旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

superなおちゃんさんのトラベラーページ

superなおちゃんさんのクチコミ(2ページ)全32件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 予約がとりにくい、すばらしい一軒宿

    投稿日 2013年03月27日

    仙仁温泉 須坂

    総合評価:4.5

    信州中野方面から菅平に上がる途中の左にあるすばらしい一軒宿です。入り口に門があり、橋を渡って玄関があります。チェックインの前にコーヒーのおもてなし。建物は山の斜面を利用して庭園風な佇まいのすばらしい旅館です。予約がとりにくく、1年先までほぼ満室です。価格も¥25000以上と決して安くないのに、これだけ評価が高いのは行ってみればわかります。
    山の斜面の洞窟に湧く温泉をそのまま建物の中に取り込んで、温泉にしています。時間によって混浴だったり、女性専用だったりします。洞窟は狭い通路のようになって奥にちょっと広いところがあります。通路に沿ってもお湯が流れていて、独特の雰囲気です。

    旅行時期
    2005年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    菅平から中野方面に下る途中の右側にあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    25000円以上ですが、その価値はあります
    客室:
    4.0
    清潔で行き届いた和室
    接客対応:
    4.5
    ほぼ完璧なホスピタリティー
    風呂:
    4.0
    洞窟風呂が売り、泉温が低いが、アドベンチャーな混浴
    食事・ドリンク:
    4.0
    山の中なので
    バリアフリー:
    3.0
    山の斜面にたっているので

  • 世界一のエンタテイメント!花火とサウンドと火薬の香り

    投稿日 2013年03月27日

    第95回全国花火競技大会 大曲・大仙

    総合評価:5.0

    主催者の秋田テレビに知り合いがいるので、いつもお願いして、桟敷席を取ってもらっています。年によって価格が異なりますが6名用桟敷で¥21000です。これだけのイベントが一人¥3500で見れるなんてCP最高です!2012年の夏で4回目でしたが、会社の友達と某ビールメーカー子会社の社員夫婦で6名で行きました。
    花火で大切なのは、段取り!開始が19:00でも6時間くらい前に着くように、充分余裕を持って行きます。釣り用のデカイクーラーボックス二個におつまみの惣菜とアルコール、清涼飲料をたっぷり入れて、折りたたみのネコ台車で駐車場から運びます。この駐車場、当然、4ヶ月前から予約し、裏道に接続する最短の場所を選びます。確か3000円~5000円くらいです。17:00頃になると昼花火大会があります。
    桟敷席は、ベニヤの厚い板(コンパネ)が敷いてありますが、グランドシートを持っていきましょう!また、トイレが絶対的に不足しているので、特に、女性は、17:00くらいからは水分を調整した方がいいでしょう、ただし、真夏のいちばん暑い時期なので、熱中症にかからないようにご注意!男子は後ろの一段高くなっている桟敷席の下にもぐりこんですると楽ですが、一応禁止になっているので、暗くなってからがいいでしょう。
    帰りは、会場を出るのに30分、駐車場まで15分はかかります、車に乗っても、抜け道に入るまでは、20分くらいです。そのまま帰るのはきついので、私はいつも3ヶ月以上前から、一ノ関あたりのビジネスホテルを予約して、25:00頃にチェックインしています。
    桟敷席の抽選は、HPで5月頃に受け付けます、抽選ですので、何人かでダブって申し込んでおけば確実です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    駐車場の予約と裏道検索は事前に必須
    人混みの少なさ:
    1.0
    花火大会で混雑しないわけがありません
    催し物の規模:
    5.0
    世界一です
    雰囲気:
    5.0
    桟敷を取っていれば最高!
    バリアフリー:
    1.0
    会場の河川敷に降りるために階段があります

  • こんなに効く温泉はめったにありません

    投稿日 2013年03月07日

    松之山温泉

    総合評価:4.0

    松之山温泉は年間で6回以上行っています!この温泉は日本三大薬湯の一つで、オイルのようなにおいのするホウ酸泉です、源泉の温度は非常に高く、入浴後に疲れがとれます。
    おすすめは町民用の「鷹の湯」一回500円で10回入ると1回サービスのポイントカードもあります。旅館もあり、価格も1万円前後から泊まれ手頃です。スキー場はとってもしょぼいので、ファミリーオンリーかな?お昼のおすすめは、鷹の湯から15mの花ちゃんラーメン日の出家!ここのアゴだしラーメン¥650はおすすめ!田舎だと思って入ったら、アゴ(とびうおの稚魚の煮干)だしの効いたとっても美味しいラーメンでした。おすすめです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    コース:
    1.5
    リフトの輸送力:
    2.0

  • 旧市街のど真ん中のしゃれた小さいホテル

    投稿日 2013年02月07日

    ゴールデン シルク ブティック ホテル ハノイ

    総合評価:4.0

    評価で星が4.5だったので利用しました、今回は仲良しの男子2名、女子2名だったので、男同士、女同士の二名づつで2室とりました、1室食事付きで6500円ほどでしたので、一人1泊3000円ちょっととリーズナブル、でも、予想はしていたものの、大型のダブルベッドで男同士で泊まることに、まぁ、安いからいいかってことで!部屋は広くないですが、清潔で、フルーツがサービスされていました、冷蔵庫にビールとジュースがあり、これもフリー。朝食は、バイキングで、フォーとフランスパンがとても美味しかった!3泊しましたが、快適でした、日本語は通じません!英語とベトナム語です。チッップは2万VND~5万VND支払いました!

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ガラス張りですが、ブラインドはあります
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • ベトナムで最古の大学

    投稿日 2013年02月07日

    文廟 (孔子廟) ハノイ

    総合評価:3.5

    1070年に建てられその後、ベトナム初の大学があったハノイでは代表的な観光スポットのひとつ。入り口で1万VNDの入場料を払い、中に入ると庭があり、花で書いた漢字が飾ってあります。三つ目の門をくぐると、真ん中に池があり、周囲に石碑がいっぱいあり、昔の官僚登用試験(科挙)の合格者名が彫ってあります。一度は言ってみてはいかが?

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ホーチミンの偉大さに敬服

    投稿日 2013年02月07日

    ホーチミン廟 ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイ滞在中の最終日の日曜の午前中に行って来ました!ここには、ホーチミンの遺体が安置されています。ガラス張りのケースに、軍による厳重な警備のもと、月曜と金曜以外の7:00~11:30まで永久保存処置された遺体が公開されています。荷物は入り口で預け、半ズボンやノースリーブ、スカーフなどの服装はNG!館内では私語は禁止、ベトナム人は黒いスーツとネクタイなど国家元首対しての礼を尽くしていました。入場料は無料ですが、遺体を見学した後は自動的にホーチミンの家に流れるので、そこは有料、確か2万VNDくらいでした。ベトナム人は無料。ホーチミン自体は、死んだら普通に埋葬してくれといっていたようですが、周囲の取り巻きが黙っていなかったのでしょう。ハノイに行ったら、絶対寄るべきスポットです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • フエの名物ブンとはフォーより細め

    投稿日 2013年02月05日

    ブン ボー ナム ボー ハノイ

    総合評価:3.5

    フエが本場のbun、Xoi Ba Thaoでおこわを食べてからハシゴ朝食!このお店のブン・ボーはスープが少なめで、麺の上に野菜と牛肉を炒めたのが乗っていて、混ぜ混ぜして食べるスタイル!スープは結構甘めなので、飽きたらテーブルにおいてある、唐辛子や酢、ニョクマム等を入れて自分風にアレンジできます。朝食にはこの一杯で充分です。¥250

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

  • 創作系ベトナミーゼ

    投稿日 2013年02月05日

    ポッツン パンズ ハノイ

    総合評価:3.5

    ハノイ最後の晩餐です、JAL直行便11:55PM発に搭乗前の夕飯に小ジャレたベトナミーゼということで19:00に予約、ちょっと早かったので、1Fのバーで「ハッピーアワー」、ドリンクの注文に同じものがもう一つサービス!みんなでビールを二杯飲んで、2Fのレストランへ、ディナーセットがあったので、各自、前菜・メイン・デザートからチョイス!ワインは、オーストラリアがセール中で25%OFFとのことで、¥2800くらいの赤を2本、料理は創作フレンチのように盛り付けられとても綺麗、味もそこそこ美味しい!お会計は5人で一人¥4500位、ベトナム料理ではありえない高額!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • おこわと蟹チャーハンはここ

    投稿日 2013年02月05日

    ソイ バータオ ハノイ

    総合評価:3.5

    ハノイ食い倒れツアーの最終日、もれなく付いてくるホテルの朝食をパスして、旧市内、まず向かったのは、蟹チャーハンが食べたくてXoi Ba Thao(ソイ・バータオ)へ、ところが、残念ながら朝の時間は、おこわのみの営業だそうで、チャーハンは11:00からだとか、しょうがないから鶏おこわと、さつま揚げのようなすり身を揚げたのが乗っかっているおこわを2づつ5人で分けていただきました。フツーに美味しい。調子に乗って食べていると、もち米だけにお腹が膨れます。次にBun(フォーよりちょっと細めの米の麺)を食べにはしご!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    コスパは最高
    サービス:
    2.5
    下町としては普通
    雰囲気:
    2.0
    ローカルですから
    料理・味:
    3.5
    ローカルとしての評価です

  • お手軽なワインバーとして

    投稿日 2013年02月05日

    DCビストロブティック ハノイ

    総合評価:3.5

    女子2、男子2の4名でのハノイ旅行!現地の駐在友人も入れて5人で20:00に予約して行きました。2Fへ上がり、白人の客が8名ほどいましたが、我々は別の部屋へ通されました、フードはコースがあったので、前菜、メイン、デザートからそれぞれチョイスする方式!
    前菜からは、パテとリエット、シェフのサラダを選びましたが、サラダはNG、パテとリエットはGood。メインは、鴨のカスレ、ステーキグリルペッパーソース、子牛のホワイトソース、サーモンステーキ、ビーフタルタルを頼みましたがどれも美味しくいただきました、ワインはカリフォルニアのジンファンデル1本と、ボルドー2本、アルゼンチンのマルベック1本を戴き、追加で、チーズ盛り合わせと生ハム盛り合わせ....生ハムが塩っぱかったので、お兄さんがフランスパンを勝手に持ってきてくれました。デザートはアイスクリーム、キャラメルクリームなど戴き、〆て¥4000くらいでした、コースは¥1000ほど、リーズナブルなワインが多数揃っていて、状態もとても良かった!おすすめです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 一日つぶせます

    投稿日 2013年02月04日

    ハロン湾クルーズ ハロン湾周辺

    総合評価:3.5

    ハノイに丸三日間滞在したので、一日は景勝地の観光も良いと言うことで、友人5人のグループで行きました。予約は現地の我々の会社の駐在員にとってもらって、150万VNDでした。各ホテルに寄って、日本人観光客をピックアップしてマイクロバスで3.5時間現地日本語ガイド付きでした、途中30分程の休憩があり、ボッタクリみやげ物ドライブインに立ち寄りました、市内のお店の5倍くらい、フォーなどの食品は、スーパーマーケットの10倍でした、それでも買う人がいっぱいいるので成り立っているのでしょう!私は絶対に買いませんが!でも、両替は結構リーズナブル、市内のレートの良い両替屋(住所:27-29 Ha Trung)が1円=230VNDだったのに対し220VNDでしたからまあまあでした、ホテルで両替したら200VNDだったので.....
    さて、ハロン湾に到着して、遊覧船に乗船、出航するといきなり、物売りが、船の脇にボートで貼りつき、熱心に販売交渉、魚介類などは、買ったものを有料で料理してくれます。昼食は、海老の蒸し物、魚の蒸し物、揚げ春巻き、空芯菜炒め、卵焼き、白ご飯などが出ます。景色はさすが海の桂林!水上生活者村に行って、大きな竹のザルに防水処理をした小さい手漕ぎボートに乗り換え(希望者有料=5万VND)お姉さんだかおばちゃんの漕ぐボートで侵食された岩などを見学、写真も撮ってくれます!面白いのは、そのお姉さん?がハアハア言っていっぱいいっぱいで漕いでいたことかな?
    その後、近くの鍾乳洞に行きました、これは最近発見されたそうで、発見したのは、地元の水上生活者で、嵐が来るので、偶然避難したときに発見したそうです、政府からいっぱいお金をもらったそうな.............
    港について、また3時間半の帰り、途中、20分ほどまた違うボッタクリドライブインへ!いっぱいお土産買ってる人いましたねぇ
    行きも帰りも道が悪かった、舗装されているけど、笑っちゃうぐらいバウンドします!それでも仲間のお姉さんは揺れるたびに深い眠りに.....何せ最初のうち走った高速度道路(無料)でさえ凄い段差があったりします。やっぱり海外は面白い!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    道路がガタガタで面白い
    コストパフォーマンス:
    3.5
    昼飯ついてこの価格ならOK
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5

  • ハノイのお昼にCP抜群!

    投稿日 2013年01月29日

    グリーン タンジェリン ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖の北側から歩いて3分程度の場所にあり、旧市街でショッピングを楽しみながら立ち寄れます。ベトナムは以前フランス領だったので、ベトナム料理以外なら、フレンチかイタリアンがおすすめ、このお店は、ディナータイムは割高ですが、昼ならお得なコースがあり、前菜、メイン、デザートそれぞれ3つくらいの中からチョイスできます。ベトナムはビール以外だとあまり美味しいお酒がありません、食中酒となるとやっぱりワイン、でも輸入ワインはVND(ドン)が弱いので、お高めです。でも、ここのフランスワインは¥4500くらいでも状態の良い美味しいものがあります。一人当たり1/2本くらい飲んで食べて昼なら¥3500くらいで上がります。おすすめです!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    ホアンキエム湖の北側、湖から徒歩3分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    とにかく昼が安い、夜は倍になる
    サービス:
    4.0
    フルサービスで接客も丁寧で上品
    雰囲気:
    4.0
    街中の雑踏の中から入り口に入ったとたん、別世界!
    料理・味:
    3.5
    コースがあり、前菜とメイン、デザートをメニューからチョイス

superなおちゃんさん

superなおちゃんさん 写真

2国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

superなおちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています

宮城 |

秋田 |

山形 |

東京 |

新潟 |

長野 |

静岡 |

香川 |

宮崎 |

沖縄 |