旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

MaeKenさんのトラベラーページ

MaeKenさんのクチコミ(9ページ)全332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 機体の解氷作業に30分

    投稿日 2015年02月08日

    ユナイテッド航空 スターリング

    総合評価:3.0

    北米の都市間の移動に使用しました。当日は小雪が降っていたので、ゲートを離れたのちに、解氷作業に入りました。4機並んでの解氷作業で約30分くらいで完了し、離陸しました。機内では拍手が…。乗り継ぎのあるお客さんは不安ですよね。ユナイテッドは可もなく不可もなくという平均レベルの米系エアライン。デルタが米系エアライン大手では一番と思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    2.5
    機内食・ドリンク:
    3.0

  • ダイワロイネット宇都宮に併設されたレストラン

    投稿日 2015年02月08日

    ニッポンバールハチトラ 宇都宮

    総合評価:4.0

    ダイワロイネットホテル宇都宮の1Fに併設されたレストランを朝食で利用しました。バフェスタイルの朝食は和食中心で、コンチネンタル式の洋食も楽しめる極めて一般的なバフェ。生卵を注文すれば応じてくれるので、卵かけご飯が楽しめます。また、新聞も無料ですので、ゆっくり過ごす事ができます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 宇都宮のビジホ競争が激化中!

    投稿日 2015年02月08日

    ダイワロイネットホテル宇都宮 宇都宮

    総合評価:4.0

    出張時の常宿であるリッチモンドホテルが改装工事中だったこともあり、初めてダイワロイネットホテルを使用しました。有料ですが、1FにあるHACHITOTAでバフェ形式の朝食を採ることが出来ます。
    会員カードを宿泊キーに使ったり、ポイントを表示したりするシステムは殆ど同じで、これらのビジネスホテルの個性って、差が小さくなってきている印象です。ポイントの貯め易さや全国ネットでのポイント利用の利便性が勝負になってくるような気がします。次回はどちらに泊まるか?悩みます。。。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 個性的な乗り継ぎ方法

    投稿日 2015年02月07日

    ワシントン ダレス国際空港 (IAD) スターリング

    総合評価:2.5

    国際線から国内線に乗り継ぐ場合、入国審査を受け、荷物をピックアップしてから税関と通り、再度、荷物を預けて、次の乗り継ぎ便のターミナルへ向かいます。
    この空港の場合は国際線到着後に乗り継ぎのある乗客とない乗客を飛行機が降りたターミナルで仕分けして、それぞれ特殊形状のバスに乗せ、別々の入国審査場へ行きます。乗り継ぎのバスに乗りましたが、なんと入国審査官が2名しか居ません!50名ほどの乗り継ぎ客でしたが、30分もかかりました。

    旅行時期
    2015年02月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.0

  • キャラメル味、大好き!

    投稿日 2015年02月02日

    ギャレットポップコーン (625 ノースミシガンアベニュー) シカゴ

    総合評価:4.0

    シカゴ・オヘア空港の第3ターミナル内にあるギャレッツ!日本にも上陸したらしが、ここシカゴが元祖です。ミックスが定番でキャラメル味・チーズ味が混ざり合って、ハーモニーが面白い。。。私のお気に入りはキャラメル味です!

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 大型モールの先駆け!

    投稿日 2015年02月01日

    ザ モール アット タトル クロッシング コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.0

    十数年前にコロンバスに誕生した当時最大のショッピングモールで、I-270の高速道出口からすぐにある便利な立地。サイズ的には現在では小さめの部類になってしますのでしょうが、店内を歩く距離が少なくて済むメリットもあります。規模的に手頃なモールです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 定番の居酒屋!

    投稿日 2015年02月01日

    Ba Sho コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.5

    家族でも、ビジネスユースでも使える、息の長い日本居酒屋さん。サービスも大きく改善され、大変親しみやすい居酒屋に変身した。味はもともと美味しかったので、価格面をあわせて考えると、ベストバランスな居酒屋と言えると思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • コロンバス駐在員のご用達

    投稿日 2015年02月01日

    Yoshi's Japanese Restaurant コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.0

    出張者との会食や送別会でちょくちょく使う居酒屋。個室が二つあって16名くらいまでは入れる規模で便利。少しお値段が高いのが玉に瑕でしょうか?
    メニューもかなり豊富だし、カウンターもあるので、幅広いニーズに応えられる店舗と言えます。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • コロンバス最大のショッピングモール

    投稿日 2015年02月01日

    ポラリス ファッション プレイス コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.5

    とにかく、驚くほど巨大なショッピングモールで、その周辺の店舗も含めるととても一日では行ききれない規模。店舗数が多いので、ここに行けば欲しいものを見つけることが出来る。
    イーストンモールと肩を並べる人気のショッピングモールです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • レバノン料理に挑戦!

    投稿日 2015年02月01日

    Little Lebanon Bistro & Bakery コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.0

    ポラリスを訪れた際に、そこから5分程度にあるリトル・レバノン料理店に立ち寄った。ベーカリーにレストランが付帯する感じのこじんまりとしたシャレたお店。常連客も多いのか、店主との会話も弾んでいる。料理は初めて食べるものばかり。薄いパン生地にひき肉をのせて焼いたものを食べたが、酸味のあるピザの様で美味しかった。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • シャレたフォー店

    投稿日 2015年02月01日

    Buckeye Pho コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.0

    ベッセル通り沿いのモールに入店するバッカイ・フォーは、立地が便利なこともあり、韓国パン屋さん、中国食材店、マイクロセンターに立ち寄った際に、ちょくちょく行きます。他のフォーのお店よりもお洒落で、若者も多い。味も美味しいので、お試しあれ!

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • お洒落なモール

    投稿日 2015年02月01日

    ノードストローム イーストン タウン センター コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.5

    コロンバス近傍には3つの大きなショッピングモールがあるが、その中で一番お洒落で、ウィンドウショッピングだけでも楽しいのがこのモール。
    高級店から映画館、レストランまで一日楽しめます。お気に入りはバナリパ。カード会員になると特典があり、セールプライスも手伝って、毎回買ってしまいます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • Pho以外も美味しい

    投稿日 2015年02月01日

    Pho Asian Noodle House & Grill コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:4.5

    アジアン・フォーには月一回程度通っていますが、メニューが豊富で飽きが来ません。
    通い始めのころは、フォーばかり食べていましたが、その他の中華系メニューも充実していて美味しいです。特にダンダン麺が私の超お気に入りです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 京風スパゲッティ

    投稿日 2015年02月01日

    京風スパゲッティー 先斗入ル あべのハルカスダイニング店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    クリスマスイブにハルカスを訪れた際に先斗入ルを初めて利用しました。イブということもあり、同レストランの入っているフロアーのレストランはどこもそこそこ混んでいましたが、二番目に長い列だったのがこのお店でした。それも手伝ってこの店を選んだのですが、この選択は正しかったです。特に二種類のパスタを楽しめるセットにデザートと飲み物を付けて千円ちょっと。お得感もバッチリです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • たこ焼きの有名チェーン

    投稿日 2015年02月01日

    たこ焼道楽 わなか 千日前 本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪旅行のときに、粉物の食べ歩き一軒目に、わかなを選びました。なんばグランド花月のすぐ近くにあったので、花月でチケットを買った後にテイクアウトの列に5分ほど並びました。
    とにかくホクホクで美味しかったです。大きさは普通でした。特に息子は味に絶賛していました。お蔭様で、同じ日に二度行くことになりました。最高のおやつですね!

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • こども200円で一日中、マンガ漬け!

    投稿日 2015年01月26日

    立川市子ども未来センター 立川

    総合評価:4.5

    立川駅から徒歩10分くらいのところにある、子ども未来センター内二階にある立川まんがぱーくは、靴のロッカー代 \200子ども、\400大人で終日マンガが読み放題。検索システムも一度教えて貰えば使い勝手が良い。もう少し、古い種類のマンガが充実していれば大人にも良いかも。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 軟らかいお湯に満足

    投稿日 2015年01月26日

    秋川渓谷 瀬音の湯 あきる野・秋川渓谷

    総合評価:4.0

    渓流沿いに瀬音の湯はあり、ハイキング帰りや宿泊客の湯として使われている様です。私は日帰り温泉として使いました。まずお湯ですが、とても軟らかい感じで、肌がツルツルになります。露天風呂からは渓谷も見えるので、せせらぎを感じながら、風呂に入る贅沢を味わえます。難点は風呂・設備が小さいことです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5

  • 場外・場内の境目で大賑わい

    投稿日 2015年01月26日

    波除通り 築地

    総合評価:4.0

    年末に訪れましたが、大賑わいでした!有名な卵焼き店や海産物店が所狭しと並んでいて大変活気があります。波除通りを起点に、場外市場へアクセスするので目印となる店を決めて動くと迷子になり辛いです。とにかく活気があって、何を食べようか、何を買おうかワクワクします。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 海産物の買物と食事の宝庫

    投稿日 2015年01月26日

    築地場外市場 築地

    総合評価:4.0

    平日と12月30日の2回、築地場外市場を観光しました。平日でもかなりの人出で、多くの観光客でごった返していました。2回とも寿司をランチ(\1,200と\3,780)を食べましたが、はやり値段によって、ネタのクオリティに大きな差が出ます。また双方共に卵焼きが付いていました。
    海苔、かまぼこ等は試食し、美味しいと思ったものだけ買うのが良いです。ついつい買ってしまうので。。。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • American Kaiseki !!!

    投稿日 2015年01月25日

    Iridescence デトロイト

    総合評価:4.5

    アメリカのレストランで懐石料理を発見しました。$99で全員が注文する場合のみ、受け付けるということで、今回は見送りました。その代わりに同じ値段のシャトーブリアンのフィレを注文しました。はやり希少部位は美味しいですね。
    そう、このレストランは、モータシティー・カジノホテルの最上階にあり、景色が最高です。またワインが上下するコンベアでショーケースの内部で動きます!トレンディ!

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

MaeKenさん

MaeKenさん 写真

12国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

MaeKenさんにとって旅行とは

サプリメント

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています