旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

saya05さんのトラベラーページ

saya05さんのクチコミ(2ページ)全55件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 幾重にも重なった層が不思議

    投稿日 2014年07月30日

    千畳敷 南紀白浜

    総合評価:5.0

    白浜に来たなら絶対に訪れたい場所の一つです。
    幾重にも重なった層が何とも神秘的で何度見ても飽きません。
    また海の絶景も素晴らしく、この辺りは波が荒いことが多いので、地層の窪みに溜まった海水に、小さな生き物を、発見できる事もしばしば。
    乳児連れでは、足元が不安定な箇所もあるため、両手が空く抱っこ紐がお勧めです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    週末の午前中に訪れまさした。
    バリアフリー:
    1.0
    足場が悪いです。
    見ごたえ:
    5.0

  • 美味しい定食

    投稿日 2014年07月30日

    総合評価:5.0

    訪れたのは日曜日の夕飯時とあって、店内は満席で15分ほど待ち時間がありました。
    定食メニューが豊富で値段もお得です。ボリュームがあるので定食を二つ頼んでシェアして頂きました。
    注文してから直ぐにお料理が出てきますし、味も美味しかったです!

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • チーズあんかけそば

    投稿日 2014年07月30日

    信濃

    総合評価:5.0

    いつもチーズあんかそばの貼り紙が気になりつつも、中々入る勇気がなかったのですが、先日ついに行きました。
    主人と1歳前の息子と行きました。前に店の前にベビーカーが停めてあるのを見た事があったので、ベビーカーで行きました。
    中は和モダン風。早速お目当てのチーズあんかけそばを食べてみました。
    蕎麦のお出汁と海苔とチーズがとっても合う‼?
    熱々だというのにあっと言う間に完食してしまいました。
    すっかりハマってしまったので、また同じメニューを食べに行きたいです!

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 温室が充実!

    投稿日 2014年07月30日

    福知山市都市緑化植物園(スモールテラ) 福知山

    総合評価:3.5

    福知山市の大きな公園施設内にある小さな植物園。
    動物園を目当てに大阪から行きましたがせっかく来たので植物園にも入りました。
    受け付けのおじさんが現れるのに少々待ちましたが、展示内容は小さな建物の割りには充実していて、とくに温室がバナナの実がなりかけていたり、カカオの実が生えていたりと、見ていて楽しめました。
    エレベーターもあり、ベビーカーでも回れました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • アットホームな手作り動物園

    投稿日 2014年07月30日

    福知山市動物園 福知山

    総合評価:5.0

    遠くて中々行けませんが、是非また行きたい動物園の一つです。
    大きな公園施設内にある小さな小さな動物園。動物の種類も決して多いとは言えません。
    しかし、手づくりと思われる看板や、餌やりの装置など工夫が一杯です。
    シロテナガザルと写真が撮れるので、9ヶ月の息子と撮りました。お猿さんが、息子の靴下の滑り止めを米粒と間違えて靴下を食べられるというハプニングもありました(笑)
    園長さんが自らせっせと働いておられる姿も素晴らしかったです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    数十円でエサが買えます
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    3.5
    動物の種類は多くありません

  • 青空と大仏様

    投稿日 2014年07月30日

    高徳院(鎌倉大仏) 鎌倉

    総合評価:5.0

    初めての鎌倉観光。午後からは横浜中華街観光を控えていたので午前中に足早に見て回りましたが、素晴らしかったです。
    関西に住んでいるので奈良の大仏様は何度も見た事がありますが、囲いがなく、青空をバックに見る大仏様は画になりました。
    ちょうど院内の桜も綺麗な時期でしたし、周辺も観光街で、短時間でしたが楽しむ事ができました。
    ベビーカーの乳児連れで、春休みの土曜日で混雑が心配でしたが意外と大丈夫でした。
    ただ、江ノ電の車内は凄い混雑で、ベビーカーを畳んで抱っこしなくてはなりませんでしたが。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    ベビーカーでも周れました。
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 出来たてベビースターが美味しい

    投稿日 2014年07月30日

    横浜おやつファクトリー 横浜

    総合評価:4.0

    横浜中華街を訪れた際に偶然見つけて入りました。
    二階がベビースターラーメンのコーナーになっていて、ベビースターラーメンのキャラクターグッズや、ご当地ベビースターラーメンが沢山売られていました。
    また、限定のプリクラもありました。
    施設内では出来たてのベビースターラーメンを食べる事ができて、とても美味しく、いい香りがしました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    春休み中の土曜日で混雑していました。
    バリアフリー:
    4.0
    エレベーターがあります。
    見ごたえ:
    3.5

  • 是非また行きたい!

    投稿日 2014年07月30日

    横浜 八景島シーパラダイス アクアリゾーツ 八景島

    総合評価:5.0

    大阪から行きました。はっきり言ってアクセスは良くありません。最寄り駅からも歩きます。
    しかしながら、着いてしまえばそんな事は気にならないほど楽しめました。
    生き物の展示も去ることながら、ショーも素晴らしかったです。とくに白イルカのショーは初めて見たので印象深いです。
    グッズやお土産も充実しています。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 公園というよりは山!

    投稿日 2014年07月29日

    長野公園 河内長野

    総合評価:4.0

    タイトル通り、普通の公園と思って行くとびっくりします。ベビーカーを押していたのもありますが、公園に着くまでの道のりはまるで登山!
    五月だというのに汗びっしょりになりました。
    でも、苦労して登り切ったら、幼稚園児が作った沢山の鯉のぼりが泳いでいてとても綺麗でした。
    木から緑色の虫が沢山ぶら下がっていて、どうしても苦手で展望台までは行けなかったのですが、秋になったら挑戦してみたいです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • お花が綺麗!

    投稿日 2014年07月29日

    長居植物園 住吉・平野

    総合評価:5.0

    ゴールデンウィークに家族でピクニックに出かけました。
    植物園内は花の見頃で色々な花が所狭しと咲いていました。
    乗馬クラブの催しか何かで、馬が居て、子どもが喜んでいました。
    池には亀や鯉、アヒルがいて、パンの耳を持って来ていたのであげました。
    お弁当を食べるスペースも充実していました。
    今回は乗らなかったのですが、周遊バスがあるようで、次回は乗ってみたいです。

    旅行時期
    2014年05月

  • 空港にドラえもん⁉?

    投稿日 2014年07月29日

    ドラえもん わくわくスカイパーク 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    某ガイドブックでこちらの存在を知り、念願の北海道旅行で訪れました。
    パーク内の売店には限定のドラえもんグッズが売られていたり、写真を撮れるコーナーや限定のプリクラ、カフェメニューもありました。
    味は特別に美味しい!という訳ではありませんが見た目の可愛いさはピカイチでした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    空港内なので便利!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日お昼に利用
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • ドラえもん達に会える!

    投稿日 2014年07月29日

    高岡おとぎの森公園 高岡

    総合評価:5.0

    子どもの頃から大好きなドラえもんが等身大で見られて大興奮でした!
    ジャイアンの指定席?の土管もあり、写真を沢山撮りました。
    ドラえもんのデザインの日時計もありました。
    公園自体も綺麗な芝生が広がる大きな公園で、遊具も充実していました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 自然に親しめる場所

    投稿日 2014年07月29日

    堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

    総合評価:5.0

    クーポン利用でお安く行きました。自然体験や手づくり体験、動物との触れ合いなど、子どもが楽しめるコーナーが沢山あります。
    中のバーベキューレストランも気候が良ければ美味しく、アウトドア気分を楽しめます。
    売店のアイスやソフトクリームも美味しいです。
    園内を走る電車は夏の暑い時には歩いて周るのはしんどいので是非お勧めです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ブラックラーメン!

    投稿日 2014年07月29日

    西町大喜 西町本店 富山市

    総合評価:3.5

    富山のブラックラーメンを代表するお店ということで訪れました。
    店内はカウンターでしたが、ベビーカーの子連れでも入る事ができました。
    出てきたラーメンは、醤油の香りが食欲をそそります。見た目ほど塩辛くは無く、美味しく頂きました。
    説明書きのような小さな紙が備え付けてあり、それによると労働者のために作られたラーメンらしいですね!
    勉強にもなりました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 映画は知らないけれど素敵

    投稿日 2014年07月29日

    風のガーデン 富良野

    総合評価:5.0

    新富良野プリンスホテルを利用した際にクーポンを頂き、夜のライトアップを見に行きました。
    北海道の花のベストシーズンにはまだ早い6月上旬でしたがルピナスなどが綺麗に咲いており、ライトアップされていて綺麗でした。
    映画は見ていないので、関連性などはわかりませんでしたが、花が好きなので、充分楽しむことができました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • お茶もチーズケーキも最高!

    投稿日 2014年07月29日

    小樽洋菓子舗ルタオ 本店 小樽

    総合評価:5.0

    小樽観光で少々歩き疲れたのでゆっくりとお茶が出来そうなお店を探している途中に通りがかりました。
    1階の物販コーナーは混んでいましたが、2階のカフェはそれほど混雑しておらず、待たずに入れました。
    お勧めのチーズケーキのプレートと、本日の紅茶を注文しました。
    ケーキはルタオなので勿論絶品!そして意外にも紅茶が美味しく、気に入ってしまい、記念にもなるのでオリジナル缶に入ったものを購入して帰りました。
    今でもお茶を淹れる度、小樽での思い出が蘇るようです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 赤ちゃんと

    投稿日 2014年07月29日

    雪の大谷 立山黒部

    総合評価:5.0

    大阪から1歳息子を連れて行きました。
    前日に富山駅周辺のホテルで1泊し、翌朝から雪の大谷へ行きました。
    ゴンドラはもの凄い人で寿司詰め状態でびっくりしましたが、バスなど、それ以外は良かったです。
    ベビーカーを持って行きましたが、除雪されているアスファルトの上は問題無く走行できました。
    但し、雪の上は抱っこになりますのてま、抱っこ紐も持って行った方が安全です。
    大変美しい雪山の景色を堪能でき、本当に良かったです。

    旅行時期
    2014年05月

  • 絵本の世界

    投稿日 2014年07月29日

    白い恋人パーク 琴似・発寒中央

    総合評価:5.0

    白い恋人が大好きな、母へのお土産として、息子の写真入りオリジナル缶の白い恋人を作るために訪れましたが、意外にも規模が大きく、景色も綺麗で写真スポットもたくさんあり、ついつい長居してしまいました。
    パーク内に、赤い小さな電車が走っています。子どものお付き合いのつもりで乗ってみると、意外にも乗車時間が長く、絵本の世界に迷い込んだかと錯覚するほどメルヘンな世界が広がっていて、大人でも楽しめました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ダイナミックな景色

    投稿日 2014年07月29日

    地獄谷 登別

    総合評価:5.0

    登別の、宿が集まる温泉街一帯が硫黄の香りに包まれてています。
    地獄谷へ向かう途中にも鬼伝説にちなんだ金棒のモニュメント?や鬼の像など、写真スポットがたくさんあります。
    地獄谷に着くと湯けむりに包まれて、それはそれはダイナミックです!
    外国人観光客の方が引っ切り無しに写真撮影されていて、中々写真は撮れませんでしたが、一見の価値ありです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 芸達者なクマさん

    投稿日 2014年07月29日

    のぼりべつクマ牧場 登別

    総合評価:5.0

    登別に来たからには是非訪れてみたいと思い、行きました。
    宿まで専用の送迎車が来てくれたので、駐車場代が浮いて少し嬉しかったです。
    ロープウェイに乗って園内へ行くと、人間の方が檻に入ってクマを見ているような作りになっていてスリル満点でした。
    オスグマはゴロゴロと寛いでいましたが、メスグマはおやつを貰おうと一生懸命アピール、芸達者でした。
    少し割高な気もしますがロープウェイ往復が含まれているのでしかたないかなと思います。
    併設のアイヌ民族の集落のような展示もそれなりに楽しめましたし、山の上で景色も良かったです。

    旅行時期
    2014年06月

saya05さん

saya05さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    55

    4

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年07月27日登録)

    16,376アクセス

3国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

saya05さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています