シリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久々のバックパッカーとしての旅。建築を勉強している友達と、トルコ、ヨルダン、シリア、遺跡とアラブ文化経験の旅をしてきました。アラブの濃〜い人々と交流し、死海で浮いたり、充実の10日間でした。下は私たちの旅の道程と日程です。 <br /><br />March 17 羽田発関空乗り継ぎで、トルコ航空にて Istanbul入り。 <br />March 18 Istanbul一日観光。深夜、トルコ航空でAmman入り。 <br />March 19 Amman一日観光。 <br />March 20 セルビスでPetraへ。午後、有名なPetra遺跡を観光。 <br />March 21 Petra遺跡を再び観光。夜セルビスでAmmanに戻る。 <br />March 22 バスでDead Seaに海(?)水浴へ行く。帰りはヨルダン人にAmmanまで送ってもらう。そして夕方、セルビスでDamascusへ。 <br />March 23 Damascus一日観光。 <br />March 24 バスでPalmyra遺跡へ。夕方、Damascusに戻る。 <br />March 25 Damascusでショッピング。夜、セルビスでAmmanへ。 <br />March 26 早朝Ammanより、トルコ航空でIstanbulへ。夜の飛行機まで観光をする。夜、トルコ航空成田行き。 <br />March 27 朝成田着。そのまま仕事へ向かう。 <br /><br />HPはこちら→http://www.geocities.jp/wakabunbun/jordan1.html

旧市街と遺跡に感動!

5いいね!

2001/03/23 - 2001/03/27

284位(同エリア796件中)

7

6

wakabun

wakabunさん

久々のバックパッカーとしての旅。建築を勉強している友達と、トルコ、ヨルダン、シリア、遺跡とアラブ文化経験の旅をしてきました。アラブの濃〜い人々と交流し、死海で浮いたり、充実の10日間でした。下は私たちの旅の道程と日程です。

March 17 羽田発関空乗り継ぎで、トルコ航空にて Istanbul入り。
March 18 Istanbul一日観光。深夜、トルコ航空でAmman入り。
March 19 Amman一日観光。
March 20 セルビスでPetraへ。午後、有名なPetra遺跡を観光。
March 21 Petra遺跡を再び観光。夜セルビスでAmmanに戻る。
March 22 バスでDead Seaに海(?)水浴へ行く。帰りはヨルダン人にAmmanまで送ってもらう。そして夕方、セルビスでDamascusへ。
March 23 Damascus一日観光。
March 24 バスでPalmyra遺跡へ。夕方、Damascusに戻る。
March 25 Damascusでショッピング。夜、セルビスでAmmanへ。
March 26 早朝Ammanより、トルコ航空でIstanbulへ。夜の飛行機まで観光をする。夜、トルコ航空成田行き。
March 27 朝成田着。そのまま仕事へ向かう。

HPはこちら→http://www.geocities.jp/wakabunbun/jordan1.html

PR

  • シリアの首都ダマスカスはあまり知られてないが4000年の歴史を持つ美しい町。旧市街と新市街に分かれていて、旧市街はシタデルに囲まれている。一歩旧市街に足を踏み入れると底は別世界、さまざまな人でにぎわうスーク(市場)が600mも続き、旧市街の中心地にはウマイヤドモスクがある。このモスクは規模が大きく、アラブ各国から巡礼に来ている人たちがたくさんいた。女性はモスクに入るとき肌を隠さなくてはならないので、入り口で全身を覆うベールを借りる。  このモスクの近くにはアゼム宮殿があり、建物の内部を見学することができる。

    シリアの首都ダマスカスはあまり知られてないが4000年の歴史を持つ美しい町。旧市街と新市街に分かれていて、旧市街はシタデルに囲まれている。一歩旧市街に足を踏み入れると底は別世界、さまざまな人でにぎわうスーク(市場)が600mも続き、旧市街の中心地にはウマイヤドモスクがある。このモスクは規模が大きく、アラブ各国から巡礼に来ている人たちがたくさんいた。女性はモスクに入るとき肌を隠さなくてはならないので、入り口で全身を覆うベールを借りる。 このモスクの近くにはアゼム宮殿があり、建物の内部を見学することができる。

  • 旧市街にはほかにも見るところがたくさんあるが、小さい路地を歩くだけで面白い。路地は細く入り組んでいて、建物はどれも歴史を感じさせるものばかりでまるでタイムスリップしたよう。そんななかで、一軒のアラブ風ピザ屋さんを発見、作っているところを見学させてもらい、出来立てをご馳走になった。ほかにもアラブのパンを焼いているお店など、見ていて飽きなかった。

    旧市街にはほかにも見るところがたくさんあるが、小さい路地を歩くだけで面白い。路地は細く入り組んでいて、建物はどれも歴史を感じさせるものばかりでまるでタイムスリップしたよう。そんななかで、一軒のアラブ風ピザ屋さんを発見、作っているところを見学させてもらい、出来立てをご馳走になった。ほかにもアラブのパンを焼いているお店など、見ていて飽きなかった。

  • これらの国には安宿はたくさんある。インドほど安くはないが、バーゲン可能で一人400円位からで泊まれる。意外とドミトリーは少なく、ドミトリーだと男女混合になることも。もちろんトイレ・バス共同でトイレはアラブ式(日本式に近いが紙で拭かず水で洗う)。アラブ式トイレの横でシャワーを浴びるのはちょっと不快だったけど、どこも温水がちゃんと出たのでよしとしよう。写真はDamascusで泊まったアルハラメインホテル。ロビーを見ると安宿には見えないでしょ?設備はかなり古いけど、それがまた情緒があっていい。とってもお勧め。

    これらの国には安宿はたくさんある。インドほど安くはないが、バーゲン可能で一人400円位からで泊まれる。意外とドミトリーは少なく、ドミトリーだと男女混合になることも。もちろんトイレ・バス共同でトイレはアラブ式(日本式に近いが紙で拭かず水で洗う)。アラブ式トイレの横でシャワーを浴びるのはちょっと不快だったけど、どこも温水がちゃんと出たのでよしとしよう。写真はDamascusで泊まったアルハラメインホテル。ロビーを見ると安宿には見えないでしょ?設備はかなり古いけど、それがまた情緒があっていい。とってもお勧め。

  • Backgammonというボードゲームをご存知?日本語で西洋すごろくというらしいが、どうやらそれは世界最古のボードゲームらしい。ルールはしらなかったけど、ボードがとても素敵だったのでシリアで購入した。初めはただの飾りになっていたけど、最近遊び方を習って遊ぶようになったらこれが楽しい!嵩張ったけど買ってきてよかった〜。 <br />

    Backgammonというボードゲームをご存知?日本語で西洋すごろくというらしいが、どうやらそれは世界最古のボードゲームらしい。ルールはしらなかったけど、ボードがとても素敵だったのでシリアで購入した。初めはただの飾りになっていたけど、最近遊び方を習って遊ぶようになったらこれが楽しい!嵩張ったけど買ってきてよかった〜。

  • ダマスカスから約230KMに位置するパルミラ(タドモール)は、ユネスコの世界遺産に指定されている。有名な観光地の割には私たちが行ったときにはがらがらだった。でもその方が情緒があっていいかも。タクシーをハイヤーして墓の谷、アラブ城を見学する。アラブ城は荒れ果てていて、中は何もなかったけど、高台にあるのでパルミラ遺跡一体を見渡すことができた。アラブ城からは徒歩で遺跡群まで降りていき、遺跡の中を自由に散策してみる。建築を勉強している友達には面白かったに違いない。私にとって遺跡はどれもタダの遺跡なんだけど、ちょっと物思いにふけってみたりもした。

    ダマスカスから約230KMに位置するパルミラ(タドモール)は、ユネスコの世界遺産に指定されている。有名な観光地の割には私たちが行ったときにはがらがらだった。でもその方が情緒があっていいかも。タクシーをハイヤーして墓の谷、アラブ城を見学する。アラブ城は荒れ果てていて、中は何もなかったけど、高台にあるのでパルミラ遺跡一体を見渡すことができた。アラブ城からは徒歩で遺跡群まで降りていき、遺跡の中を自由に散策してみる。建築を勉強している友達には面白かったに違いない。私にとって遺跡はどれもタダの遺跡なんだけど、ちょっと物思いにふけってみたりもした。

  • 町中、バス・車の中で何度も聞いた曲がすごく好きになった。もちろんアラビア語で意味なんて分からないんだけど、すごくキャッチー。シリアでお店の人にこれ誰の曲か書いて!と頼むと喜んで書いてくれた。それが入ってるアルバムの名前まで。どうやらはやっているらしい。レコードやにいって聞いてみると、CDとテープがあるらしい。テープは100円ちょっと、CDは250円くらい。安い!!もちろん買って、今でも家でこの旅行の事を思い出しながら聞いている。 <br />

    町中、バス・車の中で何度も聞いた曲がすごく好きになった。もちろんアラビア語で意味なんて分からないんだけど、すごくキャッチー。シリアでお店の人にこれ誰の曲か書いて!と頼むと喜んで書いてくれた。それが入ってるアルバムの名前まで。どうやらはやっているらしい。レコードやにいって聞いてみると、CDとテープがあるらしい。テープは100円ちょっと、CDは250円くらい。安い!!もちろん買って、今でも家でこの旅行の事を思い出しながら聞いている。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • さすらいおじさんさん 2005/04/22 17:47:24
    wakabunさん 行って見たいシリア、ダマスカスの様子が丁寧な説明、写真、地図でよく解ります。
    wakabunさん 行って見たいシリア、ダマスカスの様子が丁寧な説明、写真、地図でよく解ります。私も行けるチャンスを探しています。
    ところで、wakabunさんのご主人はノルーウエーの方なのですか?彼の里帰りとあったので。それでヨーロッパにお知り合いが多いのですか、羨ましいです。

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2005/04/23 20:42:09
    RE: wakabunさん 行って見たいシリア、ダマスカスの様子が丁寧な説明、写真、地図でよく解ります。
    さすらいおじさん、ありがとうございます。

    シリア情勢は今はどうなんでしょうか?今も危険なんでしょうか?私は911の前に行ったので、ラッキーでした。ヨルダンと似ている様でまた違い、面白かったです。

    そうなんです、私の夫はノルウェー人なんです。昔は遠距離恋愛をしていたので、年に何度もノルウェーに行くことがあったり、それで北欧に行く機会が多いんですよね。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/04/23 21:59:26
    RE: RE: wakabunさん 行って見たいシリア、ダマスカスの様子が丁寧な説明、写真、地図でよく解ります。
    >シリア情勢は今はどうなんでしょうか?今も危険なんでしょうか?私は911の前に行ったので、ラッキーでした。ヨルダンと似ている様でまた違い、面白かったです。

    シリアでも先日テロがあり、行きにくくななっていますがぜひ行きたい国です。

    >そうなんです、私の夫はノルウェー人なんです。昔は遠距離恋愛をしていたので、年に何度もノルウェーに行くことがあったり、それで北欧に行く機会が多いんですよね。

    wakabunさんがヨーロッパを一人でこんなに歩かれる理由がわかりました。でもご主人は日本人の男性より、随分ご理解がおありなように感じます。

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2005/04/25 13:18:29
    RE: RE: RE: wakabunさん 行って見たいシリア、ダマスカスの様子が丁寧な説明、写真、地図でよく解ります。
    私も前回諦めたイスラエルにいつかいってみたいです!

    今度タイ・カンボジア国境にある遺跡に行くのですが、90年代まで、内戦で戦地となっていた場所で、それが観光客に解放されるようになったのはつい最近のことなんですよね。最近いったバルトの国々も、ソ連占領下にあったのはそんなに前のことではないですし、世界は変わりつつありますね。

    幸い夫は理解があるほうなので、一人旅も止められることはありません。さすがにヒッチハイクのことはいえませんでしたが・・・(笑)。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/04/25 13:35:43
    RE: RE: RE: RE: wakabunさん 行って見たいシリア、ダマスカスの様子が丁寧な説明、写真、地図でよく解ります。
    >私も前回諦めたイスラエルにいつかいってみたいです!

    イスラエル、特にエルサレムはなんとしても行きたいです。

    >今度タイ・カンボジア国境にある遺跡に行くのですが、90年代まで、内戦で戦地となっていた場所で、それが観光客に解放されるようになったのはつい最近のことなんですよね。最近いったバルトの国々も、ソ連占領下にあったのはそんなに前のことではないですし、世界は変わりつつありますね。

    wakabunさん は危険と思われているところをお一人で行かれてたいしたものだと思います。私も本来の旅の原点、バックパッカーをしなければ---と思わせていただいてます。

    >幸い夫は理解があるほうなので、一人旅も止められることはありません。さすがにヒッチハイクのことはいえませんでしたが・・・(笑)。

    日本人の男性だと、そんなに理解のある人は少ないでしょう。日本の男性の多くは結婚するとペアで旅したい人が大半だと思います。

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2005/04/26 13:35:38
    RE: RE: RE: RE: RE: wakabunさん 行って見たいシリア、ダマスカスの様子が丁寧な説明、写真、地図でよく解ります。
    エルサレム、私もいってみたいです!あと、死海も。ヨルダン側の死海はいったのですが、イスラエルのほうがスパ等発展しているらしいです。

    >wakabunさん は危険と思われているところをお一人で行かれて

    いえいえ、実はそうでもないんですよ。一人旅はヨーロッパが中心で、アジアや他の場所は誰かと一緒に行くこととが多いです。ツアーは久しく参加していないんですがね。ツアーのほうが効率よく周れて、ガイドもついていて良い点もあるのですが、さすらいおじさんもご存知のように、一人旅ならではの楽しみにかけるんですよね。

    >日本の男性の多くは結婚するとペアで旅したい人が大半だと思います。

    私があまりにも無謀な旅行をするので、単に夫はついてきたくないだけなのかもしれません(笑)。夫と旅行するときは、大都市かリーゾートが多いです。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/04/26 14:14:00
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: wakabunさん 行って見たいシリア、ダマスカスの様子が丁寧な説明、写真、地図でよく解ります。
    >エルサレム、私もいってみたいです!あと、死海も。ヨルダン側の死海はいったのですが、イスラエルのほうがスパ等発展しているらしいです

    死海は行ってないので、一度プカプカ浮いてみたいです。
    中東はロマンを掻き立てますね。

wakabunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シリア最安 1,960円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP