旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

貿易商人さんのトラベラーページ

貿易商人さんのクチコミ(5ページ)全93件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • HOLIDAY INN CITY CENTRE GUANGZHOU

    投稿日 2005年07月10日

    広州

    滞在に関して不便は感じませんでした。

    室内はお世辞でも綺麗とは言えませんが、宿泊する分に
    何も問題はありません。

    友誼商店へ歩いて行ける距離なのでロケーションも良いと
    思います。

    館内の施設は殆ど利用しておりませんがビジネスセンターの
    対応は敏速でした。

    http://www.guangzhou.holiday-inn.com/

    旅行時期
    2005年04月

  • SHANXI GRAND HOTEL(山西大酒店)

    投稿日 2005年07月10日

    Shanxi Grand Hotel 太原

    この町では良いホテルのようです。

    値段は現地商社で取って頂き350元/朝食付きでした。

    ローカルなホテルにしては豪華であったと思います。
    室内は古いですが、お湯も出ましたし泊まる分には問題
    はありませんでした。

    ロビーに洋食レストランがありましたので興味半分で入り
    ましたがお世辞にも良いとは言えません。



    旅行時期
    2005年04月

  • Shangri−la Sidney(旧 ANA HarborGrand)

    投稿日 2005年07月10日

    シャングリラ シドニー シドニー

    全体的に満足出来るホテル。

    景色も最高で部屋からシドニーの夜景を一望出来る。
    部屋によってはハーバーブリッジやオペラハウスが
    見られるのでご希望はチェックインの時に伝えた方が
    良いと思います。

    個人的な意見ですが、サービスは極めて良いと感じて
    います。
    ルームサービスも敏速に対応して頂けたし、車の手配も
    日本へ郵便物を送る手配も敏速に対応して頂きました。


    ※写真はANAホテルの時

    旅行時期
    2005年01月

  • ディプロマット

    投稿日 2005年07月10日

    ウィーン ハウス ディプロマット プラハ プラハ

    空港から約30分
    ホテルは地下鉄駅に近く移動面では便利です。

    室内は決して広いとは言えませんが、アメニティ
    は洒落たボトルで持ち帰っても容器として使えそうです。
    価格も比較的安く、館内、室内共に充実しており過ごしやすい
    ホテルです。

    室内はLANも完備しておりますが1500コルナだった記憶して
    おります。

    朝食は1階レストランで食べます。
    喫煙、禁煙が分別されております。
    レストラン内には沢山の本が置かれています。
    日本語の本は一冊だけ発見しました。きっとどなたかが置いていかれた
    のでしょう。

    1階にビジネスセンターと土産が売っている売店があります。

    旅行時期
    2005年06月

  • 新東方美食城(中華)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    場所は港湾広場の近くです。

    店内は広く、かなりの人数が収容可能です。

    最近はビジネスバイキングを提供してくれてます。
    バイキング形式で数々の料理を堪能出来ます。

    メニューも豊富で海鮮料理もお勧めです。

    時間は覚えていませんが、夜の10時以降だと思うのですが
    飲茶が食べられます。
    ここの飲茶美味しいです。
    メニューはそれほど多くありませんが、一度食べて見る価値は
    あると思います。

    旅行時期
    2005年03月

  • 木月山(ラーメン)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    ここのラーメンは美味しいです。
    個人的には大連で一番です。

    華昌街にある店は凄く狭いですが、最近は森ビル裏にも
    2号店を出店されています。

    味噌ラーメンが個人的には好きです。
    また、日本式餃子も中々いけてます。

    旅行時期
    2005年02月

  • 割烹清水(日本料理)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    星海広場の近くにある日本料理屋です。
    この店も大連では老舗です。

    和室もあります。
    宴会等にも適しています。最大30名位は入れます。

    季節料理もありますので満足は出来ると思います。
    満足出来る料理を出して頂けるお店だと思っております。
    (魚以外はお勧め出来ません)

