旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

moejさんのトラベラーページ

moejさんへのコメント一覧(24ページ)全274件

moejさんの掲示板にコメントを書く

  • ポテチですかw

    説明を読むまで
    風船を売っているのかと思って
    写真を見ていました。

    遠近感があるせいかもしれませんが
    どう考えても
    ドアを通り抜けられそうにないんですけど・・・
    2012年09月27日13時02分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ポテチですかw

    ryumachoさん

    たぷんポテチだと思うのですが、
    正直よくわかりませんw

    自分で書いておいてなんですが、
    ポテチってこんなに膨らんでますかね?(笑)

    あまりに面白い光景だったので、過ぎ去る売り子を慌てて
    ズームして撮影しましたw

    2012年09月28日10時32分 返信する
  • 確かに!!

    この扇風機の数はすごいですね!

    どこかの
    オートマチックの工場のように見えます。

    さしずめ
    熱せられた人間を
    次の工程に出すための
    冷却過程みたいにw

    3列だと
    真ん中の席は辛そうですね〜
    特にデブの自分にはw
    2012年09月27日13時01分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 確かに!!

    ryumachoさん

    寝台車も各ボックスに3台ついているので、
    全体ではものすごい数ですが、こうやって並ぶと見事です!


    意外と椅子の幅が狭いので、体格のいいインド人が座ると
    肘がこちらに出てきて邪魔くさいです(涙)。
    2012年09月28日10時28分 返信する
  • 申し訳ない!

    今回の旅行記は
    突っ込みどころが満載で
    コメントを多く書きすぎたかも。
    でも
    実はもっと書きたかったですが
    ガマンしましたwww
    2012年09月25日15時00分返信する 関連旅行記

    RE: 申し訳ない!

    水飲み場のお爺さんとか、私が全く気付かなかったことを
    書いてくれて新鮮でしたよ。

    これからもどんどん書いてください♪

    >今回の旅行記は
    > 突っ込みどころが満載で

    いつもの突っ込みではなくて助かりましたw
    2012年09月26日10時26分 返信する
  • 上のお爺さんがw

    水飲み場の上の看板のお爺さんは
    何をしている人なのでしょう?

    写真だと
    ウ○コをしているように
    見えないでもないですwww

    まさか水飲み場ですから
    そんなことはないと思いますが・・・

    ここの水は無料なんですか?
    2012年09月25日14時58分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 上のお爺さんがw

    ryumachoさん

    このお爺さん、あまり気にしてませんでした!
    まったくわかりませんが、右手を上げているので
    仙人なのかもしれません。

    この水は無料で、手前に置いてあるコップで自由に飲めます。

    生水には気をつけろと言いますが、ここの水は口に含んでも
    違和感がないので普通に飲めると思います。
    水道水をフィルターでしっかりろ過しているのでしょう。

    2012年09月26日10時23分 返信する
  • さすが!!

    歩いて観光しているときは雨に降られず
    タクシーに乗ると
    大雨なんて
    さすが日頃のタンブンが効いていますね。

    それにしても
    このタクシーの
    内装というか内張りはすごいですね。

    皆こんな風に
    派手派手にしているのでしょうか?
    2012年09月25日14時54分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: さすが!!

    ryumachoさん

    少しの雨ならいいのですが、スコールだと歩けないですもんね。
    短時間で止むとはいえ予定が狂ってしまいます。

    ムンバイではずっと雨模様でしたが、止んでいるときに
    観光ができて助かりました。♪

    タクシーは3台乗ったうちの2台がアンバサダーという車種で
    この内装でした。
    そういう仕様なのか自分でやっているのかはわかりませんが、
    どちらも大事に使っているようでした。

    2012年09月26日10時15分 返信する
  • 凹みますね

    ブログを書くものにとって
    写真は大事だし
    旅の思い出としても
    少しでも沢山記録したいのに
    いちいちチップをねだられたら
    面倒くさいですね。

    これも
    前に出てきた
    無償のものはない!という発想でしょうか。

    別にタイのオカマショーの女性じゃないんだから
    チップを要求するなんて
    ちょっと違和感を覚えます。

    2012年09月25日14時52分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 凹みますね

    駅のホームなどでは、子供の写真を撮ったりすると
    写真代をちょうだい!って言われたりしますが、
    こういう店で言われたのは初めてです。

    個人の資質なのでしょう。


    > ブログを書くものにとって
    > 写真は大事だし

    旅行中は、旅行記としてアップしようとは考えていませんでしたが、
    時計を身につけてなかったので、写真データで訪問時刻を
    記録しておこうと意味なくいろいろと撮っていましたw

    2012年09月26日10時06分 返信する
  • あれっ?

    タンブン好きな萌え爺さんにしては
    出費を抑えましたねwww

    >インドで無償の行為はない
    そうなんですね。
    コレも宗教観の違いなのでしょうか。
    そうすると
    物乞いなどもいないんでしょうね。

    2012年09月25日14時48分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: あれっ?

    ryumachoさん

    基本的に、神事(かみごと)についてはお金を出しますが、
    人事(ひとごと)についてはお金を出しません。
    これが私の宗教観です。

    物乞いは多いですよ。
    国が豊かになったせいか、昔に比べてだいぶ減ったような気がします。
    物乞いにお金をあげるのは「バクシーシ」という施しだそうです。

    これは金持ちが貧しい者にほどこしを行うことによって
    「カルマ」(徳)を積むことができるという考え方です。
    だから施しをもらうほうはカルマを積ませてやってるという発想に
    なります。タイのタンブンと同じですね。

    2012年09月26日09時58分 返信する
  • ノックwww

    大きいときにノックされると
    出るものも出なくなっちゃいますよねwww

    その上
    外で理解できない言葉で叫ばれたりしたら
    逆に怖くて
    外に出て行けなくなったりしてw

    インドのトイレは
    何か特徴的なものはないのでしょうか?
    2012年09月25日14時44分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ノックwww

    ryumachoさん

    洋式タイプだと座ってのんびり用をたすこともありますが、
    和式タイプなので、寛げません(笑)。

    トイレはタイ式トイレと一緒で、尻シャワーはありません。
    タイ式に慣れていれば特に不自由なく使えますが、
    紙は売っていないので持参しなくてはなりません。

    どこのトイレも意外と清潔だし臭くありませんよ。
    2012年09月26日09時46分 返信する
  • 国際交流

    若者グループと仲良くなって
    国際交流ができてよかったですね〜

    約束を破ると
    『日本人は約束を守らない!』と
    思われますから
    とりあえず彼らが映っている写真だけでも
    送ってあげてください。

    自分の以前
    プーケットで
    スイス人親子の写真を送ってあげたら
    大変喜んで
    『今度スイスに来たら
     絶対に連絡してくれ。
     食事を一緒にしよう』と言われ記憶があります。
    2012年09月25日14時42分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 国際交流

    ryumachoさん

    彼らが写っている写真だけでも送ってあげようかと
    思ったのですが、そうすると他のも送ってくれということに
    なりそうなので悩んでいます。

    彼らにしてみれば、自分の写っている写真も欲しいでしょうが、
    広大なインド国内を自分自身であまり旅行できないので、旅行者から
    写真をもらいたいと言うのが本音なんだと思っています。

    2012年09月26日09時39分 返信する
  • よかった〜

    読者的に
    お金をいつ払うんだろう?
    ぼったくられないのだろうか?
    食い逃げされる心配を
    売主はしないのだろうか?
    などと
    おせっかいな心配をしていましたが
    ちゃんと料金を払えてよかったですねw

    2012年09月23日17時43分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: よかった〜

    ryumachoさん

    読者的には、ぼったくられたほうが
    おもしろかったかもしれませんね(笑)。

    下車駅をちゃんと把握してるから、
    取りっぱぐれることはないのでしょう。

    それに車内弁当だからと言ってべらぼうに高くなくてよかったです。

    タイの食堂車だとガイガパオで約100Bと、市中の2倍以上の高値ですから。
    2012年09月23日18時31分 返信する

moejさん

moejさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

moejさんにとって旅行とは

死して屍拾うものなし。

自分を客観的にみた第一印象

逝けメン

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています