旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ようすけべさんのトラベラーページ

ようすけべさんの写真全78 »

  • イスタンブールも街自体が世界遺産の様になっていて、見るスポットもたくさ...

    エリア: イスタンブール

  • ちょっと街ブラします。イスタンブールは(というかこの時期は)天候がいい...

    エリア: イスタンブール

  • こちらが、地下宮殿を出たすぐの道。入り口とは別のところに出ます。

    エリア: イスタンブール

  • ここのもう一個の見せ場が一番奥の方にあるメドゥーサと呼ばれる場所。これ...

    エリア: イスタンブール

  • 次に向かったのは、地下宮殿(ここは確か観光パスはつかえなかったはず)で...

    エリア: イスタンブール

  • 出口付近にも、キリストの左右にいるのはオスマン時代のスルタン(王様)が...

    エリア: イスタンブール

  • 2階部分に上がると、ドームの中に差し込む光が大変幻想的です。

    エリア: イスタンブール

  • 大理石でできた大きな壷。ここにもネコがいたりします。ホントおとなしいで...

    エリア: イスタンブール

写真をもっと見る

ようすけべさんのクチコミ全2 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

ようすけべさんへのコメント全0 »

掲示板に書く

ようすけべさんのQ&A

回答(1件)

  • ユーロへの両替について

    年末年始にドイツに行くため、
    両替をそろそろする予定ですが今のユーロとても高いですね( ; ; )148円は涙がでそうです( ; ; )

    どこでかえるのが1番手数料がかからないでしょうか、、、
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/12/13 17:53:43
    • 回答者: ようすけべさん
    • 経験:あり

    1ユーロ148円ですか・・・またもや上がり続けているのですね・・・
    これは、旅行者には非常に大変なものがありますね。。。

    私もレートや手数料等を含めて選択した方法をご紹介します。

    まず、一番しては行けない事・・・それは空港での両替。
    これは馬鹿みたいに高いので絶対にやめた方がいいでしょう。

    日本国内で両替をする際に大変悩みましたが、
    2つの方法のうちどちらかがベストだと思いました。

    1.東京三菱UFJ銀行などの大きな銀行で換金をするとこ
    →これは一番オーソドックスですが、手数料の幅で行くとなんだかんだで一番安かったような。
     ただ、色々記入したり、全部の支店でできる訳ではない事などもあり、
     出発直前に思いついた私としては断念を致しました。

    2,これが最終的に私が選んだ方法ですが、
    お住まいがどちらかにもよるのですが、お近くにチケットショップ(金券ショップ)はありませんか?
    例えば大黒屋など。
    ここでも換金はしてくれます。
    毎日レートも変わりますし、どのくらいユーロを持っているかも含めて問い合わせが必要と
    思いますが、それでも手数料も含めた金額で、1ユーロいくらと教えてくれます。
    また、紙幣の種類も在庫次第では色々ありますので、店員さんからも、
    何ユーロ札がどのくらい?みたいな事聞いてくれるはずです。

    この二つが、国内での換金では、時間・レート・手間含めて便利だと思いました。
    この場合、私は10万円程の換金をしたのですが、500〜1000円前後は得をした記憶があります。

    大黒屋の場合には、ネットで「大黒屋 ユーロ」みたいに検索すると、
    店舗一覧の中に取扱店が出てきます。
    そこで、ご自分の近いところいくつかに問い合わせてみて下さい。
    ほんとに若干ですが(1~2円あるかないかくらい)レートが違いますので、
    交通費とも相談をして、お店を決める事をおすすめします!!

質問(0件)

ようすけべさん

ようすけべさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ようすけべさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています