旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

貿易商人さんのトラベラーページ

貿易商人さんのクチコミ(2ページ)全93件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 阿一鮑魚酒家

    投稿日 2008年06月26日

    阿一鮑魚酒家  北京

    総合評価:4.0

    再投稿(元の投稿は2006年4月12日)

    フカヒレと鮑の専門店

    上海と温州にもあります。

    398元のコースと298元のコースがあります。
    ボリュームもそこそこありますし、味も結構美味しいです。

    最近は人気も下降気味ですから予約無しでも問題ないと
    思います。

    398元のコースは
    野菜の炒め
    フカヒレ
    鮑+豚足
    焼きそば
    デザート

    住所 北京建国門外甲1号金之橋
    ※建国門外大街に面しています。
    京倫飯店と中国大酒店の中間

    旅行時期
    2006年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 御苑 鉄板焼き

    投稿日 2008年06月26日

    北京

    総合評価:4.0

    京倫飯店1階のある鉄板焼き屋です。

    コース注文がメインになります。
    この日は368元のコース+サイドオーダーでフォアグラ。
    コースの内容は
    刺身、海老、野菜、肉、チャーハン、味噌汁、フルーツです。

    値段の割には美味しいと思います。

    肉も柔らかく、良い味付けで焼いてくれます。
    ただ、タレが少々難ありで、もう少し美味しいタレを提供してくれる
    ともっと客が付くと思います。

    この手の店は値段を見たらきりがありません。
    高い店は肉数キレで1000元近い店もあります。
    ここは比較的手頃な値段でそこそこの味付け。
    観光客の方でも安心して入れる店だと思います。

    少々疲れている京倫飯店ですが、お泊りの方で中華に飽きたと思ったら行ってみてください。

    ※日系ホテル内ですが、店員さんに日本語は通じません。

    旅行時期
    2008年06月
    一人当たり予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • CASA HABANA CIGAR CLUB

    投稿日 2008年06月26日

    北京

    総合評価:3.0

    京倫飯店の表にあるシガーバー
    北京ではここを利用しています。

    葉巻の鮮度を気にされるならここは向かないかも知れません。保管方法が少し甘いです。

    種類もそれほど多くはありません。
    私の愛用はCOHIBAです。この葉巻はそこそこ在庫を持っているので毎回楽しませて頂いてます。

    決して安くはありませんが気分転換に葉巻はというお方はどうでしょうか。
    ※葉巻の豊富さならホリディインリドの方が多いです。

    旅行時期
    2008年06月

  • China World(中国大飯店)

    投稿日 2006年06月27日

    China World Hotel, Beijing 北京

    2006年6月13日宿泊

    直接ホテルに予約を入れました。

    室内は古い感じがします。
    ただ伝統あるホテルなのでサービス面での不満は感じられなかった。
    室内でチェックイン出来ましたし、チェックアウトの時もスムーズ
    でした。

    室内は広く設備にも問題はありません。
    バスルームはシャワーとバスが分かれていたので使いやすかったです。

    ラウンジは喫煙と禁煙のフロアが分かれています。

    旅行時期
    2006年06月

  • Howard Johnson Hotel-Beijing Paragon(北京宝辰飯店)

    投稿日 2006年06月27日

    ハワード ジョンソン パラゴン ホテル 北京

    2006年6月20日宿泊

    430元で予約しました。
    場所は北京駅の前なので立地は良いと思います。
    ホテルの隣はショッピングセンターなので買い物にも便利です。

    室内の感想。
    トイレの水圧が弱く少し不便を感じた。
    またアメニティにシャンプー、リンス、ボディシャンプー等は
    ありません。

    室内はごく普通です。

    旅行時期
    2006年06月

  • SOFITEL WANDA BEIJING(万達索菲特大飯店)

    投稿日 2008年02月17日

    北京

    総合評価:5.0

    昨年OPENしたソフィテルに泊まってみました。

    予約は直接ホテルに連絡し1400RMB+TAX(INC朝食)です。

    新しいだけあって室内は凄く奇麗。
    アメニティはロクシタン。バスにもテレビあり。

    予約した値段が最低価格に近いようで部屋は広くはありません。
    室内は落ち着いた雰囲気で使い勝手は良いと思います。

    カーテンは電動。ベッドもかなり大きめに作られております。
    ネットも無料で速度も比較的早いので快適でした。

    宿泊期間中は快適そのものでした。

    朝食は6階で洋食のバイキング。
    味は正直イマイチでした。

    全般的にかなりレベルの高いホテルだと思います。
    室内、従業員の方々の接客、館内の清潔さと全て満足出来るレベルでした。

    旅行時期
    2008年02月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • JW MARRIOTT(北京万豪酒店)

    投稿日 2008年06月22日

    北京

    総合評価:2.0

    JWの冠を付けるマリオットが最高と呼ぶホテル
    昨年暮れにオープンした際にも宿泊させて頂いた。

    それから約半年が過ぎ、再び宿泊してみたが…

    ここがJWですか?これ率直な疑問。
    中国では良いサービスかも知れないけどJWの冠を与えるには少々レベルが低いかも知れない。
    それとも今ではJWは最高の冠では無くなったのだろうか?

    予約の際にリクエストした内容が反映されていない。
    特典に入っている送迎サービスも料金を加算される。
    フロントで再確認して頂き、問題は解消したけど気分が良いとは正直言えない。

    また接したスタッフの大半が態度が悪い。
    せめて愛想笑いでもしてくれれば良いのだが。

    これならソフィテルの方が確実に上を行く。

    今回はビジネスパッケージを日本で予約。
    値段は1泊3万弱だが室内、朝食、館内の設備を総合すると自分の中ではこの宿泊料金が極めて高く感じる。

    今では当たり前になりつつある電動カーテンやバスに付くテレビも目新しさは感じられない。
    星の数に合った室内/館内装備という感じ。
    必ずしも値段に反映されているとは思えないが…



    旅行時期
    2008年06月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • お好みの量が選べる美味しいステーキ屋

    投稿日 2008年02月24日

    葛西

    総合評価:4.0

    目の前で選んだ肉を指定するグラムで切ってくれます。

    細かい量から指定出来ますので少食派の方でも楽しめる店だと思います。
    確か1g=15円とかと書いてありました。
    ※肉によって値段が違います(当然ですね)

    最近は何故かハンバーグを頼みます。
    以前はステーキを頼んでおりましたが、柔らかくとても美味しいハンバーグに魅了され現在はハンバーグ一筋です。

    ステーキ注文の時は1g単位で目の前で切りながら計量してくれます。

    ハンバーグ(150g)+サイコロステーキ(150gオーストラリア産)も十分満足出来る量です。

    小岩店は駐車場が広く便利です。
    また、ランチタイムは値段も安く十分満足出来ると思います。
    ※両国店は駐車場がありません。

    旅行時期
    2008年02月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • STEAK FACTORY

    投稿日 2008年02月21日

    北京

    総合評価:3.0

    ファミレス感覚のステーキ屋です。
    昼の時間帯はいつも満席と現地の方には人気のようです。

    お勧めは220元のコース
    サラダ、前菜、スープ、メイン料理、デザート、ドリンク付きです。

    肉だけなら100元前後のメニューもあります。

    値段の割に肉は柔らかく食べやすいと思います。


    場所は北京朝陽区国貿商城 地下2階
    国際貿易センタービル地下のショッピングセンター内です。(チャイナワールドとトレーダーズの間 スケートリンクの目の前)

    北京に来て肉とは思わないでしょうが買い物のついでにいかがでしょうか。

    旅行時期
    2008年02月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 山小屋

    投稿日 2008年02月10日

    九州筑豊らーめん 山小屋(トンロー店) バンコク

    総合評価:4.0

    写真は170バーツの山小屋ラーメンです。
    ベースは全てとんこつで味も合格点でしょう。

    さっぱり系のとんこつスープに柔らかい麺が妙に合います。
    個人的にはもう少し臭みを出して欲しいですが、全ての面で
    合格点だと思います。

    追加注文で頼めるチャーシュー(50バーツ)も柔らかく脂も
    乗って本当に美味しかったです。
    また、味付け玉子も工夫されているのでしょう。かなり良い
    味を出しています。

    日本人客も多いですしタイ人の客も多いので人気がある店
    のようです。

    最後に店員さんも凄く良い対応です。そして店内は奇麗で清潔です。



    営業時間 午前10時30分より深夜まで

    旅行時期
    2008年02月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • まつざか(日式焼肉)

    投稿日 2005年11月27日

    大連

    残念ですが、閉店しました。


    ------------------------------------------------

    大連星海公園にあります。

    日本の神戸牛は美味しかったです。

    一つ問題があります。
    この店はクレジットカードが使用出来ません。
    使用出来るカードは中国のクレジットカードのみ。
    日本発行のカードは一切使えません。

    旅行時期
    2006年01月

  • 籠屋八兵衛

    投稿日 2008年02月04日

    北京

    総合評価:4.0

    本店は大連にあります。

    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china/dalian/
    tips/each-restaurant-general-10033534.html

    大連では一人当たりの予算3000円と書きましたが、
    ここでは一人当たり一ケタ違う30000円でしょう。

    今回は二人で行って総額4500元を少し超えた支払でした。
    でも味は最高でした。脂の乗った中国の中華三昧で腹に貯まった油より違う感覚の嬉しさです。
    和牛を売りにしていますが、中国産の肉だと思います。

    カルビで一人前800元を超えます。

    中は全て個室で従業員の対応も凄く良かったです。
    中国でこの値段はどうかとは思いますが、出張族の
    方は接待にでも使ってみたらどうでしょうか。

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • Le Cafe Igosso(イタリアン)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    南山路にあるイタリア料理店。

    本格的なイタリア料理を堪能出来る店。

    前菜からメインまで飽きさせない豊富なメニュー
    で楽しい時間を過ごせると思います。

    ボードに書かれたデザートも美味しいです。

    個人的にはカルボナーラ、リゾットがお勧め。

    ワインも豊富にありますので中華に飽きたら行ってみる
    価値があると思います。

    旅行時期
    2005年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 櫻花屋(日本料理)

    投稿日 2005年07月10日

    櫻花屋 (北京京倫飯店内) 北京

    総合評価:2.0

    京倫飯店4階にあります。

    ごく普通のお店です。
    手軽にラーメンを食べられますが、お店側も味を研究された方が
    良いと思います。

    昼の定食だけで考えるなら満足出来るでしょう。



    旅行時期
    2005年02月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0

  • タパス(スペイン料理)

    投稿日 2005年07月10日

    大連

    総合評価:4.0

    結構本格的なスペイン料理が堪能出来る。

    やはりお勧めは「パエリア」です。

    前菜メニューも豊富で少ない量で出して頂けるので
    様々な料理を注文する事も楽しみの一つでしょう。

    ワインもボトルからグラスワインまで幅広く、スペイン
    ワインもあります。

    店内の雰囲気は良いですよ。
    外国人の方にも人気があるようです。
    英語は通じます。

    旅行時期
    2005年04月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 籠屋 八兵衛(焼肉)

    投稿日 2005年07月09日

    大連

    総合評価:3.0

    昨年オープンした焼肉屋。

    神戸牛がありますが値段は高いです。
    90元のカルビでも十分いけると思います。
    タン、特上カルビがお勧めです。

    店内には2種類のタレがありまして、タレを混ぜて食べます。

    店内は広いですが、お客が多いので4名以上は予約を入れてから
    行かれた方が良いと思います。

    ポイントカード制なので利用した金額が一定額に達すると
    割引のサービスがあります。
    大連に年に何度か行かれて焼肉がお好きな方はカードを作った
    方がお得です。



    旅行時期
    2005年06月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 蟹漁師家

    投稿日 2007年10月08日

    大連

    総合評価:3.0

    カテゴリは和食になるのかな?

    場所はシャングリラから港湾広場に向い、広場手前の左側です。

    蟹料理専門ではないですが、結構美味かったです。
    タラバ蟹は900元。写真はズワイ蟹です(値段不明)

    以前はランチタイムに利用していましたが夕飯を食べてきました。味は結構美味い。
    蟹の茶碗蒸しと蟹クリームコロッケが良い味出していました。

    ただ値段は少々高いかも知れません。
    また今週大連に戻るので詳しくレポートします。

    旅行時期
    2007年10月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 面白いホテル

    投稿日 2007年10月07日

    ザ サイアム ヘリテージ ホテル【SHA Extra+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    面白いホテルに宿泊しました。

    以前から知っているホテルです。
    1階のレストランはよく昼を食べに行っていました。

    予約は旅行社を通じて2500バーツ。
    あいにく2500バーツの部屋は満室で今回の予約は2800バーツでした。

    この値段のホテルならバンコクでいくらでも探せるでしょう。立地もまぁまぁですし、雰囲気が良かったので
    宿泊してみました。

    このホテルは少し古いです。室内も極めて普通です。
    宿泊する分には問題はないでしょう。
    ただ私が宿泊した部屋はバス無しでした。

    同等のタワナと比べるならこちらのホテルの方が良いなと思いました。小さいですがプールもありますし、一応ジャグジーもありました。

    このホテルで一番有難かったのは帰国日の朝食でした。
    バンコク発の日本行きで朝便を利用しますとホテルを6時には出なくてはなりません。
    どこのホテルに泊まっても朝食をとってから空港に行く時間はありません。
    ここは簡単な朝食をチェックアウト時に渡してくれます。パン、ヨーグルト、ジュース、フルーツが袋に入っています。

    こじんまりしたホテルですが値段の割に良いホテルだと思いますよ。

    ※豪華ホテルと比較はしないでくださいね。

    旅行時期
    2007年08月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    3.0

  • 改装後 Jinglun Hotel Beijing (京倫飯店)

    投稿日 2007年05月14日

    ジンルン ホテル 北京

    総合評価:4.0

    改装後に何度か泊まりました。
    先週宿泊したので感想を書いてみたくなりました。

    ホテルの外観は何も変わっておりません。
    1階のフロントとレストランは以前より綺麗になっておりました。

    私が宿泊したのは11階のエグゼクティブフロアー
    宿泊料金は890元+TAXで朝食込み。
    以前はインターネットが無料でしたが、改装後は1分1元で80元がMAXとなっておりました。
    予約の段階でネット接続無料で交渉し、OKをでした。
    回線速度は2mb位です。

    室内はガラリと変わり、少し落ち着いた感じになりました。
    窓等は以前のままですが、テレビが液晶になり壁に取り付けられているので、以前よりは部屋が広くなっています。
    バスルームのシャワーも大きくなっていますが、使い勝手はそれ程大きさとは関係が無いようです。

    最後にアメニティが以前の物からシャングリラと同じ仕様に変わっております。

    決して豪華なホテルとは言えないですが、立地条件、価格面、そして総合的なサービスを考慮すれば自分の中では合格点でしょう。





    旅行時期
    2007年05月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • サイゴンマジェスティック

    投稿日 2007年01月08日

    錦糸町 両国 亀戸

    墨田区錦糸3−3−9 イースト錦糸町ビル 4F
    03-5637-1031 
    無休 
    [月〜金] 11:30〜14:30 17:30〜23:00
    [土] 11:30〜23:00
    [日・祝] 11:30〜22:00 
    http://www.sgmajestic.co.jp/

     
    ホーチミンのドンコイで宿泊したホテルでこの店の事を
    聞きました。

    最初に行った時に味は限りなく本場に近いと感じました。
    私はランチタイムがメインですが、夜も一度行きました
    けど良い味してました。

    この日に食べたのはバグエオランチ1500円と、バリアランチ2500円。両方とも本当に美味しかったです。

    バリアランチのオムレツは本当に美味しかった
    です。

    バグエオランチ
     ↓
    http://www.sgmajestic.co.jp/htmls/baqueo.htm

    バリアランチ 
     ↓
    http://www.sgmajestic.co.jp/htmls/baria.htm

    旅行時期
    2006年11月

貿易商人さん

貿易商人さん 写真

6国・地域渡航

5都道府県訪問

貿易商人さんにとって旅行とは

マイルの加算と疲れの蓄積

自分を客観的にみた第一印象

お調子者

大好きな場所

ラスベガス

大好きな理由

あのネオンと雰囲気が大好きです。

行ってみたい場所

フィンランド

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

山梨 |

静岡 |

大阪 |