旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

森の番人さんのトラベラーページ

森の番人さんのクチコミ(12ページ)全410件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 川をざぶざぶ~!楽しいトレイル

    投稿日 2015年09月27日

    ザ ナローズ ザイオン国立公園周辺

    総合評価:5.0

    午後の数時間くらいしか時間がなかったので、本格的なナローズコースはやめて、極々一般的なリバーサイドウォークの終点地から川に入って歩いてきました。

    夏の暑い日の午後だったので、水の中が気持ちよかったです。

    私達はウォーターシューズを持って行っていたので、川に入る前に履き替えましたが、そのまま普通の靴で入っている人たちも大勢でした。
    川底は大きな石がゴロゴロしていて、裸足やビーチサンダルは怪我しそうなので、お勧めしません。ウォーターシューズでも爪先を石にぶつけて結構痛かったです。

    7月末でしたが、水かさはとっても少なかったです。

    また、少しでも雨が降ると鉄砲水の可能性があり、過去には死者もでているとのこと。
    行く前に、ビジターセンターで予報を確認しておくと良いです。

    鉄砲水は、数マイル離れた場所での嵐で、突然、発生することもあり、1秒から数分で水かさが急に増し、過去に突然の鉄砲水で死者も出ているから、そういうリスクを考慮した上で、安全は自己責任で~っていう注意書きがしてありましたが、その掲示板に書かれていたのは以下のような感じです。

    (鉄砲水が発生するかもしれないサイン)
    1、雲が多くなるか、雷がなる
    2、キャニオンの上の方から水の轟音が聞こえる
    3、突然、土交じりの水になり、漂流物が浮かんでいたり、水かさが増す

    (最後の手段)
    高い所を探して登り、水が引くまで、そこにいる
    もし、高い所がなければ、岩の後ろのシェルターを探せ


    また、川渡り好きな子ども達は、ハイテンション・スィッチが入ってしまい、大はしゃぎでしたが、もちろん、川から見上げるような渓谷の景色も絶景で、大人でも十二分に楽しめる場所でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    絶景です。
    人混みの少なさ:
    2.0
    暑い夏の午後だったので、混んでました。

  • まずは情報収集

    投稿日 2015年09月27日

    ザイオン キャニオン ビジターセンター ザイオン国立公園周辺

    総合評価:3.5

    ザイオン国立公園は広い上、変化に富んだ様々なトレイルがあり、歩けば歩くほど、良さを感じる国立公園でしたが、歩き始める前に、まずは、ビジターセンターで情報収集すると良いです。

    建物の中のカウンターで色々と話を聞くのも良いですし、建物の内外には、公園内を説明している掲示板なども豊富にあるので、それらを読むだけでも、かなりな情報量です。

    行き先を決めかねている際には、自分が何を求めているかを話して、どのトレイルが合っているか相談すると良いです。

    また、ビジターセンターは国立公園の入り口付近、スプリングデール近くにあるので、ザイオン・ロッジに宿泊する場合には、ちょっと行くのが面倒なので、ロッジ・チェック・イン前に時間があるようなら、ビジターセンターに寄ってしまった方が時間的なロスが少ないです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 簡単なトレイル、でも絶景が見れます!

    投稿日 2015年09月27日

    キャニオンオーバールック ザイオン国立公園周辺

    総合評価:5.0

    エンジェルス・ランディングに登るつもりでいたのですが、前日になって家族から「そんな危ないトレイルはダメ!」と猛反対にあい、どこへ行くか決めかねてしまい、ザイオン・ロッジのお姉さんに、「どこからの景色が一番好きですか?」と聞いたら、「キャニオン・オーバー・ルックが一番好きよ~」と即答だったので、行ってきました。

    1時間くらいで歩ける、傾斜の少ない、なだらかなトレイルで、割と日陰も多く、とっても楽なトレイルでした。
    また変化に富んだトレイルだったので、歩くのも楽しかったです。

    もちろん、景色も文句なし、簡単に絶景を見ることができました!!

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • なんとも不思議な外観の岩

    投稿日 2015年08月30日

    チェッカーボードメサ ザイオン国立公園周辺

    総合評価:4.0

    ザイオン・マウント・カーメル・ハイウェイ沿いにある大きな白い岩なんですが、岩肌に升目のような模様ができていて、不思議な外観です。

    ここはシャトルバスが通っていないので、車で行く必要があります。
    スプリングデールの方からだと、山を登り、トンネルを2つ通り越して暫く進んだ左手にあります。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 変化に富んだ風景

    投稿日 2015年08月30日

    ザイオン マウント カーメル ハイウェイ ザイオン国立公園周辺

    総合評価:5.0

    ザイオン国立公園内を通っている、ザイオン・マウント・カーメル・ハイウェイは、通るだけでもとっても楽しめる道です。

    左右、どこを見ても絵になる風景がずっと続いています。しかも、とても変化に富んでいるので、飽きません。
    また、ビッグホーンシープの群れにも遭遇しました。

    なお、この通りはシャトルバスは通っていなくて、車で入れます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 石好きな人には楽しいかも~

    投稿日 2015年08月30日

    ザイオン プロスペクター スプリングデール

    総合評価:4.0

    ザイオン国立公園を出た所にある町、スプリングデールを通っている最中に、色々な綺麗な石に惹かれて、お店の中へ入っていきました。

    外には原石に近い石がゴロゴロとしていて量り売りされていました。
    店内の方は磨かれて、加工されたものが多く、値段も安い物から高い物までマチマチですが、見ているだけでも楽しい石の専門店でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • ザイオン近くのスーパーマーケット

    投稿日 2015年08月30日

    ソル フーヅ スーパーマーケット スプリングデール

    総合評価:3.5

    ザイオン国立公園のすぐ近くのスプリングデールにあるスーパーマーケットで、小さいながらにも、一通り揃ってます。
    ウォルマートなどに比べたら、値段は若干高めですが、電子レンジで暖めて食べれるような冷凍食品もあり、店内には電子レンジも置いてありました。スーパーの前にはテーブルもあるので、そこで食べることも可能です。
    また、裏からパーキングに入れます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ザイオン唯一の宿

    投稿日 2015年08月30日

    ザイオン ロッジ - インサイド ザ パーク ザイオン国立公園周辺

    総合評価:4.0

    ザイオン国立公園内にある唯一の宿で、とっても人気があるというので、旅行を決めた10ヶ月前くらいに予約して、2泊しました。

    国立公園にあるロッジにしては、あまり古さを感じない、綺麗なロッジで、部屋もまぁまぁの広さがあり、4人での利用も窮屈ではなかったです。

    室内には、テレビ、小さい冷蔵庫、セーフティーボックス、ドライヤーなど、最低限のものは揃ってます。
    また、フロアーの真ん中辺りに、共同で寛げるスペースがあり、電子レンジやベンディングマシーンなどがあるので、そこで食事をすることも出来ます。

    また、夜になるとロッジ周辺は真っ暗になりますが、芝生に沢山のミュールディアーがいぇってきて芝を食べてました。コヨーテらしき姿も見ました。

    ただ、ロッジ周辺には何もなく、食事の選択肢もないので、スプリングデールまで車で出たりしましたが、観光局もスプリングデールの方にあるのでロッジから歩いては行けれず、スプリングデールからシャトルバスも頻繁に出ているので、連泊するならスプリングデールの方が安くて便利だったかも~と思いました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • とっても変化に富んでいる国立公園です。

    投稿日 2015年08月29日

    ザイオン国立公園 ザイオン国立公園周辺

    総合評価:5.0

    ザイオンには2泊しましたが、とっても変化に富んだ国立公園で、全く退屈しませんでした。
    マウントカーメルハイウェイを車で通れば、ざっと面白い地形を見ることができますが、ザイオンでは、是非、トレイルをいくつか歩いてみてください。
    トレイルそれぞれに違う面白さがあります。

    結構、混雑してますが、シャトルバスは頻繁に走っているので、そんなに不便は感じませんでした。

    また、私達はザイオンロッジに泊まったのですが、周りにはロッジ以外に何もなく、食事の選択肢もなかったので、スプリングデールまで車で出たり、ビジターセンターもスプリングデールの方にあるので、連泊するなら、スプリングデールの方が便利だったな~と思いました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • マッカラン国際空港から一番近いウォルマート

    投稿日 2015年08月29日

    ウォルマート (ストア1560) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    マッカラン国際空港のレンタカーセンターから一番近いウォルマートで、食材から生活用品まで何でも揃います。
    私達はレンタカーを借りて、そのまま遠出をする前に立ち寄り、まずは$3前後の使い捨ての発泡スチロールのクーラーを買い、そこに飲食物と氷を入れて、グランドサークルへ旅立ちました。
    ちなみに、この発泡スチロールのクーラーは、水漏れするので、$1くらいで売ってるビニールのテーブルクロスを内側に敷いて、その中に入れて使ってました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ベリンガム空港内の半額以下!!

    投稿日 2015年08月29日

    イージー エアポート パーキング ワシントン州

    総合評価:4.5

    ベリンガムからラスベガスへ飛行機で行く際に利用したパーキングです。
    ベリンガム空港内のパーキングは1日$12ですが、このパーキングは1日$5でした。
    ハイウェイ5を降りて、ベリンガム空港へ入る道の角なので、空港からそんなに遠くありません。
    随時、シャトルバスが運行していて、行きも帰りもほとんど待つことなく、不便も感じませんでした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • レンタカーセンターまで、シャトルバスで

    投稿日 2015年08月23日

    レンタカー ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    グランドサークルを周遊するので、ラスベガス空港でDollarのレンタカーを2週間、借りました。

    レンタカー会社に関係なく、レンタカーセンターにひとまとめにされていて、空港からレンタカーセンターまで、無料のシャトルバスが頻繁に出ているので、とてもわかりやすく、便利でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    4.5

  • 大きいけどわかりやすい空港

    投稿日 2015年08月23日

    マッカラン国際空港 (LAS) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    大きな空港で、沢山の飛行機の発着がありますが、表示もしっかりとしていて、とてもわかりやすい空港でした。

    飛行機を降りて、空港の建物内に入ると、スロットマシーンがあり、もうそこからラスベガス~!!という感じな空港です。

    レンタカーセンターへのシャトルバスも次々と来て、全く待ち時間はなしで、快適でした。

    旅行時期
    2015年07月
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 空港内のパーキングが値上がり

    投稿日 2015年08月23日

    ベリンガム国際空港 (BLI) ワシントン州

    総合評価:4.0

    以前はとっても狭い建物だったのがリニューアルされていて、チェックインカウンターも広がり、イスも増えて、売店も出ていて、ちょっと空港らしくなりました。
    っと言っても、かなり小さな空港ですが、バンクーバー発に比べると、格段に安くアメリカ国内へ移動できるので、カナダ人利用者も多いです。

    空港内のパーキング代、前は1日$9だったのが、$12に値上がりしていましたので、無駄な出費を控えたい人は、空港へ入って行く道の両側に民間経営の1日$4~5のパーキングがあるので、そちらを利用すると良いです。空港までそんなに遠くなく、シャトルバスも出ているので、全く不便は感じませんでした。

    旅行時期
    2015年07月
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.5

  • バンクーバー周辺からアメリカへ安い飛行機を探している人は要チェック!!

    投稿日 2014年05月18日

    ベリンガム国際空港 (BLI) ワシントン州

    総合評価:5.0

    バンクーバーからアメリカへ飛行機で行く場合、車で国境を越えて、アメリカ、ワシントン州のベリンガムからだと、安い飛行機があります。

    空港は、カナダとアメリカの国境から20分くらいI5を南下した右手にありますが、標識があるのですぐにわかります。

    Allegiant Air(http://www.allegiantair.com/aaIndex.php)のハブとなっていて、カリフォルニア、ロス、サンディエゴ、ラスベガス等の他、ハワイへも格安で飛んでいます。

    予約は、Allegiant Airのサイト(http://www.allegiantair.com/aaIndex.php)で出来ます。

    空港には1日$9×日数でパーキングもあります。

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    3.0
    車が必要
    人混みの少なさ:
    5.0
    とっても小さな空港なので、そんなに混んでません。
    施設の充実度:
    3.0
    バス乗り場みたいな空港なので多くは期待しないこと。

  • バンクーバー近くの、とっても美しい氷河湖

    投稿日 2015年07月26日

    ジョフレ レイクス 州立公園 その他の都市

    総合評価:5.0

    ここ、ジョッフルレイクス州立公園は、マチエー氷河と3つの氷河湖があり、カナディアン・ロッキーまで行かなくても、バンクーバーの近くでも、美しい氷河湖を見ることができます。
    アッパーレイクまでのハイキング・トレイルは中級レベルで往復5時間とペンバートンの観光案内所で教えてもらいましたが、私達は往復3時間半くらいでした。

    一番下のローワーレイクまでは、5分くらいで簡単に行けるので、登山したくない人はここだけ見にくるのもありかと思います。

    ローワーレイクからミドルレイクまでは、3.5km、途中までは緩やかな坂道で、中間辺りから、少し登り坂がきつくなってきます。

    ミドルレイクからアッパーレイクまでは、そんなに長くないですが、ちょっとラフで急なトレイルが続き、アッパーレイクの周りは、大きな石がゴツゴツ、大きな木の根っこがとび出していたりします。

    また、マチエー氷河のすぐ下にあるアッパーレイクには、ウォークインのキャンプ場もあります。




    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ウィスラー近くで、キャンプ場もある州立公園

    投稿日 2015年07月26日

    ネアーン フォールズ 州立公園 ウィスラー

    総合評価:3.0

    ウィスラーから近く、キャンプ場もある州立公園です。

    公園内にはネアーン・フォールズがあり、そこまでグリーンリバー脇を登っていくトレイルが続いています。
    ネアーン・フォールズは、崖がいくつか連なっている奥まった場所にあるので、少し見にくい滝ですが、水量はまぁまぁで迫力はありました。

    キャンプ場は結構、大きく、各サイトも広いスペースがありますが、シャワー、水洗トイレなしで、ポットン式のトイレにはハエが沢山いて、あまり快適と言えるキャンプ場ではなかったです。
    また、近くを流れるグリーンリバーは流れが速く、川遊びにも適していなくて、滝を見にいく以外に、これといった魅力あるトレイルもなかったので、残念ながら、またキャンプしに来たいと思うキャンプ場ではないです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 手入れの行き届いたファーム

    投稿日 2015年07月19日

    Driediger Farms Market ラングレー

    総合評価:3.5

    クラウスベリーファームに行く途中の道で、偶然見つけて寄ってみました。

    クラウスベリーファームの様なペッティング・ズーやワイナリー、カフェなどはない分、値段は若干安めで、手入れの行き届いたベリーファームでした。

    ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーなどのU-Pickが出来ますが、入れ物は有料なので、節約したい人は何か持っていくと良いです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 外観はモーテルですが、ファミリー向けの部屋が広くて掃除も行き届いてました

    投稿日 2015年05月24日

    シー トゥ スカイ ホテル & カンファレンス センター スコーミッシュ

    総合評価:3.5

    バンクーバーから片道1~2時間以内、家族4人$100前後で1泊できる安価な場所を探して、ここにしました。

    直接、ホテルのサイトから予約しましたが、クィーンベッド2つとキングベッド1つあるデラックス・ファミリールームが税込みで$120、部屋は広くて、大きくなった子ども達と4人で使うのに快適でした。

    小さなショッピングセンター内にあり、外観はモーテル風ですが、中は改装されていて、部屋やバスルームの掃除も行き届いていて清潔です。
    部屋には小さなテラスがあって、のんびりと周辺の山々を眺めれましたが、裏側の部屋だった為か、テラスにいると階下のボイラーか何かの音が少しうるさかったです。

    バスタブは少し小さめですが、シャワーを浴びる分には問題なし。

    部屋にはTV、小さな冷蔵庫、コーヒーメーカー、電子レンジ、ドライヤー、アイロンなど最低限の物は揃っています。

    Free Wi-Fiですが、夜は繋がりにくかったです。

    フィットネスセンター、ジャグジー、サウナはありますが、プールはありません。



    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    デラックス・ファミリールームで$120
    サービス:
    3.5
    まぁ普通
    バスルーム:
    3.5
    バスタブが少し小さいけど、綺麗に掃除されてます
    ロケーション:
    3.5
    州道から見えてます。
    客室:
    4.0
    掃除が行き届いていて綺麗

  • シートゥスカイゴンドラとコラボのビール!!

    投稿日 2015年06月08日

    Howe Sound Inn & Brewing スコーミッシュ

    総合評価:4.0

    スコーミッシュの地ビール醸造所で、何度か賞を取っているブリュワリーです。

    いくつも種類がありますが、2014年、5月16日、シートゥースカイゴンドラとのコラボで、オープンに合わせて醸造されたビール”Sky Pilot Northwest Pale Ale"は、ボトルにゴンドラのラベルが付いていて、ちょっとしたお土産や記念に良いです。
    ボトルは密閉できる蓋付きなので、栓を抜いても大丈夫です。

    アルコール度5%のホップなアメリカン・エイルで、とっても喉越しがよくて飲みやすかったです。

    パブ&レストランのサンプラー、5ozX4種類($8)は、自分が好きなのを選べるので、飲み比べてみてから選んでも良いかもしれません。

    また、ここのレストランで食事もでき、Blewpub Burger が美味しかったです。


    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

森の番人さん

森の番人さん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

森の番人さんにとって旅行とは

旅行中はもちろん楽しいけれど、旅行を計画するのも大好きなので、いつも地図を広げてはどこへ行こうか考えてます。特に、温泉とキャンプが好きなので、2?3週間行く場合には、その2つはちょっと遠回りしても大抵は計画内に入ってしまうかも。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

温泉のある所、海、ドイツ

大好きな理由

寛げるから

行ってみたい場所

世界各国の温泉巡り

【行ったことある国】
カナダ、アメリカ、メキシコ、シンガポール、インドネシア、ドイツ、オランダ、フランス、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、日本、米領ヴァージン諸島、プエルトリコ、バルバドス、セント・ルシア、セント・キッツ、セント・マーチン

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています