旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

moejさんのトラベラーページ

moejさんへのコメント一覧(23ページ)全274件

moejさんの掲示板にコメントを書く

  • 納得!

    到着時刻と
    乗車時間を見て
    座れるバスを30分待ったのに納得しましたw

    いくら
    バスに慣れているとはいえ
    お尻が痛くなりそうです。

    お疲れさまでした〜w
    2012年09月29日17時01分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 納得!

    ryumachoさん

    次のバスが当分ないなら仕方なく乗ったでしょうが、
    4時間立っているのはさすがに無理ですw

    どんな椅子だったか忘れましたが、確か駅に置いてあるような
    長椅子タイプだったような気がします。

    意外と快適な4時間でした。
    やはり今までの「苦行」の成果が表れて、体が慣れたのかもw

    2012年09月29日18時34分 返信する
  • 質問です

    インドの車のナンバープレートは
    どれでしょうか?

    所定の位置にはなさそうですが
    バスの前面についている
    黄色いのがそうなのかと
    思いましたが・・・
    2012年09月29日16時59分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 質問です

    ryumachoさん

    どれなんでしょうね。
    たぶん黄色いのがそうだと思うのですが…。(><)


    2012年09月29日18時30分 返信する
  • このバス?

    このバスって
    この写真のバスですか?

    写真では見た感じだと
    ガムテープで補修してあるように見えますw

    なかなか強烈なバスですね〜www
    2012年09月29日16時57分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: このバス?

    はい、これが乗車したバスです。

    乗り心地は見た目ほど悪くなかったですよ。

    なぜか車内の写真がないのですが、
    列車と違って車内が狭いため、車内の写真を撮ると
    目立つから撮らなかったのだと思います。

    2012年09月29日18時28分 返信する
  • TATA社

    タタはバスも製造していたんですね〜!
    しかも
    見た感じだと相当古いので
    かなり前から?

    激安の車の製造で
    初めて知った会社なので
    最近できた会社だと思っていました。

    しかも
    バスまで製造していたとは
    かなりできる会社なんでしょうね。
    2012年09月29日16時54分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: TATA社

    ryumachoさん

    写真を見返したらタタのマークが付いてないようなので
    タタの説明を削除させてもらいました(><)

    コメントと写真があわなくなってしまい、申し訳ありません。

    調べてみたらバス、トラック部門で世界第5位のシェアを持って
    いるそうです。

    会社は1945年創立だそうです。
    このバスは何年製でしょうね。
    20年は経っていそうな気がします。

    2012年09月29日18時24分 返信する
  • 掛け布団がない!

    そうなんですね!!

    タイでも
    いわゆる安宿はないのでしょうか?

    長旅の中での体調不良は
    ドキュメンタリー番組や
    旅番組では
    ドラマティックで面白いですが
    一人のときは
    命取りにもなりかねないですよね。
    2012年09月29日16時52分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 掛け布団がない!

    ryumachoさん

    外国人観光客向けのホテルは別として、たぶんインドの宿は
    一般的に掛け布団がないということなのでしょう。

    タイの場合は掛け布団があるのが標準なので、
    安宿でも掛け布団があります。

    このときの体のだるさはバスに揺られているうちに
    解消しましたが、喉をやられると時間がかかるので
    やっかいです。

    絶対体に悪いだろうと思いつつ、洗濯物を乾かすために
    どうしても扇風機を回さなくてはならなかったのが辛かったです。

    大事にならなくてよかったです。
    2012年09月29日18時16分 返信する
  • いい写真です

    文中にもこめんとしましたが
    この写真は
    大好きです。

    特に
    人が映りこんでいるところが
    いい雰囲気を出していますね。

    2012年09月27日13時14分返信する 関連旅行記

    RE: いい写真です

    ryumachoさん

    ありがとうございます!
    写真についていろいろ「ご指導」いただくことは
    多いですが、褒めていただけるのは初めてかもw


    車窓は流れるし、次がどんな風景なのかわからないから、
    なかなかうまく撮れません(涙)。

    動画を回しっぱなしの方が、
    臨場感を伝えられるかもしれませんね。

    2012年09月28日11時21分 返信する
  • 難しいですね〜

    日本的に考えると
    指定席車両に
    乗ってくるこの老人が非常識と思いますが
    どうなんでしょうかね。

    それにしても
    萌え爺さんの席を目指してくるなんて
    何故なんでしょう。
    細い人が独りいるから
    詰めてもらえると
    作戦を練ってきたのでしょうかw

    インドの人には失礼ですが
    体臭は問題ないでしょうか?

    イメージとして
    カレーを食べ続けているので
    汗もカレー臭がしそうなんですけどw
    2012年09月27日13時11分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 難しいですね〜

    長々と書いた返信を登録しようとしたら、ネット回線が切れて
    消えてしまいました(涙)。
    脱力です…。
    もう一度気を取り直して書きます。


    列車の本数が少ないし、自由席車両も少ないので
    どの車両にもかなりの立ち客がいました。
    (おそらくエアコン付きの1等車には立たせないでしょう)

    指定席は席を指定しているだけだから、通路部分は関係ないと
    いう発想なのでしょう。
    このへんはなかなか難しいところです。

    私の席が一番後ろ(デッキに近い列)だったので、
    どうしても人が溜まりやすい場所でした。

    お年寄りがあと50cmでも奥に入ってくれれば、
    あるいは通路の向こう側を向いて立っていれば
    また違った展開になっていたかもしれません。


    ところで、インド人の「体臭」ですが、多くのインド人は
    肉を食べないので体臭はほとんど気になりません。

    カレー自体はスパイス(香辛料)ですが、これなども
    タイの方が香りの強い香辛料を使ってますし、
    むしろ日本のラッシュ時のカレー臭(加齢臭)のほうが
    きついかもしれませんw

    2012年09月28日11時17分 返信する
  • この人が売り子ですか

    ぱっと見は
    売り子ではなく
    客のような雰囲気です。

    売るための必死さが
    1%も伝わってこないようなwww
    2012年09月27日13時08分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: この人が売り子ですか

    人によっては日本のように掛け声をかけて売ってるんですけどね。
    やはり個人の資質なのでしょう。

    売っているものがよそと違うので、少し興味は惹かれましたw
    2012年09月28日10時45分 返信する
  • いい景色ですね〜

    この雄大な緑の大地の中に
    人が映っているところが
    良い雰囲気を出しています。

    2012年09月27日13時06分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: いい景色ですね〜

    ryumachoさん

    よくあんな所を歩いているものだと感心しました。
    歩いてみると景色がじっくり見られて印象深いものになるのでしょうね。
    2012年09月28日10時43分 返信する
  • ビールにも合いそう

    これはビールのつまみにも
    いけそうですね。

    ところで
    萌え爺さんは飲まないですけど
    インドの人は
    列車の旅の定番
    ビールとか
    アルコールを飲んで旅している人はいないのでしょうか?
    2012年09月27日13時04分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ビールにも合いそう

    ryumachoさん

    中はじゃがいもなので、おつまみにすると
    口の中でモソモソするかも知れませんw

    インド人は宗教上の理由から飲む人が少ないので
    車内で飲む人は見かけませんでした。

    ただ、イスラム諸国のように外国人が飲むことまで
    禁止はしていないようですが、おそらく駅の売店で
    アルコールは売ってないような気がします。
    2012年09月28日10時39分 返信する

moejさん

moejさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

moejさんにとって旅行とは

死して屍拾うものなし。

自分を客観的にみた第一印象

逝けメン

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています