旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

貿易商人さんのトラベラーページ

貿易商人さんのクチコミ(3ページ)全93件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • カシミール小岩本店

    投稿日 2007年01月08日

    葛西

    江戸川区西小岩1−26−1 大阪屋ビル 2F
    03-3658-7664 
    第3火曜日 
    11:00〜23:00 
    http://r.gnavi.co.jp/g501000/ 

    ランチメニューも結構ボリュームがありますから
    食べ応えがあります。

    個人的にはランチメニューで十分です。
    辛さも数段階から選ぶ事が出来ます。

    私のお勧めはタンドリーチキン。これは結構美味しいです。

    土日祝日のランチタイムは禁煙になっていました。

    旅行時期
    2006年12月

  • 不動産屋

    投稿日 2006年10月08日

    大連

    大連の不動産屋

    対応に腹が立ちます。

    現在借りているアパートは契約時の内容と現在は全然違いますから。

    不動産屋から借りているのはベットとテレビとタンスの3点。
    テレビは買い替えたので引取りを依頼しました。
    また、工事の時に使ったと思われるペンキの缶は2つベランダに置かれていた
    ので入居時に引取りを依頼しました。

    あれから1年。引き取りに来ません。毎月電話しているが直ぐに行くと返事をするだけです。

    私の住むフロアに外人が多く住んでいます。私の右隣は韓国人で左隣はイギリス人。
    彼らと話をしたら同じようにペンキの缶が置き去りになったままらしいです。

    借りる時は管理人が駐在するので安心だと言われました。
    住居者以外は建物の中に入れませんと言われました。
    しかし管理人が入るスペースは取り除かれ今では何もありません。
    あるのは部屋に繋がる電話機だけで、誰でも勝手に立ち入れる。
    虚しく防犯カメラだけが設置されたまま。

    そしてエスカレーターは朝と昼と夜に各1時間しか動いていません。
    日本から大連に行く時はアパートに13時過ぎに到着します。
    その時はエスカレーターは動いていません。

    毎回、荷物を自分で持って階段で上まで行くので結構疲れます。

    以前は地下駐車場にそのままタクシーで入れたが今は駐車場を借りている人間だけが地下に入れる。勿論タクシーはダメ。


    更新料を支払う時期らしいです。昨日不動産屋から電話があった。
    更新料を支払って欲しいと。。。

    私は聞いてみた。テレビの引き取りは?ペンキは?と。。。返事はない。

    そんなわけで昨日契約を解除しました。


    今から北京に行って香港へ行きます。大連に戻るのは月末です。
    新しいアパートを探さなくては。今度は日系の不動産屋にします。

    旅行時期
    2006年10月

  • 焼肉いろは

    投稿日 2006年08月15日

    焼肉いろは バンコク

    トンローSoi11の突当たりにあります。

    タイで美味い焼肉が食べられるとは思いませんでした。
    店内は常に満席状態。

    レバ刺しは色が黒いけど美味しかったです。
    また特選ロースも良い味でした。

    値段も安く日本と同じとはいきませんがタイという事を
    考慮したら満足出来る店かと思います。

    ライスもチェンマイ産の日本米かと思いますが美味しかったですよ。

    焼肉いろは
    141/3 Soi Thonglor 11 Sukhumvit Rd
    TEL 02-712-9448

    旅行時期
    2006年08月

  • Borom Piman(タイ料理)

    投稿日 2005年07月10日

    北京

    場所はホリデーインリドの中にあるショッピングモールの2階

    店内でタイ人を良く見かけるが味は本場タイとは少々かけ離れている。

    私のお勧めは定番プーパッポンカレーにカオパップー

    中国でタイ料理をと言う方にはお勧め出来ます。
    シンハはありますが、クロスターはありません。

    旅行時期
    2005年09月

  • 錦糸町 タイランド(タイ料理)

    投稿日 2006年09月28日

    両国

    東京都墨田区錦糸3-12-10
    03-3626-3885

    確か月曜日が定休日だと思います。
    ランチタイムもオープンしています。

    数年前から通っている店です。
    日本で本格的なタイ料理が食べたくなった時に便利な店ですよ。

    日本に合わせた作り方なのか知りませんが、本場タイとは少々
    かけ離れていると思います。
    しかし、以前にタイ人を連れて行った時にアロイアロイと言い
    ながら食べていたので美味しい店だと思います。

    プーパッポンカレーはお勧め出来ませんが、ヤムウンセンや
    パッタイは結構良い味を出していると思います。

    私は毎回グリーンカレーを頼むのですが、辛さ、味ともに合格点です。

    ※カードでの支払いは5000円以上の支払いからのようです。

    旅行時期
    2006年09月

  • UCC CAFE PLAZA

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    店名の通り「UCC」のコーヒーショップ。
    市内に森ビル1階とマイカル4階にあります。
    ※森ビル1階はスターバックスになりました。

    中国で本格的コーヒーを手軽に飲めるお店です。

    ランチの時はパスタ、サンドウィッチ等も食べる事が出来ます。

    サイフォンでコーヒーを入れてくれるので味は良いと思います。

    炭火焼コーヒーが人気のようです。

    旅行時期
    2005年07月

  • 銀平(蕎麦屋)

    投稿日 2005年07月08日

    大連

    ここの蕎麦は本当に美味しい。
    手打ち麺なので麺にコシがあります。
    味も限りなく日本の味に近いです。

    私は大連に訪問した際に必ずここの蕎麦を食べます。
    大連で食べる蕎麦の中では一番美味しいと感じています。

    店内はあまり広くありません。カウンター席もあります。

    旅行時期
    2005年05月

  • うまい鮨勘(日本料理 寿司屋)

    投稿日 2006年08月23日

    大連

    こちらに住むと日本料理が恋しくなります。
    今日は知り合いの駐在員と寿司を食べる約束をしたので
    前回行った「うまい鮨勘」に行ってきました。

    ここは何度も行っていますが、ランチメニューなどはお勧め出来ません。
    お勧めはここの炙り寿司です。
    大トロ炙りは結構良い味を出しています。

    中華に飽きて寿司が恋しくなった方は是非一度行ってみてください。

    旅行時期
    2006年08月

  • Jinglun Hotel Beijing (京倫飯店)

    投稿日 2005年07月11日

    ジンルン ホテル 北京

    現在改装中のため、休んでおります。



    ☆☆☆☆ 4つ☆ホテル

    首都北京にある日航ホテル。

    全体的に少し老朽化している。

    厳しい表現ですが、日航ホテルの中でもサービス、顧客対応と
    全てレベルが低い感じがします。

    具体的に書けませんが、ホテルでは絶対にしてはいけない事を
    平然と行なったホテルです。

    8階がエグゼクティブフロアー。
    私は87ドルで直接予約を入れていました。

    室内はあまり広くないです。
    バスとシャワーは分かれておりません。

    以前に長期滞在でキッチン付きのスイートに泊まりましたが
    大きな感動もありませんでした。
    ただ部屋が広くてキッチンが付いている印象しか残っておりません。

    朝食は1階のレストランで取ります。
    メニューは和食もありますのである程度の満足は出来ると思います。

    日本語スタッフは在籍しております。

    4階に日本料理屋「櫻花屋」。1階に鉄板焼きがあります。
    旅行会社が1階にありますので市内観光の予約も可能です。
    国内線の航空券もここでカード決済可能です。

    JALのツアーでも使っているホテルなので観光客の方が
    多く、フロントは混雑している事が多いです。



    旅行時期
    2006年03月

  • 北京国際飯店

    投稿日 2006年03月16日

    Beijing International Hotel 北京

    早朝に電車で移動したので現地の知り合いを通して
    760元(朝食無し)で予約しました。

    部屋は以外に広くて快適でした。
    ただ事前にリクエストを直接入れましたが、全てのリクエストは
    受けて頂けませんでした。

    館内は少々老朽化しています。

    サービスも一般的なので全ての面において何も問題がないホテルと
    思います

    旅行時期
    2006年03月

  • LEMON GLASS

    投稿日 2006年03月16日

    北京

    タイ料理とインド料理が食べられます。

    料理は本格的とは言えませんが、タイのシンハビールが飲めるので
    年に数回は利用させて頂いてます。

    タイ名物のカニカレーもありますが、味は普通です。

    旅行時期
    2006年03月

  • 龍高飯店 本店 (中華)

    投稿日 2005年07月11日

    東京

    場所は東西線西葛西から徒歩5分

    ここの坦々面はかなり美味い。
    ピリ辛ですが味はまろやか。。。

    そして次が豚角煮チャーハン。
    ボリューム満点でとても美味しい。
    (女性には多いですからね)

    最後のお勧めは餃子。

    四角い形をした謎の餃子。
    この3品がお勧めです。

    ちなみに坦々麺はピアの読者が選ぶNo1になったそうです。
    それ以来混雑しています。(残念)

    旅行時期
    2005年07月

  • スイスホテル南海

    投稿日 2005年07月11日

    キタ(大阪駅・梅田) ミナミ(難波・天王寺) 大阪城・京橋 心斎橋・淀屋橋 大阪ベイエリア 新大阪駅周辺・十三 住吉・平野 鶴見・城東

    日本初のスイスホテル。
    ラッフルズ・インターナショナルグループなので
    期待はしていた。

    部屋は予想以上に狭く他のビジネスホテルと変わらない。
    室内のアメニティは以外に質素。

    なんばパークスに近いので予約を入れたのですが、
    日航大阪と室内の広さは変わらない感じがします。

    スイスクラブエリートでアップグレード無し。

    館内の日本料理「花暦」は美味しかったです。

    旅行時期
    2004年10月

  • 官邸 (タイ料理)

    投稿日 2006年01月05日

    大連

    大連にタイ料理屋が出来たと友人から聞いたので
    行ってきました。

    メニューは中国語のみで味もごく普通でした。

    蟹カレーは辛くありませんでした。
    当たり前ですが、タイとは味が大きくかけ離れております。

    店内は意外と混んでいて予約が無いと入れない日もあるようです。
    幸い、私が訪れた日は予約無しで入れました。

    TEL 82779797

    旅行時期
    2006年01月

  • Kempinski hotel aDalian(ケンピンスキー)

    投稿日 2006年01月05日

    Kempinski Hotel Beijing Yansha Center 北京

    昨年オープンしたホテルです。

    室内は広く、落ち着いた雰囲気です。
    新しいホテルだけあって室内は綺麗で快適でした。

    問題はお湯を使用する際に最初は錆水が出る事です。
    5星を申請中との事ですが、スタッフの対応を含めて
    同じ市内の5星ホテルとは大きな開きがあると思います。

    風呂は深めなのでゆったりと浸かれます。
    シャワールームも別にあります。


    予約は直接ホテルへ電話して588RMB+15%でした。
    (朝食込み)

    室内のインターネットは1分1RMBでした。

    旅行時期
    2006年01月

  • Shangri-la Dalian (大連香格里拉大飯店)

    投稿日 2005年07月11日

    Shangri-La Dalian 大連

    大連の5星ホテルの中で全ての面で上位にランク
    されていると思えるホテルです。

    日本人スタッフも数名在籍しておりますので
    日本人へのフォロー面は完璧に近いです。

    室内はスイートと角部屋を除く全部屋がほぼ同じ広さです。

    シャワーとバスが分かれている部屋と、分かれていない部屋
    がありますのでご希望はチェックインの時に伝えた方が良い
    と思います。

    室内から26番に電話しますと日本語ホットライン
    に接続され日本人スタッフもしくは日本語の分かる
    スタッフが電話に出るので安心です。
    ※22時以降は日本人スタッフ不在の場合が多いです。

    2階には日本料理「西村」と中華料理「シャンパレス」があります。
    1階にはコーヒーショップとバーとルイヴィトンがあります。

    1階奥にあるバーは生バンドで演奏しているので
    一度は覗いてみる価値はあると思います。

    室内は意外と広く若干窓が開くのでタバコを吸われる
    方には換気も出来て良いかと思います。

    朝食は1階のバイキングですが、結構混雑しています。
    メニューは豊富で日本食もあります。
    喫煙、禁煙は分別されております。
    ※現在は改装中です。朝食は2階のシャンパレスで食べられます。
    2006年1月2日の情報

    トラベルセンター、美容院、シガーバーが2階にあります。

    館内の施設と部屋の中を撮影した写真です。
    出来るだけ詳しく書いたつもりです。
    http://4travel.jp/traveler/shalamerking/album/10033819/


    旅行時期
    2006年01月

  • Shangri−la Beijing(北京香格里拉飯店)

    投稿日 2005年11月18日

    Shangri-La Beijing 北京

    北京には4つのシャングリラグループがあります。
    紫竹院路にあるShanri-la Beijingを紹介します。

    今回は直接ホテルへ予約を行ないました。
    HORIZON KINGで1泊1295RMB+15%でした。

    日本人スタッフは在籍しております。
    他のスタッフは日本語は話せないようです。

    室内は一般的で他のホテルと大きな違いがあるとは
    思えません。普通の部屋です。

    ラウンジは狭く、喫煙スペースに至っては凄く狭いです。
    この値段であれば他に良いホテルはあるでしょう。

    値段に見合わないホテルだと思います。

    旅行時期
    2005年10月

  • 東来順(火鍋)

    投稿日 2005年11月18日

    北京

    100年の歴史を持つ「東来順」
    久しぶりに行ってきました。

    市内に数店舗あります。
    味はそれほど変わりは無いでしょう。

    この店の一番の特徴はタレです。
    辛油などを混ぜてタレを自分で作ります。どこの火鍋も同じですが
    この店のタレは本当に美味しいです。

    そして肉が臭くない。この店には数年ぶりに行きましたが
    火鍋の中では群を抜いています。

    機会があれば食べてみてください。

    旅行時期
    2005年11月

  • 清花緑(餃子)

    投稿日 2005年09月14日

    大連

    港湾広場からニ七広場へ向かう途中にあります。
    (港湾街)

    餃子専門店です。
    今回は昼に利用したので蒸し餃子と焼き餃子を注文しました。
    ここのあんかけ豆腐は結構美味しかったです。
    写真の肉はマトンです。これも結構良い味でした。

    写真はありませんが、アスパラの炒めも美味しかったです。
    2階に個室もあります。

    旅行時期
    2005年09月

  • 皇城老媽

    投稿日 2005年09月14日

    大連

    港湾広場にある四川鍋。
    場所は新東方美食城の隣です。

    結構辛いです。
    辛さは選べます。値段は他の火鍋に比べると
    若干高い感じがします。

    比較的新しい店なので店内は綺麗です。
    個室を利用する場合は事前予約された方が良いでしょう。

    旅行時期
    2005年09月

貿易商人さん

貿易商人さん 写真

6国・地域渡航

5都道府県訪問

貿易商人さんにとって旅行とは

マイルの加算と疲れの蓄積

自分を客観的にみた第一印象

お調子者

大好きな場所

ラスベガス

大好きな理由

あのネオンと雰囲気が大好きです。

行ってみたい場所

フィンランド

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

山梨 |

静岡 |

大阪 |