旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くまんじゅうさんのトラベラーページ

くまんじゅうさんのクチコミ(12ページ)全554件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 投稿日 2013年02月08日

    麺や槿 仙台

    総合評価:1.5

    中華そば、中華塩そば、ゆず塩から味を選べました。中華そば800円を選択。値段設定は高めです。
    ラーメンは好みが分かれると思いますが、私には合わない味でした。スープを煮込みすぎているのか分かりませんが不自然なダシの香りと味がします。あれってシイタケのダシが必要以上に出ちゃってるのではないのでしょうか?食べれたであろう量のラーメンを珍しく残してしまいました(汗)。中華であのダシの不自然さだったので、ゆず塩はちょっと怖い気がします。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    1.0

  • 二件目とかにありかも

    投稿日 2013年02月06日

    エミリオ46 定禅寺通り店 仙台

    総合評価:3.0

    いたって普通なバーです。カウンターがあるので1人でも気軽に入れると思います。ワインの種類が多かったです。
    店員さんも優しい感じで、つかず離れずの疲れない接客でした。「風が強いのでお帰りの際お気をつけください」という気配りに心温まりました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • べんり

    投稿日 2013年02月05日

    札幌アピア 札幌

    総合評価:3.5

    JR札幌駅と札幌駅前通地下歩道空間(地下鉄)の間にあるのでフラっと立ち寄って色んなものを見て買っちゃってます。まったく上手い位置造りだと関心してしまいます。ここのATMがとても便利です。
    着グルミを着たアピアのキャラクターの記念写真をパシャ(笑)

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • WEST

    投稿日 2013年02月05日

    札幌パセオ 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅直結のJRタワーにあります。パセオもたくさんのテナントが入店しています。1番のお気に入りはPASEO WESTです。割と好みの飲食店が入っているのでここ目当てでパセオに来ていると言っても過言ではありません。あーお腹空いてきた。しかも昼時には生ビールをお手ごろ価格で飲めるお店を三軒ほど確認しております(笑)

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 便利

    投稿日 2013年02月05日

    札幌エスタ 札幌

    総合評価:4.0

    JR札幌駅直結のJRタワーの一角です。メインはビックカメラです、ほとんどのフロアを占めています。
    地下のエスタ大食品街も便利です。列車や長距離バスに乗るときのお弁当購入に役立ちます。
    ラーメン共和国に行くと流れている音楽が頭から離れなくなります(笑)
    ライトオンには応援しているパフォーマーが働いているので是非とも頑張ってもらいたいです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 便利

    投稿日 2013年02月05日

    札幌ステラプレイス 札幌

    総合評価:4.0

    JR札幌駅に直結しているJRタワー内にあります。札幌はJR札幌駅の需要が高いためとても良い立地にあります。数多いテナントも分かり易く位置し、空間も広く使っていて休憩場所や飲食店も多数あるので長時間の買い物にも疲れません。にも関わらず混むのでやっぱり疲れます(笑)。コムサフロアをもう少し狭くしても良いようなきがするのは私だけ?でも、ここのフロアのトイレが空いててかなりお勧めです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 場所が良い

    投稿日 2013年02月05日

    ピヴォ 札幌

    総合評価:4.0

    いつも行く焼肉屋さんとカフェの近くにあるので時間つぶしにとても役立たせてもらっています。もちろん買い物してます(笑)。特に寒い冬の日は地下道⇒ピヴォ⇒焼肉orカフェは温かく楽しくてとても幸せです。JALのマイルポイント2倍特約店というのも私にとっては嬉しい特典です。
    割と品揃えの良いほうのムラサキスポーツがあってありがたいです。商品が少ないムラサキスポーツは使えません‥

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    私にとってのアクセス
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 服~。

    投稿日 2013年02月05日

    仙台フォーラス 仙台

    総合評価:3.0

    繁華街の国分町の近くにあるのでデパート出入り口には夕方になると沢山の人がいます。仙台では品揃えの良い方のファッションビルだと思います。
    電子マネーWAONが使用できるのが嬉しいです。

    ただあれだけの広いデパートなのに飲食店がたぶん無いような気がします(最上階にあれば綺麗に街を見渡せそう)。あと魅力的な雑貨屋さんを上の階にもってくると集客が上がると思われます。こんなことから違う用事のついでに感がなく、完全に服の購入と店員さんに思われ話しかけられるのが嫌です。フラっと立ち寄ってみたら良いのがあったので‥的な買い物が好きなもので‥

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.5

  • パルコ

    投稿日 2013年02月05日

    仙台パルコ 仙台

    総合評価:3.5

    JR仙台駅に近いので便利です。

    そもそも仙台ってデパート間で入店しているブランドがカブらないように努力でもしているのでしょうか?少し遠い違うデパートに行っても同じブランドのカブり率が低くて消費者としては不便だと思います。地図で言えば【仙台市青葉区一番町】付近のデパート達の同じブランドがJR仙台駅近辺にもっとあっても良いと思います。新参者のパルコさんにはココ辺りの改善頑張って欲しいです。

    レストランフロアにYOSHIMIのお店がありました。カリカリまだある?美味しいですよね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • さくらの~♪

    投稿日 2013年02月05日

    さくら野百貨店 仙台

    総合評価:2.5

    丸光⇒仙台ビブレ⇒さくら野百貨店仙台店
    と歴史ある百貨店です。さくらの百貨店は他に青森市、弘前市、八戸市、北上市にもあります。でも仙台店の経営母体自体はこれら4つとは違うみたいです。
    館内の特徴としては1階にアローズなどが入店していながら6階と7階にブックオフが入店していることです。この混在具合は斬新です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0

  • 駅ビル

    投稿日 2013年02月05日

    S-PAL 仙台

    総合評価:3.0

    エスパル仙台店と言ったら地下のレストラン街とお土産売り場が便利です。JR仙台駅に直結している駅ビルなのでとても使いやすいです。笹かま、牛タン、ずんだ餅、銘菓など基本のお土産は全部そろっているので安心です。
    仙台駅構内を挟んでエスパルとエスパル2に分かれていて1階から上はファッションフロアになっています。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    地下フロアのみの評価

  • 美味しい

    投稿日 2013年02月04日

    うまい鮨勘 仙台東口支店 仙台

    総合評価:3.5

    まずはビールを注文。お寿司はセットでお願いしました。嫌いなネタが入っていて違うネタに変えてくれて嬉しかったです。お寿司を半分ほどビールで堪能し、残り半分を後にしてもらっていたセットの汁物と一緒に頂き締めました。美味しかったです。
    東口に位置しているので席が広い上に空いていました。ゆっくりくつろいで頂く事ができました。
    ただトイレがフロア共同で少し汚かったのが残念でした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • うまい鮨勘 一番町店

    投稿日 2013年02月04日

    うまい鮨勘 一番町支店 仙台

    総合評価:4.0

    ここのお寿司、美味しいです。ネタとシャリの一体感が上手な握りです、それと相成って丁度食べ易いサイズなのでホント素敵なお寿司に仕上がっています。赤身、光物、炙り系、全てがある程度以上の美味しさで提供してくれます。
    内容を考えるととてもリーズナブルだと思います。

    ただ、店員さんがもう少し丁寧で優しいと良いなと思いました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 中央通り店

    投稿日 2013年02月04日

    牛たん炭焼き 利久 中央通り店 仙台

    総合評価:3.5

    アーケードからちょっとだけ小道に反れたダイエーの裏にあります。お昼に利用しました。とある合言葉を店員さんに言えば【牛たんヘルシー定食】に無料で小鉢がつきます。
    他の利久と違って、テールスープが煮込みすぎてショッパくなかったのが良かったです。早めのランチで行ったのが大きかったのかもしれませんが‥
    カウンターの目の前のガラス越しの炭火焼が食欲をソソリました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 普通

    投稿日 2013年02月04日

    八波亭 本館 仙台

    総合評価:3.0

    【ホテル&サウナ&カプセル キュア国分町】と言う変わったホテル内の1階にあり、宿泊した際に利用しました。外に出ることなく利用できたので楽チンでした。
    晩酌セット(1200円)を注文しました。プラス200円でビール中ジョッキが大ジョッキに変身しました。砂肝+サバの塩焼き+蟹の辛みそ炒め、の3品でした。
    味は不味くは無く普通でした。ビールジョッキの冷え具合が足りなかったのが残念です(汗)スパ併設を考えるとさらに残念度が増します。
    そんなに混んでなく、静かな感じなのでホテル利用時には悪くないと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • 冷麺

    投稿日 2013年01月24日

    焼肉・冷麺ヤマト 花巻店 花巻

    総合評価:3.5

    花巻方面に用事があったので冷麺祭りに行ってきました。冷麺750円が350円でいただけちゃいます。ヤマトの冷麺はかなりうまくてボリューム満点です。盛岡駅周辺にある有名な焼肉屋さんの冷麺よりも全然大好きな味です。カルビクッパも安くなっていて美味しかったです、もう少し辛いと嬉しかったです。

    最近OPENしたばかりのお店だったので綺麗でした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ふつう

    投稿日 2013年01月23日

    和 is 北上

    総合評価:2.5

    ふつうな洋風居酒屋って感じでした。
    サイコロを転がして出た目でいろいろな割引特典が発生するというシステムでした。楽しくて良かったです。料理、お酒共に普通でした。
    普通でしたがまた利用したいかと聞かれると、?です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • 串鳥南2条店

    投稿日 2013年01月23日

    串鳥 南二条店 札幌

    総合評価:4.0

    串鳥南2条店です。かなり通っているカフェの近くにあります。それなのに今までこちらの串鳥さんを気にも留めませんでした。近くにお気に入りの焼肉屋さんがあるからです。こちらのビールの銘柄は大好きなサッポロ黒ラベルです。席も串鳥にしては狭くない席がわりとあります。フラっと立ち寄ったのに以外にもなかなか良い串鳥さんを発見してしまいました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 投稿日 2013年01月23日

    lavi エスタ店 札幌

    総合評価:2.5

    色んな情報では高評価だったので期待して行ったせいか残念な味に感じました。スープカレーは好みが分かれると思うのですが、私にとってはアブラ率の高い割にはコクとスパイシーさが足りなく感じました。ライスにかけたレモンのサッパリした味がかなり強調される位アブラが強く感じ私にとってはもう少しアブラの使用量を落として欲しかったです。ラッシーはもう少し混ぜてくれると嬉しかったです。硬くて飲みずらかった。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0

  • 冷麺祭り

    投稿日 2013年01月23日

    焼肉・冷麺ヤマト 一関店 一関

    総合評価:3.0

    ここでも冷麺祭りやっていました。冷麺350円はホントにお得です。冷麺祭り期間中他のメニューもお手ごろ価格になっていたので豚カルビも注文。体調を考えサラダバーも注文。満足の内容でした。ここの冷麺大好きです。
    ただ、取り皿に洗いきれていない料理のカスが付いていたので気をつけて欲しいと思いました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

くまんじゅうさん

くまんじゅうさん 写真

0国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

くまんじゅうさんにとって旅行とは

人生

自分を客観的にみた第一印象

かわいい

大好きな場所

行った場所全部

大好きな理由

目を閉じるといつでもいけます

行ってみたい場所

くま牧場

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています