下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平安神宮は、桜の頃に何度か訪れているのですが、なかなか神苑に入ることはなくて・・・今回、4月13日に平安神宮を訪れた友人が見頃お勧め情報をくれたので思い切って神苑にも入ってみることにしました(*^。^*)<br />平安神宮には、桓武天皇が祭られているのですが、1895年に遷都1100年を記念して建てられた新しいお社なのです。平安京大内裏の規模に倣っているそうですが・・・さすがに新しいだけあってとてもきらびやかです。<br />

枝垂桜のこみちは必見!@平安神宮☆2005年4月16日

0いいね!

2005/04/16 - 2005/04/16

2672位(同エリア2715件中)

4

31

midnight-mamy

midnight-mamyさん

平安神宮は、桜の頃に何度か訪れているのですが、なかなか神苑に入ることはなくて・・・今回、4月13日に平安神宮を訪れた友人が見頃お勧め情報をくれたので思い切って神苑にも入ってみることにしました(*^。^*)
平安神宮には、桓武天皇が祭られているのですが、1895年に遷都1100年を記念して建てられた新しいお社なのです。平安京大内裏の規模に倣っているそうですが・・・さすがに新しいだけあってとてもきらびやかです。

PR

  • 京阪の三条でおりて、てくてく歩いて平安神宮をめざしていました。今日もよいお天気です♪<br />日ごろの行いが良いと、天気に恵まれるのよね、おほほ(*^o^*)<br />ふとみると、岡崎を流れる疎水を舟がゆったりとめぐっているではありませんか。これははじめての風景かも♪<br />この平安神宮まわりの疎水だけまわるのかと思ったら、どうやら「岡崎桜回廊十石舟めぐり」と題して南禅寺舟溜まり乗船場?夷川ダムの往復 約3km 約25分の船旅のようです(*^。^*)<br />疎水にちりばめられた桜の花びらが、まるで墨流しの模様のように広がっています。大人(高校生以上) 1,000円  小人(小・中学生) 500円で、午前9時30分?午後4時30分/15分毎に出発・・・一度乗ってみたいかも・・・φ(..)メモメモ<br />あ、でも平成17年4月1日(金)?5月8日(日)の期間限定だったんだぁ! 今年は乗れなかったけど来年もあるなら乗船したいなぁ(*^。^*)

    京阪の三条でおりて、てくてく歩いて平安神宮をめざしていました。今日もよいお天気です♪
    日ごろの行いが良いと、天気に恵まれるのよね、おほほ(*^o^*)
    ふとみると、岡崎を流れる疎水を舟がゆったりとめぐっているではありませんか。これははじめての風景かも♪
    この平安神宮まわりの疎水だけまわるのかと思ったら、どうやら「岡崎桜回廊十石舟めぐり」と題して南禅寺舟溜まり乗船場?夷川ダムの往復 約3km 約25分の船旅のようです(*^。^*)
    疎水にちりばめられた桜の花びらが、まるで墨流しの模様のように広がっています。大人(高校生以上) 1,000円  小人(小・中学生) 500円で、午前9時30分?午後4時30分/15分毎に出発・・・一度乗ってみたいかも・・・φ(..)メモメモ
    あ、でも平成17年4月1日(金)?5月8日(日)の期間限定だったんだぁ! 今年は乗れなかったけど来年もあるなら乗船したいなぁ(*^。^*)

  • 琵琶湖疏水沿いの小路には、桂の木もたくさんあって若葉がきれい!<br />よく見たら実がついています・・・はじめて見たσ(^。^)アタシ

    琵琶湖疏水沿いの小路には、桂の木もたくさんあって若葉がきれい!
    よく見たら実がついています・・・はじめて見たσ(^。^)アタシ

  • 足元にはハナニラも咲いています(*^。^*)

    足元にはハナニラも咲いています(*^。^*)

  • 木を見上げてはパチリ、足元の花を見てはパチリ・・・でなかなか前に進みません(^^ヾ<br />やっと、平安神宮の大鳥居が見えてきました♪<br />昭和初期に建設された、高さ24.4m、最下部の柱の 周りは11.4mもあり、日本最大級の規模です。たしかに見上げてると首がいたくなりそう・・・

    木を見上げてはパチリ、足元の花を見てはパチリ・・・でなかなか前に進みません(^^ヾ
    やっと、平安神宮の大鳥居が見えてきました♪
    昭和初期に建設された、高さ24.4m、最下部の柱の 周りは11.4mもあり、日本最大級の規模です。たしかに見上げてると首がいたくなりそう・・・

  • 平安神宮は、遷都1100年を記念して建てられた、というのはさっき書きましたが、実はその背後にはなかなか考えさせられる歴史の背景があるんです。<br />1868年江戸が東京と名前を変えて、時代は明治と改元されました。このとき首都も東京に移り、794年の平安京遷都以来、1074年もの長い間「都」として存在していた京都は、一気に人口減少・・・そんな中京都の人たちは復興に燃え、内国勧業博覧会開催記念事業のモニュメントとして、この平安神宮を立てたんです(^^<br />それにしても、だれが天皇を東京に連れてきちゃおうって考えたんだろう?

    平安神宮は、遷都1100年を記念して建てられた、というのはさっき書きましたが、実はその背後にはなかなか考えさせられる歴史の背景があるんです。
    1868年江戸が東京と名前を変えて、時代は明治と改元されました。このとき首都も東京に移り、794年の平安京遷都以来、1074年もの長い間「都」として存在していた京都は、一気に人口減少・・・そんな中京都の人たちは復興に燃え、内国勧業博覧会開催記念事業のモニュメントとして、この平安神宮を立てたんです(^^
    それにしても、だれが天皇を東京に連れてきちゃおうって考えたんだろう?

  • 大極殿の前では、都おどりが奉納されていました。<br />歌舞練場での鑑賞もあこがれますが、予約が苦手なmidnight-mamyはなかなか見ることが出来ずにおりました・・・(^^ヾ<br />が、今日ここでこうして陽光のもとでみることができて大感激! しかも無料だし!(T.T)<br />

    大極殿の前では、都おどりが奉納されていました。
    歌舞練場での鑑賞もあこがれますが、予約が苦手なmidnight-mamyはなかなか見ることが出来ずにおりました・・・(^^ヾ
    が、今日ここでこうして陽光のもとでみることができて大感激! しかも無料だし!(T.T)

  • この都おどりも、東京遷都により京都の没落を恐れた京都の町衆が先ほどの内国勧業博覧会開催記念事業の中の「目玉イベント」として始まったのだそうです。<br />そんな背景があったとはしらなんだ・・・φ(..)メモメモ<br />京都ってがんばってるんだね(^^

    この都おどりも、東京遷都により京都の没落を恐れた京都の町衆が先ほどの内国勧業博覧会開催記念事業の中の「目玉イベント」として始まったのだそうです。
    そんな背景があったとはしらなんだ・・・φ(..)メモメモ
    京都ってがんばってるんだね(^^

  • 大極殿に向かって右には蒼龍楼、左には白虎楼があるのですが、この写真は向って左の白虎楼です。<br />蒼龍も白虎も四方を守る四神で、蒼龍は五行説で東を守り、白虎は西を守ります(*^。^*)<br />その西側の白虎楼の方に、神苑への入り口があります。

    大極殿に向かって右には蒼龍楼、左には白虎楼があるのですが、この写真は向って左の白虎楼です。
    蒼龍も白虎も四方を守る四神で、蒼龍は五行説で東を守り、白虎は西を守ります(*^。^*)
    その西側の白虎楼の方に、神苑への入り口があります。

  • 神苑の入り口を入るなり、枝垂桜のお出迎え!<br />もう、満開見頃の絢爛さ♪

    神苑の入り口を入るなり、枝垂桜のお出迎え!
    もう、満開見頃の絢爛さ♪

  • あっちをむいても、こっちをむいても、枝垂桜が満開です\(^。^)/

    あっちをむいても、こっちをむいても、枝垂桜が満開です\(^。^)/

  • 「柵内立入を禁ず」って書かれても、その周りの散り敷くさくらがきれいだから撮影したくなっちゃう(^^

    「柵内立入を禁ず」って書かれても、その周りの散り敷くさくらがきれいだから撮影したくなっちゃう(^^

  • 上を見上げても桜(*^o^*)

    上を見上げても桜(*^o^*)

  • 木漏れ日の中も桜・・・溜息♪

    木漏れ日の中も桜・・・溜息♪

  • 桜の中の電車(*^。^*)<br />この電車は、琵琶湖疎水の水を利用して発電した電力により明治28年1月に京都市内を走った「日本で最初の電車」なんですって♪<br />

    桜の中の電車(*^。^*)
    この電車は、琵琶湖疎水の水を利用して発電した電力により明治28年1月に京都市内を走った「日本で最初の電車」なんですって♪

  • つつじの葉っぱのうえにも花びらひらり♪

    つつじの葉っぱのうえにも花びらひらり♪

  • 桜の回廊が続きます(*^。^*)

    桜の回廊が続きます(*^。^*)

  • 神苑内をながれる小さなせせらぎにも、桜のはなびらがちりばめられています。

    神苑内をながれる小さなせせらぎにも、桜のはなびらがちりばめられています。

  • 陽をすかしてみても、こんなに美しい!

    陽をすかしてみても、こんなに美しい!

  • 西神苑、白虎池です(*^o^*)

    西神苑、白虎池です(*^o^*)

  • 白虎池をぐるっと回りこんでいくと、林でかこまれた回遊路ぞいに小さな滝がありました。<br />水の流れる音をお伝えできたらいいのになぁ(^^

    白虎池をぐるっと回りこんでいくと、林でかこまれた回遊路ぞいに小さな滝がありました。
    水の流れる音をお伝えできたらいいのになぁ(^^

  • こちらは中神苑の蒼龍池で飛び石は蒼龍橋です♪<br />こどもたちは「飛び石だぁ、飛び石だぁ」ってはしゃぎながら渡ってました(^^<br />わたしは自らの運動神経を信用できないので、自重しました(汗)<br />平安神宮の説明によると・・・天正年間に豊臣秀吉によって造営された三条大橋と五条大橋の橋脚が用いられています。この橋を渡る人には、「龍の背にのって池に映る空の雲間を舞うかのような気分を味わっていただく」という小川治兵衛の作庭の意図が織り込まれています。 ・・・とのことです(*^^)b。<br />

    こちらは中神苑の蒼龍池で飛び石は蒼龍橋です♪
    こどもたちは「飛び石だぁ、飛び石だぁ」ってはしゃぎながら渡ってました(^^
    わたしは自らの運動神経を信用できないので、自重しました(汗)
    平安神宮の説明によると・・・天正年間に豊臣秀吉によって造営された三条大橋と五条大橋の橋脚が用いられています。この橋を渡る人には、「龍の背にのって池に映る空の雲間を舞うかのような気分を味わっていただく」という小川治兵衛の作庭の意図が織り込まれています。 ・・・とのことです(*^^)b。

  • 龍の背をわたるようにして飛び石を渡ってくると、これは珊瑚島(^^<br />杜若が咲く頃にも来て見たいなぁ♪

    龍の背をわたるようにして飛び石を渡ってくると、これは珊瑚島(^^
    杜若が咲く頃にも来て見たいなぁ♪

  • いよいよ東神苑にはいりました。<br />正面に見えるのは尚美館です。

    いよいよ東神苑にはいりました。
    正面に見えるのは尚美館です。

  • 枝垂桜のむこうに見えるのは、泰平閣。<br />尚美館も泰平閣も例の博覧会のために、京都御所から下賜された建物なんですって!<br />どおりで、この二つのたてものだけ風格とか気品が違う気がする。

    枝垂桜のむこうに見えるのは、泰平閣。
    尚美館も泰平閣も例の博覧会のために、京都御所から下賜された建物なんですって!
    どおりで、この二つのたてものだけ風格とか気品が違う気がする。

  • 東神苑のほとりには、ミツバツツジも咲いていました(^^

    東神苑のほとりには、ミツバツツジも咲いていました(^^

  • 泰平閣の入り口です。ここからの東神苑の池の眺めは最高です(^^<br />たくさんの人は座って、立ち止まって景色を楽しんでいます♪

    泰平閣の入り口です。ここからの東神苑の池の眺めは最高です(^^
    たくさんの人は座って、立ち止まって景色を楽しんでいます♪

  • こうして中から見てみると、こういう形の屋根のうちがわって、こうなってるんだぁ!<br />という感動が沸いてきませんか?(*^o^*)

    こうして中から見てみると、こういう形の屋根のうちがわって、こうなってるんだぁ!
    という感動が沸いてきませんか?(*^o^*)

  • ほら、泰平閣から見た景色♪<br />岸の桜が池に移りこんでとってもきれい!<br />(ひとりうっとり)

    ほら、泰平閣から見た景色♪
    岸の桜が池に移りこんでとってもきれい!
    (ひとりうっとり)

  • うっとりしたまま歩いていたら、いつの間にか神苑のそとにでていました・・・こちらは蒼龍楼のほうですね(^^

    うっとりしたまま歩いていたら、いつの間にか神苑のそとにでていました・・・こちらは蒼龍楼のほうですね(^^

  • 先ほどは都踊りが披露されていた場所で、今度は「古式四條流包丁道」を家元である四條武範さんが披露しておられました♪

    先ほどは都踊りが披露されていた場所で、今度は「古式四條流包丁道」を家元である四條武範さんが披露しておられました♪

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • kerochuuさん 2005/05/10 23:58:51
    まさに!
    はじめまして!
    なんと私も4月16日に平安神宮に行きました!
    しかもカメラを忘れてかなり悔しい思いをしていたのでした。
    midnight-mamyの写真で救われました。
    まさにこんなでした!ほんとに見事でしたよね。
    ありがとうございます。

    midnight-mamy

    midnight-mamyさん からの返信 2005/05/11 00:52:03
    RE: まさに!
    けろちゅうさんへ♪

    はじめまして!
    ご訪問ありがとうございます(*^。^*)
    けろちゅうさんも平安神宮にいっておられたんですね♪
    私はちょうどお昼頃に神苑を回遊しておりましたσ(^。^)アタシ
    例年より1週間送れで見事な見頃をむかえていて
    本当にラッキーでした。

    来年も良いタイミングにめぐりあえるといいなぁ!
    どうぞ、これからもよろしくお願いいたしますm(..)m
  • こにゃくうさん 2005/05/10 09:09:34
    やっぱり平安神宮はステキ〜
    お天気よさそうで、平安神宮のピンクの海がよーく感じられます。
    この日は土曜ですよね。写真からうまく他の観光客がはずれているのは
    すごいです。
    あの人ごみを思えば・・・。

    岡崎周辺の疎水めぐりボート、いいこと教えていただきました。
    あそこ、船で下から眺められたらって、誰でもおもいますものね!

    midnight-mamy

    midnight-mamyさん からの返信 2005/05/11 00:48:03
    RE: やっぱり平安神宮はステキ〜
    konyaqooさんへ♪

    言われてみれば・・・人出はものすごくて
    回遊するのも人にあわせてぞろぞろって感じだったんですけど
    あまり他の人が入っていませんねぇ(^^ヾ
    われながらビックリ♪

    ね!
    「岡崎桜回廊十石舟めぐり」気になるでしょう?
    私も始めて知ったんですけど・・・
    来年はぜひ乗ってみましょうねぇ(*^。^*)
    もう見つけておられるかもしれませんが
    http://www11.ocn.ne.jp/~kyoryo/f-okazaki-top.htm
    を参考になさってみてください。

midnight-mamyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP