ザルツブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミュンヘンから1時間半という好都合の場所に位置するザルツブルク。<br />映画「サウンド・オヴ・ミュージック」ゆかりの地でもありますが、<br />なにせ冬です。<br />マリア先生、お導きあれ~。

冬の中・東・北欧旅行2005 ~ドレミの歌が聞こえない~

2いいね!

2005/02/24 - 2005/02/24

1127位(同エリア1439件中)

2

24

DJ tama

DJ tamaさん

ミュンヘンから1時間半という好都合の場所に位置するザルツブルク。
映画「サウンド・オヴ・ミュージック」ゆかりの地でもありますが、
なにせ冬です。
マリア先生、お導きあれ~。

PR

  • 朝のミュンヘン。乗る予定の電車まで時間があったので朝の市内をぶらり。<br />カールス広場の南にあるセントリンガー塔。

    朝のミュンヘン。乗る予定の電車まで時間があったので朝の市内をぶらり。
    カールス広場の南にあるセントリンガー塔。

  • 朝から小さな市も。野菜を売っていましたが、寒そうですね。

    朝から小さな市も。野菜を売っていましたが、寒そうですね。

  • で、アザム教会なる場所へ。<br />セントリンガー塔をくぐってまっすぐ市内中心部へ進むとありました。

    で、アザム教会なる場所へ。
    セントリンガー塔をくぐってまっすぐ市内中心部へ進むとありました。

  • これがまた、ガイドにものっていないんですが、<br />中はかなりゴージャス。<br />しかも人がいないんで、じっくり堪能できました。

    これがまた、ガイドにものっていないんですが、
    中はかなりゴージャス。
    しかも人がいないんで、じっくり堪能できました。

  • ミュンヘン中央駅。<br />ここから出発します。<br />随分大きいです。30番線まであるんで、<br />きちんと掲示板を見ていないといけませんね。

    ミュンヘン中央駅。
    ここから出発します。
    随分大きいです。30番線まであるんで、
    きちんと掲示板を見ていないといけませんね。

  • ミュンヘン発ザルツブルク行き。<br />これ一本で終点までのんびり1時間半のたび。

    ミュンヘン発ザルツブルク行き。
    これ一本で終点までのんびり1時間半のたび。

  • 外は一面雪景色。<br />白が続く。<br />何もない。

    外は一面雪景色。
    白が続く。
    何もない。

  • 途中駅を何個か止まったり。<br />なんか途中下車したくなるような場所がたくさんありました。

    途中駅を何個か止まったり。
    なんか途中下車したくなるような場所がたくさんありました。

  • そんでもってザルツブルクに到着。<br />国境を越えるも、パスポート・コントロールがないもんで越えた気がしない。<br />同じドイツ語圏だしね。

    そんでもってザルツブルクに到着。
    国境を越えるも、パスポート・コントロールがないもんで越えた気がしない。
    同じドイツ語圏だしね。

  • ミラベル庭園。<br />ここで「ドレミの歌」が歌われたそうですがごらんの通り一面雪景色で、<br />庭園の「て」の字もない状態。<br />やけになって一人で歌おうと思ったけれどもできるわけがないしね。

    ミラベル庭園。
    ここで「ドレミの歌」が歌われたそうですがごらんの通り一面雪景色で、
    庭園の「て」の字もない状態。
    やけになって一人で歌おうと思ったけれどもできるわけがないしね。

  • カプツィーナベルクからの風景。<br />どこから入ればいいのか良くわからなかったし、<br />入ったら入ったで急な坂だし。<br />でも景色は最高。<br />さすが世界遺産の街並み。

    カプツィーナベルクからの風景。
    どこから入ればいいのか良くわからなかったし、
    入ったら入ったで急な坂だし。
    でも景色は最高。
    さすが世界遺産の街並み。

  • 丘からホーエンザルツブルク城を見る。<br />いやぁ、最高の一言。

    丘からホーエンザルツブルク城を見る。
    いやぁ、最高の一言。

  • レジデンツ広場。<br />いやぁ、人が本当に少ないこと少ないこと。<br />おまけに寒いんです。

    レジデンツ広場。
    いやぁ、人が本当に少ないこと少ないこと。
    おまけに寒いんです。

  • 大聖堂。<br />姿を映すのに、なかなかカメラに収まりきらないにくい奴。<br />結構後ろに下がらなくっちゃ入らなかった。<br />同意見多数。

    大聖堂。
    姿を映すのに、なかなかカメラに収まりきらないにくい奴。
    結構後ろに下がらなくっちゃ入らなかった。
    同意見多数。

  • 大聖堂正面の像4体はそれぞれ違ったものを所持しています。<br />

    大聖堂正面の像4体はそれぞれ違ったものを所持しています。

  • 中のほうは大聖堂ながら広々として<br />空間を味わうことができました。<br />寄付制でした。寄付したらお礼カードをもらいました。

    中のほうは大聖堂ながら広々として
    空間を味わうことができました。
    寄付制でした。寄付したらお礼カードをもらいました。

  • 続いてはホーエンザルツブルク城からの眺め。<br />こちらも結構急な坂道が続いた上に、<br />下が雪道、滑るんじゃないかと必死の思いでした。

    続いてはホーエンザルツブルク城からの眺め。
    こちらも結構急な坂道が続いた上に、
    下が雪道、滑るんじゃないかと必死の思いでした。

  • これがまたいい眺めなんですよね。<br />来てよかったザルツブルク。<br />今度は夏に来たいね。

    これがまたいい眺めなんですよね。
    来てよかったザルツブルク。
    今度は夏に来たいね。

  • サンクト・ペーター教会です。<br />城を降りてぶらぶらしてたどり着きました。<br />こちらも高いです。

    サンクト・ペーター教会です。
    城を降りてぶらぶらしてたどり着きました。
    こちらも高いです。

  • こちらも中には誰もおらず、十分に味わうことができました。<br />いやぁ、ほんと教会いいですよ。

    こちらも中には誰もおらず、十分に味わうことができました。
    いやぁ、ほんと教会いいですよ。

  • 近くにあるフランツィスカーナー教会にて。<br />ロマネスク様式とゴシック様式の合わさった教会ということで、かなり斬新なデザインでした。

    近くにあるフランツィスカーナー教会にて。
    ロマネスク様式とゴシック様式の合わさった教会ということで、かなり斬新なデザインでした。

  • マカルト小橋。<br />中国人の集団がわらわらやってきたのでびっくりしました。<br />橋の集団がその人たちです。

    マカルト小橋。
    中国人の集団がわらわらやってきたのでびっくりしました。
    橋の集団がその人たちです。

  • ミラベル庭園の横は公園になっていて、<br />子供たちがそりすべりを楽しんでいました。<br />丸く平べったいものや、本格的に作りこまれた木のそりなんかもあり、<br />自分も滑りたくなりました。

    ミラベル庭園の横は公園になっていて、
    子供たちがそりすべりを楽しんでいました。
    丸く平べったいものや、本格的に作りこまれた木のそりなんかもあり、
    自分も滑りたくなりました。

  • ということでさよならザルツブルク。<br />途中駅からたくさん人が乗ってきて満員電車になりました。<br />みんなしてミュンヘン行きかと思いきや、そうでもなかった。

    ということでさよならザルツブルク。
    途中駅からたくさん人が乗ってきて満員電車になりました。
    みんなしてミュンヘン行きかと思いきや、そうでもなかった。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • gamiさん 2005/03/31 15:40:36
    オーストリア・ザルツブルグ・・教会建築・・
    初めてオーストリアの風景に触れさせて戴きました。基本的にはドイツの風景と同一なのでしょうか??tamaさんの写真はザルツブルグの一片を知る参考になりました。

    DJ tama

    DJ tamaさん からの返信 2005/03/31 20:02:18
    RE: ザルツブルクゥゥゥ
    gamigamiさん、訪問ありがとうございます。

    > 初めてオーストリアの風景に触れさせて戴きました。基本的にはドイツの風景と同一な> のでしょうか??

    う〜ん、どうなんでしょうか。
    ザルツブルクはドイツ・ミュンヘンから鉄道で1時間半と近く
    しかもパスポートコントロールがないので
    オーストリアもドイツも同じような気がしますし、

    市内の雰囲気全体で見ると
    ザルツブルク市内とミュンヘン市内とでは
    まったく違う印象をもちました。

    ヨーロッパの街は古くからの歴史を持っていますから、
    街ごとに違う風景が見られるかもしれませんね。

    鉄道から見る風景はまたひと味違いますよ〜。
    「世界の車窓から」の世界です。

DJ tamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP