komameさんのQ&A
- 回答(7件)
- 質問(0件)
-
初めての南島。おすすめを教えて頂けますか。
- エリア: ニュージーランド
World Traveler 1959 Samと申します。
わたしは、オーストラリアが大好きで、昨年11月に約1か月かけて国内8都市を周遊しました。その前に初めてニュージーランドにも行きました...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/08/05 11:00:31
- 回答者: komameさん
- 経験:あり
クライストチャーチに1か月滞在しました。
おすすめはマウントクック+テカポです。
マウントクックはトレッキングコースが多くあります。
私は2泊してたまたまお天気に恵まれ希望のコースを全てまわることができましたが、もっと滞在したかった程です。
テカポも星を見たりトレッキングをしたりして楽しみました。
こちらは一泊でしたが、ニュージーランド人によると一週間はいないと!と残念がられました。
どちらも遠いので道路事情から飛行機の発着日に移動するのは危ないので、
クライストチャーチ1泊→テカポ1泊→マウントクック2泊→クライストチャーチ1泊がいいかなと思います。
クライストチャーチも緑がきれいで、見どころが多いです。
楽しんできてください。 -
乗り継ぎについて
- エリア: ハワイ島
年末年始に6泊8日ハワイ島へ行くのですが、帰りの乗り継ぎがフライトスケジュールの変更により2時間ちょっとあったのが1時間半となってしまいました。今後も変更する可能性はあります。
コナからホノルルはハ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/09/03 18:19:09
- 回答者: komameさん
- 経験:あり
時期は違い3月でしたが同じくコナからハワイアン、ホノルルからデルタで帰りました。
荷物の乗り継ぎどころか、出国審査もなくデルタの搭乗口まで着いてしまい、びっくりしました。
念のためデルタの職員の方に事情を説明したところ、その搭乗口でパスポートの確認をしてくれてそれでおしまいでした。荷物のことも確認し、無事成田で受け取ることができました。
私達も乗り継ぎ時間は2時間弱でしたが、かなり時間が余りました。
絶対とは言えませんが、おそらく大丈夫かと思います。
コナは特にですが、ホノルル空港もそれほど大きくないですし、ハワイの人達はのんびりしてますので、声をかければ皆さん相談にのってくれます。
-
★ローマ、ベネチアに在住の日本人で、ガイドをしてくださる方を知りませんか?
- エリア: ローマ
70代の母と、10代の姪を連れて、女三人でローマ・ベネチアを3月に旅する予定です。
歩行に少々不安を持つ母を同行するため、スケジュールビッチリのツアーで行くことができません。
三人ともイタ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2014/11/10 09:59:37
- 回答者: komameさん
- 経験:あり
昨年ローマを旅行し、一日ガイドさんにお願いしました。
うちも三世代の旅行だったので、効率よく回れて日本人に理解のある方をと探しました。
「ローマ公認観光ライセンスガイド」で検索すると見つかると思います。
ライセンスをお持ちですし、料金も定額なので安心です。
3月でしたら大丈夫と思いますが、バカンスシーズンはガイドさんもバカンスが多いので早めの行動が必要です。
良い方がみつかるといいですね。
ご参考までに旅行記をつけておきます。 -
ローマパス利用と子供料金、地下鉄利用時等。
- エリア: ローマ
宜しくお願いします。
ローパパスの利用についてお伺いします。
ローマでの美術館などの利用で、18歳未満は最近無料と伺いましたが、これは本当でしょうか?そうすると子供はローマパスを購入利用する意味が...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2014/03/11 10:43:43
- 回答者: komameさん
- 経験:あり
私もボルケーゼ美術館には行かなかったのですが、ローマパスと子供料金についてわかる範囲だけ回答します。
美術館や博物館によって、子供料金の対象年齢が6歳だったり20歳だったり違いましたので調べて行かれることをおすすめします。
ただ、ホームページ等に書かれていても違うこともありました。
うちはコロッセオはユーロ圏外の子供は大人料金とあったので予約して行ったのに、無料で入れてもらえてチケットが無駄になってしまいました。
(抱っこしてれば無料という話もあり、担当によるような気もします。。)
私たちは子供もシニアもいてややこしいのでローマパスは全員買わずに済ませてしまいましたが、前の方が書かれていたように大人の分だけ買い、子供分はその場で追加購入されるのがいいと思います。
ローマは子供や子連れにとても親切な印象でしたので、子供分のチケットがないから並びなおし!なんてことはないと思います。 ボルゲーゼ美術館 -
テルミニ駅周辺の朝ごはんが美味しいお店を教えて下さい。
- エリア: ローマ
10/10からイタリア旅行に行きます。
ガレスというホテルかテルミニ駅周辺でパニーニなど美味しい朝ごはんが座って食べれるお店を教えて下さい。
観光は電車を利用するつもりなのですが、バスかタクシーの...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/10/08 17:51:10
- 回答者: komameさん
- 経験:あり
少し歩きますが、Panella(パネッラ)というとても美味しいパン屋さん兼カフェがあります。
朝はたしか8時頃から営業していました。
私たちはランチでうかがったのですが、お惣菜もパンも全て美味しくて感激しました。
地下鉄の駅が最寄とのことでしたが、子連れでもテルミニ駅まで歩ける距離でした。
旅行記にも載せていますのでよろしければご参考になさってください。
【参考URL】http://4travel.jp/traveler/komame_mame/album/10803597/
-
ローマ観光とローマパス
- エリア: ローマ
ローマパスはローマ観光するのに便利だと聞いたのですが
34ユーロに値上がりし、利用するかどうかちょっと迷ってます。
9月に行くのですが水曜日に日本からローマに入り
テルミニ駅を通過してナポリ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/09/03 22:19:56
- 回答者: komameさん
- 経験:あり
コロッセオは日付指定でネット予約可能です。
日本からA4でプリントしていき、それがそのままチケットなので入場できます。
予約料は1.5ユーロ/人でした。
フォロロマーノの方がたぶん列は短いとのことでしたが、私たちが行った時はけっこうな列ができており、日除けがないので暑くて大変そうでした。(午前中)
逆に午後3時頃に行ったコロッセオに列がほとんどなかったので、並ぶのは時間帯によるのかもしれませんね。
ヴァチカン美術館は朝も午後も大行列でしたので予約した方がいいです。
楽しんできてくださいね。 -
ローマ観光とローマパス
- エリア: ローマ
ローマパスはローマ観光するのに便利だと聞いたのですが
34ユーロに値上がりし、利用するかどうかちょっと迷ってます。
9月に行くのですが水曜日に日本からローマに入り
テルミニ駅を通過してナポリ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/08/26 10:12:15
- 回答者: komameさん
- 経験:あり
7月から8月にかけてローマを観光しました。
たしかにローマパスは値上がりしてしまって元を取るのは大変だと思います。
私もいろいろ試算しましたが、よくてトントンという感じだったので購入しませんでした。
ですが、あえて購入するのであれば、
一日目 ヴァチカン観光に合せてサンタンジェロ城(10.50ユーロ)
二日目 コロッセオ(12.00ユーロ)
で使用。
ローマパスは三つ目以降の美術館・博物館は割引になるので、
コロッセオ近くのカピトリーニ美術館(9.50→7.50ユーロ)または、テルミニ駅近くのローマ国立美術館(10.00→3.50ユーロ)
というのはどうでしょうか?
これで24.5ユーロまたは29ユーロ分にはなるので、あと7回または4回バスか地下鉄(1.5ユーロ/回)に乗れば元が取れます。
(各料金は6月に調べたものです。)
ただ、美術館や博物館はけっこうじっくり観てしまうと時間がかかるので、ショッピングに時間を取りたいのであれば二日間でこれらをまわるのは難しいと思います。
コロッセオとヴァチカン美術館はネットで予約でき、予約があれば並ぶ必要はありません。
この二つだけ予約してあとは残り時間によって‥というのはどうでしょうか。
地下鉄ではなくタクシーに乗りたいという時もあると思いますし。
101バスというのは赤い110バスのことでしょうか?
私は夏場でしたので二階も暑そうだし乗りませんでしたが、よく見かけたので乗りやすいと思います。
ローマパスがあればたしか乗車券が割引にもなったはずです。