジュネーブへ帰らねばなりません。<br />4時間ほど滞在しました(ツアーは1時間ほどのようです)が、名残惜しかったです。<br />帰りの列車も込み合い、20分前には皆、席を確保しだしました。<br />10分前には満員になり、定刻前に発車です。<br />下りの列車では、皆、居眠りをしていました。

ベルナーオーバーランド 5

0いいね!

2005/05/14 - 2005/05/15

645位(同エリア696件中)

0

10

fk7611

fk7611さん

ユングフラウを後に、ジュネーブへ帰らねばなりません。
4時間ほど滞在しました(ツアーは1時間ほどのようです)が、名残惜しかったです。
帰りの列車も込み合い、20分前には皆、席を確保しだしました。
10分前には満員になり、定刻前に発車です。
下りの列車では、皆、居眠りをしていました。

PR

  • クライネシャイデックまで下り、再度、アイガーと自分が居たユングフラウヨッホを見上げても、雲で見えません。<br />クライネシャイデックからは、来たのとは別ルートで、ヴェンゲン・ラウターブルンネン周りで帰ります。

    クライネシャイデックまで下り、再度、アイガーと自分が居たユングフラウヨッホを見上げても、雲で見えません。
    クライネシャイデックからは、来たのとは別ルートで、ヴェンゲン・ラウターブルンネン周りで帰ります。

  • ヴェンゲン行きのWABの車内は簡素でした。<br />グリンデルワルトよりこちらのほうが空いていました。

    ヴェンゲン行きのWABの車内は簡素でした。
    グリンデルワルトよりこちらのほうが空いていました。

  • 車窓のユングフラウにお別れを。<br />お隣の日本人ご夫婦もそうでしたが、何枚写真を撮っても撮り忘れている感じがするのは、本物の景色を写真に収めきることが出来ないからでしょう。

    車窓のユングフラウにお別れを。
    お隣の日本人ご夫婦もそうでしたが、何枚写真を撮っても撮り忘れている感じがするのは、本物の景色を写真に収めきることが出来ないからでしょう。

  • 遥か下のほうにヴェンゲンの町が見えます。<br />こちら周りのほうが、スイスらしい景色で、一般ウケするようでした。

    遥か下のほうにヴェンゲンの町が見えます。
    こちら周りのほうが、スイスらしい景色で、一般ウケするようでした。

  • グリンデルワルトは岩山が間近に迫り、迫力と荒々しさですばらしかったですが、ヴェンゲン周りの方は、牧歌的で長閑な感じが印象的でした。

    グリンデルワルトは岩山が間近に迫り、迫力と荒々しさですばらしかったですが、ヴェンゲン周りの方は、牧歌的で長閑な感じが印象的でした。

  • クライネシャイデックからヴェンゲン、ラウターブルンネンまで、車両の進行方向左側が景色を見るのに良かったです。窓も上半分以上が開くので、そこから撮影できます。

    クライネシャイデックからヴェンゲン、ラウターブルンネンまで、車両の進行方向左側が景色を見るのに良かったです。窓も上半分以上が開くので、そこから撮影できます。

  • とんでもない風景を目にしました。<br />こんなすばらしい景色があるのかとびっくりしました。<br />谷底がラウターブルンネンの町です。<br />幻想的でこの世のものではない様に思えました。<br />映画「ロード・オブ・ザ・リング」に出てくる「裂け谷(さけだに)」は、こんな感じでしょうか。

    とんでもない風景を目にしました。
    こんなすばらしい景色があるのかとびっくりしました。
    谷底がラウターブルンネンの町です。
    幻想的でこの世のものではない様に思えました。
    映画「ロード・オブ・ザ・リング」に出てくる「裂け谷(さけだに)」は、こんな感じでしょうか。

  • ラウターブルンネンの町に落ちるシュタウプヴァッハの滝。落差300メートルで、ヨーロッパ第二の大きさだそうです。

    ラウターブルンネンの町に落ちるシュタウプヴァッハの滝。落差300メートルで、ヨーロッパ第二の大きさだそうです。

  • シュタウプバッハの滝。遠くからでは迫力が分かりませんでしたが、近づくに連れ、その大きさが感じられてきます。

    シュタウプバッハの滝。遠くからでは迫力が分かりませんでしたが、近づくに連れ、その大きさが感じられてきます。

  • ラウターブルンネン駅に到着です。先程のシュタウプバッハの滝を背後に、絵になる駅です。<br />駅舎にはキオスクがあり、乗り換え時間に皆、スナックやドリンクを買っていました。<br />ここから先、インターラーケン オストまでは、進行方向右側の景色が良くなります。<br />谷底を流れる川とその周りの花々。<br />妖精が出そうな、そんな、童話の世界の景色が見られます。<br /><br />ユングフラウヨッホを14時45分に出て、インターラーケンで小一時間ブラブラし、ジュネーブに帰ったのが21時過ぎでした。

    ラウターブルンネン駅に到着です。先程のシュタウプバッハの滝を背後に、絵になる駅です。
    駅舎にはキオスクがあり、乗り換え時間に皆、スナックやドリンクを買っていました。
    ここから先、インターラーケン オストまでは、進行方向右側の景色が良くなります。
    谷底を流れる川とその周りの花々。
    妖精が出そうな、そんな、童話の世界の景色が見られます。

    ユングフラウヨッホを14時45分に出て、インターラーケンで小一時間ブラブラし、ジュネーブに帰ったのが21時過ぎでした。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP