旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かおりんさんのトラベラーページ

かおりんさんのクチコミ(4ページ)全84件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市内一望

    投稿日 2013年03月16日

    ビテクスコ フィナンシャルタワー ホーチミン

    総合評価:3.0

    ツアーで参加して入場料込みだったのであとで知ったのですが、
    ここの入場料はホーチミンの物価からするととても高いです。

    ですので、フリーの場合は行く価値があるかどうかというと
    特に。。。別に。。。って感じです。

    新しい建物で、外観はイカのようです。
    とても暑くて汗をかいていたので、ここは涼しくて天国でした。

    エレベーターで一気にてっぺんへ。
    観光客はあまりおらず、閑散としていました。
    なお、トイレがキレイなので観光途中はここで用を足しておくといいです。

    高いのと遮るものがないおかげで市内一望できます。
    バイクの数の凄さもバッチリ見えます。

    またぬるいですが売店でミネラルウォーターを1本無料でいただけます。
    カウンターに置いてあるので水分補給として忘れずに!

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • トンネルの狭さを肌で体験

    投稿日 2013年03月16日

    クチ トンネル ホーチミン

    総合評価:4.5

    現地の旅行会社のツアーで申し込んで行きました。

    6月は日本人が少ない時期だそうで、日本語ツアーの参加者はたったの5人。
    バスは他の英語ツアーの方もバスが一緒だったのでごった返していました。
    現地では少ないからこそじっくり見られたのでこれはこれでよかったです。

    ここで体験したかったのが、あのトンネルの中。
    本当に狭かったです。
    ベトナム人は小柄だから大丈夫なんだろうけど。
    狭いから入れるところと入れない(どう考えても絶対無理)なところに分かれていました。
    あの狭いところに隠れていたなんて未だに信じられないくらいです。
    入れるところは抜けられると分かっていても、閉所恐怖症の人は無理かもしれませんね。

    また、当時のドキュメンタリービデオ(日本語)も見ました。
    戦争は二度と起こって欲しくないと強く思います。

    それからかなり暑いのと、足元も悪く服も汚れるので(穴に入ると汚れます)
    汚れてもいい服装とスニーカーで行った方がいいですね。
    ところどころでお土産も売っています。

    また実弾で銃を撃てるところもあって、男性だけ挑戦していました。
    あの銃声はかなり響くのでちょっと怖かったです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 赤いレンガの写真スポット

    投稿日 2013年03月16日

    サイゴン大教会 ホーチミン

    総合評価:3.0

    ツアーで郵便局とセットで訪れました。
    赤いレンガが目印となっています。

    中に入ると案外暗くて、
    欧米の教会のような派手さはありません。
    中に入れるといっても手前までで、それ以上はお祈りをする人だけです。
    ツアーで行ったのではっきりと分かりませんが、入場は無料だと思います。

    ステンドグラスもありますが質素でした。
    中よりも外で写真を撮るのにいいと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 一度は訪れてみて

    投稿日 2013年03月16日

    統一会堂 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ツアーに組み込まれていて、訪れました。
    ガイドさんの話を聞きながら中を見学しないとよく分からないと思うので、
    ここはガイド付きで行かれることをオススメします。

    会議をした部屋、図書館、大統領一家が暮らした部屋などがあり
    かなり広いです。
    調理室もあって、調理の機械がほとんど日本製でした。
    調度品もそのままで、映写室やゲーム場も備わっていました。

    見て周るのに急いでも1時間は必要ですね。
    なお、クーラーは効いていないので暑いです。
    最上階には小さな売店がありますよ。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • レトロな郵便局

    投稿日 2013年03月16日

    サイゴン中央郵便局 ホーチミン

    総合評価:3.0

    観光スポットになっている郵便局です。
    聖母マリア教会の道を挟んですぐ側にあるので、この教会とセットで訪れることが出来ます。

    中に入ると真正面が郵便局の受付カウンターで、真ん中にお土産コーナーがあり、
    入口の左右にはお土産やさんがあります。

    また、両替もありました。

    レトロな感じの建物で、写真を撮るといい感じです。
    お土産は民芸品を中心に売られていました。値段は特に安くも高くもなかったです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 新感覚のショッピングモール

    投稿日 2013年02月27日

    ショップス アット マリーナ ベイ サンズ シンガポール

    総合評価:4.0

    まずは川が流れているのに驚きましたね。
    ゴンドラに乗っている人もけっこういました。
    テレビで見てたから免疫はあったのですが、
    ここの雰囲気は最初、目の当たりにするとおおーっと思います。

    それからスケートリンク。
    私はてっきりアイススケートかと思ったのですがアイスではなかったです。
    アイスに見立てたプラスチックのような床でした。
    スケートは真横で借りられます。

    このリンクの横はフードコートでした。

    なにせ広かったです。

    マリーナベイサンズに泊まっていたので、しょっちゅう行きました。
    何度も行った割にはウインドーショッピングばかり。
    高級店が多いんです。庶民的ではないですね。
    でも見ていると楽しいですよ。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 肩ひじ張らずに楽しむフレンチ

    投稿日 2013年02月27日

    DB ビストロ&オイスターバー シンガポール

    総合評価:4.5

    マリーナベイサンズに泊まるとルームキーが
    ここに出店している有名レストランのシェフの写真だったので、
    せっかくだからいずれかで食べてみようと選んだのがここでした。

    ホテルの中のショッピングセンターにあります。

    最初は敷居が高いのではないかと思っていたのですが
    全くそんなことはありませんでした。

    何にしようか迷っていたら、女性スタッフが
    コースでも同じものにしないで分け合えばいいと勧めてくれました。

    おかげで色々なものが食べられましたね。
    どれもこれも美味しくて見た目も素敵で満足でした。

    値段もワインをつけてもそんなに高くなかったです。
    お店の人もとても気さくでした。

    ちょうどショッピングセンターが見える通路側の席だったので、
    通っていく人からは私たちの姿は丸見えだったかもしれません。
    気になる人は内側の方に座ったほうがいいですね。

    予約はホテルでしてもらいました。
    結局最後まで混むことはなかったのでこの時は不要だったかもしれませんが、
    たまたまだったかもしれないので予約をおススメします。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 初めてのラクサ

    投稿日 2013年02月27日

    マリン パレード ラクサ (オリジナル カトン ラクサ) シンガポール

    総合評価:3.0

    カトンにある、ショップなどが集まるビルの一角にあります。
    ビルは分かったものの、なかなかお店の在り処が見つかりませんでした。
    長細い小さなフードコートのようなところにこのお店があります。

    テーブルは人で埋め尽くされていてなかなか空きませんでした。
    ちょうど混む時間帯だったのかもしれません。

    このラクサは思った以上に麺が短かかったです。
    ラーメンのようなものを想像していたのですが、全然違いました。
    帰りの空港でもラクサを食べたのですが、
    それはちゃんぽんのような麺だったのでこの麺はここオリジナルなのでしょうか?

    辛いペーストが丼の端にあって、ちょっとなめただけでも辛かったので
    これは混ぜないようにして食べました。
    なので、そんなに辛くなくいただけました。

    ココナッツベースのスープで、新感覚でした。
    これは好き嫌いが分かれるかもしれません。
    私としては、せっかくなので一度食べてみることをおススメします。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • おいしいチリクラブ

    投稿日 2013年02月27日

    パーム ビーチ シーフード シンガポール

    総合評価:4.0

    チリクラブを食べに行きました。
    どのお店にしようか迷ったけど、ホテルから近かったのでここにしました。

    夜に予約なしで行ったので1時間ほど待たなければなりませんでした。
    ちょうどマリーナベイサンズのライトアップショーがあったので
    空くのはこれを見た後のちょうどよい時間だったからまだよかったです。

    通された席は水槽の前でした。
    チリクラブは時価でした。大きさによって値段が違いました。
    なので、ちゃんと値段は聞いておいたほうがいいです。

    チリクラブは初めてだったのですが、本当に美味しかったです。
    日本人ならきっと好きな味です。
    ちょうど良い辛さと甘みがあって、やみつきになります。

    店員さんに食べ方を聞いてから自分も殻を割ろうと思ったら
    ものすごく硬くて、けっこうはねるし大変でした。
    手はかなり汚れます。エプロンも汚れるし、
    ウエットティッシュが大量に必要でした。まさに殻との戦いです。

    他のメニューも頼んだのですが、2人だと食べ切れなくて
    店員さんに「あら~もったいないわぁ。。。ホテルに持って帰る?」
    って聞かれたけど、お腹がいっぱいで無理でした。

    どれも美味しかったから、今思うと本当にもったいなかったです。
    2人だと(特に女性)量は考えたほうがいいですね。
    ついつい頼んでしまいますが。

    またシンガポールを訪れた際は寄りたいお店です。

    余談ですが、最近テレビでも紹介されていて
    タレントさんが座った席が
    私たちの座った場所と同じだったのでビックリしました。




    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    店員さんがフレンドリー
    料理・味:
    4.5

  • 安くてビックリ!チキンライス

    投稿日 2013年02月26日

    天天海南鶏飯 (ジューチチアットロード店) シンガポール

    総合評価:3.0

    ちょうどお昼時だったので20分くらい並びました。

    サイズは小を頼みました。
    小でも量があります。女性ならこれで充分です。
    スープもついてくるのですが、スープは2人で1杯でした。

    付いてきたソースは辛いので注意が必要です。

    また、清潔感はあまりないので
    ウエットティッシュを持っていくことをおススメします。

    想像していた味とは違ってたし美味しいと思ったのですが、
    リピートするかと言われるとそこまでじゃなかったです。

    でもあまりにも安くてビックリしました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 甘いカクテル

    投稿日 2013年02月26日

    ロングバー シンガポール

    総合評価:4.0

    元祖シンガポールスリングをぜひ飲みたいと思い訪れました。

    時間の都合で夜ではなくてお昼の3時くらいだったのですが、
    カウンターはほぼいっぱいでした。
    テーブルは結構空いていました。

    シンガポールスリングを頼むと、待ってましたとばかり
    すぐに出てきました。

    隣のオーストラリア人はビールだったし、
    現地の人たちも他の飲み物だったので
    シンガポールスリングを頼むのは観光客ぐらいなのかなと思ったりしてました。

    このカクテルはとても甘かったです。
    日本で飲んだものよりもずっと甘くてジュースみたいでした。

    ピーナッツもいただけるのですが、
    殻を床に落として食べるスタイルが新鮮でしたね。

    お店の雰囲気はいいので、一度は思い出づくりに行くことをおススメします。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • チキンライス目当て

    投稿日 2013年02月24日

    マックスウェル フードセンター シンガポール

    総合評価:3.0

    ここにある天天海南鶏飯のチキンライスを食べに行きました。
    ガイドブックにはたくさんお店が載っていたので
    ちゃんと探せるかなぁと思っていたのですが、
    ここだけものすごい行列だったのですぐに見つけられました。

    ランチタイムだったからか、20分くらい待ちました。
    テーブルも全然空いていなかったので、現地の人と相席しました。

    チキンライスの味は、おいしかったことは美味しかったのですが、
    リピートしようとまではいかなかったですね。

    値段はスープもついてビックリするほど安かったです。
    ソースがついてくるのですが、とても辛いので注意が必要です。
    それからウエットティッシュは絶対に持っていったほうがいいです。

    これを食べた後に、揚げバナナ屋さんを発見。
    タイで食べたのがとても美味しかったので、ここでも食べてみたら
    やっぱり美味しかったです。

    個人的にはチキンライスより揚げバナナの方が好きでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 優雅にまったりアフタヌーンティー

    投稿日 2013年02月24日

    ザ フラートン ホテル シンガポール

    総合評価:5.0

    アフタヌーンティーをしようと日本から予約して行きました。

    私が宿泊していたマリーナベイサンズとは異なるレトロな雰囲気のホテルで
    もともとは郵便局だったという建物を利用しています。

    中には郵便局時代の写真も飾ってありました。
    名前はうろ覚えですが「POST BAR」という名前だったか
    そんなバーがあって、カッコいいなと思いました。
    自分たちが座っていたところの真横にありました。

    ゆったりとしたソファーに座って、
    ここで高い天井を眺めながらまったりしました。

    疲れもたまっていたのでついうとうと。。。
    ぼーっとすることが出来ます。

    周りは日本人のカップルや韓国人の女性同士など
    アジア系の人ばかりでした。

    アフタヌーンティーは初めてだったのですが、
    スコーンやケーキ、サンドイッチなどが少しずつ楽しめました。
    スコーンは温かいうちに食べたほうがいいです。
    けっこうボリュームがあるので、全部食べ切れなかったのですが。。。
    でもみんな美味しかったですよ。もっと空腹にしていけば良かったな。

    ちなみに私はこのホテルのホームページからアフタヌーンティーを予約しました。
    私が行った時は混んでいませんでしたが、予約していったほうが確実なので
    メールで簡単にできますから予約していくことをおススメします。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • きらびやか

    投稿日 2013年02月24日

    新加坡佛牙寺龍華院 シンガポール

    総合評価:3.5

    とってもきらびやかなお寺です。

    このお寺のことは知らなかったのですが、
    マックスウェルフードセンターで食事をした後歩いていたら
    とても目立つ建物があってなんだろうと入ってみたのがここです。

    この日は暑かったので、中は涼しくて快適でした。

    中ではお坊さんや檀家さんたちがお経をあげていて、
    それを見ている人たちもいてごったがえしていました。

    何も考えずに写真を撮っていたのですが、誰も何も言わないし
    他の人たちも結構撮っていたので撮影は問題ないと思います。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • アラブストリートの目印

    投稿日 2013年02月24日

    サルタン モスク シンガポール

    総合評価:4.0

    生まれて初めてモスクを見たのがここでした。
    アラブストリートの目印となっています。道路から見えるので
    すぐに分かりました。

    私が入ったのは裏手だったようで、ちょっと見慣れない足の洗い場などがあり、
    慣れない雰囲気からここに入っていいのかものすごくためらいました。

    アラブ系の人が数人いて、なんだか怖くて
    結局建物の中には入らずに外から中を眺めました。

    お祈りをしている人がいて、神聖な感じがしました。
    今となったら中にも入っとけばよかったと後悔。

    正面の通りはお店がずらりとならんでいて、
    お店の人がとてもフレンドリーだったので最初の緊張感はなくなりました。

    ここにはおしゃれなカフェもあって、素敵な街になっています。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • おしゃれな街

    投稿日 2013年02月24日

    アラブ ストリート シンガポール

    総合評価:4.0

    チャイナタウン→リトルインディアに続いて訪れました。
    ここはアラブ人街ですが、中でいちばんおしゃれだと思います。

    モスクを見た後にモスクの前の通りをブラブラ歩いていて、
    ちょっと横道に入ったらおしゃれな店が並んでいました。

    いわゆるセレクトショップのような店です。

    かわいい服が売っていて、日本人女性なら心躍る感じです。
    とてもアラブ人街にあるって感じではないです。

    もちろんアラブらしいところもあります。
    水タバコを吸う人が多かったのも印象的です。

    オープンテラスのカフェもあって、とても素敵な街だと思いました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 洗練されたお土産探し

    投稿日 2013年02月24日

    ラッフルズ ホテル アーケード シンガポール

    総合評価:5.0

    憧れのラッフルズホテル。
    お土産だけでも買いたいと、こちらのアーケードへ行きました。

    ラッフルズホテル直営のお店のほか、様々なブランドショップもありました。

    私の目的はもちろん直営店。
    ばらまきではなくてちょっと気を張ったお土産を買おうと訪れました。

    いろんなホテルグッズがあり、
    みんなそれなりのお値段がしていました。

    私はカヤジャムを買いました。
    友人は紅茶も買っていました。
    他にいた日本人もけっこう同じものを買っていましたね。

    お土産用だったので数分の袋をつけて欲しいと頼んだら、
    とても素敵な袋と専用のシールをつけてくれました。

    見た目にもいいので、ここのお土産はオススメです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • シンガポールじゃないみたい

    投稿日 2013年02月24日

    リトルインディア シンガポール

    総合評価:3.0

    インドに行ったことはないのですが、
    まるでインドにいるようなそんな感じがしました。

    チャイナタウンから地下鉄でここへ。

    最初にたどり着いたのがフードコートの中で、
    インド系の人でごったがえしていました。

    歩道が狭い割りに、人がけっこう多かったです。
    売っているものをみても、ここはシンガポールなのかしら?と思いました。

    目的はムスタファセンターでのお土産探し。
    けっこういいものが見つかります。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 広くて迷う

    投稿日 2013年02月24日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:4.0

    とっても広い空港です。

    到着した時はほぼ素通りだったのであまり感じなかったのですが、
    帰りにここで長い時間を過ごしたので広さが分かりました。

    夜行便だったので時間つぶしにウロウロ。
    ブランドの免税店やお土産やさんがけっこうあります。

    お腹がすいたので、ここのフードコートで最後のラクサを食べました。
    フードコートはかなり遅い時間だったからか人はほとんどいませんでした。

    カトンで食べたラクサはそうでもなかったのですが、
    ここのラクサは本当に辛かったです。
    お茶が加糖のものしかなかったのですが、逆に助かりました。

    お土産は比較的高いので、ここに来る前に買い揃えたほうがいいと思います。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • お店がずらりぎっしり

    投稿日 2013年02月24日

    チャイナタウン (シンガポール) シンガポール

    総合評価:3.0

    チキンライスを食べた後に散策しました。

    世界中にチャイナタウンがありますが、
    シンガポールのチャイナタウンは比較的キレイだと思いました。

    とにかくお店がいっぱいあって、
    お土産やさんや食べ物やさんなど所狭しと連なっています。

    ショッピングセンターもあって行ったのですが、
    地下が魚売場になっていて市場のニオイがたちこめていました。

    地下鉄が通っているのでここから色々な場所へ行きやすかったです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

かおりんさん

かおりんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    84

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年02月24日登録)

    17,975アクセス

6国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かおりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています