旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

SheepSheepさんのトラベラーページ

SheepSheepさんのクチコミ(4ページ)全123件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 静かで落ち着いた雰囲気の客室です。

    投稿日 2015年03月28日

    ホテルモントレ半蔵門 四ツ谷

    総合評価:3.5

    地下鉄半蔵門線の半蔵門駅の上に立地していますので、利便性は高いと思います。
    客室内は、静かで、清潔な印象を受けました。
    何度か利用しているホテルですが、場所によっては、携帯電話の電波が入りにくい客室がありますので、予約の際には留意されることをお薦めします。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    4.0

  • 立地は良いのだが

    投稿日 2015年03月28日

    京王プレッソイン日本橋茅場町 日本橋

    総合評価:2.0

    何度か利用しているホテルですが、禁煙フロアにある禁煙ルームにもかかわらず、喫煙の臭いがします。
    2階に朝食会場がありますが、汚す利用客が悪いのか、清掃が行き届かないホテルスタッフの問題なのか、テーブルの上、フロアカーペットが飲食物で汚れていることが多く、もし、利用される場合は、早い時間帯に利用されることをお薦めします。
    今回は、楽天トラベルから予約して宿泊利用しましたが、宿泊後に当予約を確認すると、なんと、予約が不泊扱いになっていました。付与されるべきポイントが付与されないことになると予想されますが、利用しているにもかかわらず、「今後キャンセルされる場合は必ずネット上でのキャンセルまたは連絡先へご連絡をして下さい。」とメッセージが記載されていることが不満である。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    茅場町駅から徒歩1分です
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    2.0
    接客品質は高くありません
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 洗濯乾燥機と電子レンジが設置された客室です

    投稿日 2015年03月28日

    東急ステイ門前仲町 門前仲町

    総合評価:3.0

    客室内に洗濯乾燥機と電子レンジがありますので、長期間滞在時には便利なホテルです。
    えが滞在にも適するホテルだと思います。
    7泊以上の宿泊の場合は、シーツ、ピローケースの交換が週1回になりますが、その分、宿泊料金は安くなっているようですし、追加料金を支払えば交換していただけるので、交換を選択できると解釈すれば便利なオプションサービスかもしれません。
    朝食は、1階に併設するお店を利用するかたちになります。
    味は美味しいほうかな?と思いますが、1000円の料金を考えると、お薦めするのは微妙です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • ワンルームマンションを改装したようなつくりのホテル

    投稿日 2015年03月28日

    東横イン大塚駅北口1 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:2.0

    INBOUNDの方の利用が増えているせいか、希望するホテルが予約できず、初めてこちらのホテルを利用しました。
    予約時に気になっていたのですが、やはり、場所柄、繁華街に面したホテルのため、騒々しいです。また、客引きもいるので、お子様連れの方には、お薦めできません。
    ホテルは、ワンルームマンションを改装したようなつくりになっています。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    客室:
    1.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    1.0

  • 外宮から内宮に回って初詣

    投稿日 2015年02月03日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢神宮に初詣に行きました。
    初めての伊勢神宮参拝で、教科書通りに、最初に外宮の豊受大御神に参拝し、その後、内宮の天照大御神に参拝しました。
    内宮では、第一鳥居、第二鳥居をくぐり、土宮等に参拝しながら、神楽殿まで歩いていきますが、パワーが感じられるような、厳かな場所です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • パワースポットで初詣

    投稿日 2015年01月06日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    初詣で伊勢神宮に行きました。
    パワースポットとして雑誌で紹介されていることもあり、近隣の道路や駐車場が混在するのではと思い、午前8時30分頃に到着するように行きましたので、渋滞に巻き込まれることなく、近くの駐車場に車を停めることもできました。
    年間を通じて午前5時から参拝できるそうですので、早起きが苦手で無い方は、伊勢神宮で日の出を迎えるのもいいかもしれません。
    本殿までは、澄んだ五十鈴川をわたり、うっそうと茂る樹林につつまれ、玉砂利が敷きつめられた参道を約15分程歩いていきます。
    パワーを得られたかな?

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 羽田空港ターミナル間の移動に便利

    投稿日 2015年01月31日

    羽田空港ターミナル間無料連絡バス 羽田

    総合評価:3.5

    羽田空港国内線の第一ターミナルと第二ターミナルの間を循環している無料の連絡バスです。
    羽田空港では、飛行機の出発時刻までの間、航空会社のラウンジを利用しているのですが、今回は、気分転換を兼ね、無料連絡バスを利用して第二ターミナルに行ってみました。
    施設が新しいという良さもありますが、第一ターミナルとは違ったジャンルのショップもあり、飛行機の出発時刻までを過ごす方法の一つかと思います。
    私が利用した際は、5分間間隔で運行されており、座席に着席できる程度の利用者数でした。

    旅行時期
    2015年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.0

  • 宮古そば と タルタルチキン

    投稿日 2014年08月06日

    腰原食堂 宮古島

    総合評価:4.5

    テーブル11席とは別に、10名が利用できる座敷がありますので、子供連れでもゆったり利用できます。
    料理は、鳥の唐揚げに甘酢とタルタルをかけたタルタルチキン、宮古豆腐を使ったピリ辛のマーボー豆腐、骨までトロトロなんこつソーキの宮古そばがお勧めです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    ユースホステルの1階にあります。店舗前の駐車場まで、車で行くことができます。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    中華をベースにしたオリジナルフードが多い店です。
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 羽田空港利用時の前後泊に便利なホテル

    投稿日 2015年01月11日

    ホテルマイステイズ羽田 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港近郊に立地するホテルの多くで提供されているサービスですが、こちらのホテルもシャトルバスによる羽田空港との送迎サービスがありますので、荷物が多い日、雨の日、寒い日等、駅からの徒歩移動で辛い思いをしなくていいので、(屋根の無い場所(道路脇)で送迎バスを降りるのは残念ですが)便利です。ホテルの近くには、コンビニが2軒、ラーメン屋が2軒ありますが、ホテル内にもカフェレストランがあり便利です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    羽田空港との送迎バスがあります
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    2014年にオープンしたホテルなので綺麗です
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    2014年にオープンしたホテルなので綺麗です
    食事・ドリンク:
    4.0
    ホテル内にトラベルカフェが、ホテル周辺にコンビニがあります

  • スーツケースが重くても乗降が楽なモノレール

    投稿日 2015年01月03日

    大阪モノレール 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    大阪空港への移動にて蛍池駅と大阪空港駅の一区間を利用しています。
    空港では、キャリー付きスーツケースを利用されている人を多く見かけますが、大阪モノレールの乗降口には、車椅子を利用されている方が乗降しやすいよう、また、スーツケースをキャリーしながら乗車できるよう、木製のスロープが取り付けられており、非常に便利です。
    当たり前のように感じる設備ですが、東京や仙台等、他のモノレールには設置されていない設備であり、利用者の利便性を考えたアイデア設備に関心します。

    旅行時期
    2015年01月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 王国時代の斎場御嶽

    投稿日 2014年09月25日

    斎場御嶽 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.0

    沖縄には御嶽と呼ばれるパワースポットが数多くありますが、観光雑誌等にて、最もパワーがあると書かれている斎場御嶽を訪ねてみました。
    斎場御嶽のシンボルである三庫裏(サングーイ)までは、いくつかの神事の場を見ながら、緩やかな石の道を登っていきましたが、静けさの漂う場所ながら、どことなく湧き上がるエネルギーを感じる(?)、そんな場所でした。
    約10分程で到着した三庫裏(サングーイ)も、半三角形の洞門の奥に射し込む光、洞門から吹き寄せてくる涼しい風に独特の雰囲気があり、神聖な気持ちに浸ることができました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 茅場町駅より徒歩1分

    投稿日 2014年11月23日

    京王プレッソイン日本橋茅場町 日本橋

    総合評価:3.0

    地下鉄の駅に近く、ホテルの1階にはフロントロビーから直接行けるコンビニもありますので、利便性は高いホテルだと思います。
    客室は、清掃が行き届いていると言える状態ではありませんでしたので、立地条件を優先して選ぶホテルかと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.0

  • リードをはずして愛犬を自由に遊ばせることが出来ます

    投稿日 2015年01月03日

    六甲山カンツリーハウス 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:3.5

    愛犬の運動不足解消を目的に六甲山カンツリーハウスのドッグランに行きました。
    ドッグランでは、リードをはずして愛犬を自由に遊ばせることが出来ますので、愛犬の運動不足やストレスの解消だけでなく、愛犬が自由に走り回る姿を見て楽しむこともできました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 京のパワースポット

    投稿日 2015年01月03日

    鞍馬寺 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:4.0

    元日に鞍馬寺に行きました。
    本殿の前の「金剛床」の中心はパワースポットと言われていますので、三角の部分に立って参拝...パワーを感じる!?#
    参拝した後にネットで知りましたが、「金剛床」の中心で参拝した後、周りの四ヶ所の三角形を右奥から時計周りで回るといいそうです。知らなかった。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    上りはケーブルカーの利用がお奨めです
    人混みの少なさ:
    4.0
    元日でしたが、寒さのせいか、混雑していませんでした。
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 沖縄のアイスと言えば

    投稿日 2014年08月08日

    ブルーシール 牧港本店 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    ブルーシールのお店は複数ありますが、今回は、クラシックアメリカンの雰囲気がある牧港店に行ってみました。
    店内はレトロ&ポップな雰囲気で、お店の方も Good Afternoon!とアメリカンな気分を演出してくれます。
    メニューは、アイスクリーム、サンデー、ビッグサイズパフェの他に、ホットドッグやチーズバーガーもあります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 雪塩ができるまでを見学できます

    投稿日 2014年08月06日

    雪塩ミュージアム 宮古島

    総合評価:3.0

    雪塩ミュージアムを訪れた際に教えていただきましたが、雪塩は、通常は取り除かれる「にがり」を残す製法で作られた塩で、この「にがり」は肌を清潔に保つ働きをしてくれるそうです。
    粒は非常に小さく、感触はサラサラっとしています。
    味は...やはり、塩ですが、甘みがあるような(気のせいかな)。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    宮古島空港から車で約40分の場所に位置します。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 車で行くことができる島

    投稿日 2014年08月06日

    来間島 宮古島

    総合評価:4.0

    来間大橋を利用して車で行ける島です。
    島内には、サトウキビ畑、こじんまりとしたのどかな集落があります。
    サトウキビ畑の間を通って、島の西の方に降りていくと、プライベート感のあるビーチがありますので、夕日を見ながら、のんびりするには最適な場所かと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    宮古島空港から車で約20分の場所に位置します
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 車で行くことができる離島

    投稿日 2014年08月08日

    古宇利島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    古宇利島へは古宇利大橋を利用しましたが、古宇利大橋の両サイドに広がる海の透明度は非常に高く、その海の上を渡る際に車窓から見える景色は格別でした。
    古宇利大橋を渡り、古宇利島に入ったところにはビーチがあり、こちらの海の透明度も高いですが、今年は、某航空会社のCMにて古宇利島のハートロックが掲載されたせいか、人と車が多く、のんびりという感じではありませんでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 巨大なグスク(城)

    投稿日 2014年08月08日

    今帰仁城跡 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    石垣のみが残っている城跡ですが、海辺の崖の上にあり、城跡の高台からの見晴らしは素晴らしく、荘厳な空気を感じることもできます。
    ただ、海辺の崖の上にあることから、高低差(階段)がありますので、夏の暑い日、小さなお子様やお年寄り連れの方は注意したほうがよいと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    那覇市から車で約90分の場所にあります。
    人混みの少なさ:
    4.0
    夏休み期間中でしたが、平日のせいか、人混みはありませんでした。
    見ごたえ:
    3.0
    石積みの城壁には当時の技術力の高さを感じます。

  • 海の上に造られた全長約5kmの道路

    投稿日 2014年08月09日

    海中道路 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    伊計島へのドライブにて海中道路を利用しました。
    残念ながら、私達が訪れた時は曇天でしたが、海中道路の両サイドには海が広がっており、長く続く一直線の道路をのんびりとドライブする気分は爽快でした。
    また、海中道路の両サイドには、ところどころに駐車場を備えた砂浜がありますので、途中で車を停めて海風にあたるのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

SheepSheepさん

SheepSheepさん 写真

1国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

SheepSheepさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在7都道府県に訪問しています

群馬 |

東京 |

三重 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

沖縄 |