    旅行時期
    2005年03月

  • 紅葉(日本料理)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    最近は新しい店に押され気味です。
    私の記憶では大連初の「ふぐ料理」の店だったと記憶しております。

    ランチメニューは豊富です。味はごく普通です。

    夜は200元食べ放題がありますが、時々ふぐを出して頂ける時があります。
    この店の板前さんはふぐ料理の免許を持っています。

    単品オーダーであればふぐは注文できます。
    ひれ酒もありますのでお好きな方は行かれる価値はあると思います。

    旅行時期
    2005年05月

  • 大名(日本料理)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    市内に3店、開発区に1店あります。

    大連では日本料理の老舗です。

    最近は他店の影響で200元食べ放題を提供している。

    以前程の人気は無いと思いますが、いけす料理は今でも
    健在です。

    ランチ時のメニューの一つ「大名定食」ボリューム満点。
    ランチ定食のメニューは豊富です。


    旅行時期
    2005年03月

  • 英虞(日本料理)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    スイスホテル8階にある日本料理屋
    北京にも同店舗があります。

    店内は比較的広い。
    現在は食べ放題が200元で提供中。
    (5名以上で15%OFF)

    新鮮な魚が食べられる本格的な日本料理屋。

    カウンター席で板前さんが握ってくれます。

    旅行時期
    2005年02月

  • 新花生(焼肉)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    結構古くからある焼肉屋です。

    最近出来た焼肉屋に押され気味ですが
    ある程度の満足は出来る店だと思います。

    ロースチーズ巻きは他店にないオリジナルメニューです。

    店内の奥には10名位で座れるテーブルがあります。
    大勢で行かれる場合は予約された方が良いと思います。

    旅行時期
    2005年05月

  • Oriental Palace(旧Hilton Dalian)

    投稿日 2005年07月09日

    大連

    旧ヒルトンホテルで2005年4月に日航ホテルグループに
    売却されました。

    外装はヒルトンから看板を変えただけです。
    日航になってからは宿泊はしておりませんが、室内の広さは
    同じだそうです。(知り合いの従業員に確認済み)

    日航ホテルなので当然日本人スタッフは在籍しております。

    旧ヒルトン時代でのコメントになりますが、ホテルが円形
    に作られている為、全部屋がエレベーターから近くて便利です。

    改善されたか分かりませんが、トイレの水圧が若干低かったです。

    32階以上のエグゼクティブフロアーにお泊りの場合は専用エレベーター
    があります。
    1階から32階まではノンストップです。
    エレベーターがガラス張りなので大連の景色が少しだけ堪能出来ます。

    また、最上階のスカイラウンジから見る大連の夜景は素晴らしいです。

    朝食は2階のバイキングになりますが、部屋数のキャパの割には
    朝食の場所は座席が少ないです。喫煙、禁煙で席が分別されており
    ます。


    3階には日本料理「禅」と中華料理「紅連」があります。
    紅連ではランチで飲茶が食べ放題です。
    確か80元前後と記憶しております。

    ビジネスセンターは1階です。
    1階にはJTBのトラベルセンターがありました。(ヒルトンの時)
    ※写真はヒルトン時代のものです

    旅行時期
    2005年06月

  • 歯医者

    投稿日 2005年07月09日

    大連

    いざと言う時。

    日本語が通じる歯医者さんを紹介します。

    ドクター沙歯科病院
    日本人医師在籍(田中先生)
    電話8363−7037
      8362−6655

    旅行時期
    2005年01月

貿易商人さん

貿易商人さん 写真

6国・地域渡航

5都道府県訪問

貿易商人さんにとって旅行とは

マイルの加算と疲れの蓄積

自分を客観的にみた第一印象

お調子者

大好きな場所

ラスベガス

大好きな理由

あのネオンと雰囲気が大好きです。

行ってみたい場所

フィンランド

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

山梨 |

静岡 |

大阪 |