旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うるま猫さんのトラベラーページ

うるま猫さんのクチコミ(8ページ)全228件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 道頓堀観光に

    投稿日 2015年07月11日

    人工温泉 八幡の湯 ドーミーイン心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    立地が心斎橋と難波駅の間くらいにあるので、大坂の難波観光には便利です。
    部屋は少し狭いです。その分ベットが広めにとられています。
    人工ですが大浴場もあります。大浴場は洗い場は4つ。湯船の広さは8人くらいは入れそうな広さでした。
    ドーミーインならではの夜鳴きそばもあります。シンプルな醤油ラーメンで、普通に美味しかったです。
    ただ、禁煙ルームを選んだのに部屋に香水?みたいな香りが残っていて辛かったです。
    あと、このあたりでは安いので、外国人観光客の比率は高いと思います。

    旅行時期
    2015年07月

  • 魚メニューがおすすめ

    投稿日 2015年07月11日

    魚魚万 美里店 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.5

    会社の飲み会で使いました。
    数人くらいなら個室が完備されてます。なので、周りを気にしなくていいです。
    飲み放題メニューは一時間単位なので、飲むメンバーや状況にあわせて決められます。
    お通しがお寿司とお刺身の盛り合わせなのがよかったです。ほかにも刺身など魚系のメニューは結構美味しかったです。

    旅行時期
    2015年07月

  • 看板猫がいます

    投稿日 2015年07月11日

    猫丸庵 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    カレーの紹介記事を見て入りました。
    メニューはカレーやチャーシュー丼などごはんものがメインです。カレーはスパイスがきいててます。トッピングとソーキもトロトロでした。デザートもあります。
    看板猫ちゃんが二匹いてどちらも可愛いです。ツンとした表情がたまらないです。

    旅行時期
    2015年05月

  • 焼きたてのおせんべい

    投稿日 2015年07月07日

    雷神堂 鎌倉店 鎌倉

    総合評価:3.0

    鎌倉観光の際に訪れました。
    お店の前で焼いたおせんべいをすぐにたべられます。
    焼きたてなので、おしょう油の香りが香ばしいです。バリバリの歯ごたえもたまらないです。サイズがかなり大きいので、1人だと食べきれないです。
    私が行ったときは、普通のマル形のおせんべいとハート形のおせんべいの2種類売ってました。

    旅行時期
    2015年05月

  • いろんな施設がある

    投稿日 2015年07月07日

    沖縄県総合運動公園 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    沖縄本島の中間くらいにあります。
    陸上競技場をはじめに体育館やテニスコート、プールなどいろんな施設があります。
    平日でもウォーキングやランニングしている方が多いです。休日は遊具や貸し出し自転車を目当てにした家族連れが増えます。
    また、地域のスポーツ大会もよく開催されています。イベント開催日は駐車場が混むので事前にホームページをチェックすることをおすすめします。

    旅行時期
    2015年06月

  • けっこう暑いです

    投稿日 2015年07月07日

    おきなわマラソン 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    12月にある那覇マラソンと並ぶ、沖縄県内でも規模の大きい市民マラソンです。
    こちらはフルマラソンコースと10キロの二種類レースがあります。
    2月ではありますが、けっこう暑いです。県外の方は日焼け対策も忘れずにしたほうがよいかと思います。那覇マラソンと比べると時間制限が厳しいです。それでも、嘉手納基地には入れるので、面白いですよ。

    旅行時期
    2015年02月

  • 高いです

    投稿日 2015年07月07日

    ハルカス300 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    昨年できた日本で一番高いビルです。

    土日は混むと聞いてましたが、日曜日の11時位でもって10分くらいで当日券が買えました。
    2階でチケットを購入し、一度16階へ。こちらも十分高いですが、さらに60階へ移動します。キャリーケースなど大きめの荷物は持ち込めないので、一時的にコインロッカーに置いてからの移動になります。他にあまり高い建物が無いので、かなり遠くまで見渡せます。私が行ったときは曇っていたので、あまり見えませんでした。
    注意点はチケットが2階でしか買えないことです。
    ちゃんとチケットを購入してから16階に上がらないと、また2階に戻ることになるので、注意です。

    旅行時期
    2015年07月

  • キン肉マングッズ

    投稿日 2015年07月07日

    マッスルショップ ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    通天閣の前にある商店街の中にあります。
    正直に言うとキン肉マンにはあまり興味のない自分ですが、等身大フィギュアやキン消しを見るのは楽しかったです。人気のあるキン消しの高さには驚かされました。名シーンをプリントしたTシャツなどグッズも多くおいていました。

    旅行時期
    2015年07月

  • 人気のたこ焼き

    投稿日 2015年07月07日

    新世界 かんかん ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    人だかりがあり、並んでいたので、ついこちらで買いました。
    値段も安く、たこ焼きの量も多いです。東京なんかと比べものにならないくらい安いです。
    たこ焼きは外はカリッと中はトロトロでとても美味しかったです。タコも堅すぎずコリコリしてます。中が柔らかいので、つまようじでは食べづらいです。熱々なので猫舌の方は冷まさないと大変なことになります。

    旅行時期
    2015年07月

  • 千房でお好み焼き

    投稿日 2015年07月07日

    ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    大坂旅行時に訪れました。
    お得そうなセットメニューを選びました。サラダ、トンペイ焼き、焼きそば、お好み焼きの四種類なので、定番のものが網羅されてます。
    トンペイ焼きはバラ肉炒めを玉子焼に包んだもので初めて食べました。
    焼きそばは海鮮焼きそばで、エビなどの具沢山です。
    お好み焼きは厨房で焼いてもってきてくれます。家で作るのと違ってふわっとして食べやすいです。

    旅行時期
    2015年07月

  • 人気のある道の駅

    投稿日 2015年07月04日

    道の駅 許田 名護

    総合評価:3.5

    沖縄本島北部のお土産ものや地元でとれた野菜が売ってます。
    夏になると露地もののパイナップルや完熟マンゴー、パッションフルーツを販売しています。物産店で販売している物と一緒に県外発送も可能です。
    また、ちゅら海水族館の入場券など観光施設の割引チケットも販売しているので、行くところが決まっているならこちらで買うと少し安く買えます。

    旅行時期
    2015年06月

  • しっとりドーナツ

    投稿日 2015年07月04日

    しまドーナッツ 名護

    総合評価:4.0

    名護市市街地の端っこにあります。
    小さなお店なのでよくよくみないと見落としてしまいます。
    ドーナツはあげてないのであぶらっぽさがなく食べやすいです。冷めてももっちりと食べ応えがあります。買うタイミングにもよりますが、結構種類は多いほうだと思います。私は定番のチョコが美味しいと思いました。

    旅行時期
    2015年05月

  • バスで移動

    投稿日 2015年07月04日

    関西国際空港第二ターミナル 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.0

    関西国際空港の第一ターミナルからバスで移動します。移動時間は五分くらいですが、最終便だと混雑していることもあるので、余裕を持って移動したほうが安全です。
    施設は第一ターミナルと比べると簡素ですが、コンビニやカフェ、お土産屋はあるので、必要な施設はそろっています。

    旅行時期
    2015年07月

  • 関西国際空港

    投稿日 2015年07月04日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.0

    ピーチを利用した際に立ちよりました。
    伊丹と比べれば不便だという話も聞きますが、伊丹より広くお店も多いので、それなりに充実していると思います。フードコートにはたこ昌や551、ぼてじゅうなどの有名なお店もあります。

    旅行時期
    2015年07月

  • 沖縄限定メニュー!?

    投稿日 2015年07月03日

    沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.0

    全国チェーンのうどん店です。基本的なメニューは他県の変わらないのですが、トッピングで沖縄限定と書かれたものがありました。揚げ物は紅芋コロッケと石垣牛コロッケ。おにぎりは油味噌おにぎりとジューシーおにぎりです。観光客はこない場所なので、地元向けなんだろうなと思います。紅芋コロッケを食べましたが、サツマイモと違って甘味がなく、ジャガイモと変わらない感じでした。
    安く食べられるのでそこそこ混んでました。

    旅行時期
    2015年06月

  • 簡素なLCCターミナル

    投稿日 2015年07月03日

    那覇空港LCCターミナル 那覇

    総合評価:3.0

    ピーチに乗ったときに利用しました。
    那覇空港国内線からはバスでのみ移動可能です。もともと物流倉庫だったので、施設は簡素なです。その分無駄はいっさい無いです。
    お店は登場手続き前にコーヒーショップとお土産店が一店舗、登場手続きの中にお土産店と食事所が一店舗あります。商品の数は少ないので、お土産は国内線ターミナルで買うことをおすすめします。

    旅行時期
    2015年07月

  • 食事ができます

    投稿日 2015年06月20日

    パヤオ直売店 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.5

    泡瀬漁港の中にあります。
    漁港でとれた物がメインなのでしょう。さばかれてない魚や切り身、お刺身などがあります。こちらの漁港ではない魚も仕入れているようです。魚はお願いすればさばいてくれます。
    食堂も併設されてます。定食や海鮮丼をメインにおいています。あまり安くないですが、量が多いです。私はマグロ丼を頼みましたが、刺身が分厚く切られてました。タレは甘めの醤油ダレです。注文以外にパックの寿司や海鮮丼もおいています。

    旅行時期
    2015年06月

  • 洋食がメイン

    投稿日 2015年06月17日

    リトルシード 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.5

    メニューはビーフシチューなど洋食がメインでした。ランチは1000円くらいですが、セットをみると小鉢もあり、しっかり食べられそう。
    私はカフェとして利用しました。中は中庭のような喫煙スペースもあります。そこから日が入ってくるので、外からみるよりも明るいです。スイーツは焼き菓子などは手作り感があります。静かなのでゆっくりできました。

    旅行時期
    2015年05月

  • ガーリックが強いローストチキン

    投稿日 2015年06月17日

    コッコロコハウス 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    米軍基地があるためか、沖縄本島中部はローストチキンやフライドチキンをメインにしたお店が多いです。
    その中でも老舗のお店です。こちらのチキンはとにかくガーリックタップリ。
    お腹いっぱい詰められています。お肉もジューシーで、家で作るとパサついたかんじになる胸肉もしっとりと美味しいです。
    おみせでも食べられますが、地元の人はテイクアウトすることが多いです。お願いすれば、食べやすい大きさにカットしてくれます。

    旅行時期
    2015年05月

  • 泡盛以外も楽しめる

    投稿日 2015年06月17日

    ヘリオス酒造(株) 名護

    総合評価:4.0

    工場見学で行きました。
    北部地域では大きめの酒造です。工場見学は泡盛の製造から貯蔵、出荷までの工程を教えてくれます。特に樽貯蔵の「くら」は一押しらしく樽を造る行程の映像もみせてくれました。見学のあとに併設されたショップで試飲もできます。ヘリオス酒造さんは泡盛だけだはなく、ビールやラム酒、リキュールも作っているので、それらも楽しめます。
    バスなどは無いので試飲する場合、飲酒運転に注意です。

    旅行時期
    2015年05月

うるま猫さん

うるま猫さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    228

    7

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年04月07日登録)

    26,133アクセス

0国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うるま猫さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています