旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

SheepSheepさんのトラベラーページ

SheepSheepさんのクチコミ(2ページ)全123件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 出航時刻に気をつけましょう

    投稿日 2016年08月08日

    波照間港 波照間島

    総合評価:2.5

    今回の旅行の最大の目的であるニシ浜で過ごすため、石垣島滞在2日目に波照間に日帰りで行きました。
    石垣島と波照間の間の移動手段は、貨客フェリーと高速船しかないということで、高速船を利用しました。
    写真は帰りに波照間港の待合室で撮影したのですが、ここには売店が2店と飲食店が1店あります。が、飲食店はカウンター席が4席のみで、利用できない可能性が高いです。
    また、島内の売店やカフェもそうですが、13~15時の間は休憩時間と称して殆どの店が閉店していますので、波照間で昼食をとる方は、事前の計画をお薦めします。

    最後に、理由は問合せていないのでわからないのですが、何のアナウンスも無く、16時50分発予定の船が16時30分に出航しました。
    満席になったからかな?

    旅行時期
    2016年08月
    人混みの少なさ:
    2.5
    出航時刻直前は混雑しています
    乗り場へのアクセス:
    2.5
    乗り場までは歩いて2分程度ですが、屋根はありません

  • ロングラン商品の紅いもスイートポテト

    投稿日 2016年08月19日

    ロイヤルベーカリーショップ 那覇空港店 那覇

    総合評価:3.0

    那覇空港限定品でロングラン商品となっている”紅いもスイートポテト”です。
    沖縄紅芋を使用したスイートポテトは、いろんな商品が販売されていますが、このスイートポテト、美味しいです。
    飛行機の搭乗時刻によっては、食事の時間がいつもと異なる時間になりますので、ちょっとした空腹感をおさめるにはいいかと思います。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 天候によって海の色合いが大きく違います

    投稿日 2016年08月15日

    川平湾 石垣島

    総合評価:3.0

    夏休みでしたが、平日だったせいか、混雑しているという感じではありませんでした。
    とは言っても、石垣島内の観光名所の中では、観光客が一番多いと感じる場所だったかな?
    川平湾は、いろんな観光ガイドブックでお薦めのスポットとして紹介されていますが、晴れた日と曇天の日では、海の色が全く違います。
    グラスボートもいいですが、なんか水槽を見ているにような感じがするので、展望台や浜辺から見るのもお薦めです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 本島より約15分(高速船)でいける水が綺麗な離島

    投稿日 2016年08月23日

    水納ビーチ 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    沖縄本島(本部港)から高速船で約15分でいける小さな島です。
    本部港の近くには、瀬底ビーチがありますが、最近、水の透明度が低くなっているような感じがするので、水納ビーチに来ました。
    夏休み期間中は、本部港の駐車場(無料)が満車になる時刻が早いので、朝2番目の便で訪れたのですが、お昼前には、写真のように、ビーチパラソルだらけ。
    午前中にたっぷり泳いだので、予定より早い船で帰りました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    本部港より高速船で約15分
    アクティビティ:
    2.0
    私はアクティビティより静かさを評価します
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    水の透明度:
    3.0
    サンゴ礁はありません

  • 瀬長島

    投稿日 2016年08月23日

    瀬長島 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.5

    ゆとりを持って那覇空港への移動を開始したため、搭乗時刻よりかなり早く那覇空港近辺まで着いてしまいましたので、少し時間をつぶすため、海中道路という言葉に惹かれ、瀬長島に行ってみました。
    最近、オープンしたのか、海に面する場所に綺麗なカフェレストランが数軒ありましたので、夕日が見える時刻に食事が楽しめそうな場所です。、
    また、瀬長島に渡る海中道路の上空は、那覇空港に離発着する飛行機の航路下になっているため、頭上に迫力ある機体を間近に見ることができます。
    駐車場もありますので、車を停めて、自衛隊の飛行機をパシャリ!

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 石垣島の海が一望できるホテル

    投稿日 2016年08月08日

    オーシャンビューカマンタ 石垣島

    総合評価:4.0

    ダイビングはしないのですが、複数の予約サイトで評点が高かったため、今回の石垣島+波照間への旅行では、こちらの(ダイビングクラブが併設する)ホテルを利用しました。
    (ダイビングを趣味とする方には申し訳ありませんが)ダイビングクラブが併設するホテルは、安価だけど設備やサービスも同等レベル、朝は早くからダイビングに出かける人がいて、夜はお酒を飲んで騒々しいというイメージを持っていましたが、こちらのホテルは、そんなところはなく、客室は広くて清潔感もあり、館内・室内も静かでした。
    ホテルの方から聞いた話では、仕事で石垣島に長期滞在されている方の利用も多いとのことで、実際に私達が宿泊した際も、若年層の女性グループや夫婦らしき人、ファミリーなどが利用されていました。
    ホテルの外観や客室の写真は、予約サイトで確認できますので、朝食の写真を掲載します。
    朝食は、洋食と和食が毎朝入れ替わりでいただけます。掲載する写真は、和食です。
    ボリューム感があり、味も美味しいです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    一般の家庭で使用するバスユニットです
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食が美味しいです

  • アグー豚の専門店と掲載されていますが...

    投稿日 2016年08月11日

    豚厨房NOBU 那覇

    総合評価:1.5

    複数のグルメサイトで評点が高く、コメントにもアットホームな店内、木が多く使われており暖かみがある店内、アグー豚の専門店という掲載がありましたので、電話予約をして利用しましたが、複数のグルメサイトに掲載されている情報は古かったのかな?
    喫煙・禁煙の分煙も行われていませんので、お子様連れや嫌煙家にはお薦めできません。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    2.0
    観光客向け度:
    1.0

  • オーストラリア産です

    投稿日 2016年08月10日

    虎壱精肉店 石垣島

    総合評価:1.0

    グルメサイトでの評点が高かったので、ディナーでこちらのお店を利用しました。
    【アクセス】店舗は石垣市内(繁華街)からそう遠くない場所に立地していますが、駐車場が狭くて不便です。店舗前が駐車場になっており、奥行きがないので、歩道にはみ出てしまいます。歩道の縁石があるので、駐車しずらいですし、歩行者の方にも迷惑をかけてしまいます。
    駐車できる台数は4~5台です。
    【料理・味】石垣市内で配布されているガイドブックには、「石垣島産黒毛和牛を一頭買いで仕入れ、希少部位も充実」と書いてあり、これに期待していきましたが、店内でメニューを見ると、「品薄のためオーストラリア産です」の文字が書いてあります。
    「石垣島産黒毛和牛」もありますが、価格は写真のとおりで、一皿がこの値段のお店は、探さなくてもあります。
    【コストパフォーマンス】
    一皿(1人前)約2000円のコスト(料金)に対するパフォーマンスはありません。
    【観光客向け度】
    地元産の食材を利用した料理を、石垣島!という雰囲気で、コストパフォーマンス高く食することはできませんので、観光客向け度は高くないと思います。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    コストパフォーマンスは高くない
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    1.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 雨の日に過ごす場所の候補

    投稿日 2016年08月10日

    川平焼 凜火 石垣島

    総合評価:3.0

    朝からあいにくの天気でしたので、観光ガイドブックに掲載されていたこちらの体験工房にいきました。幹線道路に店名と”ひたすら上がる”と書かれた看板がありますので、ナビで近辺まで行くと直ぐにわかると思います。
    問題は、この後で、看板に書かれている通り、ひたすら上がるのですが、道路の両脇から草が生い茂っていて、道路幅は半分程度。
    行こうか、他の体験工房に変更しようか、迷ってしまう場所です。
    場所柄、草木の生育が早いのでしょうが、少しは整備したほうがいいのではと思います。
    工房体験のほうは、標識電話予約していなかったのですが、午前中の早い時間帯だったこともあり、2名であれば可能ということで、壁掛けシーサー作りに挑戦しました。メニューとしては、他にシーサー作り、器作り、ガラスのアクセサリー作り等もあります。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • フルーツパーラー

    投稿日 2016年08月10日

    光楽園 石垣島

    総合評価:2.0

    トロピカルフルーツを使ったジュースやスムージー、サンドイッチを販売しているフルーツパーラーです。
    飲食する場所は、店外のテーブルのみですので、夏の暑い日は、テイクアウトせざろうえないと思います。
    店舗前には営業時間が掲載されており、CLOSE時刻はつかれたときと書いてあります。
    これと関係しているかどうかはわかりませんが、私が滞在していた5日間の内、OPENしていたのは1日だけです。
    OPENしている日を希少と見るのか、OPENしていても行かないと判断するのか、評価はいろいろかと思います。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    南ぬ島石垣空港から車で約15分のところにあります
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    1.0
    閉店していることが多いです
    品揃え:
    2.0

  • 特産品などのお土産品が充実

    投稿日 2016年08月10日

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 石垣島

    総合評価:2.5

    オープンして3年程しか経過していないため、館外・館内共に綺麗です。
    また、館内1階には、石垣島の特産品などのお土産品を並べる店舗や、八重山そば、寿司、パーラー等がありますので、早めに空港まで移動して、空港で最後の石垣島を堪能するのもお薦めです。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    2.5
    白保の近くにあります。市内から車で約30分。
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 4次元デジタル宇宙シアターが鑑賞できます

    投稿日 2016年08月10日

    石垣島天文台 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島滞在4日目の天気予報が雨でしたので、観光ガイドブックで事前にチェックしていた4次元デジタル宇宙シアターを鑑賞するため、石垣島天文台を訪問しました。
    4次元デジタル宇宙シアターでは、石垣島から見える星空や宇宙の仕組みなどの説明も聴くことができます。
    天気が思わしくない日の過ごし方として、体験工房もありますが、こちらもお薦めです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    前勢岳の山頂にあります
    人混みの少なさ:
    4.0
    予約制ですので混雑していません
    見ごたえ:
    4.0

  • 海の見える丘の食堂

    投稿日 2016年08月10日

    ヤマバレ牧場 ポーザーおばさんの食卓 石垣島

    総合評価:2.5

    ガイドブックに掲載されていましたので、ランチで利用しました。
    (正直に書きますと)外観から料理の味に不安を抱いていましたが、野菜ソバ、美味しかったです。
    石垣牛、アグー豚と肉料理が続いていたこともあり、美味しくいただきました。
    駐車場は、店舗の上にある駐車場が便利です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    1.5

  • 鮮やかな染物(琉球びんがた)が体験できる公共系の工房

    投稿日 2016年08月11日

    那覇市伝統工芸館 那覇

    総合評価:4.0

    シーサーやガラス工芸等の体験工房は利用しましたので、琉球びんがた(鮮やかな染物)を体験するため、こちらの工芸館を訪問しました。
    体験工房での料金は、どこのお店もそれなりに立派な価格が設定されていますが、それらに比べると、こちらは公共系の施設ということもあり、理解できる価格設定でした。
    また、案内や体験工房で指導くださる方も親切・丁寧な方でした。
    天気が悪い日など、お子様と一緒に楽しく過ごす場所としてお薦めできます。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    公共施設だからか、他のショップよりコストパフォーマンスは高いです
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • カルビーのアンテナショップ

    投稿日 2016年08月11日

    カルビープラス 沖縄国際通り店 那覇

    総合評価:2.0

    数年前に店内に立ち入ったことがありましたので、隣接する工芸館に行った際、その後、どんな感じになっているのか興味があり、立ち寄ってみました。
    店内は、想像通り、中国系の観光客で混雑していました。
    商品に人気があり、お客さんが多いのは仕方ありませんが、店内で大きな声でしゃべっているし、狭い通路なのにすれ違う際に譲らないし、ショッピングを楽しめる雰囲気ではありませんでしたので、直ぐに店を出ました。
    これで何かアンテナできるのかな?

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    1.5
    観光客向け度:
    1.5

  • 清潔感があり快適に過ごせました

    投稿日 2016年07月21日

    相鉄フレッサイン 御茶ノ水神保町 神田・神保町

    総合評価:3.5

    ホテルの周辺にはコンビニ、飲食店、本屋、日用品店等があり、便利な場所に立地しています。
    新しいホテルですので、館内は綺麗ですが、客室は近隣のホテルと比べ狭いと感じました。
    これをコンパクトで機能的と捉えるか否かは、個人差があるように思います。
    アメニティは、ホテルチェーンですので、他の相鉄フレッサインと同じです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    神保町駅から徒歩2分です
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    コンパクトなシングルルームという感じ
    接客対応:
    3.0
    チェックイン手続きは丁寧過ぎて時間がかかる
    風呂:
    4.0

  • 全室禁煙です

    投稿日 2016年07月21日

    コンフォートホテル堺

    総合評価:4.0

    ビジネスで長期間利用しています。
    堺駅に近く、ホテル前にタクシー乗り場があるのは便利なのですが、南海電鉄の高架、フェニックス通りという大通りに隣接しており、音が気になる方は予約時にその旨を伝えたほうがいいかもしれません。
    私は、北東側の部屋を利用しており、このあたり(北東側)ですと、電車や大型車が通過する音で不快に感じることがありません。
    朝食は他のコンフォートホテルと同じく無料ですが、首都圏のコンフォートホテルに比べると品数が少ないです。
    室内は2016年4月に内装が改装されており、全室禁煙です。
    部屋の施錠はオートロックですが、キーはカードタイプではなく、鍵タイプのため、外出前後の鍵の受け渡しが面倒です。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    南海電鉄 堺駅南口より徒歩2〜3分です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    全室禁煙です
    接客対応:
    5.0
    接客対応は明るくて迅速です
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    無料の朝食サービスがあります

  • 最上級のおもてなし

    投稿日 2016年05月04日

    日本航空国内線ファーストクラス 品川

    総合評価:5.0

    クーポンの利用期限が近づいていたので、今回はファーストクラスを利用しました。
    ファーストクラスは777にも設定がありますが、767の方が5席のため、プライベート感がより高まり快適に感じます。
    優しく包み込むような座り心地の座席でいただく食事は美味しく、このときだけはゆっくりと飛んでほしいと思います。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    隣席を気にせず過ごせます
    料理・味:
    5.0
    シャンパーニュ地方で歴史あるメゾンがお薦め

  • 朝食はPRONTOのモーニングサービスから選びます

    投稿日 2016年05月04日

    相鉄フレッサイン東京東陽町駅前 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    こちらのホテルの朝食は、一階にあるPRONTOのモーニングサービスから好きなものを一点選びます。テイクアウトもできますので、店内が混雑しているときなどは部屋に持ち帰ることもできます。また、店内で飲食する場合は、飲み物のお替りを無料で行うことができ、1杯目とは違うドリンクを選ぶこともできます。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    東陽町駅から徒歩約1分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    付近の宿泊施設と比較すると、相対的にコストパフォーマンスは高いと感じる
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 大森海岸駅の改札に隣接していて便利

    投稿日 2015年11月21日

    京急EXイン 大森海岸駅前 大森・大井町

    総合評価:3.5

    大森海岸駅の改札横に立地していますので、荷物があるときや雨の日等に便利です。
    (駅とホテルの間に数十センチだけ屋根がなく、大雨の時は少し濡れるのが非常に残念ですが)
    近隣には、イトーヨーカドーとコンビニがありますので、食事に困ることもありません。
    部屋は広くありませんが、横を走る電車の音を感じることは殆どなく、空気清浄機、加湿器も設置されていますので、アクセス面では評価できるホテルかと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

SheepSheepさん

SheepSheepさん 写真

1国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

SheepSheepさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在7都道府県に訪問しています

群馬 |

東京 |

三重 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

沖縄 |