マレーシア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パック旅行でマレ-シアを訪問しました。予備知識は少なくまず滞在した首都クアラルンプ-ルの町の美しさに驚かされました。町全体が緑の森の中にあり公園都市といった印象です。町の道路網が碁盤目ではなく曲線でできており、又坂が多いことが景観を一層美しくしておりました。表紙はホテルの部屋(20階)からのスケッチです。瀟洒な住宅街が遠望されました。全体の印象として人々の表情が大変健全に見えました。これは社会がイスラム教で支えられているからだと推測します。<br /><br />英国植民地時代に錫、ゴム生産のため中国、インドよりの大量移民労働者が導入され、現在の民族構成はマレ-人(イスラム教)が60%、中国人(仏教、道教、儒教)が30%、インド人(ヒンヅ-教)が10%となっております。興味深いことにマレ-人、中国人、インド人の間の混血は殆どなく各民族グル-プがそれぞれ別々の社会を形成しているそうです。<br /><br />現地では中国系の呉さんという方が案内役でした。混血が進まない理由は中国人は酒も飲みたい豚も食いたいからだ。イスラム教はそれらを禁じているのでマレ-人と結婚するのは御免蒙る。インド人も牛肉を食わないので中国人の結婚相手にならないと言っておりました。<br /><br />クアラルンプ-ルから半島を南に車で1時間半のところにマラッカがあります。航路としてインドと中国の間にあり古くは東南アジア地区で中心的中継貿易港でした。大航海時代にポルトガルに占領され、ここにはフランシスコザビエルが日本との行き帰り時にカトリック布教の基地として滞在したセントポ-ル寺院が残っておりマラッカ海峡を見下ろす丘の上に建っておりました。信長、秀吉時代に欧州の商人、宣教師はかならずマラッカを経由して日本に来たと思われます。琉球王国も毎年船をマラッカに出していたそうです。マラッカにはその後のオランダ時代の遺跡、英国時代の遺跡等あり町の雰囲気が大変魅力的でした。まめにスケッチしましたので続きをご覧頂ければ幸甚です。<br /><br /><br />

マレ-シアでの発見

5いいね!

2005/04/21 - 2005/04/25

10415位(同エリア15066件中)

16

2

木場三郎

木場三郎さん

パック旅行でマレ-シアを訪問しました。予備知識は少なくまず滞在した首都クアラルンプ-ルの町の美しさに驚かされました。町全体が緑の森の中にあり公園都市といった印象です。町の道路網が碁盤目ではなく曲線でできており、又坂が多いことが景観を一層美しくしておりました。表紙はホテルの部屋(20階)からのスケッチです。瀟洒な住宅街が遠望されました。全体の印象として人々の表情が大変健全に見えました。これは社会がイスラム教で支えられているからだと推測します。

英国植民地時代に錫、ゴム生産のため中国、インドよりの大量移民労働者が導入され、現在の民族構成はマレ-人(イスラム教)が60%、中国人(仏教、道教、儒教)が30%、インド人(ヒンヅ-教)が10%となっております。興味深いことにマレ-人、中国人、インド人の間の混血は殆どなく各民族グル-プがそれぞれ別々の社会を形成しているそうです。

現地では中国系の呉さんという方が案内役でした。混血が進まない理由は中国人は酒も飲みたい豚も食いたいからだ。イスラム教はそれらを禁じているのでマレ-人と結婚するのは御免蒙る。インド人も牛肉を食わないので中国人の結婚相手にならないと言っておりました。

クアラルンプ-ルから半島を南に車で1時間半のところにマラッカがあります。航路としてインドと中国の間にあり古くは東南アジア地区で中心的中継貿易港でした。大航海時代にポルトガルに占領され、ここにはフランシスコザビエルが日本との行き帰り時にカトリック布教の基地として滞在したセントポ-ル寺院が残っておりマラッカ海峡を見下ろす丘の上に建っておりました。信長、秀吉時代に欧州の商人、宣教師はかならずマラッカを経由して日本に来たと思われます。琉球王国も毎年船をマラッカに出していたそうです。マラッカにはその後のオランダ時代の遺跡、英国時代の遺跡等あり町の雰囲気が大変魅力的でした。まめにスケッチしましたので続きをご覧頂ければ幸甚です。


PR

  • マラッカにあるサンチャゴ砦の門です。16世紀はじめにポルトガルにより建設されました。大きなレンガで築き上げた堅牢な建物です。不細工なのが大変魅力で見飽きません。舟から下りてこの門を通り要塞の中に入ります。大航海時代の空気が漂っていませんか?<br />ポルトガルの時代は相当昔の話ですが今でもポルトガル人の末裔が約五千人ほどマラッカに住んで主に漁業に従事しているそうです。<br />

    マラッカにあるサンチャゴ砦の門です。16世紀はじめにポルトガルにより建設されました。大きなレンガで築き上げた堅牢な建物です。不細工なのが大変魅力で見飽きません。舟から下りてこの門を通り要塞の中に入ります。大航海時代の空気が漂っていませんか?
    ポルトガルの時代は相当昔の話ですが今でもポルトガル人の末裔が約五千人ほどマラッカに住んで主に漁業に従事しているそうです。

  • ガイドの呉さんが我々をマラッカの中国人街へ案内してくれました。古い町並みが美しく続いておりその1軒が博物館として公開されておりました。間口は狭いのですがその家に入ってビックリでした。数カ所中庭がある奥深い作りで3階建て。内部は螺鈿黒檀の高級家具がならびその他古い陶器絵画等美術品で埋まっておりました。即ち大金持ちの家なのです。話によるとマラッカの華やかなりし時、中国の福建省より商人が移住してきて財をなした。その末裔の家だそうです。彼らは貿易のみならずゴム・錫の産業にも投資し莫大な財産を築いた。福建省より移住してきた商人はマラッカ現地のマレ-人女性と結婚してここで中国文化とマレ-文化の融合が生じた。その混血児はババニョウニャと呼ばれ、その融合文化はババニョウニャ文化と言い料理、服装、陶器等で特色をもった独自の発展をしたそうです。それらがこの博物館で表されていました。そのころのマレ-人はまだイスラム教に凝り固まっておらず中国人も結婚できたそうです。<br />その博物館でその住居の所有者である方を見かけました。80歳を過ぎているそうですが長身で鼻筋の通った恰好良い白髪紳士でした。呉さんに依れば、その人はマラッカの名士で祖先の蓄財によりマラッカでの文化活動、福祉活動に従事しておられるそうです。富の蓄積と同時に中国人の歴史の奥深さのようなものを感じました。<br />スケッチはマラッカの中華街です。右手前が博物館。<br /><br />

    ガイドの呉さんが我々をマラッカの中国人街へ案内してくれました。古い町並みが美しく続いておりその1軒が博物館として公開されておりました。間口は狭いのですがその家に入ってビックリでした。数カ所中庭がある奥深い作りで3階建て。内部は螺鈿黒檀の高級家具がならびその他古い陶器絵画等美術品で埋まっておりました。即ち大金持ちの家なのです。話によるとマラッカの華やかなりし時、中国の福建省より商人が移住してきて財をなした。その末裔の家だそうです。彼らは貿易のみならずゴム・錫の産業にも投資し莫大な財産を築いた。福建省より移住してきた商人はマラッカ現地のマレ-人女性と結婚してここで中国文化とマレ-文化の融合が生じた。その混血児はババニョウニャと呼ばれ、その融合文化はババニョウニャ文化と言い料理、服装、陶器等で特色をもった独自の発展をしたそうです。それらがこの博物館で表されていました。そのころのマレ-人はまだイスラム教に凝り固まっておらず中国人も結婚できたそうです。
    その博物館でその住居の所有者である方を見かけました。80歳を過ぎているそうですが長身で鼻筋の通った恰好良い白髪紳士でした。呉さんに依れば、その人はマラッカの名士で祖先の蓄財によりマラッカでの文化活動、福祉活動に従事しておられるそうです。富の蓄積と同時に中国人の歴史の奥深さのようなものを感じました。
    スケッチはマラッカの中華街です。右手前が博物館。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • shima77さん 2005/07/10 19:49:21
    初めまして木場三郎さま
    すごく綺麗なタッチで書かれておられるのでつい書き込みしました、

    自分も練習して見ます。・・・無理だと思いますが。
    今後とも宜しく。

    木場三郎

    木場三郎さん からの返信 2005/07/10 21:02:08
    新旧異文化混交
    shima77さんへ

    ご訪問ありがとうございます。私はこの4月にマラッカを訪問し惚れてしまい将来2-3週間滞在したいと思っております。shima77さんはマレ-シアがお詳しいご様子で訪問しました。マラッカのあの新旧各種民族文化の混交した雰囲気が魅力でした。その際には情報を頂戴したく。


  • SUR SHANGHAIさん 2005/06/28 18:18:37
    こちらへの書き込み、ありがとうございます。
    マレーシアの旅を楽しまれたようですね。(*^_^*)

    マラッカは私の好きな町のひとつです。何と言ってもあの独特の造りの民家とその色彩に心惹かれます。

    私は絵を描くのは止めてしまい写真だけになりましたが、木場三郎さんの旅行記を拝見すると、自作の絵の旅行記もいいものだなとつくづく思います。温かみのある色合いと柔らかなタッチがいいですね。

    木場三郎

    木場三郎さん からの返信 2005/06/29 09:12:13
    はずかしながら
    Shanghai様へ

    今後も恥ずかしながら絵の投稿を続けるつもりです。他人に見てもらって初めて上達できると思ってますから。ご迷惑かと思いますが今後も時々見てね。先週札幌に滞在しましたが今クラ-ク博士の絵を制作中です。
    シャンハイさんの写真には凄いのがありますね。傑作集をUPしたらどう?

  • チビケイさん 2005/05/19 20:15:49
    とても優しい絵に驚きました(* ^-^)♪
    木場さん♪初めましてm(__)m

    がまだす@熊本さんのHPにお邪魔中、げっぴーさんの
    コメントを拝見し。。。素敵な絵のお話しが気になり
    お邪魔しました(*^m^*)  

    本当に柔らかい素敵なクアラルンプールの絵などで
    クアラルンプールへはトランジットだけだったのが
    勿体無かったなぁとシミジミ思っています(^_^メ)

    写真ではなく絵で異国を描けるって羨ましいです。
    拝見させて頂けてホントに良かったぁ〜

    またお邪魔させて下さいね(*'ー'*)ノ~~

    ('-'*)ステキナエヲ・・アリガトウゴザイマス♪

    木場三郎

    木場三郎さん からの返信 2005/05/26 17:35:06
    激励深謝します。
    チビケイさんへ

    愚HPを訪問頂きまことにありがとう御座います。加えて恥ずかしい絵の激励ありがとう。ヘタッピ-ですが日々精進しております。実は本日まで九州久留米の実家へ帰省しておりました。チビケイさんのご実家も福岡とのことで旅行記を楽しく拝見しました。暖かいご家族のご様子が良く分ります。又バリ島旅行記は力作ですね。バリについて認識を新たにしました。久留米滞在時に我々夫婦と老母と共に島原天草を訪問しました。島原の乱を中心に旅行記を構想しております。その節には又ご訪問下さい。絵は1枚完成あと1-2枚製作中です。

    チビケイ

    チビケイさん からの返信 2005/05/26 18:45:22
    いいえ(*'ー'*)ノ~~ お礼を言うのはこちらです♪旅先のとても優しい絵に感動を頂けて('-'*)アリガト♪ゴザイマス
    木場三郎さん(* ^-^)ノこんにちわ♪

    時々暖かい絵を見せて頂きにお邪魔していました(#^.^#)
    木場さんも同じ九州なんですね(^^)
    少しズッコケな旅行記見て下さって有り難う御座いますm(__)m

    木場さんの旅行記を見せて頂きながら
    写真では表現できない現地への旅行者の心を
    見せて頂いた事をとても嬉しく思いました(*'ー'*)ノ~~

    絵が画けるって素晴らしい事だなぁと感動です。
    ハワイ、琉球、そしてクアラルンプールと
    どれを拝見させて頂いても木場さんの心に焼き付けられた
    旅先での柔らかく、暖かい映像が心に残りました(^^)

    島原天草の旅行記も是非見せてくださいm(__)m
    とても楽しみにしています(*'ー'*)ノ~~

    いつか木場さんがバリ島へいらして
    バリ島の風景や人々を木場さんの感性で
    描いて下さったら素敵なのになぁと。。
    (勝手な事を言ってゴメンナサイ(^^ゞ)

    絵の完成を楽しみに時々お邪魔させて下さいm(__)m





    木場三郎

    木場三郎さん からの返信 2005/05/28 00:38:51
    感涙しました
    ちびけいさんへ

    ありがとう御座います。頑張ります。日々向上します。
    それにしてもチビケイさんの広がりを持って表現できる文章力には僭越ながら感心しました。
  • kioさん 2005/05/05 09:36:24
    はじめまして〜
    はじめまして〜 
    マレーシア旅行記を興味深く拝見しました。

    マレー人と中国人の混血が進まない事の一因に
    宗教観の違いからくる食文化の違いが混血化を
    阻んでいるんですね。なるほどなあ と思いました。

    とても興味深い話でした。

    木場三郎

    木場三郎さん からの返信 2005/05/05 11:30:53
    RE: はじめまして〜
    kioさんへ

    ご訪問歓迎します。
    民族間の好悪について背景を調べるのはおもしろそうです。野次馬として。例えば中国人とインド人の肌合いはどうなのか気になります。これは将来の世界平和に係わることですから。

    kioさんの旅行記を面白く拝読しました。力作ぞろい。再び斯様に行動される日が近いのではないでしょうか。

  • さすらいおじさんさん 2005/05/04 11:58:42
    楽しみにしておりました、風景画を嬉しく拝見しました。
    木場三郎さん 楽しみにしておりました、風景画を嬉しく拝見しました。
    マレーシアは2度行きましたが風景画の街並みは風情がありますね。
    説明もていねいで状況が良く解り、ありがとうございました。

    木場三郎

    木場三郎さん からの返信 2005/05/04 14:29:50
    RE: 楽しみにしておりました、風景画を嬉しく拝見しました。
    さすらいおじさんへ

    楽しみにしているなんて誰も言ってくれないもったいないお言葉です。ありがとうございます。私が旅行に行ってスケッチをすることを始めたのはほんのこの1月からですが、意外と楽しいことを発見しました。でも見てくれる人がいないとつまらないのでさすらいおじさんありがとうございます。今後もいやでも見てやって下さい。
    マラッカはもっともっと探訪したく来年の冬あたりに滞在したいと思い出しています。さすらいおじさんは間もなくポ-ランドへご出発ですね。旅行記をお待ちします。



    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/05/04 16:41:18
    RE: RE: 楽しみにしておりました、風景画を嬉しく拝見しました。
    木場三郎さん

    >マラッカはもっともっと探訪したく来年の冬あたりに滞在したいと思い出しています。

    それは楽しみですね。風景画に加え、前回拝見しましたような人物画も拝見できれば嬉しいです。

    >さすらいおじさんは間もなくポ-ランドへご出発ですね。旅行記をお待ちします。

    ありがとうございます。5/5−12ポーランドに行ってまいります。
    また、旅行記をご覧いただければ有難いです。

    木場三郎

    木場三郎さん からの返信 2005/05/04 19:19:19
    RE: RE: RE: 楽しみにしておりました、風景画を嬉しく拝見しました。
    さすらいおじさんへ

    行ってらっしゃい。私は5月下旬に天草の原城を計画しております。ここも四万人虐殺の地ですが既に伝説ががってますね。



  • カンゲンさん 2005/05/04 10:28:29
    ☆☆☆☆ はじめまして
    マレーシアの素晴らしい風景画ありがとうございます。
    クアラルンプールやマラッカの美しい町並みの記憶が蘇って参ります。
    私も三度訪れたのですが、あまりよい写真がなく残念に思っております。
    これからも各地の紹介楽しみにしております。

    木場三郎

    木場三郎さん からの返信 2005/05/04 14:18:32
    RE: ☆☆☆☆ はじめまして
    かんげんさん

    拙い旅行記を読んでいただきありがとうございます。私も本日のかんげんさんのマレ-シア訪問記を拝見し同時期の旅行かとおもったのですがかんげんさんはマレ-シアの大先輩でした。マラッカには将来もう一度少し長期に滞在したいと思っています。その節にはまた情報を頂戴したく。

木場三郎さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 85円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP