旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ayakoさんのトラベラーページ

ayakoさんのクチコミ(7ページ)全170件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 飛行機に乗らなくても。

    投稿日 2013年01月19日

    仙台空港 宮城野・若林・名取

    総合評価:4.5

    のりもの好きな息子と一緒に遊びに行くお出かけスポットのひとつです。
    リニューアルされた屋上展望デッキではベンチに座りながら離着陸する飛行機を近くに見ることができます。入場料¥100(小学生以下は無料)取られます。安いと思われるでしょうが、頻繁に行く私達にしてみれば無料にしてほしい。。。
    一番のおすすめはエアポートミュージアム。ここではなんとコックピット搭乗体験ができます。実際に訓練用として使われていたものらしく、本物の計器類を前に大人でも興奮します!
    毎年恒例【仙台空港祭】の日も行きましたが、スタンプラリーがあったり、空港で働く実際ののりものが展示されていたりと一日楽しめました。アンパンマンショーもありました。
    飛行機を十分堪能したあとは、2F国内線出発ロビーのところで連結しているアクセス鉄道を見て帰るのが私達の定番です。

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 沖縄そば。

    投稿日 2013年01月19日

    島人 仙台

    総合評価:4.0

    あまり沖縄っぽさを感じる店内ではないですが料理がとても美味しい。
    沖縄そば、ゴーヤちゃんぷる、てんぷら、100円のポークおにぎり、注文したものどれも美味しく、沖縄そばなんて現地で食べたのより美味しかった。
    住所を頼りに行ったのですが、見つけることができず、コインパーキングにとりあえず車を停めてから徒歩でさがしました。あまり目立たない所にあります。
    帰りにお店のカードを作ったら、数日後、次回来店時に割引されるハガキが届きました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ラーメン。ラーメン。

    投稿日 2013年01月18日

    チャイナボイジャー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    あまりの寒さに身体を温めたくラーメンのあるチャイナボイジャーに。
    担担麺、海老入り白湯麺を注文しましたが、テラス席だったから冷めちゃったのか?どちらもちょっとぬるくて残念でした。他に豚角煮ライスも頼みましたが、こちらは¥350と安いし味付けもしっかりしていて美味しかった。
    列に並びながら注文をし、次々オーダーした料理が出てきて自分でトレイに載せていくシステムは効率的でとても良かったです。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 新年初市祈願祭。

    投稿日 2013年01月17日

    ゆりあげ港朝市 宮城野・若林・名取

    総合評価:4.0

    震災後、イオンモール名取西駐車場で臨時開催しています。
    新年初市祈願祭の日で大型トラックで作られた地元の方のステージを丁度見ることができました。
    魚、地元野菜の他、日用品、お惣菜のお店まであり、ワッフルなどの出店もありました。行列があるなと思ったら、12月に買い物をしたお客さんに抽選券が配られていたらしく、その抽選をしているみたいでした。
    雪がちらついていてとても寒かったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • プレイランドあります。

    投稿日 2013年01月17日

    ザ モール (仙台長町) 仙台

    総合評価:3.5

    西友、映画館、専門店街が入っています。
    ファッション系のお店より無印良品や文具の赤井沢、紀伊国屋書店など実用的な買い物をすることがほとんどです。
    本館3Fにはプレイランドがあり、平日は空いていますが週末は結構混雑します。
    お隣のララガーデンと連結しているので子供と半日過ごすこともあります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 高級ブランド。アップルストア。

    投稿日 2013年01月17日

    ぶらんどーむ一番町 仙台

    総合評価:3.5

    藤崎から仙台フォーラスまでのアーケード街です。
    グッチ、ボッテガ・ヴェネタなどの高級ブランドショップのほか、アップルストアやZARAもあり活気がある通りではないでしょうか。
    お茶の井ヶ田の抹茶ソフトクリームも美味しいですよ。
    青葉通りまで歩くとkuraxがあり、GAPやかわいいインテリアショップが入っています。ランチには5Fのキムカツがおすすめです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 仙台光のページェント。

    投稿日 2013年01月17日

    勾当台公園 仙台

    総合評価:4.0

    仙台光のページェントでは定禅寺通の他、勾当台公園でもイルミネーションが行われます。巨大サンタさんに子供は大喜びでした。毎年行っていて2012年は年末にやっと行けたのですが、勾当台公園のイルミネーションは野外ステージ周辺の青一色のイルミネーションのみでした。サンタがいなーい。。。もしかしてクリスマス終わったからかな?とその時初めて気づきました。。。特設のスケートリンクも撤去されていました。クリスマス前に行かれることをおすすめします。
    そのほかにも、定禅寺ストリートジャズフェスティバルなど様々なイベントが行われています。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • デパ地下。

    投稿日 2013年01月15日

    仙台三越 仙台

    総合評価:4.0

    デパ地下がお気に入りです。目的なくぶらぶら見て歩くだけでも楽しいけど、何も買わずに出てこれたことはありません。
    今までは「ジョアン」のパンを買っていましたが、今回初めて別のパン屋さん「メゾン・カイザー・ショップ」の試しにクロワッサンを買ってみましたがとても美味しい。おすすめします。
    最後に毎回恒例イタガキのジューススタンドです。息子はここのバナナ豆乳ジュースが大好きです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 国宝。

    投稿日 2013年01月15日

    大崎八幡宮 仙台

    総合評価:4.5

    混雑を予想して初詣を少し遅らせ6日に行きましたが、片側1車線の駐車場への道が渋滞していました。出入りの回転が早く割とすぐ駐車できました。裏の駐車場ですが無料でした。
    ここは1/14のどんと祭で有名ですが、駐車場台数や交通規制のことを考えるとバスを利用した方がいいと思います。数年前バスでどんと祭に出掛けましたが、通常15分くらいで着く距離が渋滞で1時間弱かかりました。
    でも、大崎八幡宮のどんと祭は県内最大規模で、炊き上げられた火を目指して参拝しにくる裸参りも行われています。見る価値ありです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • キッズのお店は少ない。

    投稿日 2013年01月06日

    仙台フォーラス 仙台

    総合評価:4.0

    一番町にあるので仙台駅からは歩きます。最寄り駅は地下鉄広瀬通駅になります。
    客層は若い人中心で、いつも賑わっています。
    国分町も近いことがあってか、フォーラス前は待ち合わせ場所にもよく使われています。
    カジュアル、ゴシック、ロリータ…いろいろなジャンルのお店が数多く入ってますが、キッズのお店は非常に少ない。しかも最上階の8Fなので子供のためだけのショッピング目的では滅多に行きません。でもANAPの子供服が入ってます。
    洋服はもちろん、小物や雑貨も充実しているのでショッピング目的で仙台に遊びに来られた場合はおすすめです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 子供向けサービスが充実。

    投稿日 2013年01月11日

    三井アウトレットパーク 仙台港 宮城野・若林・名取

    総合評価:5.0

    乳幼児連れでも何も心配なく遊びに行けると思います。授乳室、おむつ交換台、給湯設備はもちろん、ベビーカーの無料貸し出しもあります。
    フードコートの一画はキッズ用の低いテーブルとイスがあり、そのエリアには小さ目ですがプレイランドがあるので何かと便利です。お子様セットがある飲食店も多いです。
    1Fには屋内のキッズランドがあるし、外には観覧車の他にアンパンマンなどキャラクターの乗り物やトーマスの機関車もあるので、買い物目的ではなく遊び目的で行く場合もあります。
    2Fにあるビーンストークはかわいい子供用スパッツが種類豊富に置いてあるのでおすすめです。ベビー服がかわいいGAPは時期によって驚きの値下げ価格になります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • トラベル用品充実。

    投稿日 2013年01月06日

    仙台

    総合評価:4.0

    仙台駅西口前にあります。HMVや無印良品、ジュンク堂は必ず立ち寄ってしまいますが、他に3Fのトラベル用品売場がおすすめです。旅行を控えている時はほとんど行っています。スーツケースの色・種類は他のお店に比べて断然多い。旅行小物も揃っています。隣にはヴィレッジヴァンガードがあって休日は混んでいますが、ベビーカーだと店舗内の通路が狭いのでいつも入りたいと思っても諦めています。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 仙台初開催!トミカ博!

    投稿日 2013年01月11日

    夢メッセみやぎ 宮城野・若林・名取

    総合評価:5.0

    大型のイベント会場です。
    1/1~1/7の期間で開催された【トミカ博】に行ってきました。仙台で初開催だったので何ヶ月も前からワクワク!!HPでは3日まで近隣のショッピングエリアの初売り等のため混雑が予想されますとあったので覚悟して臨みましたが、渋滞もなくすんなり会場に着き、駐車場は満車状態でしたが運よくすぐ駐車できました。今まで旅行やお出かけの予定を風邪で何度もキャンセルした経験から前売り券は買っていませんでしたので、当日券購入で並ぶだろうなぁと心配しましたが、こちらも即購入でき、拍子抜け。午後から行ったためかもしれません。
    アトラクションは種類によって10分~40分待ちの表示。組立工場に結果1時間弱並びましたが、顔を近づけて真剣に見ている子供を見たら並んだ甲斐ありだなと思いました。アトラクションごとに店頭では見た事のないようなトミカが貰え、さらに売店ではイベントモデルのトミカが購入でき親子で大興奮でした。
    アトラクションごとに手洗いジェル、さらに出口には小さい洗面台が作られていて、手洗いジェル、うがい薬が置いてありノロウィルス・インフルエンザ対策バッチリでした。
    来年もまた仙台に来てほしいな。
    駐車場台数も多く無料。車利用の人にとってはありがたいです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 地下1Fの飲食店、土産店が充実。

    投稿日 2013年01月06日

    S-PAL 仙台

    総合評価:4.0

    仙台駅直結の駅ビルです。2Fにはベビー休憩室があり清潔なベビーベッドでおむつ交換ができます。ひとつ気になったのはエレベーターが狭くベビーカーだといっぱいいっぱいでした。地下1Fにはレストラン街や仙台土産のお店も充実しているので便利です。本館のほかに駅西口の北側にはパルコと並んでエスパル?があります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 平日がおすすめ。

    投稿日 2013年01月06日

    仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール 仙台

    総合評価:5.0

    休日は混雑していますが平日は空いています。
    ミュージアムエリアのやなせたかし劇場のステージ最終回では平日のみアンパンマン達と子供達が一緒にステージへあがり写真撮影の時間を設けてくれます。子供のお気に入り「虹のすべりだい」も空いているので思い切り遊べます。なので、うちの場合、平日に行った時はミュージアムエリアへ、休日は無料のショッピングモールエリアでイベントを楽しむという感じです。
    最寄の仙台駅からは少々歩きます。
    近くに30分100円のコインパーキングがあり、平日だと空いていることが多いので、ミュージアム専用の駐車場よりこちらに停めることがほとんどです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 最先端。

    投稿日 2013年01月06日

    仙台パルコ 仙台

    総合評価:4.5

    まだまだ新しくきれいです。女性にとって重要ポイントであるトイレがきれいで清潔なのは嬉しいです。仙台駅前なのでアクセスも便利だし、店内のエレベーターも広いのでベビーカーでも問題なしです。キッズのお店があるB1によく行きますが、他にもインテリアショップ「ウニコ」や100円ショップ「ナチュラルキッチン(店内は狭いのでベビーカーは注意が必要かも)」などお店が充実しています。周辺のファッションビルの中では今一番の店舗数ではないでしょうか。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • H&Mオープンで活気づいた!?

    投稿日 2013年01月06日

    さくら野百貨店 仙台

    総合評価:4.0

    さくら野百貨店2Fに11月東北初のH&Mがオープンしました。店内はとても広いのですが、品数も多い事と、休日は大変混雑している事で、いつもゆっくり買い物できていません。ソファが何席かあったのですが子供を連れたパパさんがぐったり休憩しているのをよく見かけます。でも、子供服かわいいし、圧倒的に安い!!しかも今回は既に一部でセール価格になっていたのでラッキーでした。仙台駅前のペデストリアンデッキでつながっているのでアクセスも抜群です。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 立地・アクセス◎

    投稿日 2013年01月05日

    京王プレッソイン日本橋茅場町 日本橋

    総合評価:4.0

    茅場町駅からすぐで、隣接しているコンビニで買い物をしてそのままコンビニ内からホテルへ入る事ができたので便利でした。
    部屋も清潔で気持ち良く寝ることができました。
    フロントの方も終始笑顔で、丁寧に対応してくださりとても好感が持てました。

    旅行時期
    2009年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 桜の名所。

    投稿日 2013年01月05日

    三神峯公園 仙台

    総合評価:3.5

    普段は犬の散歩で来ている方をちらほら見かける程度ですが、花見の時期は駐車場に車を停めれないほどの花見客が訪れます。一面広い芝生なのでボール遊びをしたり、ただ走り回るだけでも楽しそうでした。下の駐車場に停めた場合、公園まで少々歩きますが、階段があったり道がボコボコしているので、ベビーカーの方は公園脇の車道を歩くことになると思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 夜の五重塔。

    投稿日 2013年01月04日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.5

    長時間並んで本殿での参拝を終え、ほっとしたところで、ゆっくりライトアップされた五重塔を見ました。夜の五重塔は初めて見ましたがすごく綺麗でした。日本人の私でも感動するのだから、外国人の方が見たらどれほど驚き、感動するでしょう。混雑していましたが、それでも見る価値は十分あると思います。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

ayakoさん

ayakoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    170

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年12月22日登録)

    39,952アクセス

1国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ayakoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

現在10都道府県に訪問しています