marukoさんのクチコミ全38件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年03月22日
総合評価:2.0
香港に行く際は、キャセイを利用していますが、初めての経験でしたので残念な気持ちになった出来事があります。
久しぶりの香港旅行からの帰国便での事です。
機内サービスまでは、映画などをみてのんびりしていたのですが、機内食が配られ、ドリンクサービスの時3列シートの通路側の方にはドリンクを聞いて、真ん中と窓際の席には聞かずにスルー。
一瞬何が起こったのか理解できず、でしたが明らかに飛ばされた感じでした。落ち着いた頃に違うCAさんにコーヒーを頼んだら持ってきたのはスルーしたCAさん、何事もなかったように渡されました。
『まあ、持ってきてくれるだけマシ』かとモヤモヤすり気持ちを抑えていました。
離陸前になり、ゴミを回収する時も通路側だけ回収しゴミを渡す準備をしていて目もあっていたのに、背中を向けられスルー『はあ??』ってなりました。
私が何かCAさんにしたのなら理解できますが、ただ窓際に座り、映画を観ていただけで無視??されることがあるんだと思いました。日本に着いた頃にはイライラして心拍が異常でスマートウォッチが震えましたよ!
初めての経験でせっかくの楽しい旅の思い出も最後に悪くなりそうで残念でした。
日本の航空会社のCAさんのサービスは気配りがありますが、そこまで望んでないです、他のCAさんは普通に対応していただいたので、当たりが悪かったのでしょうか?
接客が当たり、ハズレがあるなんて気持ちいいものではないです。
今まで、こんな経験がなかったので残念な思い出です。
香港に行くには、きっとJALを選んでも、コードシェアでキャセイに乗らないといけない…
今回のことでイメージは悪くなりました。
これなら、次回は割り切ってLCCでもいいかと思ってしまいました。- 旅行時期
- 2024年03月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 搭乗クラス
- エコノミー
- 航空券の価格
- 150,000円未満
- 直行便
- 直行便
- コストパフォーマンス:
- 1.5
- 接客対応:
- 1.5
- 機内食・ドリンク:
- 3.0
- エンタメ(映画・音楽など)設備:
- 1.5
- 座席・機内設備:
- 2.0
-
投稿日 2020年02月10日
総合評価:3.5
1月にディズニーシーに行った時に利用しました。
今回は、急遽決まったので…ホテルには拘らず。
ただ、パークまでシャトルバスがあるということで宿泊。
パーク駐車場(ちょっとわかりにくく、彷徨いました。)から15分ほどで到着しました。
チェックインしたら、ラウンジ?…食堂?…を覗くとフリーのドリンクバーがありました。
その他電子レンジやポット、自販機などが有りそこで近くのコンビニで買ってきたものを食べる事ができます。
フリードリンクはコーンスープやオニオンスープもありパークから帰って冷たくなった身体を温める事ができました。ドリンクはその場で飲む様に注意書きされていました。
客室はお部屋お任せプランだったので、扉を開けでビックリ!
シングルベッド2台に子供の頃に憧れた(笑)二段ベットが!!
2人で利用したからか、狭さは感じませんでした。
お風呂も家族連れや風呂好きにはありがたい、洗い場あり、湯船でゆっくり疲れをとることができます。アメニティーは基本そろっていましたが、ボディースポンジはなぜかホテルのロビーのカウンター近くに、化粧品のパウチと並べて置いてありました。
私は、スポンジは部屋にあるだろうと思い込み…スルーして失敗しました。
置いて頂いていた、パジャマが大人用も洗い過ぎ?で縮んでしまったのか、笑える程に袖や裾が短かった。
念のためスエットを持っていってて良かったです。
宅配サービスカウンターあるので、身軽に帰りたい時助かりました。
また少し、安く済まそうと思う時こちらのホテルもアリだなと思いました。- 旅行時期
- 2020年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 2.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.5
- 扉を開けでビックリ!二段ベットが!!(笑)もちろん、シングルベッド2つもありお子様連れにはオススメです。
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 4.0
- 浴槽もありゆっくり、家にいるみたいにお湯につかれるのはうれしい。
- 食事・ドリンク:
- 3.0
- フリーのドリンクバーがありありがたかった。
-
投稿日 2019年07月16日
総合評価:4.5
久しぶりに会うお友達と日曜日のランチをしに北斗星に!
11時30分頃着いた時には、8組程並んでいらっしゃいました。テーブル数は少ないですが、回転が早くて思ったより早くお店に入る事ができました。
トルコライスが美味しいらしく、コレを目当てに行ったものの…
ボリュームがあり過ぎ!(笑)
完食できるか…不安だったので
名前忘れたけど…
大人のお子さまランチみたいな…
プレートランチを注文
オムライスにエビフライ、ハンバーグ!マカロニサラダ!
子供の頃の大好物オンパレード!
ハンバーグ!は肉汁がぶわぁ~と出てきてジューシー!
それぞれ、小ぶりながら…色んなものを食べれて最高でした。
お腹も満たせて、本当に美味しかったです。
次回は…トルコライス食したいなぁ。- 旅行時期
- 2019年07月
-
投稿日 2019年07月12日
総合評価:3.5
7月9日、10日にあったお祭りに初めて行ってきました。
近いということもあって、連日ぶらっとして来ました。
9日は天の川のイルミネーションが無かったせいか、人は思った程多くなく、ゆったり猿まわしを観たり、お参りをすることができました。
10日は溢れんばかりの人…。
天の川のイルミネーションとても、綺麗でした!
両日共通したのは、レジャーシートやテーブル持参で出店を楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいました。
立ち呑みスペースの様にテーブルのみが設置されていて、簡易ビアガーデン?と思ってしまいました。
一番、賑わっていました。
10日の日は琥珀ビールが売り切れになっていて…残念~(笑)
エビスビールで喉を潤しました。蒸し暑い夜外でのビール!美味しかった!
十日戎ほど、出店は多くないですが、懐かしい子供の頃の夏の夜店を思い出しました。
散歩がてらに行く、夏祭りだなと思いました。- 旅行時期
- 2019年07月
-
投稿日 2019年06月23日
総合評価:4.5
名古屋駅から徒歩圏内でお参りできる神社を探していたら、白龍神社という所があると知りお参りして来ました。
道路沿いにポツンと佇む神社、1歩入ると不思議な雰囲気でした。
手水舎は龍の口からお水が出ていました。
先ず、浄めてから3箇所お参りしました。
奥にある御神体には御神酒をお供えし、先ず、無心で蛇の石を持ち上げるてみました。
重くて…少し動かせる感じでしたが、蛇の石を触り撫でてお願いしながら、持ち上げると不思議な感じ…先程より軽々持ち上がりました!
軽く持ち上げるる事ができたら、その願いが叶うそうで…。
左右に鎮座する蛇の石…
パワーを感じると共にお参りの間ずーっと、視線を感じ…なんとも言えない気分でした。
パワーチャージできたのでしょうか…。
カッパのお守りと癒しの音色の鈴のお守りそして、御朱印を頂き神社を後にしました。
願いが叶ったら、また御礼に伺いたいです。- 旅行時期
- 2019年06月
-
投稿日 2019年06月18日
総合評価:5.0
久々の名古屋!前回はひつまぶしだったので、今回はエビフライ!
駅から近い、えびどて食堂にしました。
日曜日だったので、待ちの列も長くなっていました。
名前を書いて並ばないといけないのですが、数組そのまま並んでいて…先に書いていた私が早く呼ばれました。
書かないで並んでいた人がいると、気がついた店員さんが慌てて、「名前を書いてからお待ち下さい。」の貼り紙をしていました。
無事、着席して、せっかくだから大きいサイズ!と思ったのですが…。お隣に運ばれて来たビックなエビフライに…断念。
味くらべエビフライ定食お造りつきと手羽先1つを注文!
名古屋メシ2つをランチで堪能しました。
手羽先は熱々!甘だれもしっかりからんでいて美味し!生ビールが欲しくなる!
次の予定があったので…我慢(笑)
エビフライは開にしたエビフライとそのままのエビフライどちらも食べごたえありました。
タルタルソースはゆで卵を自分好みに砕いて混ぜるシステム。タルタルソースとレモンで美味しく頂きました。
ボリューム満点!大満足でした。
いつか、あの大エビ定食かえひどて定食も食べてみたくなりました。- 旅行時期
- 2019年06月
-
投稿日 2019年05月20日
関空展望ホールSky View(スカイビュー) 関西空港・泉佐野
総合評価:2.5
展望台は日陰がなく直射日光で暑くいうえ、カメラを持った方がたくさんいらっしゃったので、早々に退散。
建物の中にある、喫茶でのんびり飛行機を眺めながら、休憩しました。
展望台は夜!
夜景を楽しむのが一番いいなと思いました。- 旅行時期
- 2019年05月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 2.5
- 人混みの少なさ:
- 2.0
- 飛行機好きな方が沢山おられました
- 見ごたえ:
- 1.5
-
投稿日 2019年05月20日
総合評価:4.0
3ヶ月前から予約して、空いてる日がGW後半でした。
人生初めてのいちご狩り&BBQ
いちご狩りは制限時間ナシ!!納得するまで食べ尽くしました。
生クリーム&練乳を貰えるので、味の変化も楽しめました。
制限時間ナシなので、終わるタイミングが…
ハウスの中の食べ頃イチゴがなくなったら…諦めて、BBQエリアに移動しました。(笑)
手が真っ赤になるくらい、イチゴを食べることができました。
BBQは、食材や用具など要らない手ぶら!!コースがあったので、コレを選びました。
追加で食材、飲み物など持ち込みOKでした。
付いていた食材は牛肉、鶏肉、ウインナーのセット
売店ではご飯や焼き野菜、海鮮物、ポップコーンを作れるセットが販売されていました。
私たちは、持ち込みで海鮮物とソーセージ スパークリングワインを持って行きました。
勿論、いちご狩りと食材持ち込み場所代のみのコースもありました。
周りの方々は、リピーターなのか色んな食材を持ち込んで楽しんでいました。
タレやお皿、トング、お箸など必要な物はあるので、持参しなくて良くて本当、お手軽です!
持ち込みOKてのが、嬉しいポイントです。
また、来年行ってみたいと思える場所でした。- 旅行時期
- 2019年05月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 2.0
- 高速から少し距離がありました
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 施設の規模:
- 2.5
-
投稿日 2019年05月20日
総合評価:5.0
値段が値段なので、平日の少し安い時にデザートビュッフェに行きました。
毎年、人気で有名なデザートビュッフェ!
なかなか、いちごそのものが食べ放題ってビュッフェはなくて、山のように盛り付けられているいちごにテンション上がりました。
制限時間が90分
スタート前に写真撮影時間があります。
綺麗な状態のデザートを撮影してSNSにあげることができます。撮影タイムなんて、今どきですね。
フレッシュいちごは3種類ありました。
品種は日替わりだそうです。
サンドイッチや唐揚げ、カレー等もありました。
唐揚げ、美味しかったです!
スイーツもスタッフの方がサーブしてくれます。長蛇の列なので、選んで時間掛けると行けないと思うのかほどんどの方が全種類!
迷ってると列が詰まるから、私も全種類お皿に入れてもらいました。
いちごを思う存分、頂く事ができました。- 旅行時期
- 2019年03月
-
投稿日 2019年05月20日
総合評価:4.0
ドライブ途中に、ふと飛行機を近くで観たくなり…
テレビでやっていた伊丹空港近くの土手に行ってみました。
思った以上に、頭上に飛ぶ飛行機!!
シャッターを切っても大きすぎで全体が入らない、すごい迫力でした。
ただ、日影がないので、水分補給と日焼け対策をしないと大変な事になりそうです。
昼過ぎから夕方まで居ました。
初めて飛行機を撮りましたが難しい!今度は夜景にチャレンジしたいです。
飛行機大好きな方が沢山おられ、すごい長い望遠レンズでシャッターを切っていらっしゃいました。
お子様連れの方は近くにある、伊丹空港の展望公園?があったので遊び場もあるらしくそちらがおススメです。- 旅行時期
- 2019年05月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 見ごたえ:
- 4.0
-
投稿日 2019年05月20日
総合評価:3.0
前から、行ってみたかった。玉の助さん!
ドライブがてらに、お昼ご飯を食べに行ってきました!
土曜日のお昼頃行きましたが、並ばずに入る事ができました。
先にレジで注文して、お支払い。
迷いながらも、ゴハン大!のセット
だし巻き玉子も注文…
本当はプリンも頼みたかった~←凄い食い気
たまごはテーブルに籠があってその中に入っていました。
1注文で、全卵食べる人は5個まで、卵黄のみの人は3個までとなっていました。
大ゴハンセット頼んで、たまご3つを食べてゴハン完食でした。
3種類の醤油と刻み海苔をトッピングしながら、TKGを楽しみました。
鰹だしの醤油と刻みネギと海苔で頂くのが美味しかったです。
次回行くことがあったら…、プリン食べたい!!- 旅行時期
- 2019年05月
-
投稿日 2019年05月20日
総合評価:4.5
色んな、出先で御朱印を頂くようになって、他の方のブログで、珍しい神殿がある神社だと知って、一度お参りしたいと思っていました。
仕事で近くまで行く事があったので、お参りして来ました。
なんば駅から歩いたのですが、思った以上に距離がありました。
着いて、境内の中に入ると…。
写真で見ていたアノ神殿が!!
目の前でお参りをして…
見上げると…大きな鼻の穴(笑)
お参りをしている人を後ろから見ると、食べられそうな感じ…(笑)
おみくじも可愛いかったです。
私は、御朱印を頂いて、厄を避ける御守りを旦那と父親に買いました。←自分の分忘れてた(笑)
お参りしてる方は外国人観光客の方が多かったです。
難波に訪れた際には、足を伸ばしてこちらの神社の迫力のある神殿を御覧になるのもオススメです。- 旅行時期
- 2019年05月
-
投稿日 2018年11月28日
総合評価:3.0
2回目の香港で初めて、チムサアチョイの街歩きをして来ました。
夕方から街を散策して、プロムナードで鑑賞しました。
1時間くらい前に着いてしまい、のんびりと夜景を楽しみながら待ちました。
工事中の所もあって、音楽は聴こえなくて迫力にかけました。
クリスマスイルミネーションも綺麗でした。
これをメインというより買い物やご飯のついでに観るって言うのがピッタリだと思います。
過剰な期待はしないで行くと、『あーこんな感じね』で納得できるかな。- 旅行時期
- 2018年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 2.5
- 人混みの少なさ:
- 4.0
-
投稿日 2018年11月26日
総合評価:4.0
ガイドブックや口コミを見ていて、今回は尖沙咀のこの店に行こうと決めていましたが…
店にたどり着くのが大変でした。
尖沙咀に行くのが初めてなのもあって、土地勘がなく、不安な中…。
先ずジェニーベーカリーの看板を持った客引きにウッカリついて行き…(笑)
怪しげな店に案内されましたが、口コミでニセモノが沢山あると読んでいたので、速攻に退散しました(^^;;
次に、地図を頼りにビルまでたどり着いたら類似店が先に目に入りました。
同じビルに類似店があるなんて…信じられない!間違って買いそうでしたが…明らかに客がいない…(笑)
キョロキョロしていたら、やっと本物の看板が目に入りました!
移転して2階にありました!沢山の方が並んでいました!クレジットカードは使用できず、現金支払いのみでした。
4種類のバタークッキーの缶とナッツクッキー缶2種類買いましたが、まだ食べてません。
おやつの時間に食べるのが楽しみです。- 旅行時期
- 2018年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 1.5
- 迷いました(^^;;
-
投稿日 2018年09月22日
総合評価:4.0
夏の思い出に…
我が家の3ワンコを連れて旅行に行ってきました。
犬連ればかりのホテルなので、マナーさえ守れば気兼ねなく滞在できます。
ホテル内にオシッコシートやゴミ箱ウンチ取りのビニールが数ヶ所にありました。
室内には、大きなゲージとトイレシート、コロコロ、モップ、お水のお皿などワンコ用品が充実。
空気清浄機もありました。
庭付きだったので、ワンコの足洗い桶とタオル。本当に、ワンコ連れにはありがたい品揃えでした。
カートで訪問したのですが、室内のまぐちが狭くドアが押して開くタイプで、カートの出し入れに苦労しました。そこが、マイナス点です。
夕食もワンコ連れで食べれて、ワンコメニューもありました。
ワンコ連ればかりなので、隣のワンコと仲良くしたりといつもは見せないワンコの楽しげな表情が見れて、楽しい一時でした。
食事は、お刺身からお肉まで美味しく頂きました!値段の割に、普通の内容なのかも知れませんが、ワンコと泊まれる宿って事ではとてもいいと思います。
温泉もあるので、客室のお風呂は使わなかったです。
朝の散歩では、ドックランに行って暑くなったので、近くに流れている川で川遊びをしました。 想像以上にキレイな水でビックリ
思いっきり遊んでホテルに戻っても、玄関脇に足洗い場がありタオルも置いてあるのでとっても便利です。
ここの、周辺は自然が豊富なので、次回も同じ時期に行って、川遊びしたいです。- 旅行時期
- 2018年08月
-
投稿日 2018年09月22日
総合評価:4.5
以前、豊国神社にお参りして頂いていた御守りをお返しして、新しい御守りを頂きに行った帰りに大阪城まで行ってきました。
土曜日という事もあって、観光客もそれなりにいて、エレベーターが長蛇の列だったので、階段で上まで行くと展望台8階から素晴らしい景色…。
エレベーターも5階までで昇り専用、展望台には階段で行く事になります。
景色を眺めて、階段を降りながら展示物を見ていきました。
7階は秀吉の生涯
5階大坂夏の陣屏風絵
4階では期間限定の展示
食から紐解く戦国史←私はここが面白かったです。
3階 夏の展示 大坂城前史
「そして、秀吉がやってきた」
2階 お城の情報コーナー
ここの事務所で御朱印型スタンプを頂きました。
スタンプを貰うのに事務所のインターホンを押すのに…少し勇気がいりますが…。
豊国神社の御朱印の横のページに押してもらいました。
少し、駆け足で巡りました。
兜も被ってみたいし…
展示物が2ヶ月ごとに入れ替えがあるのでまた、行ってみたいです。- 旅行時期
- 2018年09月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 5.0
-
投稿日 2018年08月23日
生クリーム専門店 ミルク なんばウォーク店 ミナミ(難波・天王寺)
総合評価:4.0
テレビでインスタ映えする!と放送されていて…可愛らしいアイスだなぁーと思っていたものの…まさか、自分が並ぶとは(笑)
牛が目印のお店です。
イートインスペースとソフトクリームの持ち帰りスペースに別れていますが、どちらも並んでいました。
イートインスペースで並んでいましたが、なかなか進まないので、持ち帰りに変更しました。
こちらは、券売機で食券を購入してカウンターで受け取るかたちなので、並んでいても直ぐ受け取る事ができます。
定番のソフトクリーム、パフェとあと何かありましたが、持ち帰りメニューは少ないです。
私は、パフェにしました。
底からプリン、タピオカ、ソフトクリームの順です(*゚∀゚艸)
あっさりした、甘さなので最後まで美味しく頂きました。
少し、サイズが大きいので友達とシェアしてもいいかと思います。
次に行くことがあれば、店内で利用してみたいです。- 旅行時期
- 2018年08月
-
投稿日 2018年08月09日
総合評価:5.0
友達のリクエストで初めて、揚子江ラーメンに行きました。
ラーメンは好きだけど、塩と豚骨ラーメンはあまり好きではなく…。
食べるまでは、塩か~と思っていましたが…
まず、スープを一口飲んで!!
うわぁぁぁ、美味し~。
麺も好きなかたさで、箸が進む!
途中で、オニオンチップを散らして頂くとまた、味がかわる。2~3杯入れるのがお店のおすすめなので、3杯入れて完食しました。
いつもは、スープは全部飲まないのですが、こちらのスープは飲み干したくて仕方なかったです。
塩分の事を考えて、少しだけ残しました。
また、行ってみたいお店です。- 旅行時期
- 2018年08月
-
投稿日 2018年08月09日
総合評価:4.0
7月に訪れた時は、すごく並んでいて断念しましたが、今回リベンジ!行ってきました。
レトロな雰囲気の喫茶店。
店内はこじんまりしていて、落ち着いてしまいます。
お隣はテイクアウト専門がありましたが、ゆっくり、店内で頂きました。
ミックスジュースが有名なので、同行者はミックスジュース、私は迷って…マンゴーバナナのスムージーを頂きました。
フルーツの優しい甘さで、あっさりとしていて、口に残らず美味しく頂きました。
暑い日に、おすすめのドリンクです。- 旅行時期
- 2018年08月
-
投稿日 2018年08月02日
総合評価:4.0
幼い頃、梅田に行った帰りに買ってもらったジュース。
周辺の改装工事とかで無くなってしまうんじゃないか…と思っていました。
たまに、梅田駅を利用する度お店を見ると立ち寄ってしまいます。
今回も、沢山の人が美味しそうに飲んでるのを横目で見てしまうと…我慢出来ずに列に並んでいました。
キンキンに冷えていて、コップになみなみと注いでくれる!
喉が渇いていると、ぐぃーっと飲んでしまうと…かき氷食べた時みたいに、キーンとしてしまう。毎回、分かっていてもやってしまう。
普通のミックスジュースは150円
スペシャルは少し高いけど、220円位だったかと…
まだ、スペシャルは飲んだことないですが、1度は飲んでみたいです。
150円でも、満足!美味しいです!
家に帰る前のサイコーの1杯です。- 旅行時期
- 2018年08月