ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
守屋圭三さんのトラベラーページ
三室戸寺のヒラドツツジが満開に
投稿日 2018年04月28日
三室戸寺 宇治
総合評価:2.5
2018年4月27日現在7分咲きでしょうか。写真を添付します。今年は花のつきが悪いようです。写真を見ても、つぼみのついていない枝の方がつぼみのついている枝よりも多く、例年の、わあ!!と言う印象はありません。よく見ると、新芽まで虫に食われていて、手入れが行き届いていないようです。加えて、昨年の猛暑。我が家でもヒラドツツジは今年は不作でしたが、どことも、花が少ないようです。
桜満開の東寺
投稿日 2018年04月10日
東寺(教王護国寺) 京都駅周辺
総合評価:5.0
五重塔周辺が一面の桜に包まれます。国宝の五重塔が生えます。瀟洒な池の造りとあいまって、絶好の散策地になっています。この写真の手前にはシダレザクラがあって、年と共に大きく成長していますが、まだ、五重塔と釣り合いの取れる自然な表情になっていません。最低、あと10年は必要かな。
平等院のフジ
投稿日 2018年04月19日
平等院 宇治
総合評価:4.5
2018/04/19現在入山券売り場の前のダルマフジは既に満開を終えて散り始めています。境内の九尺フジの花は五分咲きでした。満開は23日かな?来週は雨の日があるそうなので、雨の後に行くと、むせかえるような芳香に包まれます。正に鳳凰堂は天国の気分。
シダレザクラが今年は特に素晴らしかった。
投稿日 2018年04月07日
醍醐寺 伏見
一時は弱っていたシダレザクラが、今年は殊の外見事に咲いていました。おまけに快晴の午後。日の回りがよく、五重塔もシルエットではなく、詳細なデテールまで写りました。ただ、余りに桜が驕りすぎて五重塔が見えなくなるくらい。
旅行記
5冊
32
クチコミ
4件
1
QA回答
2件
アクセス数(2009年06月02日登録)
1,300アクセス
0国・地域渡航
2都道府県訪問
フォロー 0人
フォローする
フォロワー 0人
拡大ボタンを押すと地図が動かせます。
京都 |
奈良 |