旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

poemyさんのトラベラーページ

poemyさんへのコメント一覧(23ページ)全313件

poemyさんの掲示板にコメントを書く

  • 早朝からお疲れ様。。

    こんばんは。

    清清しい朝日拝見、、しました。
    朝の空は朝日が顔を出す前の空のグラデュエーションがいいですね。
    一瞬、一瞬が見逃せません。。。雲に写る陰も大事に。
    もっと早起きせーて言ってる〜かな?
    太陽が出てくると逆に、オレンジ色の朝日に照らされた花とか
    木々が美しくみえますよ〜。
    ちょっとしたテクニックで満足いく写真を撮れればたのしいですね!!

    87王子
    2011年04月14日22時19分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 早朝からお疲れ様。。

    花王子さま、 こんばんは。

    > 太陽が出てくると逆に、オレンジ色の朝日に照らされた花とか
    > 木々が美しくみえますよ〜。
    > ちょっとしたテクニックで満足いく写真を撮れればたのしいですね!!

    まことに、光のとらえ方、調整の仕方の難しい事…
    身近にちょっとたずねられる、カメラに詳しい、趣味の人もおらず…
    今はまだ、使いこなせず「オートで撮った方がマシ」って感じです^_^;
    それでもけっこう楽しんでますけどね^_^

      poemy
    2011年04月14日23時42分 返信する
  • 早朝の桜

    poemyさん、こんにちは!

    朝日と桜、とっても綺麗ですね♪
    霧がかかっていて幻想的な雰囲気。
    こんな素敵な風景が見られるのなら、早起き頑張れそうです。

    お昼の桜も素敵ですね。
    お花見弁当がとってもおいしそう♪
    綺麗な桜を見ながらのお弁当は最高ですよね!

    うそのお願いが書いてある絵馬がすごいですね〜
    うっかりいつものように
    「〜になりますように」
    って書いてしまいそうです。
    2011年04月14日10時32分返信する 関連旅行記

    RE: 早朝の桜

    4人目のふーさんさん、こんにちは!
    >
    > 朝日と桜、とっても綺麗ですね♪
    > 霧がかかっていて幻想的な雰囲気。
    > こんな素敵な風景が見られるのなら、早起き頑張れそうです。

    朝霧に朝日に桜、これが思う存分表現できれば言う事ないですよね。
    今の私には、二つも三つもハードルが高すぎたようです^_^;
    でも、やっぱり、本気でカメラと向き合ってる人は、よく来られてるみたいでした。
    そこに私が入って行って写真撮る事の勇気のいる事(笑)

    > うそのお願いが書いてある絵馬がすごいですね〜
    > うっかりいつものように
    > 「〜になりますように」
    > って書いてしまいそうです。

    「写真が上手く撮れるように、なりませんように…」
    って、書いて来ればよかったです(>_<)

      poemy
    2011年04月14日21時47分 返信する
  • 早起きは。。

    poemyさま

    しっかり早起きして、美しいものを見たい!!
    見よう!!という気持ちが若さの秘訣ですね。
    王子も忘れないようにしています。。。

    写真にうまく表現するのは難しいですがね。

    わんちゃん、王子と同じく王子と言う名前でしょうか?

    王子??

    2011年04月13日22時33分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 早起きは。。

    王子さま、早速訪問ありがとうございます。

    > しっかり早起きして、美しいものを見たい!!
    > 見よう!!という気持ちが若さの秘訣ですね。
    > 王子も忘れないようにしています。。。

    はい、王子さまの言葉にも後押しされ、絶好の条件と思い、
    はりきって行ってきました。
    でも、ほんとに自然相手の事、なかなか、難しいですね。
    この日は、また後からもう一か所行ったので、
    夜の10:30には床についていましたf^_^;

    >写真にうまく表現するのは難しいですがね。

    ほんとに、もっと勉強もしなくてはいけないし、
    意識と美的感覚の違いが表れます(>_<)

    > わんちゃん、王子と同じく王子と言う名前でしょうか?

    王子さまと同じ、わが家の王子もペンネーム?です。
    名前は見た目と程遠い、時代錯誤の日本名がついています。
    王子さまもきっと、ジョゼフとかフィリップじゃなくて、日本名ですよね^_^

      poemy

    2011年04月14日00時11分 返信する
  • 枝垂れ桜

    poemyさん、おはようございます♪

    とっても綺麗な枝垂れ桜ですね!
    枝垂れ桜+お寺という組み合わせが素敵です。

    枝垂れ桜の流れるような感じがいいですね
    夜見ても雰囲気が違って綺麗だろうなぁ

    今年は津山城に行きたかったんです
    が・・・
    相方の都合も合わず断念しました
    来年には行きたいなぁ〜
    2011年04月09日08時32分返信する 関連旅行記

    RE: 枝垂れ桜

    4人目のふーさんさん、おはようございます。
    >
    > とっても綺麗な枝垂れ桜ですね!
    > 枝垂れ桜+お寺という組み合わせが素敵です。

    ちいさな境内いっぱいに咲き誇っていました^_^

    > 今年は津山城に行きたかったんです
    > が・・・
    > 相方の都合も合わず断念しました
    > 来年には行きたいなぁ〜 

    花も紅葉も旬ものなので、なかなか、都合と見頃がマッチするのは難しいですよね。
    津山城は、散り際の夜桜も幻想的ですてきでした。

    夢前川の桜、楽しみにしてます。

      poemy
    2011年04月09日10時38分 返信する
  • こんばんは!

    poemyさん   やさしい寅です
    こんばんは!

    千光寺の枝垂桜・・拝見しました
    おそらく1本の木だと思いますが・・
    存在感がありますね!
    お寺が桜に負けそうにならなければ良いのですが?

    ブログの訪問ありがとうございます・・
    私も昨日家族で花見に行きました
    秋月の桜は昨年に続いて2回目ですが・・
    500メートルもの桜のアーチは、重量感たっぷりでした
    昨日は風も有り、満開を過ぎての花吹雪でした!

    次のブログも期待しています!
    2011年04月08日22時19分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは!

    やさしい寅さん、おはようございます。

    > 存在感がありますね!
    > お寺が桜に負けそうにならなければ良いのですが?

    ほんとに、小さなお寺なので、枝垂れ桜の存在感の方が強いかも^_^


    > 500メートルもの桜のアーチは、重量感たっぷりでした
    > 昨日は風も有り、満開を過ぎての花吹雪でした!

    秋月城の桜も満開。
    やはり、九州の方が少し見頃が早いのですね。
    満開過ぎての花吹雪…なんてすてきなんでしょう。
    昨日は雨でしたが、この週末から来週始めが、はこちらも見頃のようで、
    今日明日は天気も、花見日和になりそうです。

       poemy
    2011年04月09日10時25分 返信する
  • 存在感あります。

    poemyさま

    一本の独立した木としてのサクラ、存在感
    ありますね。ステキです。。
    周囲の風景と溶け込んでいるのもその証し。。。

    こんばんは。。
    今年もサクラ開花の季節になりました。。
    春になって一斉に咲く野山の花たち、
    どこで何時どの花から楽しんでいいのやら。。
    嬉しい悩みですが。。
    この時期、毎日天気予報と予想気温をにらめっこ。。
    悩みますわ。。
    今週末は丹波・清住でカタクリ観賞は決まり。。
    ついでに竹田城も立雲峡から眺めてきます。。

    今年もサクラは後回しになってしまうかも。。
    散り際が最も美しい、、なんて理由で。。
    最後はGWの北海道・斜里のサクラもあるし。。

    87王子
    2011年04月07日22時16分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 存在感あります。

    花王子さま、おはようございます。


    > 今週末は丹波・清住でカタクリ観賞は決まり。。
    > ついでに竹田城も立雲峡から眺めてきます。。

    いいですねぇ、カタクリの花も見頃なのですね。
    あっという間に、そんな時期になってしまっているのですよね。
    私も、今週末は遠方より来客あり、年寄たちも一緒に平地にて花を愛でる予定にしております。
    お天気が気になるところですね。。。

    > 散り際が最も美しい、、なんて理由で。。

    私も桜は、なかなか行けないのですが、
    散り際の夜桜が一番好きです。

    > 最後はGWの北海道・斜里のサクラもあるし。。

    ますます、うらやましい。
    ちょうど、5月北海道は桜の季節なのですよね、、、
    懐かしいです。

    今週末、竹田城のベンチでバッタリ…
    なんて事はなさそうですが、かたくりの群生旅行記も楽しみです。

      poemy
    2011年04月08日06時05分 返信する
  • ほんと、満開ですね♪

    こんばんは〜poemy様。

    各地でお花の開花情報、
    本当に春が来たんだな〜〜って実感します。
    岡山の千光寺も見事な枝垂れっぷりの薄ピンクの桜が満開。

    3月半ばで満開になるということは
    かなり早咲きの桜なんですね〜

    まだ各地で桜前線が北上していってないころ
    ちょっと桜を見に行くのにお得な感じがしていいかも(笑)

      たらよろ
    2011年04月07日20時29分返信する 関連旅行記

    RE: ほんと、満開ですね♪

    たらよろさん、こんばんは!

    > かなり早咲きの桜なんですね〜
    >
    > まだ各地で桜前線が北上していってないころ
    > ちょっと桜を見に行くのにお得な感じがしていいかも(笑)

    たらよろさんが、さっそく見てくださってよかったです!!
    なんて、どじでまぬけなのでしょう(>_<)
    3月7日なんて…とんだ間違いです!!4月7日です!!
    さっそく、訂正させて頂きました。
    助かりました〜(汗)
    というわけで、きれいですが、かなり早咲きのお得感はありません(笑)

      poemy
    2011年04月07日20時56分 返信する

    RE: ほんと、満開ですね♪

    こんばんは〜〜

    そうでしたか。。。。
    お役にたてて良かったです(笑)

    早くから見れるお得感はなくなったけれど
    綺麗だからOKです〜〜〜


      たらよろ
    2011年04月07日21時25分 返信する
  • てくてく、ご一緒させていただきました^^

    poemyさん、こんにちは^^
    いや〜 こんな旅行記って、楽しい〜♪

    足が痛くならずに、てくてく…、ご一緒させていただきました♪

    kuritchi
    2011年03月15日15時42分返信する 関連旅行記

    RE: てくてく、ご一緒させていただきました^^

    kuritchiさん、こんにちは。
    書き込みありがとうございます。

    この旅行記の時には、まだ、今の東日本の状況ではありませんでした。
    こちらは、まだ、影響を受けずにいます。
    この雪の中、電気も食事もままならない方達をこちらに受け入れてあげられたらいいのですが。。。
    姫路とたつの市のたったこれだけの距離の移動でさえ、文明の利器を使わないと大変だったのです。

    連絡も移動もままならない。。。今、本当に必要としている人には、励ましの言葉はもとより、情報も何も届かずにいるのですから。

    kuritchiさんの「〜いきる〜…」今、この時です。
      
       poemy
    2011年03月16日10時25分 返信する

    RE: RE: てくてく、ご一緒させていただきました^^

    poemyさん、おはようございます^^
    関西も大阪あたりは地震を感じたそうですが、こちらではほとんど影響がありませんでした。
    が、現在は、急に物がなくなり出してきています(++;
    東京に息子や娘たちが在住している人が多いので、買い占めてその東京のこどものところに物資を送っている人がいるそうです。
    こんな時こそ、あの震災を経験しているものこそ、冷静に行動せねば…と思っています。

    テレビで流される報道を見ていると、いろいろと思い出しますねぇ…。
    やはり、涙なしでは見られません…。
    地震よりも津波の恐ろしさに慄いてしまいます。

    「生きていく…」
    力強い、粘り強い東北の方の心意気に心打たれています…。

    被災された方々が、心安らかに暮らせる日が一日でも早く訪れる事を心よりお祈りいたします…。

    kuritchi
    2011年03月16日10時58分 返信する

    RE: RE: RE: てくてく、ご一緒させていただきました^^

    kuritchiさん、おはようございます

    > こんな時こそ、あの震災を経験しているものこそ、冷静に行動せねば…と思っています。

    ほんとに、そのとおりですね。
    お互いにいろいろな事を、冷静に見極め。。。
    被災者の方に心を寄せて、行動をしていきましょう。

      poemy



    2011年03月17日08時15分 返信する
  • すごい!

    poemyさん、こんにちは♪

    觜崎宿ってどこなんだろ?
    と思っていたのですがたつの市だったんですね。
    ってことはかなりの距離ですよね!
    14kmですか〜〜
    さらに地図を見てすごい距離にビックリしました。

    なんとなく
    「あっここはあの辺りか??」
    と分かる所もあるのですが、
    「あれ??これはどこだろ??」
    と思う所もあります。

    私も龍野方面に行く時はあの「秘宝館」の道を行きます
    途中、よく警察が隠れているので運転には注意が必要な場所なんです。
    この前は前を走っていた車がスピード違反で脇道に誘導されていました。
    すぐ後ろを走っていた私たちは助かったのですが・・・
    ちょっとドキドキしました

    また続きを楽しみにしていますね♪


    2011年03月12日11時08分返信する 関連旅行記

    RE: すごい!

    4人目のふーさんさん、書き込みありがとうございます。

    > 私も龍野方面に行く時はあの「秘宝館」の道を行きます
    > 途中、よく警察が隠れているので運転には注意が必要な場所なんです。

    そうなんですね〜。。。
    まっすぐ北上して行く道だったので、みんなけっこう勢いよく運転して行ってるので、ネズミ捕りの絶好の場所なのかもしれませんね。
    本当は、霊園と山向こうのゴルフ場の間を旧道は通って行くみたいだったのですが、入り損ねてしまいました(^_^;)

    > また続きを楽しみにしていますね♪

    ありがとうございます。ぼつぼつ、無理をせずに行きます。

      poemy
    2011年03月12日19時12分 返信する
  • へーえ

    今日はpoemyさん。 姫路出身の大将です。
    なのに、全然知らなかった。。。と。 面白いですね、こうやって歩いてみるというのも。 私もほとんど毎日、同じ道ですが、ウォーキングしております。全身運動と言うことでいいらしいですね。

    今、日本は地震、津波で、えらいことになっていますが、其方は影響出ませんでしたか?  こちらのTVで見ると、日本沈没か?という位、すごかったです。

        大将
    2011年03月12日03時28分返信する 関連旅行記

    RE: へーえ

    大将さん、書き込みありがとうございます。

     面白いですね、こうやって歩いてみるというのも。

    そうですね。実際歩いてみると、今は車や、電車ですぐのところも、昔の人は長い時間をかけて歩いていたんだなぁ…今はなんて便利な時代なのかと、実感しました。そして、きっと、昔の人は今みたいに娯楽で旅するのでなく、何かの事情で旅してたのでしょうから…ひとり旅であったり、女性だけの旅だと、なんと心細かったことかと思いながら歩きました。


    > 今、日本は地震、津波で、えらいことになっていますが、其方は影響出ませんでしたか?  こちらのTVで見ると、日本沈没か?という位、すごかったです。

    ほんとに、大変なことです。
    幸いにもこちらは、影響はありませんでしたが、各地での様子を目にするたび、ひとりでも多くの人の無事と、少しでも早く地震と津波のおさまる事を祈っています。

      poemy
    2011年03月12日08時20分 返信する

poemyさん

poemyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2010年07月21日登録)

    309,511アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

poemyさんにとって旅行とは

好奇心と感動の宝庫

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

興味を持った所はどこでも

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

山梨 |

鳥取 |