旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Yuiさんのトラベラーページ

Yuiさんのクチコミ全14件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 残念…

    投稿日 2018年04月07日

    プルマン ダナン ビーチ リゾート ダナン

    総合評価:1.5

    残念ながらお勧めはできないホテルでした。

    ・まず、レイトチェックアウトの希望をギリギリまで受けてくれません。予約時には「まだ当日の状況がわからない」、チェックイン時にも同様、チェックアウト前日の昼過ぎでもまだわからないと言われ、『一体何時ならわかるのだ?』と尋ねたら、「18時以降に」。
    しかも結局、レイトチェックアウトは部屋が満室のために受けられない、となりました…。4月で、チェックアウト日は木曜日。そんなこと(満室)って本当かなと思ってしまいます。レイトチェックアウトができるかどうかは滞在予定の決め方に関わることなので、返答を引き伸ばした上に受けてもらえないなんて、旅程の最後に、こちらには落胆しか残りません。

    ・部屋に置いてある水が500ml2本(ツイン)でした。足りないのでハウスキーピングに電話をすると、「無償提供は1日に1本だ。それ以上は、1本あたり◎◎ドンになる」との回答。
     水道水の飲めない南国で、リゾートホテルで、5つ星で、水の無償提供が500mlだけとはあんまりです。薬を1日3度服薬したらそれで終わりますし、赤ちゃん連れはミルク作りも安心してできません。(しかもこのホテルにはショップがなく、自分で買いに行くことができないのです)

    ・上記の水に関して、レセプションに、今後の改善課題としてほしいと申し入れをしたところ、支配人からすぐに謝罪と感謝の電話がかかってきました。が、そのお印として水をハウスキーピングからお届けする、となりました。有償のはずの水を、ひとこと言うだけでもらえてしまう?のも理解に苦しみます。また持ってきた従業員は、「これはフィードバックへの感謝のお印であり、お客様に無償提供するわけではありません。お客様は明日チェックアウトなので、今後はお水の提供はチェックアウトまでございませんが、それでよろしいでしょうか」と念を押され、もう少し言い方があるだろう…と不快な気持ちになりました。

    ・チェックアウト時に空港への送迎シャトル(有料)を予約しようと18:30発を希望したら、「満席です」。その1時間前も「満席です」。 空いている時間のシャトルは?「全て満席です」。 一体定員何人のシャトルなのか…。

    ・アメニティも、ツインでの利用なのにひとつづつです。大きなボトルではありませんし、女性ふたりでは足りません。リクエストするともらえますが、リクエストをしなければならないという負担を5つ星ホテルで客に負わせるのはどうかなと思います。

    ・他にも多々、従業員やスタッフのミスがありました。みなさん誠実で一生懸命なのですが、『5つ星なのに』という意味では、全体的にサービス面には悪い印象しか残りませんでした。町中で、もっともっと安価なのに素晴らしいサービスと対応をしてくれたホテルもあったので余計にそう感じます。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    みなさん誠実で一生懸命ですが、洗練されている感じはありません。5つ星ホテルとしての評価はこのくらいになります
    バスルーム:
    3.5
    文化の違いなので仕方がありませんが、トイレ(便器のあるエリア)は扉が閉められるようになっていたら嬉しかったです。
    ロケーション:
    4.0
    ダナン市街にもホイアンにも空港にもアクセスしやすく良かったです
    客室:
    4.0
    部屋が十分に広く、冷房が効きすぎることを除けばまあまあ快適でした。コンセントの位置や電気周りのスイッチの利便性が日本人には今ひとつ感。

  • ゆったり過ごして仕事に備えるのに最適

    投稿日 2014年09月11日

    ホテルココ・グラン高崎 高崎

    総合評価:5.0

    高崎駅の新幹線側からYAMADAの脇の通路を歩いていくとあります。
    駅に近い割に「想像したより歩くなあ…」という気持ちがしはじめたところでホテルエントランス。
    ロビーに入るといい香りで、これだけでもホッとします。
    グリーンが多く、ゆっくり読書でもしたくなるロビーです(そのように過ごしているかたもいらっしゃいました)。
    ナチュラルな空間作りを大切になさっていて、グリーンやウッド調が多めです。
    お部屋も素晴らしい! 私の泊まった部屋にはマッサージチェアがありました。
    また、ベッドのあるメインのお部屋と、玄関やクローゼット&バスルーム側を引き戸で区切れるようになっていて、リラックスして過ごせます。
    お茶用のカップ等は引き出しの中に。
    引き出しの一番上には簡単な文具(ホッチキスなど)もあります。
    クローゼット内には電子レンジと冷蔵庫もあるので、
    高崎駅周辺で買ってきたお弁当やお総菜を温めていただくこともできます。

    最上階のお風呂がまた素晴らしい!!
    炭酸の温泉で、低温にゆっくりつかっていると疲れが自然に抜けていきます。
    お風呂場にはマッサージチェアが2台。
    ダイプが異なるので、両方体験しました。時間さえあればぜひやるべきです!!
    身体に良さそうなお茶のサービスも(大浴場のフロアに)あります。

    朝食もとっても美味しくて、自然光が良い感じで差し込むレストランで、
    とても良い気持ちでいただくことができます。

    私は2度宿泊したのですが、
    1度目の宿泊の際、お部屋内のボールペンが使いにくかったことなど要望させていただいていたところ、
    2度目の宿泊時には早速改善されていました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ビクトリア空港は超キュート!

    投稿日 2013年03月07日

    エアカナダ ビクトリア

    総合評価:3.0

    バンクーバー乗り継でビクトリアに行きました。
    着いた途端に気持ちが上がる空港ですよ。
    とっても小さな小さな空港なのですが、
    グリーンが映えて、美しく気持ちが良いです。
    一応スタバがあって、その近くにフリーの待ち合い場所がありました。
    ソファが気持ち良くて、友人が迎えに来てくれるまでは
    そこでゆったりと待ちました。
    フリーwifiが使えなかったのが残念!

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    良く言えばダイレクトでわかりやすい接客。悪く言えば繊細さに少し欠けるかも。通路を小走りで通るので通路側席ですと就寝中等にも響きます…。
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    操作性がいまひとつ。また、エアカナダにはイヤホンジャックの接続が悪い席があります。
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 女性が泊まれる貴重なカプセルホテル

    投稿日 2011年04月08日

    カプセルホテル朝日プラザ心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    女性OKのカプセルは貴重なので、宿代を抑えたいときにはもうここと決めています。
    1~2年に一度しか行かないけれど、行くたびに難点は改善されていて価格はほぼ据え置きなので、好感が持てます。
    客層を心配する方もいらっしゃるかもしれませんが、カプセルを利用するような人は逆にこうした宿に慣れている人が多いのか、夜騒ぐとか、周りに迷惑をかけるようなタイプの人は私はほとんど見たことはありません。
    大浴場もキレイに保たれている方だと思います。
    個室はテレビ付きと、コンセント付きのどちらかを選べます。
    カプセル内は良く出来ていて(小物を置く棚とかあります)、けっこう楽しいです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    基礎化粧品類もあるので手ぶらでも大丈夫です
    客室:
    3.5
    少し蒸れたり暑かったりすることもあるかも。通気口からの送風はあります
    接客対応:
    4.0
    怖くもぞんざいでもないですよ。普通に親切で丁寧です。
    風呂:
    4.0
    いつ行ってもキレイに使用されていてます。サウナもあります。
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食(トースト)をいただきましたが美味しかったし安い!
    バリアフリー:
    2.5
    段差は多いです。仕方がないことですが。カプセルは上段下段を希望できます。

  • 立地と朝食で超お薦め

    投稿日 2011年04月08日

    コンフォートホテル大阪心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    秋の観光シーズンで混んでいた時期、ギリギリでとれた宿でした。
    立地が良く、充実の朝食で、家族全員大満足でした。食べ盛りの子連れには嬉しい宿です。
    ウェルカムドリンクもコーヒーだけではないので、子どももいただけました。
    次回も「大阪に行くときはあそこに泊まろうね」と言っています。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    あの朝食は、食べないともったいない!!
    バリアフリー:
    3.5

  • 塩で!

    投稿日 2011年04月08日

    たこ焼道楽 わなか 心斎橋アメリカ村店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    美味しすぎて、1泊2日の1滞在中3回も行ってしまいました。以降も大阪に行くと寄っています。
    行列が長いので一瞬躊躇するかもしれませんが、さばきが良く、すぐに順番が来ます(^-^)
    大阪のたこやきはどこもとても美味で、それゆえに「どこで食べても美味しいからいいや」と思ってしまうくらいな中で、『是非ともリピートしたい』と思わせてくれるお味でした。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    数の多いパックを分けながら食べるとお得です
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    ソースと塩と選べますが、ぜひここは塩で。
    観光客向け度:
    4.5

  • 4人で泊まれて立地も最高

    投稿日 2011年02月28日

    キナバル ダヤ ホテル コタキナバル

    総合評価:4.0

    我が家は13歳児ふたり+夫婦の旅行で、4人でお手頃価格で泊まれる部屋を探しまくって見つけました。
    キナバルダヤホテルのファミリースイート。
    とにかく価格が安く(1泊1室RM270+税)、立地が良い。
    ウィスマメルデカの目の前で、サンデーマーケット時にも便利。
    フェリーターミナル(ジェッセルトンポイント)には徒歩10分強。
    センターポイントには徒歩15分弱といった立地です。
    我が家ではリゾートホテルとここを組み合わせてステイしました。

    朝食は豪華ではありませんが、ビュッフェスタイルで、品数もまあまあ。
    お部屋も広くはありませんが清潔で、アイロンやドライヤーなど一通りのものは揃っています。
    冷蔵庫、フリーのコーヒー紅茶などもありました。

    リピートしてもいいなと思える滞在が出来ました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ロケーションが良いので、街でのショッピングならタクシー代がほとんど不要。
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ちょっぴりシャワーが使いにくいかな。でも価格を思えば満足できました。
    ロケーション:
    5.0
    サンデーマーケットやフェリーターミナル、ショッピングにも便利です。
    客室:
    3.0
    椅子がないのだけが不便と言えば不便。

  • 行くべし!

    投稿日 2010年08月26日

    元祖串かつ だるま ジャンジャン店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    私たちはジャンジャン横町にあるだるまに行きました。娘とふたりです。
    お兄さんが非常に親切かつ快い接客をしてくれました。
    私につきあって仕方なく入店(?)した娘も、ひとくち食べて「おいしい~!」と目がキラキラに。
    きゃべつは手づかみで召し上がってください(^-^)

    旅行時期
    2010年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 乳児がいても安心。高校生連れでもOK

    投稿日 2008年04月15日

    ヴィレッジハウス石垣島 石垣島

    総合評価:5.0

    家族旅行なら、年齢問わず、利用しやすいコンドミニアムです。お風呂がユニットバスで狭いことだけが難点。でも、それ以外の不便はありませんでした。
    アパートに引っ越ししたような感覚で、日常生活の延長線上で石垣島滞在が楽しめます。普通に自炊できますから食費が抑えられますし、こちらの宿泊費が元々お安い(しかも年間通して同料金と良心的)ので、清潔で快適な旅行をしたい家族におすすめです。
    私たちは4人1室だったので、寝室が2部屋、LDK1部屋のタイプでした。お奨めくださった隣接のダイビングショップも良かったし、ご紹介くださったレンタカー会社の方もテキパキしていて親切でした。

    旅行時期
    2007年05月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0

  • 快適度は部屋によるかも

    投稿日 2008年04月15日

    BUZZ RESORT 恩納・読谷

    総合評価:3.0

    面白みを楽しめる人ならユニークな造りで立地も良く、価格も周辺のホテルに比べたら手頃なので、人気があるホテルだと思います。
    お部屋の造りが部屋毎に違うので、気に入る部屋に当たればラッキー、そうでない場合には「うーん」と感じることもあるかも。
    うちが利用したときは1階で外から丸見えになっちゃうので、ずっとカーテンを引いて過ごしました…。造りの狙いが「開放的」さにあるようなので、そういうコンセプトのホテルでカーテン締めっぱなしは辛い。お風呂とトイレが外にあり、隣の部屋のそれと完全に壁で仕切られているわけではないので、声やトイレのニオイなどで隣に迷惑にならないか不安で、せっかくの沖縄なのにはじける(?)こともできませんでした。

    旅行時期
    2006年06月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • 公園と水族館がメインの旅行ならおすすめ

    投稿日 2008年04月15日

    ロイヤルビューホテル美ら海 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    ANAだった頃に行きました。建物は新しくはないけれど手入れが良くされていてしっかりしていました。何より、水族館と公園とビーチに近く、小さなお子様連れのファミリーなら3日間はここでたっぷり遊べます。
    朝一で水族館に入館し、ホテルに戻ってからチェックアウトすることも可能です。

    旅行時期
    2006年06月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • お気に入りです!

    投稿日 2008年04月15日

    ココガーデンリゾートオキナワ 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:5.0

    家族全員がお気に入りのホテルです。
    住宅街にあるのですが(^^; ホテル敷地内に入ってしまえば、住宅街であることを忘れられる造り。
    こぢんまり感が程よく、部屋が広く、サービスの小技が効いていて、不便な立地をルネッサンスリゾートのサービスでカバーしようという意気込みとプライドが感じられます。

     我が家が初めてこちらに滞在したときには料金も安くて「これは穴場だ!」と思ったのですが、年々価格が上がっている様子。安く泊まりたいので残念でもありますが、きっと人気があるってことなんだなあ~と、微笑ましく思ったりもします。
     迷っていながら利用してみたことがなかった人はぜひ一度どうぞ。お奨めです。

    旅行時期
    2006年06月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 施設は最高、サービスは…

    投稿日 2008年04月15日

    ザ マゲラン ステラ リゾート コタキナバル

    総合評価:3.0

     プールは沢山あるし、鳥がさえずり、景色は良く、ボーリング場などもあって、島には行けるし、施設はとても良かったです。滞在中に特に何もなく、ホテルのスタッフと話すのはチェックインとチェックアウト時だけという程度なら、不便を感じずに快適に過ごせるかもしれません。

     我が家の場合は、クラブスイートへアップグレードしていただけたのですが、それでも人的サービスでのいろんな「?!」な出来事があったため、印象はあまり良くはないです。子どもは気に入っていますが、次回リピートするかは微妙…。
     とにかくスタッフの質にばらつきがあります。感じの良い「さすが!」なスタッフももちろんいますが、それは教育が行き届いているというよりも、元々のその人の人柄と努力のためという印象。組織全体で、より良いサービスを考えて勉強や工夫を重ねているという感じはしませんでした。
     チェックアウト時にも予約と異なる金額を請求され、それを確認してもらうだけで50分もかかりました。スタッフは私の目の前で方々へ電話をしたりしてくださっていましたが、それでもなぜそんなに時間がかかるのか…。帰国日で飛行機を控えていたので私も余計に苛立ったのかもしれませんが、最後にあんな思いをすると旅行の思い出全体のトーンが下がるので、本当に残念です(おかげで飛行機がアップグレードになりましたが)。

     アメニティはだいたい揃っていますが、リンス(コンディショナー)とヘアブラシはありません(クシはあります)。カミソリなどの質もほどほどです。特に歯ブラシはヘッドが巨大なので持参するほうがいいかも。お水、コーヒー、サバティー、緑茶がサービスで毎日補充されていました(クラブルーム)。

     ゴーグルや浮き輪などは売店でも買えますが、ホテル内のショップの価格はだいたい日本と同じか日本より高いくらい。色合いも派手目。また、日本の一流ホテルにはベーカリーが入っていることがありますが、マジェランにはありません。
     売店には土産物の他にカップラーメンやスナック菓子などがあります。施設内には幼児用プールや遊び場(写真)、すごく小さなビーチ(でも魚は一応います)、レンタサイクル(多分子ども用)もありました。
     どの部屋のゲストでも、靴磨きのサービスが受けられます。ピカピカにしてもらえます(^^) ハウスキーピングに電話すると靴を取りに来てくださって、40分ほどで再び持ってきてくれますよ。

    旅行時期
    2008年03月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 居心地の良いホテルです

    投稿日 2008年04月15日

    ジェッセルトン ホテル コタキナバル

    総合評価:5.0

    小学校高学年の子どもふたりと親ひとりの3人で利用しました。ジェッセルトンのHPから予約を入れ、子どもの使用ならエキストラベッドは無料で入れていただけるとあったので、エキストラを入れてもらいました。
     
    部屋についてみると思ったよりずっと広く、3人でも狭く感じません。バスルームも不要に(?)広かった。シャワーが少し使いにくいですが、建物が古いのでやむを得ないかと思います。

    小さな不便はありましたが、ホテルスタッフの対応が常に気持ちが良くて、イヤな気持ちには全くならずに滞在できました。英語も、他のホテルのスタッフの英語よりはクセが少なくて話しやすい気がしました。

     朝食時、実は(ツインの予約でしたので)エキストラベッドの子ども分は朝食がなかったようなのですが、
    「卵料理+ベーコンまたはチキンソーセージを通常は選んでもらえるが、もし3人で卵料理を食べたければ、ベーコン等を抜きにして、卵料理を3人分にしましょうか?」と対応してくださり助かりました(パン、飲み物は3人分出してくださいました)。ビュフェではなかったけれど、質の良い油を用いて作られた卵料理(オムレツ、目玉焼きなど何でも)で、すごく美味しくて腹持ちが良く十分でした。

    サンデーマーケットが目の前ですから、マーケットに行きたい人は土曜日の夜に泊まるといいと思います。目の前のバクテー屋さんは大人気で夜中までにぎわっていました。

    レストランはイタリアンで、お昼にピザを食べましたが、お手頃価格でクリスピーな美味しいピザが楽しめました。

    プールがないことだけが残念ではありますが、ジェッセルトンポイント(フェリー乗り場)も近くて島に行きやすい立地ですし、スーパーやショッピングセンターが近いので、コタキナバルの市街と島を楽しみたい人にはお奨めです。

    旅行時期
    2008年03月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

Yuiさん

Yuiさん 写真

4国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Yuiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

群馬 |

大阪 |

沖縄 |