旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

poemyさんのトラベラーページ

poemyさんへのコメント一覧(27ページ)全313件

poemyさんの掲示板にコメントを書く

  • 金太郎!

    poemyさん、おはようございます♪

    早速、金太郎さんに会いに来ました。
    凛々しいお顔をしているけれど、やっぱりどこか寂しそうに見えますね。

    金太郎さんのお話、初めて知りました。
    以前、勝央SAに寄ったときに金太郎の絵があったんです。
    その時に
    「なぜ金太郎??岡山は桃太郎じゃないの??」
    って思ったんです。

    こちらの旅行記を見て
    「なるほど〜そういう事だったのね」
    と納得しました。

    町並みも素敵ですね。
    こういう町並みが好きなので、興味津々です。
    板屋さんのお菓子、とってもおいしそうです。

    和菓子がとっても綺麗ですね。
    2011年01月22日09時10分返信する 関連旅行記

    RE: 金太郎!

    4人目のふーさんさん、早速金太郎に逢いに来て頂きありがとうございます♪

    > 以前、勝央SAに寄ったときに金太郎の絵があったんです。
    > その時に
    > 「なぜ金太郎??岡山は桃太郎じゃないの??」
    > って思ったんです。
    >
    > こちらの旅行記を見て
    > 「なるほど〜そういう事だったのね」
    > と納得しました。

    そうなのですね。勝央SA私も寄った事はあるのですが、金太郎には気がつきませんでした。金太郎に目がとまる、4人目のふーさんさんの観察力すごい。
    私は気がついても、疑問を持たなかったか、、、桃太郎に見えていたのかも(>_<)今度はしっかり見てみます(*^。^*)

    > 町並みも素敵ですね。
    > こういう町並みが好きなので、興味津々です。

    ほぼ、観光地化されてない、静かな町でした。

      poemy
    2011年01月22日14時10分 返信する
  • 「金太郎」終焉の地って??

    こんばんは〜poemy様。

    金太郎終焉の地って何??と思ったら
    志途中で悲しい運命を背負った実在の人物だったんですね。
    そんな銅像が岡山の雪深い町にあるなんて。。。

    それにしても雪の欠片がいっぱい!!
    寒そうだけれど
    キラキラしていて綺麗ですね〜〜
    街並みもすごく古風で、ほんとこのような建物を保存していくのは難しいでしょうね〜
    それに比べて、カフェをされたお店のモダンな感じ。。。
    ハイカラっていうのかな??
    街並みと和洋のレトロ感でぴたり合ってますね。

      たらよろ
    2011年01月21日18時36分返信する 関連旅行記

    RE: 「金太郎」終焉の地って??

    たらよろさん、こんばんは。

    > 金太郎終焉の地って何??と思ったら
    > 志途中で悲しい運命を背負った実在の人物だったんですね。
    > そんな銅像が岡山の雪深い町にあるなんて。。。

    私も、金太郎が実在の人物で、こんな所にひっそり眠っているなんて、今回初めて知りました。ほんとに知らない事は多いです。
    で、「これは行ってみなくては。」と、行って来ました。

    > 街並みもすごく古風で、ほんとこのような建物を保存していくのは難しいでしょうね〜

    ほんとに、ほとんど観光客のいない小さな古い町は、街並みを保存していくのは難しそうですね。空き家もありました。
    田舎は交通手段が車なので、車の通りの多い所へと店は移っていくようです。
    板屋さんも今回初めて訪れましたが、コーヒーの香りがよくて、ケーキがとってもおいしく頂けました。

    さっそく、訪問頂きありがとうございました(*^_^*)

      poemy
    2011年01月21日20時28分 返信する
  • 私は、真夏の由志園でした。

    こんばんは。
    ここのところ、すごい寒さですね。
    お元気ですか?

    由志園、とても懐かしいです。
    もう四年ほど前の夏に、ここに行きました。
    最初に江島大橋を渡った時には、海の中を走っているような気分で、興奮したことを思い出します。その後、境港大橋でも下を見るのが怖かったです。

    大根島には、由志園の他にも、私の好きな彩雲堂の和菓子を作っている工場があるはずなので、親近感を覚えます。

    冬の牡丹と假屋崎さんのお花、すばらしい芸術作品を見ることができてよかったですね。
    假屋崎さんって、才能の塊ですよね。
    天性のものを感じます。
    大雪を避けて美しいものを見、おいしいお食事ができてよかったですね。
    雪景色の由志園、見られてうれしいです。

    1票、投じさせていただきました。

      前日光
    2011年01月18日23時48分返信する 関連旅行記

    RE: 私は、真夏の由志園でした。

    前日光さん、こんにちは。

    本当に毎日雪と寒い日が続いています。
    近年は暖冬だったので、よけいに寒く感じるのかもしれません。
    >
    > 由志園、とても懐かしいです。
    > もう四年ほど前の夏に、ここに行きました。
    > 最初に江島大橋を渡った時には、海の中を走っているような気分で、興奮したことを思い出します。その後、境港大橋でも下を見るのが怖かったです。

    江島大橋、坂を登りきった時に、目の前に広がる景色が私もとっても好きです。堺港大橋、どこから橋を渡っていいのか迷った事があります。

    このところ、ちょこちょこ、前日光さんの、山陰旅行記おじゃまさせていただいてます。
    近くにいる私より、ずっと、詳しくて、いろいろ参考になり、ますます、山陰の魅力を感じています。
    今後もおじゃますると思いますので、よろしくお願いします。

      poemy
    2011年01月19日15時00分 返信する
  • 飲み込まれる〜!

    poemyさん、こちらでは初めましてのkorotamaです。

    大好きな讃岐うどんのタイトルに惹かれてこちらの旅行記にお邪魔したのですが、この渦潮の迫力に圧倒されました〜〜〜!
    小さな船で行かれたとのことで、よく飲み込まれなかったものだと、感心してしまいます。
    さすが、プロ船頭さん!

    世界の名画を日本でも楽しめる大塚国際美術館。
    こちらも面白そうです。
    長いこと徳島を訪れていないので、機会を見つけて行かなくっちゃ! という気分になりました。
    ありがとうございました〜(^O^)/
    2011年01月18日18時30分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 飲み込まれる〜!

    korotamaさん、こんばんは。
    さっそく訪問頂きありがとうございます。

    渦潮は本当に迫力ありました。
    大潮の時をねらって行かれる事をお薦めします。
    ぜひ、観潮船も乗ってみてくださいね♪

    大塚美術館も一日中いても見きれないくらいの作品がそろってて、ガイドさんの説明を聞きながら回ると、また違ったおもしろさもありました。
    私もゆっくりまた訪れたいと思っています。

    これからは私も庭の野鳥まじまじと見てみまね(*^。^*)

      poemy
    2011年01月18日21時19分 返信する
  • 素敵〜〜♪

    こんばんは〜poemy様♪

    假屋崎省吾さんのお花、私も1度見てみたいなぁ、、、って思ってるんです。
    京都でもイベントするときあるんだけれど、
    なかなかうまい具合に合わなくて未だ見たことないんですよね〜
    poemy様、羨ましい★
    それにしても多才なんですね〜〜
    お花に、ピアノに、お着物に。。。
    器もプロデュースされるんですね。

    美しいお着物と綺麗なお花のコラボ、
    本当に美の祭典だわ♪

      たらよろ
    2011年01月17日20時50分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵〜〜♪

    たらよろさん、さっそく訪問頂きありがとうございます。

    京都は世界中から注目される街で、きっといろいろなイベントが盛りだくさんでしょうね♪
    今回は牡丹島といわれるくらいの大根島由志園だったので、花材が牡丹でしたが、京都ではどんな花を生けられるのでしょうね。
    ぜひ、イベントがあったら、行ってみてくださいね。

    近所を散歩すれば、神社に寺、情緒あふれる建物や町、そして目にも美しい食事にスウィーツ。。。
    たらよろさんの感性はそこで磨かれたのでしょうか…
    そこに生活しているなんて、すてきですね(*^。^*)

      poemy
    2011年01月17日22時13分 返信する
  • すごい雪ですね!

    poemyさん、こんにちは。

    明けまして・・・と言うには遅くなってしまいましたので・・・。
    寒中お見舞い申し上げます。今年も宜しくお願いします。

    米子の大雪のニュースをテレビで観て驚きましたけど、やっぱり凄かったんですね〜((+_+))
    立ち往生された皆さんが本当にお気の毒でした。
    埋もれてしまっている車をみると、雪の怖さを感じました。
    雪道の運転も怖いですよね。

    この週末は大雪にならないといいですけど・・・。

    最後に登場したシュークリームがとっても美味しそうでした〜♪

      ちゃみお

    2011年01月14日16時28分返信する 関連旅行記

    RE: すごい雪ですね!

    ちゃみおさん、こちらこそ、新年のご挨拶がおそくなってしまいました。
    私も寒中お見舞い申し上げます。
    またまた、この週末大寒波到来のようですが、健康にお気をつけくださいね。

    今、現在、こちらは雪が降って、だんだん積もって来ているようです。

    > 米子の大雪のニュースをテレビで観て驚きましたけど、やっぱり凄かったんですね〜((+_+))
    > 立ち往生された皆さんが本当にお気の毒でした。
    > 埋もれてしまっている車をみると、雪の怖さを感じました。
    > 雪道の運転も怖いですよね。
    >
    昨日、堺港の近くの大根島の方に行って来たのですが、ニュースでもやってましたが、雪の重さで海岸沿いに植えられている防風林の松が片っぱしから折れてるみたいな感じになってました。
    一日で90センチくらいの重い雪が降ったため、被害も大きかったのでしょうね。


    > 最後に登場したシュークリームがとっても美味しそうでした〜♪

    普通の二個分あるくらいのシュークリームです、、、でもおいしいから、食べちゃったのですよねf^_^;

    今年もよろしくお願いします。

      poemy
    2011年01月16日00時13分 返信する
  • 憧れの智頭と百恵ちゃん

    こんばんは!はじめまして&新年おめでとうございます!

    山陰大好き人間ですが、百恵ちゃんも大好きです。

    一昨年夏、鳥取市まで言ったのですが、智頭までは時間がなくて行けませんでした。
    山口から始まって、日本海北上計画を実行中ですが、好きな島根・鳥取で止まってしまいました。

    智頭には「諏訪泉」という私が最も愛する酒蔵があるということで、行ってみたいと思っていたのですが、西河克己監督の記念館があって、しかも百恵ちゃんのポスターや撮影風景が無造作に置いてあるなんて、ますます行ってみたいわ。

    私も「絶唱」や「春琴抄」や「ホワイトラブ」や「古都」等々、百恵ちゃんの映画はずいぶん見ましたが、西河克己さんも監督していましたよねぇ。
    そして、その監督が智頭出身とは知りませんでした。

    ご紹介いただきまして、ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

      前日光
    2011年01月09日22時51分返信する 関連旅行記

    RE: 憧れの智頭と百恵ちゃん

    前日光さん、初めまして。
    そして、明けましておめでとうございます。

    智頭と百恵ちゃん紹介旅行記に、ご訪問頂き、ありがとうございます。

    鳥取は、子供の頃の海水浴は浦富、白兎海岸が主だったので、毎年行くと言っていいほど、身近な土地でした。
    その時通るのが、国道53号線で、智頭はその道中、ちょっとそれた所にあります。
    今は海水浴に行く事もなくなり、米子道、鳥取道ができて、この道を通る事が少なくなってしまいましたが、森林に囲まれた中にある静かな、紅葉もすばらしいところです。
    灯篭のきれいな雪まつり(今年は2/5土、2/6日)もあるようなので、一度は見てみたいと思っています。

    ぜひ、また、前日光さんも訪れてみてくださいね。

    「諏訪泉」主人が日本酒好きなので、私も買ってみようと思います(*^。^*)

    また、前日光さんの、旅行記にもゆっくりおじゃまさせて頂きますので、今後ともよろしくお願いします。

      poemy
    2011年01月10日11時35分 返信する
  • 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    poemyさん

    あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    米子方面は年末から大雪でライフラインも大変だったようですね〜
    3日は開通していたのですね〜ヨカッタヨカッタ♪

    こちらは寒いながらも冬晴れのよいお天気が続いていますが、そちらは如何でしょうか?

    今年もお互いに元気で笑顔あふれる一年でいられるといいですね!

          花 (*^_^*)
    2011年01月07日17時42分返信する 関連旅行記

    RE: 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    花さん、明けましておめでとうございます。
    こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

    いっぱい、いっぱいご訪問頂きありがとうございました。

    少しは、ゆっくりできましたか?
    お正月も女の人は忙しいですよね。
    お天気はよかったようでよかったですね。
    こちらは、暮れからずっと、雪で、日が照っても雪華がチラついてます。
    でも、私の住んでるあたりは、ドカッと積もってないので、ありがたい事です。

    > 今年もお互いに元気で笑顔あふれる一年でいられるといいですね!

    ほんとに、健康が一番というような歳になってきました。
    まだまだ寒い日が続きますが、花さんも健康に気をつけてくださいね。
    そして、今年一年、花さんのまわりにも、いっぱい笑顔があふれます様にお祈りします(*^_^*)

      poemy

      
    2011年01月07日20時45分 返信する
  • あけましておめでとうございます♪

    poemyさん、こんばんは。
    そして
    あけましておめでとうございます!

    以前、金沢の不室屋パフェのコメントを書いたふーです。
    お久しぶりです。

    お正月に金沢に行って、念願の不室屋パフェを食べてきました。
    とってもおいしかったです。

    さくさくの麩にもっちりとしたお餅のような麩
    いろいろあって麩も奥が深いなぁ〜と感心しました。

    今回は鳥取の辺りが大雪で大変なことになりましたね。
    3日でもこの大雪だったんですね。
    無事、お家に帰ってくることが出来てよかったですね。

    蒜山の乳製品は本当においしいですよね。
    ソフトクリームにプリンまで・・・
    いつもどれを食べるか悩みます。

    それでは今年もよろしくお願いします♪


    2011年01月06日20時06分返信する 関連旅行記

    RE: あけましておめでとうございます♪

    4人目のふーさんさん、新年のご訪問ありがとうございます。
    そしてあけましておめでとうございます。
    こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

    > お正月に金沢に行って、念願の不室屋パフェを食べてきました。
    > とってもおいしかったです。

    年越し、石川県、北陸ですごされたのですね。
    うらやまし〜。(でも今年は、こちらでも雪で日本の冬のお正月って感じでしたけど)
    そして、金沢。不室屋パフェ行かれたんですね♪
    あそこのコーヒーについて来る麩?はあのまま食べるのか…今なお、疑問です。

    山陰は今週末も雪のようです。集中豪雪は雪に馴れている所の人でも大変のようですね。

    これからも寒い日が続きますが、どうぞ体調管理にお気を付けくださいね。

    今年はまるで4人目のふーさんさんの年みたい(*^_^*)
    また、旅行記におじゃまさせてくださいね。

      poemy
    2011年01月06日21時21分 返信する
  • 明けましておめでとうございます♪

    今年もよろしくお願いします

    日本海側は大変な雪でしたね
    何事もなく帰ってこられたようでよかったです
    私の所は、雪も風もなく穏やかなお正月でした

    今年一年、お互いに素敵な旅ができると良いですね

    シュークリーム。。クリームたっぷりでおいしそうです♪
    2011年01月06日02時33分返信する 関連旅行記

    RE: 明けましておめでとうございます♪

    異邦人♪さん、新年の訪問ありがとうございます。
    そして、今日は誕生日なので、また、うれしいです♪

    > 今年もよろしくお願いします

    こちらこそ、よろしくお願いします。

    > 日本海側は大変な雪でしたね

    もともと、雪は降る土地なのですが、今回の雪は、集中豪雨ならぬ集中豪雪だったようで、あっというまに降り積もって除雪も間に合わず、大変なことになったようです。
    もう少し、雪景色をと思っていたのですが、ちょっと、短時間でウロウロできる状態ではなかったです。
    また、週末にかけて降るようですね。

    > 今年一年、お互いに素敵な旅ができると良いですね

    そうですね。
    お互い、行ける時に、行ける所に行って、楽しみましょうね♪

    > シュークリーム。。クリームたっぷりでおいしそうです♪
    蒜山SAの乳製品はどれもおいしいですよ(*^_^*)


    また、チェックされた、いろんな情報発信楽しみにしていますね。

      poemy
    2011年01月06日09時55分 返信する

    RE: 明けましておめでとうございます♪

    お誕生日だったんですね
    おめでとうございます♪

    ご主人にはお祝いしてもらいました?

    私は誕生日もあまりうれしくない程、年を重ねてしまいましたが
    外食できる事だけが楽しみかな・・・

    素敵な1年でありますように☆
    2011年01月07日00時40分 返信する

    RE: 明けましておめでとうございます♪

    お祝いの言葉ありがとうございます(*^_^*)

    私も誕生祝いが、健康に誕生日を迎えられたことへの祝いになっていますが…^_^;
    最近、歳を四捨五入して言ってたら、実際の歳が「あれ?いくつだったっけ?」みたいに、アバウトというか、末期症状というか…
    物忘れはひどいし…天然ボケと本当のボケの区別がつきません(>_<)

    主人からは、朝一番に「おめでとう」の、お言葉を頂きました(^_^;)
    主人も一週間もしない間に誕生日なんで、家族みんなで一緒に食事というところですが、今年は子供がいないので、暮れから体調壊してわが家に来ている母親と3人で食事になると思います。

      poemy
    2011年01月07日09時21分 返信する

poemyさん

poemyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2010年07月21日登録)

    309,506アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

poemyさんにとって旅行とは

好奇心と感動の宝庫

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

興味を持った所はどこでも

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

山梨 |

鳥取 |