旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ベテランママさんのトラベラーページ

ベテランママさんのクチコミ(2ページ)全141件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 思いがけずおいしかったイタリアンレストラン

    投稿日 2018年08月04日

    アルポルト 東京ビッグサイト店 有明・新木場

    総合評価:4.5

    税込1990円のランチを夫婦で注文。おいしかったです。ビックサイトのレストランは何度か利用してますが、こちらは今回が初めて。見晴が良いし、何よりパスタがおいしかった。パンはホカッチャ。テーブルにバージンオリーブオイルがあります。デザートもおいしかった。支払はクレジットカードが使えます。また利用したいです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • くつろげる箱根湯本の喫茶店

    投稿日 2018年07月30日

    マイアミ 箱根湯本温泉

    総合評価:5.0

    ロマンスカーで箱根湯本に到着し、予約した和食のランチまでの、時間調整で入った喫茶店です。シートは赤く、壁には絵画。なつかしい感じのする純喫茶でした。観光地値段、ということもなく地元に愛されている昔からに喫茶店という居心地の良さが良かったです。トイレもきれいですしね。外国のグループが2グループ入ってきましたが、対応もできているようですし、外国の人にも利用できるお店だと思います。箱根湯本で時間調整したい時には、また利用する予定です。とってもおススメ。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • お友達夫婦に誘われて、4人でお泊り

    投稿日 2018年07月30日

    箱根仙石原温泉 オーベルジュ漣 Ren 仙石原

    総合評価:5.0

    お友達夫婦が10年以上通っているオーベルジュに、今回誘われて初参加です。さすがオーベルジュ。お料理がすばらしかったです。ソムリエのすすめてくれるワインも美味しく、ワイン代が2カップルで23000円を超えたので、宿泊料金は1人3万円未満でしたが、合計だと1カップル当たり7万円ほどとなりました。でもその価値は十分にあります。お風呂も大浴場と露天風呂と二つあります。総室数が多くはないので、お風呂が混みあうこともなく、耽溺できました。料理が本当に美味しかった。食べ終わってすぐに横になれるところがオーベルジュの魅力ですね~。部屋にDVDを見る一式もありましたが、すぐに寝ちゃいました。リピーターが多くてなかなかとりにくいホテルのようですが、また行きたいホテルでした。おススメです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • ネストイン箱根俵石閣でランチ

    投稿日 2018年07月30日

    箱根リトリート fore 仙石原

    総合評価:5.0

    ネストイン箱根俵石閣では、ランチがいただけるので、それを賞味しました。絶品でした。場所はガラスの森美術館のバス停からすぐです。イタリアンではなく、和食が食べたい時にはこちらがおススメ(イタリアンもおいしいですけどね)坂道をあがるので、雨の日は辛いかもしれませんが、中腹ほどでカートが待っていて、そこから先はカートで本館まで連れていってくれます。個室からみるお庭も美しいし、個室も居心地がいいし、料理もすばらしいし、特に、担当してくれた仲居さんが素晴らしかったです。味もよくてホスピタリティーも素晴らしいお店でした。また利用します。ご馳走様でした。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 地元で人気の和食レストラン

    投稿日 2018年06月12日

    日本料理 成城きた山 本店 経堂・成城

    総合評価:5.0

    地元で人気の和食店です。週末とか、11時半開店ですが、予約する方も多いので、すぐに満席になります。お気に入りは旬の和御膳・1880円。こちらはお刺身がおいしいので、お刺身御膳・2160円もおススメです。個室もありますので、成城マダムの集まりも多いようですよ。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 映画館のすぐそば。ビシネスランチにも良い。

    投稿日 2018年07月15日

    パンダ レストラン 渋谷

    総合評価:4.5

    映画館の帰りに寄りました。映画館で冷えた身体には、あったかい中華がありがたいです。ビジネスマンも多いランチタイムでしたが、店員さんがテキパキしているので、待たずに席につけました。ランチメニューをは840円、880円ととってもお手頃で、ボリュームもあります。甘味の杏仁豆腐もついていてこのお値段です。お茶もポットで持ってきてくれますし、女性一人でも気軽に入れるところがすばらしいです。おススメ

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 女子会で利用

    投稿日 2018年07月15日

    レ セゾン 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    三人での女子会で利用しました。こちらは、お料理は美味ですし、ホスピタリティーも本当にすばらしく、私にとってのパワースポットです。あおさ入りのパンも美味でして、合計3つのパンを食しました。食後のデザートの前にプチフールが出ます。食後のコーヒー、紅茶、ハーブティーに合わせてチョコレートも用意されておりますので、食後にお茶会をすることの多い女子会をなさる場合、ここ一か所ですむので、結果的には安上がりとなると思います。おススメです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 見晴が良かった

    投稿日 2018年07月15日

    朝熊山 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    二泊三日の伊勢志摩旅行で、この日だけがとってもよいお天気で幸いでした。なかなか見晴の良い日は少ないようです。足湯などもありましたが、靴を脱ぐのが面倒でパスしました。観光タクシーで朝熊岳金剛證寺を参拝してから行きました。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 白がゆのランチが美味

    投稿日 2018年07月15日

    墨花居 成城コルティ店 経堂・成城

    総合評価:5.0

    リピ客の多い、地元で人気の中華料理店です。成城コルティには駐車場もあるので、三世代とかで予約をする人も多いようです。満席になり、待つことも多いですが、大人二人の我が家ではカウンター席もOKと申し出て、そちらで食べることも多いです。カウンターはけっこうひろめですので、そちらでも十分くつろげると思います。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 人気のイタリアン

    投稿日 2018年07月15日

    タント・タント 東急百貨店 渋谷本店 渋谷

    総合評価:4.0

    東急本店のレストラン街にあるイタリアンのお店です。2700円のペアランチを注文しました。前菜+ピザ+メイン+ドルチェ+飲み物。ピザがおいしかった。とっても混んでいて待ちましたが、店員さんはテキパキしていたので、不満はありませんでした。また行きたいお店です。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • あわびが食べたくて賢島まで

    投稿日 2018年07月09日

    ラ・メール ザ クラシック 志摩市・賢島・浜島

    総合評価:5.0

    あわびが食べたくて、東京からはるばる賢島まで。伊勢参りが主体ではありましたが、伊勢、鳥羽で引き返さずにはるばる賢島まで来たのは、あわびのためです。前はベイスイートのラメールでいただきましたが、今回は女友だちとクラシックであわびです。アワビにはもちろん満足。ワインも手ごろな値段で、美味でした。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 居心地のよいホテル

    投稿日 2018年07月09日

    鳥羽国際ホテル 潮路亭 鳥羽

    総合評価:5.0

    女友だち3人と宿泊。和風がよかったので、鳥羽国際の和風館を選びました。食事は個室の食事処。おちついて食べられました。ウエルカムドリンクが供されまして、水だしの伊勢茶とホテル自家製のチーズケーキがとっても美味でした。もちろん、お食事も満足しました。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 橋の脇から写真が撮れました。気付かなかったけど、写真スポットだったみたい。

    投稿日 2018年07月09日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    五十鈴川を渡る橋です。いつも渡るばかりでしたが、今回、橋下から見上げるかたちで写真が撮れました。うれしかった。宇治橋は、冬至の日の「日の出」が美しくて有名です。20年に一度架け替えられますが、昔は草履、今は靴で、最近は20年での摩耗がはげしいそうですね。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • つきたてはやっぱり柔らかい

    投稿日 2018年07月09日

    赤福 本店 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    お友達3人分を、おぼんに載せてみました。つくりたてなので、ほんとにやわらかかったです。熱いお茶も、本店の中は風が通るので、美味でした。和室に靴を脱いで上がるのも良いですが、縁側に靴のママ座るのも良いものです。川からの風が心地よいので、川側がおススメかな。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 朝食をこちらで

    投稿日 2018年07月09日

    ラ・メール 志摩市・賢島・浜島

    総合評価:5.0

    前に夫と宿泊したベイスイートホテルにあるレストランです。今回は女友だちとクラシックの方に宿泊しましたが、朝食はこちらでいただきました。クラシックホテルの前から、ベイスイートまで車で送ってくれます。おいしい朝食の最後の頃に、大坂の地震の余波がありました。フロアーの従業員さんが、すぐにフォローして下さり、さすがでした。こちらの朝食は、ほんとにおいしい。また行きたいです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • おかげ横丁、赤福本店のすぐ先

    投稿日 2018年07月09日

    五十鈴茶屋 本店 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    五十鈴茶屋の本店でお買いものしました。風情のある建物にうっとりです。中で売っていたたまり餅。赤福は、本店の場合、お店でいただくのが一番やわらかくておいしいですが、こちらは後日食べるお土産にしても大丈夫です。クレジットカードが使えないのが残念でした。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 駐車場があって、三世代のお客様が多いお店

    投稿日 2018年07月09日

    味の民芸 世田谷砧店 経堂・成城

    総合評価:4.0

    夫と二人でランチ。大き目な駐車場があるせいか、子ども連れが多く、週末は三世代の来客が多いようです。今回はモツの麻婆定食を注文。冷房で冷えた身体が中からあったまりました。食後用の甘味がマンゴー味でおいしかった。並ぶことが多いですが、予約することもできますし、店長さんはじめ、スタッフが機敏なので不愉快になることはありません。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • とうふがおいしい、軽めのランチ

    投稿日 2018年07月09日

    とうふ料理 吉座 京王百貨店新宿店 新宿

    総合評価:4.0

    夫と二人でランチです。おとふメインの定食でしたので、軽めでもたれません。夏負けした時にはおススメ。私は田楽味噌つきのお豆腐がおいしかったです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 夏の風物詩。あなごちらし蕎麦

    投稿日 2018年07月09日

    朝日屋 経堂・成城

    総合評価:5.0

    夏になると、必ず食べます。冷やし中華のような、ちょっとすっぱめなお汁が絶品です。あなごもたっぷりはいってますし、全体的にボリュームがばっちり。野菜もたくさん入っているので健康的です。1200円

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 東京まだ万に行きました。帝国ホテルの地下です。

    投稿日 2018年07月09日

    なだ万 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    夫と二人で夕食です。帝国ホテルの地下にあるのは知ってましたが、入ったのは初めて。大坂弁のおばさまが、だんだん酔って声が大きくなったのはご愛嬌でしょう。お料理はおいしかったし、サービスのタイミングもばっちりでした。おススメ。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

ベテランママさん

ベテランママさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    141

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月27日登録)

    12,681アクセス

0国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ベテランママさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています